にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔


    d7d94865-s

    336: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 18:33:31.56 ID:UXAuGeji
    相談お願いします
    2歳前半の娘がいる専業です
    毎日何もなく終わっていくような気がして焦っています

    1日が公園スーパー昼寝夕食作りその他家事で終わるのがほとんどで、たまにプレ、習い事という感じです

    子供は最近おしゃべりができるようになってきて楽しいのですが、成長がゆっくりというか走り回ったりイヤイヤ騒いでしまうタイプで、周りの女の子のように映画に行ったりカフェでお茶したり一緒にお菓子を作るとかできません


    プレや習い事でもお利口にできなくて追いかけたり周囲に謝ったりくたくたになります 
    トイトレもすすみません 

    子供の成長が遅いのは刺激が少ないせいだと思います 
    みんなはもっと子供のためにいろいろ出かけたり予定を入れているのでしょうが、出かけたいとは思うのですが一人で子供と遠出する勇気が出ません 

    毎日無駄に過ごしているという罪悪感が頭から離れません、どうしたら充実した生活ができるのでしょうか


    337: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 19:13:36.05 ID:4PjeAMwY
    >>336 
    なんか色々と勘違いしているような 
    2歳児を何だと思ってるんだ、336が娘さんに求めてることは、年少さんになってようやく身につき始める事ばかりじゃない 

    映画とかカフェとか行けないよ、周りに迷惑になるし料理だってまだ必要ないよ、好きな人がやってれば良いんじゃない? 
    遠出なんかも別に必要ないよ、私が子供二歳の時なんてもう毎日公園連れてけだったから公園と家の往復で365日が終わった 

    子供の成長が遅いのは刺激が少ないからじゃないよ 
    親が注意したり叱ったり謝ったりオロオロしたりばかりしてるからだよ、 
    子供は基本、自由にやらせたり、褒めなきゃ成長しないから、あとは成長の適齢期まで待つ事だよ 
    無駄に過ごしてるだなんて思わないで、自分の出来る狭い範囲で活動していった方がいいよ 
    2歳児なんてイヤイヤ期だし下手に活動範囲広げても周りに迷惑かけるだけ、そんなもんだよ



    338: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 19:29:41.96 ID:eTsZ1TKT
    何もなく終わる1日がどれだけありがたいことか、わからないんだろうなあ 
    プレや習い事でさえクタクタになってるのに、刺激が欲しいって矛盾してるような気がするけど、 
    保育園か託児所に入れて働いたらいいんじゃない?



    340: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 20:16:14.34 ID:A4eFvnVB
    >>336 
    実りがないと思うから無駄に過ごしていると思ってしまうんだろうね 
    イヤイヤ期は自我の確立なんだから刺激が増えれば増えるほどひどくなるものだよ 
    外で我慢させる機会を増やす時期ではないということだね 
    子供にとってできることが増えていくことで自信になって、相手のことや環境も受け入れるようになるんだよ 
    まずは近場でいいから外遊びを思いっきりさせて体の使い方を学ぶの 
    そしたら身支度も楽になるし遊びが楽しくなる、移動もスムーズにいく、聞き分けも多少よくなるはず



    341: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 20:50:20.92 ID:P8UceEEZ
    >>336 
    あーまぁ気持ちは分かるかな。子供とマンツーマン(最近で言うとワンオペ?)で過ごしているから周りが気になっちゃうんだよ。 
    トイトレなんか2歳前半で進まなくて当たり前。焦る時期じゃないよ。刺激があろうがなかろうが、その子のタイミングでとれるから焦らなくて良いよ。 
    遠出なんて、本当たまにで良いさ。旦那さんのお休みが確保されるなら3人でたまに動物園行くぐらいで充分だよ。 

    あと、2歳前半の子は映画やカフェなんか楽しくないよ。それこそ公園が一番楽しい時期だよ。お菓子作りは、混ぜたりするぐらいなら出来るかな?それも別にお菓子作り!って気合い入れなくてもお砂場でごっこ遊びでも充分楽しいよ。 
    大人からしたら無駄に思えたり張りがない日常かもしれないけど、子供からしたら安定した日常が送れていること理解した方が良いよ。周りと比べると疲れるよ。



    342: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 21:06:23.90 ID:qR5Fv1Sn
    >>336です 
    皆さんレスありがとうございます 
    映画というのは大人の映画ではなくアンパンマンやしまじろうのことです、周りの子は行ったとよく聞きますがうちは絶対騒いでしまうと思います 

    仕事しようと思い役所に聞きに行きましたが保育園は待機児童が多くて無理そうです 
    年齢より幼いことが気になり保健センターや保育園の育児相談にも行きましたが「たくさん外で遊んで、同じくらいの子供と関わって」と言われるくらいでした 

    特定の友達がおらず、公園で会った子とも順番待ちや取り合いでケンカしてしまうのでほかの子と遊ばせたいのですがつい人のいない公園に行ってしまいます 
    毎日誰とも会わず小さい公園だけでいいのでしょうか 

    帰宅した夫に「今日何したの?友達できた?」と聞かれ「公園とスーパー、二人だけで遊んだ」と答えるたびに情けなくなります



    343: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 21:16:57.69 ID:hsG8QIoF
    >>342 
    幼児向け映画行ったことないけど、妖怪ウォッチでもざわついたりトイレで退席したりするから、アンパンマンとかならもっとうるさかったりしそうだけどな。 
    でも別に映画館に行かなくてもいいと思う。 

    プレって母子分離じゃないの?



    344: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 21:29:34.81 ID:P8UceEEZ
    >>342 
    騒ぐって分かりきってるならそれこそわざわざ映画行ってもお互い疲れるだけだよ。 
    ちなみに私も2歳代で映画行かせたこと無いけど何ら問題ないよ。子供とか覚えてないだろうし無理に行く必要ないさ。 

    2歳前半なら来年度幼稚園とか? 
    それならプレに行ったりしたらまた環境変わってくるかも。 
    私も地元からでたから周りに友達なんて1人もいなかったし、子供出来てから数人は出来たけど、それでも大半はまったりのんびりな毎日だったよ。 
    旦那さんからそう聞かれたら悲しくなっちゃうけど、幼稚園入ったら誰かしらと関わり出来るから、今は焦らなくて良いよ。どうしてもっていうなら園庭開放やら習い事やら支援センター行けば、顔見知りから交流広がるかも。



    345: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 22:09:56.55 ID:8YCLDta7
    >>336 
    生活もお子さんの成長も決して悪くないと思う 
    周りだって得意分野とかはあると思うけど、全体的に見たらそんなにできてないと思うよ 

    絶対無駄な毎日なんかじゃないから、あとは気の持ちよう 
    最近おしゃべりできるようになったとかそういう細かい成長を大事にしていけばいいと思う 
    旦那さんにも例えば「鉄棒に10秒ぶらさがった」とか「スーパーでこないだ教えたレモンを覚えてた」とか「キャベツを残さず食べた」とかそんな話をしてみるとかどうだろう



    346: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 22:12:30.44 ID:Tu4W4Xe+
    周りの人の何人の話なのか知らないけど、しまじろうとかアンパンマン、テレビで集中して見てそうだったら一回映画行って見たら? 
    試して見てダメだったらダメだったで「まだ早いかーもう少ししたらもう一回来てみよう」でいいしいけたらいけたで万々歳だし 
    個人的にはうちも2歳で騒ぎまくるタイプだから映画館には行かずにDVD見ると思うけど



    347: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 22:19:09.95 ID:ocMJmruD
    >>342 
    それ充分充実した2歳児との生活にみえます 
    うちは2歳3カ月、イヤイヤ期の女児 
    貴女の周りの女の子がしているというアレヤコレヤはうちもしてないし、出来ないですよ 
    プレも習い事もしてない、公園行っても殆ど同じ年の子には会わないどころか誰もいない事も 
    公園だって毎日は行かない、買い物含む散歩で終わる日も 
    トイトレだって間隔すらあかないのではじめてもいません 
    言葉も遅かったし、同い年の子との触れ合いない事を同じ様に少し悩んだ 
    でも園に行けば嫌でも同学年の子と触れ合うから気にしなくてもと周りから教えてもらった 

    カフェや映画にお菓子作り、それってとてもおしゃれで素敵に見えるけど、お子さんがしたい事でなければ今、別にしなくても出来なくても気にする事には思えない 
    2歳でも前半と3歳目前とでは言葉はじめ出来ることは全然違うし 
    毎日の生活の中で興味出てきた物事に対して少し特別に見える事をしてあげては? 
    おままごとが好きならそこから料理の手伝い 
    勿論本格的でなく、ちょっと具材乗せるだけとか、混ぜるだけとか、エプロンつけてあげるだけでも喜ぶし 

