360607_s (1)

1: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:48:25.466 ID:YGGl6I0vp
こわ

2: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:49:08.041 ID:vy4igUfSa
んなこたぁない

3: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:49:23.848 ID:BxBkIyhna
神さんをなんだと思ってんだよ

4: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:49:56.763 ID:wt4s8y0O0
魔になるとかなんや
日本にそんな考えないわ

5: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:50:43.261 ID:Ma69qdtKd
大抵は人里に近い所に移されてるから大丈夫


スポンサーリンク
6: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:50:49.706 ID:yY+Mv+pG0
大切にしないとバチがあたるとか恐ろしいな

7: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:51:47.196 ID:4Fm+IypWp
山の中にあったこここわくない? 

7 (1)

8: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:53:34.154 ID:YGGl6I0vp
>>7
こわい
人間を恨んでそう
自分で撮ったの?

9: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:54:00.267 ID:4Fm+IypWp
>>8
自分でだよ

10: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:54:31.655 ID:YGGl6I0vp
>>9
こわかった?

15: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:57:27.607 ID:4Fm+IypWp
>>10
朽ちててめっちゃこわい

11: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:54:33.751 ID:R/yRvQ720
>>7
何がどういう風に怖いんだよ

19: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:59:27.672 ID:4Fm+IypWp
>>11
多分実際いったら怖さわかるよ

13: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:54:48.662 ID:ZrZxqjp2M
そりゃ都合の良い時だけ崇めて要らなくなったらポイじゃ祟られてもしゃーない

14: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:56:23.321 ID:En7mihVBd
そもそも神社の成り立ちは大きく分けて4つあってな

その中には「手に負えない悪霊を封印だけして、参拝客の霊力を使って封印し続ける」って設定の神社もあるんよ

拍手が4回の神社はそういうのが奉られてる。そういうとこは元からお前の言う魔だわな

58: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:41:39.589 ID:8R+8sUBy0
>>14
あいたたた

17: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:57:34.207 ID:YGGl6I0vp
>>14
こわいな
その神社ってどこかわかる?

20: 名無しさん 2020/10/24(土) 06:59:33.202 ID:En7mihVBd
>>17

拍手4回 神社

でググれば日本各地にある

ちな拍手4回は「死ね、そのまま冥界にいろ!」って呪いな
俺ら日本人はみんな呪いを使える

23: 名無しさん 2020/10/24(土) 07:01:38.694 ID:YGGl6I0vp
>>20
出雲大社もそうなのか
こわ

29: 名無しさん 2020/10/24(土) 07:04:52.512 ID:En7mihVBd
>>23だね

でも現代ではもちろん表向きは「神様がもたらす四季に感謝」とかに置き換えられてる

28: 名無しさん 2020/10/24(土) 07:04:25.089 ID:+3758MLsd
>>20
宇佐八幡が4回なのにその解釈はおかしくない?

30: 名無しさん 2020/10/24(土) 07:05:20.527 ID:En7mihVBd
>>28そこ何奉ってんの?

40: 名無しさん 2020/10/24(土) 07:16:24.671 ID:+3758MLsd
>>30
八幡神。
応神天皇と古くから同一とされてるわけだが。

39: 名無しさん 2020/10/24(土) 07:15:25.877 ID:LOmXtugQM
ばーちゃんがくそ田舎で神社やってるけど手入れは欠かさない

50: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:20:47.729 ID:RGmKyCwrM
鎮魂のための神社が殆ど
たとえば若宮神社というのは、その地で若い貴人の男性か女性が何らかの理由で亡くなったのを
後の人々が祀った事が建立の起因

御霊神社は完全な怨霊鎮めが目的で、平家討伐の犠牲者や、戦の戦死者を祀ったものが殆ど
その来歴の真実をハッキリさせると神社維持ができなくなるので嘘の来歴を掲示する事が多くある

北野神社、北野天満宮も同じ
これは菅原道真を祀るが、菅原道真同様な政治的不遇を受けてその地に抑留され死んだ人が祟った事で
後から建立せざるを得なくて建立した事などが多い

祟るとは疫病がその地のみで流行るとか局所的な流行が発生するとかで人が死んだ事が経緯にある

或いは疫病に置き換えた怨霊の憑依による熱病に罹って死んだ事が真実の可能性も大いにある

52: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:29:30.183 ID:RGmKyCwrM
また山間の人の立ち入りの滅多にない所で石の祠があるのは、特殊な例がある

野槌に遭遇してその地に誰も立ち入らないように山神社として、大山祇神ではなく、萱野姫を祀る小祠もある

四国などはいざなぎ流などの正式な神道に拠らない信仰があることや、妖怪精霊を祀った小祠が多い

特に蛇が多く、九面王や八面王などは九頭の蛇や八頭の蛇の化けた怪人に遭遇した場所に建てられる

蛇といえば諏訪神社も特に諏訪から勧請した理由は関係者が移住したからとかではなく、大蛇の遭遇があり
これを危険に感じた村民が祀ったりしたものが起因という真実が殆どである

53: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:31:49.108 ID:BxBkIyhna
色んなとこで出てくるね蛇

55: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:35:45.961 ID:RGmKyCwrM
総合的に考えると鎮魂(霊魂が荒ぶのを鎮める)のが第一目的

また現世利益を求める声から聖天寺が江戸期に建てられたが、後に廃仏毀釈運動で宗像神社に変えられた所も多い

宗像神社にしたのは単純で、宗像の像の字が象を含むことから、元は聖天(歓喜天)を祀った寺であることを
示すために転換したことを敢えて残した形である

これは廃仏運動が一時的なものである事の願望も含まれてるのと、民意の反発を考慮したことによる

59: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:42:47.072 ID:Alk6MZ6E0
>>55
聖天が象なのってガネーシャの影響?

60: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:44:51.601 ID:8R+8sUBy0
>>59
影響というより大元じゃないか

61: 名無しさん 2020/10/24(土) 08:49:14.507 ID:RGmKyCwrM
>>59
ガネーシャ=歓喜天(聖天)では?

江戸中期から関東一円では聖天寺が隆盛したが、その理由は家計が隆盛するようにとの目的が大きい

その熱も次第に冷めて少なくなったが、群馬や埼玉でさんりんぼうを祀る家が差別を受けたというのも
この聖天を個人宅で祀り像を油で煮る祈祷もしていたからと言われる

 山の不可思議事件簿

▽注目記事

高いものじゃ無いんだから最初はモンベルのストクル買っとけば間違いない

富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ

【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?

日本ってナイフみたいな刃物無かったんか?

【悲報】ワークマン「最近女子にも大人気だなぁ…『ワークマン女子』の店を作るか!」→炎上

スキースノボやるヤツwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ワイ登山者、遂にヒグマと鬼ごっこをしてしまう…

ピューマに襲われた男性が撮影した動画がクソ怖くてワロタwwwwwwwwwww

次から次へとキャンプ道具が欲しくなる…毎月のカード引き落としがえらいことに・・・

ホーボージュン「キャンプは目的じゃない。手段だ。旅の手段のひとつに過ぎない。それ以上でもそれ以下でもない。」


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603489705/

スポンサーリンク