1. 匿名@ガールズちゃんねる
小学1年生と年少の子どもがおり、とある官公庁で勤務しています。
出産後も二度の育休をいただき、勤務していたのですが、この4月から忙しめの部署に異動になりました。以前の部署は定時退社できていたのですが、今の部署は残業も時々しなくてはいけません。夫が激務で保育園送迎、平日の家事分担などは期待できないため、実家の母に週3~4回程、保育園の送迎、夜ご飯作りなどはしてもらっている状態です。
なので、両立できない訳ではないですが、以前より子どもと過ごす時間が減り、自分も体力的には大変で、退職も視野に入れています。
夫は大手メーカーに勤務しており、夫の収入だけで暮らしていけないわけではないです。しかし、特に資格もないので、正社員としての再就職も厳しく、今後、公的年金などの受給も期待できないなか、仕事をできる間はしたほうがよいかとは思うのですが、子どもと過ごす時間も優先したいという思いもあり…
皆さんどう思われますか?
このような境遇になった方、どうされましたか?皆さん、御投稿よろしくお願いします。

2021/04/12(月) 09:06:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
定時退社できる部署に移動することを
願い出てはどうでしょうか?

2021/04/12(月) 09:07:30


3. 匿名@ガールズちゃんねる
もったいない気がするけど、悩んでるなら辞めないと子どもが大きくなった時とかに後悔するかもね…

2021/04/12(月) 09:07:56


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
逆に辞めると、子どもが大きくなった時とかに後悔するかもね…

2021/04/12(月) 09:13:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2021/04/12(月) 09:08:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めるのはもったいないかなぁ。

異動願い出してそれも叶わなかったら退職。

2021/04/12(月) 09:08:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めるのはいつでもできる。
もったいないよ、この先長い!!

2021/04/12(月) 09:08:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ご主人大手ならば、子供が手がかからなくなった時点でのパートとかで何とかなると思う。

2021/04/12(月) 09:09:27


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
パートと官公庁の正規では色々違い過ぎる。主は意識高そうだし、パートで満足できるかどうか…。

2021/04/12(月) 09:15:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる
もうちょっとどうにかならないか努力してみて無理ならやめるとか?

2021/04/12(月) 09:09:47


9. 匿名@ガールズちゃんねる
病むなら仕方ない。体と健康が一番

2021/04/12(月) 09:10:04


13. 匿名@ガールズちゃんねる
もったいない。退職金も考えると億単位の損失になるよ。公務員は下の子が小学生になるまで時短勤務できなかったっけ?

2021/04/12(月) 09:10:33


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
できるよね?
公務員だからこそ、時短勤務できそうだけど。
下の子が小学生に上がるまで時短で働けるのが一番いいね。
ご実家の手伝いもあるみたいだし辞めたらもったいない。

2021/04/12(月) 10:27:05


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私は体調を崩し公務員辞めました。
私は育児時短とってたけど、上司に
「いつまで時短とるつもり?」と聞かれ
「子どもが小学校あがるまでの予定です」と答えたら、おもむろに嫌な顔をされました。
100%理解のある上司ばかりでないのが現実で、時短を取り続けるのも実際にはなかなか難しいのです。
1さんが病みそうなくらいにキツイ状態なのであれば一度休職するか辞めるということも、自分を守るための手段ですよ。健康はお金にかえられないよ。

2021/04/12(月) 12:24:01


14. 匿名@ガールズちゃんねる
何で辞めるという選択になるかな。お金に困ってないなら、私はシッターか家事のヘルパーを探す。

2021/04/12(月) 09:11:05


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
自分で育てたいんじゃない?

2021/04/12(月) 09:15:19


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
主の悩みはそういう事じゃないのかもね

2021/04/12(月) 09:50:27


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
お母様に助けてもらって両立はできてる、と書いてあるよ。
そうじゃなくて自分で子供を見たいって事なんじゃないかな?

2021/04/12(月) 10:46:47


15. 匿名@ガールズちゃんねる
もったいない気がするけど、主が無理だと思うなら辞めてもいいんでない?
数年我慢できるなら頑張った方がいいかも
数年したら状況変わってくるし(子供の手がかからなくなってくるって意味で)

2021/04/12(月) 09:11:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中なんとかなるもんだよ?
がんばることが全てじゃない。

2021/04/12(月) 09:11:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
理想でいったら子どもとの時間を大切にした方が良いとは思うんだけどね。

2021/04/12(月) 09:11:29


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
もったいないという意見もすごくわかるけど、子供との時間も大事なのもあるし悩むよね。
知り合いは子供との時間や習い事をサポートしたいと考えて公務員をやめて3時までのパートにしたよ。
お子さんが中学生になってから契約でフルタイムで働いてるけど、パートは定時で帰れるから塾の送迎とか出来ると言ってた。
世帯収入は減るけどなんとかやってけると判断したみたい。

