WS000036

1:muffin ★:2021/02/19(金) 17:12:42.16 ID:CAP_USER9.net
近頃ではコロナ禍の影響もあり、AmazonプライムビデオやNetflix、Huluなど動画配信サービスの人気が高まっている。その一方で、従来のテレビ放送も地上波を中心にまだまだ話題になることがある。一体どちらをよく見る人が多いのだろうか。しらべぇ編集部は全国の10〜60代の男女3,140名に調査を実施した。

結果、テレビが69.9%、動画サイトは30.1%。本調査では、まだまだテレビをよく見る人のほうが多い結果となった。

https://sirabee.com/2021/02/19/20162512702/


元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613722362


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


WS000033

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/02/sirabee20210219TV3-768x464.png

「テレビより動画サイトをよく見る」と答えた人を年代別に見ると傾向が。

WS000032

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/02/sirabee20210219TV2-768x527.png

若者は動画サイトをよく見る人の割合が半数近く、10代女性は49.3%とかなり多い。一方50〜60代はテレビ派が8割近くを占める。

動画サイトをよく見ると話すのは、20代女性のKさん。
「休みの日は、定額動画配信サイトで映画やアニメを見ている。コロナ禍で、とくにその傾向が強くなった。また、YouTuberの動画などもよく見る。今のテレビは面白い番組が数少ないうえに、何気なく付けているとコロナの不安を煽るニュースやバラエティが多く、心が暗くなる。自分の好きな映像だけを見て楽しめる動画サイトのほうが楽しい。また、スマホで見られるのも、魅力のひとつ」

50代男性のUさんは、テレビをよく見るという。
「YouTuberの動画は見てもあまり楽しいと思えなくて…。テレビタレントが出ているバラエティが面白い。有料動画サイトも登録しているけれど、昔のドラマや映画を見始めると時間を忘れてしまい、翌日寝坊してしまったこともある。自分にはテレビを見るくらいがちょうど良い」

それぞれに良さがある動画サイトとテレビ。個人の嗜好に照らし合わせながら楽しむのが、最善なのだろう。




3:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:15:01.94 ID:dCFM6oP50.net
テレビのスポンサー様に向けた宣伝か



129:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:37:14.05 ID:NKW66eLF0.net
>>3
若者が動画派だったら逆効果じゃね?




283:名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 03:56:33.15 ID:1unJMIVe0.net
>>129
今までだってテレビは中年にしか向いてないから




5:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:15:21.00 ID:xNha4kCS0.net
TVは鑑賞してるんじゃなくBGM
動画は鑑賞目的




9:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:16:23.11 ID:77fG4vlz0.net
>>1
Youtubeは見るけどユーチューバーはまったく見なくなったな

アマプラはまあまあ見る




12:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:16:57.15 ID:EGFdBDYh0.net
テレビはアニメしか見ない
ニュース解説番組とかネットなら3分で読めるような内容を15分くらいかけてやるから無駄が多い
しかもお笑い芸人の下らないコメントとか挟みやがるし




15:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:18:01.23 ID:HO2FUBfY0.net
今の若いのが年老いたらTVを観始めると思ってるのかな



18:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:19:09.95 ID:TvNFFtcc0.net
電源ボタン押せば映るテレビはやぱり偉大だな



21:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:20:58.32 ID:Be3d2RpM0.net
テレビずっとみてなかったけど動画サイトだけだと自分の興味あるもんしか見ないせいで情報片寄るからテレビもある程度は見た方がいいと思った



52:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:38:15.22 ID:xnPNyvxZ0.net
>>21
そんな事はニュースアプリがあれば関係ないけどね




39:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:30:44.09 ID:i252kqEP0.net
>>21
動画サイトの弱いところは、東北で地震だったりコロナ緊急事態宣言だったり
緊急で社会になにかあっても画面にクロスオーバーして情報が出ない、わからない

もともと興味ないこと、自分で検索しようと思わないことに触れる機会を極端に減らしたバカを大量生産するシステム




219:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:52:31.96 ID:LnEOPvkr0.net
>>39
youtubeはその時の日本で主要なニュースになってるものは上から数段のところにズラーと出てるぞ




23:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:21:52.75 ID:BdPaYgmE0.net
テレビを見ない人がほとんどのはずなのにTwitterのトレンドがテレビ番組やテレビアニメ
そんなにテレビの画面で見るのが恥ずかしいか?




30:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:24:06.82 ID:TvNFFtcc0.net
>>23
そりゃ国民の1%が本を買えば大ベストセラー
テレビはそれだけおばけってことだ
他と比較するだけ申し訳ない




33:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:24:53.04 ID:LSiXeGWF0.net
>>23
芸スポだってテレビタレントとかテレビ番組の話題ばかりだしな




82:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:53:13.33 ID:mkPWRjrJ0.net
>>23
twitterのトレンドなんてちょっとしたソシャゲが更新しました生配信しましたメンテ入りましたでトレンド入るぞ




29:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:24:02.96 ID:4LPF3+ZY0.net
久しぶりにテレ東のドラマ見たら面白かったわ
まだまだテレビも捨てたもんじゃないぞ




31:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:24:24.50 ID:4snfDQ/10.net
両方ながらだな
どっかに集中とかありえない
スマホずっと持ってるし




37:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:30:11.96 ID:AsnANgGD0.net
これ世代別で出したら、広告がテレビからネットにシフトしてる理由が分かると思うよ



40:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:30:56.54 ID:tsanj1x+0.net
使い分けすればいいじゃないか
テレビの方が強い部門もあれば個人動画のほうが強い部門もある




43:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:32:42.16 ID:TvNFFtcc0.net
>>40
消費者はそうやって割り切ればいいが、業界としては広告を食い合っている関係だから割り切れないんだろ




45:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:33:45.10 ID:lW6XbexK0.net
テレビや動画サイトといっても中身が様々だしな
オリジナルコンテンツに言及するとしても、定義をどうするか




55:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:39:30.39 ID:v1/MpMRq0.net
テレビもnasneに録画してネット経由で観てるからもはや区別ないや



61:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:42:21.08 ID:nrhOGtBE0.net
うちの60オーバーの親父にNetflix与えたら ずっと観てるわ テレビしか知らないだけで覚えたらテレビを見る比率は下がると思う



64:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:43:26.60 ID:OaI6MYvP0.net
テレビの時代が終わったというより
テレビだけの時代は終わっただな




67:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:46:32.71 ID:0Ra9lXUL0.net
1.2倍速や1.5倍速があるのがデカい
テレビは同じ内容を引き伸ばしすぎるわ




71:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:48:16.77 ID:iNgk3PQ60.net
テレビのドキュメンタリーは面白いな
とくに昔のやつ




74:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:48:26.67 ID:THuUaXch0.net
Tverができてからテレビ見るようになった
いまはクセすごと所さんの目が点が面白い




81:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 17:53:09.57 ID:Ja12tX/80.net
報道もワイドショーなんかは見るだけ無駄だからな…。
つーか報道番組って言えるのってどれくらいあるか…。




91:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:01:33.38 ID:J+6JA3+m0.net
テレビも馬鹿馬鹿しい内容だらけとは言え、youtuber動画なんて更に頭が悪そうな内容ばかり。
芸能人のyoutube動画も基本見ないし。
アホなyoutube動画ばかりを子供の頃から見て、ずっと室内で過ごしているだなんて確実に頭が悪くなりそうだよな。




98:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:09:45.78 ID:t5wEgkzf0.net
CM長すぎ



109:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:21:41.61 ID:+2OkqDvw0.net
>>98
つべもプレミアムにしないとCM地獄だろ
日本のおもちゃ屋を潰してよかったのか?とか東條英機は戦犯じゃないみたいな政治的なCMも増えたし
ていうかプレミアム加入者が収益化された動画をみたら金はどうなるんだろう?




104:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:16:52.69 ID:1a2nSfoy0.net
生放送をもっと増やせよ。
TVの強みは生放送だろ。
生放送の討論番組とか。




105:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:17:32.25 ID:yZ1sLnf60.net
生放送のハプニングにビビってやらないんだよな



114:名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:26:27.41 ID:4K0J2rPj0.net
若年層の絶対数が少なけりゃ、そりゃそうなるわ。
これからどんどん動画サイトの比率が上がってくだろ。




俺氏、婚約者家族との会食で結婚条件に「親族企業2社の連帯保証人になれ」と言われた

元夫と私は子なし夫婦だった ある日在宅仕事で家にいた私に、夫の不倫相手が突撃してきた

私(29歳独身女)に言い寄ってくる男の内訳

もう元嫁に慰謝料や養育費払うのめんどくさくなってきたんだが 何かいい方法ない?

中国人が抱く疑問・・・「なぜ日本の女性はこんなに良い香りがするの?」

「あー、やっぱり日本に来るんじゃなかった!最悪な留学、やっと終わったわ」

【悲報】ワイのガキ(5)、泣けば何とかなると思っている

嫁が薬剤師で妊娠したんだけど、それを上司に報告しないと言って困ってる

俺27、嫁25、不倫相手22 不倫相手には既婚だとは伝えず付き合って1年になる昨日勢いに負けて結納しちゃいました

トムキャットというバンドのせいで?会社を辞める羽目になった