fbdd491d-s

704: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 21:58:25.13 ID:Du7WRjKu
全然共感もされないだろうし
外じゃ誰にも言えない愚痴だけど

旦那に早く帰ってきて育児と家事に協力して欲しいと思わない。


それよりも、誰よりも仕事を頑張って、残業して、
社内営業して、出世して、
一馬力でも余裕なくらいの年収になって
私が仕事を辞めても問題ないようにしてほしい。

だから夫に「忘年会断って定時にあがったよ!」とか
言われるといらっとする。

夫は何も悪くないってわかってる。
でも、仕事家事育児、夫婦ふたりが3つ全部やるのは
どうも効率が悪い気がしてならない。
ふたりとも全部中途半端。

705: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 22:14:08.49 ID:1gge5RZ1
私は完全に同感
会社や職種によるのは大前提だけど、
家事育児を最優先してバリバリやれる仕事はあまりない

ブラックじゃなくても急な出張や残業が
全く一切発生しない仕事なんて
バリキャリではやはりレアケースと思う

私は職場も遠いし結局営業事務でタラタラ仕事してる
能力というより物理でバリバリやるのはきつい
睡眠削ってもやれる体力も能力のうちかもしれないけどさ

産むとき休むのはどうやっても私だし、
旦那にはとにかく出世してほしい
家事育児も分担するより専業の方が単純に効率良いと思う

効率以外のメリットもあるから分業はしないわけではない
けど、出来れば一生2時間くらい時短で家庭優先、
旦那の稼ぎで生活したい

711: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 22:55:42.60 ID:Du7WRjKu
>>705
共感嬉しい。時代の流れ的になかなか言いにくい愚痴だよね。
これだから女はとか言われるけどさ、
働きたくないもんイヤイヤ!じゃないんだよね。
単純に効率が悪い。

709: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 22:45:01.67 ID:uzC9wLJZ
色々大変な事も多いし、
そのいらだちをぶつけないのも>>704の優しさだね

ただ、旦那さんは家事も育児も
2人でやることに意義を見出してるのかもしれないよ、
そのために同じように稼いでくれる704さんに
感謝してるんじゃないかな

どの程度の家事育児の戦力になってるか
は分からないけどw

706: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 22:17:09.52 ID:LRYkq5y9
うーん、私は家事も育児もそんなに好きじゃないから
誰かに分担したいわ
なんなら私が一馬力でも良いよと言いたい

私の方が学歴も上だし
家事育児するために頑張ってきたんじゃないんだけど

711: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 22:55:42.60 ID:Du7WRjKu
>>706
妻一馬力でもいいんだけどそれにしては
夫が育児でちょっと力不足なんだよね。
ママじゃないとって場面が結構多くて。

そうなると適材適所という意味で
やはり夫に外で働いて欲しいと感じる

718: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 11:55:58.44 ID:xm7Mp/HV
>適材適所

同意
女しか妊娠出産できない事は動かせないんだから
それに合わせて他を当て嵌めたら
専業主婦と一馬力旦那が一番効率いいんじゃないかなぁ

そもそも人間だって動物なんだから
忄生別で役割が決まるのは仕方ない事で
ズルいとか言う事じゃないと思うんだよね

女でも出産しない代わりに仕事をバリバリする
(=逆の忄生別の生き方をする)とか
子供が出来たら夫婦で男女の役割逆転させるとか
その程度の選択肢があるだけで充分贅沢なんじゃないかと

男女平等って言うなら制度云々じゃなくて
男が妊娠出産できるようなSF未来じゃなきゃ無理

708: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 22:37:01.18 ID:PzUojGIN
私も学歴は驚かれるくらい高いけど、
仕事の為に頑張ってきたわけではないし
ただただひたすらに勉強と学問が
好きだったから頑張ってただけ

体力ないし>>704に同意

712: 名無しの心子知らず 2019/12/22(日) 23:07:02.16 ID:89vaOnuu
シングルなんだけど、仕事が忙しい時期は両立が本当に大変で
専業主夫がほしいと思う

結婚期間に専業も共働きもして
自分は向いていなかったのもあるし、
仕事と家事・育児の主担当は分けた方が
色んな面で効率良いし要らないイライラが減る気がする

というか正直なところ、仕事だけしていればいいなんて
最高じゃんって思ってしまう

ただ、脳梗塞で倒れた人の奥さんが専業で子供3人いる…
とかいう話をきくと
やっぱり兼業が安心なんだろうなと思うよ。
シングルに言われてもって感じだろうけどねw

721: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 12:25:48.24 ID:GMdwpxhM
>>712
私もこれだなー
旦那が割と病気持ちな家系だから
特にリスク分散の意味で兼業がいい

まともな社会経験のない専業主婦の夫に何かあった時、
小さい子供抱えて年収の良い安定した仕事に就ける確率が
高くはないだろうから

うちは夫婦で得意分野が違うから分担の方が効率よかった
片方がテンパってるの見ると片方が冷静になるというか…

ただ今の世論としては、
理想の父親像がせいぜいイクメン程度なのに比べて
理想の母親に求めるものが量的にも種類的にも
多すぎない?とは思う

715: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 07:58:10.52 ID:Q+Cdpt3A
>>712
仕事だけしてればいいなんて最高じゃん、はみんな思ってるよw

716: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 10:45:41.52 ID:Vgn4zupp
時代の流れが「女忄生は家事育児をするのが前提で、
ヘルプを使ってバリバリ働くのが偉い」
「男忄生はバリバリ働くのが前提で、家事育児を手伝うのが偉い」
なのが腹立つ

男女関係無しに家事や育児・仕事のどれかに専念することも
選択肢のひとつとして良しとされて、
効率を考えて家庭内の分担も男女関係なくできて、
もちろん両立できる人はして…でいいじゃん

これ言うと
「女が働きたくないだけor家事育児したくないだけ」
みたいに言われるけど、
そういうニュアンスじゃないんだよな…って
>>704さんの言葉でわかった

717: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 11:06:43.95 ID:zcCObBu1
1番の問題は、
子供に手がかかる時期に子育てに専念した人間(男女関わらず)が、
じゃあ手がかからなくなったから仕事に復帰したい
と思った時に復帰しづらい現状かなと思う

分担が効率いいのは間違いないけど、
育児家事をメインで請け負った立場の人間の
その後の人生設計がほぼ完全に失われてしまうのがね

719: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 12:22:20.93 ID:jABBFXnT
>>717
だよね

子供が㲗幼児期は専業主婦で学童期は時短、
手が離れたらフルタイムってのが
親子ともに無理の無い働き方かなと思うけど
実際には一度職を離れてブランク有り特殊な資格無しだと
扶養内パートくらいしか雇用が無いんだよねえ

720: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 12:24:28.48 ID:jABBFXnT
別に扶養内パートを下に見てるとかじゃなくて
うちみたいにあまり金銭的に余裕のない家庭だと
一度職を離れるのはハイリスクだと言いたかった

722: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 12:26:14.80 ID:1W3mf5wW
男は自分の子供持てて
キャリアに穴あけず働けていいなと思ってるわ
同時期入社同じ仕事成績同じでも
賃金高かったりすることも多いし(うちの会社)

723: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 12:40:45.69 ID:9gnMn9UK
どんなに頑張っても女忄生が得られないもの
(家庭と仕事の真の両立)
を生み出してるのは社会制度や文化であって、忄生別じゃない

出産は妻にしか出来ないけど夫が本気で家事育児やれれば、
本来は数ヶ月程度のハンディにしかならないんだよ
実際に平等化が進んでる国では

妊娠中は夫が時短使って家事をほぼやり
出産後はほとんどの夫が長期育休を取り
夫の家事育児レベルは妻に勝るとも劣らず、
学校行事は夫も進んで参加し
小学生まで夫婦共に16時帰宅して夫が食事を作る

っていう生活が普通に回ってる

妻が病弱なんかで
本当に妻家庭夫仕事が一番効率がいい家庭もあるだろうど、
根本的な理由は仕事第一の社畜精神と
男が家事育児を自分ごととして捉えてないことだよ

724: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 13:00:23.32 ID:1cQG897d
女忄生の社会進出でいうと
そもそも家事のレベルが日本は高すぎる

育休取らずに働くような国って
夕飯はレンジでチンか屋台で買ってくるかじゃない?
ハウスキープは学生か移民のバイトで

別にそうしたいわけじゃないけど
海外に比べて日本女忄生休みすぎとか
専業主婦は夫にぶら下がってるとかいう議論は腹立つ
アメリカは中間層が専業主婦に回帰してるっていうよね

725: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 13:42:31.94 ID:LQX41DDP
屋台はないけどスーパーで惣菜売ってるじゃん
帰りにファミレスでもいいし
海外のこと話してもしょうがない

729: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 14:49:41.96 ID:bJZnYHMZ
>>724
>>725
文化としてそれが許される土壌があるかってのはでかいよね
そもそも家庭で自炊をほぼしないって国とは比べられん