2021/04/12(月) 10:40:53


18. 匿名@ガールズちゃんねる
実家の親にお世話になってる時点で両立できていないような…
私なら辞めるかな

2021/04/12(月) 09:11:30


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
数年後はそのご両親の介護問題で、主さんがバリバリ働けないかもしれないしね。

2021/04/12(月) 09:24:21


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
介護というと大げさだけど、ちょっとしたお買い物とか病院の付き添いとか、家の困り事とか。
そういうのはやっぱり主さんがしてあげるだろうしね。
だって今、そういうちょこちょこした用事もお母さんがしてくれてるだろうから。

45歳の先輩、子供が中学生になってやっとバリバリ働けるって思ってたけど、ご両親が75歳らしく、しょっちゅう実家に寄ってる。
これまでご両親に子供のことお願いしてたし、これからは両親の面倒見ないといけないって言って、時短にしてた。

2021/04/12(月) 09:35:17


19. 匿名@ガールズちゃんねる
実母にお給料的なの渡してがっつり見てもらうのはどうでしょうか。
辞めたら後悔するかもしれません。

2021/04/12(月) 09:11:39


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
実家の方でイヤがってなければこれがいいよね

2021/04/12(月) 09:13:24


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
逆に家事代行とかにお金払って、お母さんに手伝ってもらう頻度減らすのもありかなと思った。
夕方からの子ども二人の世話を週3~4回って、お母さんの負担はかなりすごそう。

2021/04/12(月) 09:35:08


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
主のお母さんに報酬ってコメントあるけど、それは中々親側の立場からしたら貰えないよ。割り切れない。
今でも主のお母さん、表面上は空元気で、内心ヘトヘトかもしれないのに、お金出すからガッツリ子守って、私なら無理だな。
子守って神経すり減るし、体力いるし、自分の家の家事もあるし、プラス主の家の家事もやってもらってるんでしょ?スーパーおばあちゃんただわ。

2021/04/12(月) 11:05:03


20. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら何が何でもしがみつく。このコロナ禍、旦那が公務員で良かったとつくづく思ったもん。

2021/04/12(月) 09:12:06


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
旦那の話は参考になりませんよ、どうせ家事育児も手伝い程度だろうし。
それにすでに頑張ってて両立キツいって言ってるのに、まだしがみつけって、、ひどすぎる

2021/04/12(月) 09:40:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めて大丈夫ならいいと思う。働くところに困っている若者や独身が助かるよ。

2021/04/12(月) 09:12:41


23. 匿名@ガールズちゃんねる
私も同じ理由で大手商社を辞めたけど、子供がある程度手が離れてパート始めたら「あの時どうにか頑張って続けていたらボーナス付きの賃金が貰えていたんだよなー…」なんてチラッと考えるようになってしまった。
でもこれって無いものねだりなだけなんだよね。

2021/04/12(月) 09:12:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めるのはものすごく勿体ないですね!!
ほんと公務員に限らず女性に厳しい国!!躊躇に出てるよね

2021/04/12(月) 09:13:09


27. 匿名@ガールズちゃんねる
部署異動の希望を強く訴えられる環境&メンタルなら伝える。
無理なら退職する。
身体を壊してからでは遅い。

2021/04/12(月) 09:13:48


29. 匿名@ガールズちゃんねる
お子様と過ごしたい気持ち分かります。
子供と過ごせる時間は限られているので、移動願い出してダメだったら辞めます。

2021/04/12(月) 09:13:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那も実家もしっかりしてそうだから金銭的に将来の為に無理にでも貯蓄せねばという訳でもない。
子育てしたい気持ちを優先しても良いのでは?
仕事の代わりはいくらでもいるけど母親の代わりはいない。
子育てに専念できる環境な訳ですから。

2021/04/12(月) 09:14:04


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家事代行頼んだら?
仕事を辞めるのはもったいないよ

2021/04/12(月) 09:14:09


33. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんの給料だけで生活できるなら、主さんのお給料でシッターと家事頼めばいいんじゃない??辞めたら年金も減るし長期的にめちゃくちゃ損だよ。

2021/04/12(月) 09:14:39


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家事代行とかの業者頼めば?
その為のサービスがたくさんある
子供との時間はお休みの日にしっかりとれば何とかならない?

2021/04/12(月) 09:14:46


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ4月中旬だし、移動して半月ですよね?
もう少し様子を見てから決めてもいいと思います!

