「コミケを国が支援して」ラブひなの赤松健先生大絶賛!「コミケや同人誌はすでにサブカルからメインカルチャーになったという事!」

[1]
「すごく画期的なこと。今まででは考えられない」 MANGA議連のコミケ開催支援申し入れに漫画家・赤松健氏

マンガやアニメなどの文化や産業の発展に取り組む超党派の議員連盟「MANGA議連」は、政府に対しコロナ禍での「コミックマーケット」の開催に向けた支援を求めた。

MANGA議連の申し入れについて、この場に同行した『ラブひな』などが代表作の漫画家で日本漫画家協会常務理事の赤松健氏は「画期的なこと」だと説明する。

「われわれ日本漫画家協会と、出版社の集合体である出版広報センター、コミックマーケット準備会、
コミティア実行委員会の4団体で首相官邸に行ったが、これはすごく画期的なことで今までの常識では考えられない。

まるで出版社がコミケにお墨付きを与えたかのようにも見えるし、
われわれ商業漫画家も二次創作を公認したように見えてしまいかねない。なぜこうなったのかというと、コミケや同人誌といったものがそれだけ大きな存在になってきたということだ。
もはやサブカルチャーではなく、メインカルチャー。コミケやコミティアは商業作家の養成所的な役割も担っているし、クリエイターの卵の宝庫だ」 


[5]
プロもコミケで稼いでるから無下にできないよな

[8]
メインカルチャー=漫画 サブカルチャー=同人誌
とかいう基本設定自体からして間違ってるわけだが

  







[6]
コミケの思想に反れること言うなよ
落ち目のくせに漫画家、同人代表ヅラしてて痛い

[10]
大丈夫なの?
こう言うふうになっていくと、アングラなコンテンツ販売とかにメス入れられる気しかしないんだけど

[12]
>>10
赤松はそのメスをいれる側になりたい、そういう組織を作ってそこの偉いさんになりたいのだろ

[11]
赤松はやっぱり上手だよな、ギリ健オタクを擽るようなことをいって着実に支持を集めてる

第2の山田太郎を狙っているのか

[13]
二次創作やエロをきちんと規制するならいいんじゃね?

メインカルチャーとして税金で支援は受けるけど、責任は果たさないってのは通らないだろ

[14]
吐き気がするわ
赤松にというよりこんなほとんど侮辱に等しい事言われて喜んでるオタクに

[34]
>>14
この15年ほどのオタクといわれてる人達は
自分達がまともだと思われたい陰キャが主流だからむしろこれを喜んでいるよ
ひたすら趣味に熱中する古き悪き社会不適合者みたいなのは
もはや隅っこにおいやられた

[38]
>>34
でも楽しかったのは人非人扱いされてた頃の文化だったろうになぁ

[19]
らぶひなは聞いたことある程度で殆ど知らない漫画家なんだが鬼滅やらクラスの売れっこ漫画家なのだろうか
なぜ表現守る陣営の顔に躍り出てるのか謎なんだが

[21]
国が関与したらそれこそ売上の数十%は著作者に
脱税も徹底管理しないと

[22]
米やんも草葉の陰で泣いとるわ

[23]
メインカルチャーってクラシックとかオペラとか
学問のことでしょ

[30]
>>23
そそ。漫画も同人もどちらもサブカルチャーだわな

[25]
グレーな存在を国が支援するのはダメでしょ

[52]
アングラなことをやるには大きくなりすぎてるから規制が入るだろうね

[53]
これを喜んでる輩が気持ち悪い
何が表現の自由だよ、これ
たんなる介入じゃないか

[55]
明らかに行政のコントロール受けて衰退するパターンだわ

[56]
利権団体作って理事とかやる気だろ
わかってんだよ

[59]
>>56
赤松は同人版JASRAC作って
自分がそこの初代会長になりたいんだろうと書いてる人がいたよ

[26]
赤松はそのうち立候補しそうやな










引用元: