26: 名無しのボーダー隊員さん
仮想訓練なら何度でも死ねるから訓練の質と量がちがうんだろう
あっちじゃ切れ味のない剣や寸止めでやってるのかね
no title

27: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体に実体の剣とかでやってんじゃねえの

35: 名無しのボーダー隊員さん
・圧倒的なノウハウの差(ボーダーは数年、ネイバーは少なくとも数百年)
・専業と兼業の差(ボーダー隊員は学業が本分であまり訓練時間が取れない)
・技術の差(トリガーの性能を調整するなどして高い効率で訓練する技術)

これらを仮想訓練ひとつで吹き飛ばせるのなら、仮想訓練が優れているというより
ネイバーの訓練システムや兵士の形態に問題がある感じするな

あと生身の鍛錬が重要だと言って仮想訓練させずマラソンさせた木崎理論が全く説得力ないw

39: 名無しのボーダー隊員さん
>>35
ネイバーのトリオン体は壊されたら半日から数日、トリオン体が作れなくて
戦闘にも出れなくなるし、生身の丸裸も同然

1日に何十回(修の対風間戦だけでも25回)も訓練で負け続けて体で学べるのは便利よな

40: 名無しのボーダー隊員さん
>>35
ネイバーフッドの戦闘は戦争で
負けたら死ぬか捕虜か、
大事な資源扱いのトリオン牧場行きだし
no title

57: 名無しのボーダー隊員さん
>>35
ネイバーって本当にそんな昔からあるんだろうか

70: 名無しのボーダー隊員さん
>>57
とりあえずアフトクラトル人は
代々神を厳選してきて国土を広げたと信じている
神の寿命は数百年×代々

42: 名無しのボーダー隊員さん
専業と兼業で思ったけど近界の産業ってどうなってるんだ?
食糧もトリオン産?それとも土はトリオンでも作物や家畜は生身なのか?

44: 名無しのボーダー隊員さん
>>42
大陽や土や風は神のトリオンで作ってるらしいけど
自然の種やら野生動物やら何やらは、まだ謎
no title

50: 名無しのボーダー隊員さん
>>42
好きな食べ物に魚とか鹿肉とかあるからそういうのはあるっぽい

45: 名無しのボーダー隊員さん
昔の漫画で竹刀の開発によって、怪我させることなく上達させる有能さを描いたのあったな

53: 名無しのボーダー隊員さん
ラタとレギーが街灯見て驚いてるからエネルギー元としては結局トリオンよな

56: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラに限らんがネイバーの連中ってミデンの広さや人口をどれくらいだと認識してんだろうな。
no title