    公園迄歩いているなら、その中で花に興味ない?出会う犬とかに興味ない?それらの図鑑買って一緒に見るのも楽しいし、別の道通ると違う花みえたり、違う動物に会えたりしない? 探しに行こうかってだけでも楽しいと思うけどな 
    上でも出てたけど、遠出は旦那さんいる時たまーにで充分では 
    そのいつか遠出するにあたって本人が一番楽しみそうな事を毎日の中で探してあげては 

    何か特別な事をして友だち作る事をイヤイヤ期の子どもいる今、求めるのは違う 
    と旦那さんに言いたい 
    日常過ごすだけで充分なんですよ 
    中には家事だって回らない人たちだっています



    348: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 22:57:48.63 ID:6VV6Np2v
    336に必要なのは遠出やら映画やらじゃなくて同じ年頃の子を持つ親との雑談な気がする 
    ママ友なんて大層なもんじゃなくて、公園とか児童センターなんかで一回会うくらいの関係の人との雑談 
    大体うちはあれができないこんなことしでかしたみたいな話が主だから 
    できないのはうちだけじゃないなって少し安心できるんじゃない? 
    でも336は他の子と自分の子を比較して余計追い詰められちゃうタイプかな



    349: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 22:58:17.29 ID:Fhvi6qKO
    毎日毎日旦那さんに「今日仕事何したの?成果あげられた?」って聞いてやりたい 
    これをしたよ、あれをしたよってハッキリ言える事ばかりじゃないのが日々の暮らしや仕事なのに



    350: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:03:28.97 ID:orbD9a6Y
    >>342 
    2歳前半って難しい時期だと思う。 
    自我が出て来て人のもの取ったり取られても返してと言えず手が出たり、公園や支援センター言っても謝ったりダメダメ言って時間が過ぎてどっと疲れたり。 
    うちもその頃は家にいることが多くて毎日張りのない日々を過ごしてた気がする。 
    公園毎日行くだけでもすごいと思う。 

    成長に関しても他の子と喧嘩できるくらい自我が出てるならある意味正常というか、ぼーっとしてる方が心配だと思うよ。 
    そこから3歳くらいをめがけてだんだんと貸し借りしたりありがとうごめんなさいが言えるようになったりと社会忄生が身に付いてくると思う。 

    同年代の子と会う機会を作りたいなら支援センターや習い事に行ってみたら? 
    うちも2歳前半は謝ってばかりで正直行きたくない・・・と思うような散々な日もあったよ。 
    それでも2歳後半過ぎると同じくらいの年代の子と遊ぶのが楽しくなってきたらしく、名前を覚え、会話し、貸し借りをしたり挨拶したりと文字通り社会忄生がついてきたと感じる部分が増えてきたよ。 
    ひどかった人見知りもマシになってきた。 
    そうなるとその同年代の子の親と自然と顔見知りになってよく話すようになるし仲良くなれた。 

    悪いことしたら謝ったらいいんだよ。 
    2歳なんてそんなもの、お互い様、って思ってる人がほとんどだからちゃんとフォローさえしっかりしていれば気後れする必要はないと思う。 
    あと今振り返ると『できるようになったこと』って2歳前半より後半の方がずっと多い気がする。 
    前半ってやりたいことができなくて癇癪したり一進一退してジリジリしてた気がするよ。



    351: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:05:08.62 ID:FFJ41vfp
    >>336は自分の「友達は〇〇できてるんだから、うちも〇〇させなきゃ!」を子供に求めすぎてる気がする 
    子供なんて個人差あるんだからのんびりやりなよ 
    カフェなんて行っても子供は楽しくないよ 
    そりゃあ騒いだりするさ 
    トイトレなんて進まなきゃ進まないで大丈夫 
    ある日突然完了しちゃってこっちが戸惑うなんて事あるよ 
    2歳児の順番守れないとか走り回って大騒ぎ!なんてあるあるだよ 
    1人で2歳児連れて遠出なんて私も勇気が出ないわw 

    遠出なんてしなくても、散歩道にたんぽぽ咲いてたら、 
    「たんぽぽだねーキレイに咲いてるねー」とか 
    「たんぽぽの種だよーフーってしてごらん」とか 
    アリがいたら「アリさんだよー、おうち探してみようか?」とか、 
    雨上がりなら長靴履かせて、迷惑にならない所の水たまりジャブジャブさせたり、そんなんでも刺激にはなるよ 
    336が思ってる刺激って、子供が本当に求めてる刺激かな? 
    お母さんからしたら無駄な事のように思えることも、子供にしてみたら大きな刺激だよ 
    無理して自分基準で考えないで、無理ない範囲で子供目線で考えてみたら 
    親が躍起になってやらせるよりも、子供のんびり楽しくお母さんと過ごせる時間が大事だと思うよ



    352: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:11:54.81 ID:qR5Fv1Sn
    >>336です 
    皆さん本当にありがとうございます 
    毎日同じような繰り返しと感じてしまいますが、小さい変化、成長を見つけて喜べるようになりたいです 

    来年年少入園予定で、プレは母子分離ではなく月二回しかありません 
    夫が友達うんぬん言うのは私が、友達作ってあげたいな、公園で同じ年くらいの子と会うから仲良くなれたらいいな、など言ってるからだと思います 

    アンパンマンも普段の10分程度の話なら大好きなのですが、映画版のDVDだと長いしなんか怖い雰囲気があるからかあまり見ません 

    家族で出かけて動物園やアンパンマンミュージアムのショーを見ても怖がってあまり楽しそうじゃありません 
    知らない公園やボールプールやアスレチックのあるキッズスペースもあまり遊びません 

    普段の外遊びも子供が行きたいと言ってくるわけではなく、私が連れ出しているだけなので、子供は毎日楽しいのだろうかと考えてしまいます



    353: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:21:31.86 ID:qR5Fv1Sn
    習い事もリトミックに週一で行ってるのですが、お菓子食べたいとワガママ言ったりふざけて走り回ったりするので他の親子に迷惑になると思い途中退室したり休んだりしています 

    支援センターも赤ちゃんの頃は行っていましたが狭くて赤ちゃんが多く来るところなので行きづらくなってしまいました 

    公園でたまに会うお母さんとお話できると楽しいのですが、あっちこっち行く子供を追いかけるとなかなかそんな機会もなく… 

    こうして聞いてもらえるだけでも本当にありがたいです、同じような経験をしたという方もいらっしゃってとても嬉しいです



    355: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:34:35.81 ID:jK/3SaVI
    >>353 
    頑張りやさんなのね。 
    二人だけで過ごせるなんて育児のなかでほんの数年。それが今だから、幼稚園か保育園に行くまでの間は、二人でゆったり過ごせば良いと思います。 
    トイレトレも、時期が来る前にやってもイライラするだけよ。タイミングが合えばすんなり終わるから。



    356: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:35:11.08 ID:orbD9a6Y
    >>352 
    そんなもんそんなもん。 
    うちはもうすぐ3歳だけどいまだにアスレチックやボールプール苦手であまり遊ばないよ。 
    動物園や水族館連れていっても帰ろうよーって言われて脱力することもよくある。 
    公園行こうかーって言ってイヤだ!行きたくない!って言われないならきっと楽しいんだよ。(行きたくてもイヤイヤ言うこともあるけど・・・) 
    と言うか習い事にしても何にしても親の自己満足じゃないことって少ないと思うよ。 
    色んなこと経験させてあげてそのなかで興味のあることを見つけてあげたいって思うからやってるわけで、無駄なことなんてないと思う。 
    自治体で親子教室とかやってないかな?聞いてみたら? 
    うちの周りでは保育園や幼稚園が週一回子育てクラブやってて体動かしたり読み聞かせや歌やったりしてる。 
    ヤマハやカワイの音楽教室通わせてみるのもいいと思うよ。 
    入会するのが気が進まないなら一回完結の教室もやってたから近くでもやってるか調べてみたら?



    357: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:35:35.90 ID:A4eFvnVB
    通信教材試したら? 
    しまじろうなら15分のDVDだし入園に向けての絵本とかトイトレとか一通り網羅しているからインドアタイプのお子さんにはおすすめだよ 
    室内であそべるトランポリンとかジャングルジムとかもいいかも



    359: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:46:03.18 ID:Kv+FlhDe
    幼稚園の年少だってまだ1人遊びが多い時期だし、オムツの子もまだ居るみたいよ力みすぎよ 
    幼稚園入れば人間関係学べるし無理する必要全くないわ 
    家や近所の公園でママと学べることいっぱいあるよ、子供の好きなことたくさんしてあげたほうが後々いい気がする 
    幼稚園入ったら365日ママとずっと一緒なんて幸せもう二度とこないんだよ楽しもうよ



    361: 名無しの心子知らず 2017/05/28(日) 23:55:13.49 ID:PtdqUewz
    可能なら今からでも2歳児クラスがある幼稚園に入れればいいのに。 
    ごちゃごちゃ細かいことで悩むぐらいなら 
    2歳児クラスにがっつり預けたほうが母は楽だし子も楽しめると思う。