2021/04/12(月) 09:15:15


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供に手がかからなくなってからの人生の方が長いよ。
公務員を続けた方がいい。

2021/04/12(月) 09:15:24


39. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事やめるの勿体ないって言う人多いけど、残業してまで子供との貴重な時間を失うほうが私は勿体ないと思う。
子供はずっと子供のままではないのだから。

お金が心配なら、起業でもテレワークの職(テレワーク出来るのは技術職だけとは限りませんよ)でも、何でも出来ることはあるよ。

2021/04/12(月) 09:15:27


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私も実家に頼りまくりでしたが、父が倒れて要介護になり実家に頼れなくなり、退職しました。
今は扶養パートですが、時間にゆとりができて保育園のお迎えも早く行って、夕飯まで公園行ったり庭で遊んだりと子ども達との時間も増え、時間に追われてイライラすることも減り、良かったと思っています。

我が家の場合はお金に余裕があるわけではないですが、今はお金の余裕より時間の余裕の方が優先かなぁと。子ども達が親と遊んでくれるのなんてあと数年なんだし。
子ども達との時間はこの先もう取り戻せないので。

2021/04/12(月) 09:17:41


53. 匿名@ガールズちゃんねる
こればかりは子供の性格にもよるからな。
子供がとくに構ってあげなくても平気で自由にのびのび育つ性格ならいいけど
寂しがり屋で自分が辛くても我慢するような子供なら親と過ごす時間が必要だと思う。

2021/04/12(月) 09:19:26


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はもったいないとは思わないよ。子供と過ごせる時間なんて人生でほんの少し。その時間を削ってしまうことの方がもったいない。
という私も子供が生まれてこの方フルタイムだけど、子育てに支障が出るならいつでも辞めようと思いながら働いてる。もちろん仕事優先で子供と一緒に過ごすのは寝る時間だけって人もたくさん居るだろうから、否定はしないしそれもその人の生き方だと思う。一方で保育園や学童に預けてまで働くこと自体子育への支障だと感じる人もいるわけで。
私個人としては、いざとなればいつでも子供を優先できる環境(定時退社や有給など)が整わないなら仕事辞めるな。「仕事だからごめんね」という言葉は言ったことない。仕事は代わりが利くけど、子供の母は私だけだから。

2021/04/12(月) 09:23:27


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元公務員です。まさに忙しく定時上がりが難しい部署にいたとき、同じ班の同僚が幼稚園生と未就園児の2名のお子さんを持つお母さんでした。
旦那さんも基本的に毎日残業だろうなという職業で、まさにトピ主さんのようにお母様のサポートなども受けながらやりくりされてるようでした。

私だちにできることと言えば、その同僚には無理に残業しなくてもお子さん優先にしてあげてくださいと伝えること、自分のペースで進められるような業務を割り振ること(締め切りがタイトな業務などは厳しいと思うので)、適宜フォローすることくらいでしたが…

公務員のいいところは福利厚生を利用したとき、それが常識の範囲内であれば「そういうもの」として割り切る人が多いことだと思います。おそらく人事異動のときに子育ての状況を踏まえて希望出されてますよね?にも関わらず多忙な部署に異動させた人事は何をどう対応させるつもりなのかな?とも思いますし。

残業があまりにも多いなら直属の上司とか総務班長とかに相談してみるのもいいと思いますよ。子育てとそこそこ両立しながらまとまった収入を得やすいのはやっぱり公務員です。

2021/04/12(月) 09:23:49


78. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、主よりお母さんの体のほうが心配だわ

2021/04/12(月) 09:24:23


154. 匿名@ガールズちゃんねる
私は辞めました!といっても主さんとは境遇が少し違って、地方公務員、子なし、毒親なので実家の助けは一切なしでした。
役場の結構激務な部署(土日出勤、残業、外回りも多い)中、妊娠を望んで結婚を期に妊活をしましたが2年たっても中々授からず、激務な中での病院通い、同じく激務で家事をしない夫、妊娠し次々産休に入る同僚たち…公務員しながら体外受精までしても授からず、仕事やめたい、子どもがほしい、仕事やめたらもったいない、旦那にもっと協力してほしい、喧嘩したくない、旦那にイライラするの繰り返しである日壊れてしまいました。
泣きながら旦那と何度も話し合い、先月末で退職しました。肩の荷がすっと落ちました。
子なしで公務員やめるなんてもったいないといろんな人に言われましたが、置かれている環境やキャパシティや優先順位なんて人それぞれなので自身が納得いく道を選ぶ事が大切だと思います。

2021/04/12(月) 10:32:08


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
さっさと辞めたらいいよ。

続けろって言われたら辛いでしょ?

余裕できてお子さんと向き合ってあげた方がいいと思います。

2021/04/12(月) 10:53:33


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親にほぼ平日は家事丸投げで両立できてるって言うのかな?
親もいつまでもただ働きを期待できる訳ではないし

2021/04/12(月) 11:07:05


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親駆り出して両立出来てるとかw全部一人でやってから言えば?

2021/04/12(月) 11:27:00


編集元: 子育てとの両立が大変なため、公務員を退職するのはもったいないですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
5歳から1人で留守番は普通?
結局ランドセル何色にしましたか?
夫が子供をあきらめない
♥あわせて読みたい♥