727: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 14:41:33.60 ID:jABBFXnT
>>723
割と労働環境が男女平等と言われててる国でも

旦那が残業続きだったら奥さんは家事フォローするけど
逆はなかったり子供が熱出した時休むのは母の方が多かったり
「私はあなたのお母さんではない」って言葉があるあるだったり

そんな家事育児完璧有能旦那ばかりでもないよ

731: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 16:06:02.55 ID:HgOmIXP2
お店はたくさんあるからそりゃ毎日惣菜や外食も出来るけど、
日本の普通を考えると教育的にもそうは出来ない
って話だよね

それでしんどい時以外は作るようにしてるけど、
うちは毎日お風呂につからずシャワーで済ませていて、
子供がいる家庭であまり"普通"じゃないよねと思う

726: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 13:50:26.81 ID:+wHwhnWB
日本女忄生休みすぎなんて言ってるの
ネットの女叩き層だけじゃない?

日本の女忄生は世界でトップレベルに寝てないし、
世界でトップレベルに家事してるし
世界で標準レベルには仕事してるみたいよ

あと、別に男女平等とかそういう意識抜きにしても
今のご時世、夫がバリバリに働いたら妻専業主婦でも
問題ないくらい稼げる層だけじゃないよね

私は旦那と現時点で100万くらいしか給料変わらないし
これ以上旦那がバリバリ働いたとしても
そこまで大幅に給料が上がるとは思えないから
それなら旦那も早め帰宅で家事育児分担のほうが
はるかに楽だと思ってるからそうしてる

734: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 17:32:12.41 ID:buEcuUXY
まあでもやっぱりお父さんはお母さんには勝てないよな
腹の中に居たからかな、完全に平等なんて無理だわ
男なんて大人になってもヘボいし

735: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 17:37:39.47 ID:gJDVdszv
>>734
その意識かえてかないと男は育児の分野で甘やかされたままだよ
娘の時代にはそういうの根絶されてて欲しいわ

733: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 17:21:29.74 ID:C9AtFuKn
私は男も女も定時に帰ってきて、
2人で協力して育児する方が好きだな

なのに夫が22時に帰ってきたり、
土日に夫が休日出勤が続いていて嫌だ

月曜から金曜まで仕事と育児して、
土日に1人で5歳2歳面倒見て、
月曜から金曜まで仕事と育児して、
なんか今月、自由時間がほぼ0で病みそう…

739: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 18:36:28.99 ID:WWQI4g9l
20代だけど周りの共働き夫婦も
家事育児はちゃんと分担してるなぁ

義務教育のうちに女も働く時代!男女平等!イクメン!
と教育されてきた結果だと思う
多分うちの息子はお父さんの方が好きだ

736: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 17:59:05.09 ID:i4OpOndW
なんかたまに「男は仕事、女は育児」が合理的
と言う人いるんだけど

男女平等とかジェンダーの観点なしでも
片働きじゃ暮らしていけないご時世だから
「合理的に考えて」共働きしてる夫婦が多いわけでねぇ

740: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 18:43:36.81 ID:Q+Cdpt3A
>>736
別に合理的とか関係なくて 働きたいから働いてるんですが

741: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 18:51:16.00 ID:udYHpRpZ
>>740
そういう人もいるし、
働きたくなくても合理的には働かなきゃダメな人も
いるって話よ

744: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 20:01:29.16 ID:3aLtnYdg
年代的に過渡期だよね

大学の後輩の台湾人、
国では父親が家事をするのが当たり前らしく、
医師だった父親が食事を作っていて、
母親の料理は(下手なので)食べられなかった
と言っていて、びっくりした

さらにいうと、母親は働いてるわけでもないらしい
日本だと、男尊女卑勢がそれなんて罰ゲーム?状態だわ

746: 名無しの心子知らず 2019/12/23(月) 20:34:16.83 ID:V/TebsIn
>>704
> 一馬力でも余裕なくらいの年収になって
> 私が仕事を辞めても問題ないようにしてほしい

旦那がバリバリ働いたらガンガン出世と昇級が見込めるような
伸びてる企業の有能人材なら
家事育児を私が大目に引き受けて
旦那に仕事頑張ってもらう選択肢もあるよねー

でも夫婦共にいろんな意味で中堅の会社で
昇級も頑張ってもどの程度までか見えてきてしまった人材だと
夫婦共働きしてリスクヘッジしつつ
夫婦で家事育児するほうが効率的なんですよ

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571930552/

他サイト生活系人気記事