    363: 名無しの心子知らず 2017/05/29(月) 08:37:25.12 ID:xaaeKIg5
    子供にとって刺激がって言いながら本当の所は母の刺激が欲しそうだね。私も(大枠でみて)毎日同じことの繰り返しは好きじゃないから気持ちは分かる 

    しまじろうやアンパンマンの映画は泣く、途中退場前提がほとんどだから行ってみたいなら行ってみた方がいいよ 

    お料理も簡単なのからやってみたら? 
    簡単なモノだとサンドイッチとかかな。パン、キュウリ、ハムを目の前に並べてお好きにどうぞ、みたいなね 

    私はどうせ何やったってイヤイヤ言うんだから自分の好きなこと、やってみたいことやる!もしかしたら子供もハマるかもしれないじゃん。と言う気持ちで乗り越えたよ



    366: 名無しの心子知らず 2017/05/29(月) 09:16:56.41 ID:pGqmVz2T
    >>352 
    ちょっとあなたが子供の行動に先回りしすぎな気がする 
    騒いだから出て行くってのも状況によっては確かに必要だけど リトミック教室とかでおかし食べたーいとか騒ぐの怖いからいけないとかは敏感すぎる気も… 
    分かるけれど根気強く言い聞かせるのも大事では? 

    あなたの中の「子供との生活でこうでありたい」という理想があるんだろうけれど、あまりそれに固執しすぎると出来てることを知らずに見逃してしまうこともあるから肩の力を抜いた方がいいと思うよ



    367: 名無しの心子知らず 2017/05/29(月) 09:30:06.78 ID:O1jOcSTA
    迷惑かけたらいけない!みたいな思い込みが強そうだよね 
    もちろん公共の場では気を使わなきゃいけないけど 
    子供だけの習い事や支援センターはある程度お互い様だよ 
    自分の子供ばかり見てるからよその子がどれくらい騒いでたりグズってたりするか見えてない気がするよ



    387: 名無しの心子知らず 2017/05/29(月) 13:06:09.45 ID:UtMTr553
    >>336です
    皆さんレスありがとうございます、全部ありがたく読ませていただきました
    自分は人と比べてしまう、失敗が怖い忄生格なのですが子育てに向いていないんだなと感じます

    プレもほとんどやってない地域なので他の園のプレや4年保育の園の選択肢はありません
    周りでおむつが取れた、お箸を使える、字が読める数が数えられる同級生の話を聞いて、みん
    なは毎日頑張ってるんだなと落ち込んでいました

    イヤイヤに関してもスーパーや公園でうちみたいに床に転がって泣いて抱えられる子は見たことないし、年上の子をもつ友達もうちはイヤイヤ期はなかったなーという話ばかりで誰にも共感してもらえないのも辛いです

    家での遊び方、通信教育、写真を撮るなどのアドバイスも参考になります、ありがとうございます
    そういえば写真全然撮ってないなぁと思い出しました



    388: 名無しの心子知らず 2017/05/29(月) 13:28:42.75 ID:YxFFBWn+
    >>387
    とりあえずその同級生ってのは2歳何ヵ月なのかよく考えてみてよ。
    この時期の数ヶ月の違いはかなり大きいよ。
    自分の子が新生児の時にその子は離乳食食べたり歩いてた可能忄生もあるくらいなんだしさ。
    幼稚園に入園するのは同時だから焦るんだろうけど、幼稚園も入園時点で全員に同じ事を要求したりしないからね。



    389: 名無しの心子知らず 2017/05/29(月) 17:28:14.39 ID:+1vmRPMW
    >>387
    子育てに向いてる人なんてなかなかいないよ・・・
    みんな子供の年齢=母親歴だからさ
    そんなに真面目に取り組まなくても大丈夫なんだよ
    大人に個忄生があるように、子供も個忄生がある
    成長するスピードも様々だよ
    一歩進んで二歩下がるみたいに
    周りと比べ過ぎないようにして欲しいな
    日々元気で健康ならそれで良いと思うよ
    いつか必ず成長するよ



    引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1495028996/

    他サイト生活系人気記事

      コメント

       コメント一覧 (1)

        • 1. にゃんにゃんにゃにゃん
        • 2020年10月30日 23:27
        • 子育て辛いよね。世話世話世話のち反抗期だもん。うちの1番上は反抗期と友達関係からの悩みなどで親もたまらん。お前ら早く社会人になってくれーーーーーー!!と呟いてる。

          お互い日々を踏ん張るしかない。

      コメントする

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット

      このページのトップヘ