1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/20(月) 19:04:24.67 ID:Yr+j1kus9
歴史 雑学2021/9/20 18:00

no title


 時代劇で出てくる「お白洲」をはじめとする奉行所。江戸では警察・裁判を担当する「町奉行所」が南北に設置されていました。南北といっても双方の奉行所はそれほど離れておらず、山手線で1駅分の距離しかない上、どちらも駅前にあります。かつての町奉行所跡と、ある町奉行の屋敷跡を訪ねてきました。

 江戸の町奉行は徳川幕府において、寺や神社を管轄する寺社奉行、財政を担当する勘定奉行と並び「三奉行」と呼ばれました。南北1名ずつ、計2名が旗本から選ばれて任命されましたが、時代によって増減されたこともあったようです。時代劇では死罪や遠島(島流し)を「お白洲」で申しつける場面が描かれますが、実際は町奉行の裁量で言い渡せるのは中程度の所払いまでで、死罪や遠島に関しては上役である老中、最終的には将軍の決裁が必要でした。

 時代劇によっては南北の奉行所がライバル関係にあり、奉行や所属する与力が張り合う……などという描かれ方をしていますが、実際は「月番」という制度で交代しながら、江戸の町全体を管轄していました。同様に、大阪にも東西に大坂町奉行所があり、月番制で町の治安を守っています。

 1604年、町奉行所は南北2つに分かれ、月番制が始まりました。奉行所はたびたび移転しており、現在「北町奉行所跡」「南町奉行所跡」とされている場所は、幕末の頃に存在した場所となっています。両奉行所跡は、1918年4月に東京市(当時)の旧跡に指定されました。

 北町奉行所跡は現在の東京駅日本橋口周辺。奉行所跡を示す碑は東京駅再開発にともない、正確な奉行所跡から離れたグラントウキョウノースタワー前に移設されています。

no title

no title


 南町奉行所は当初、江戸城の常盤橋御門内に設置されていました。常盤橋御門跡は枡形の石垣が一部残され、公園になっており、2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一の銅像があります。これは常盤橋御門の石垣を転用して明治時代に架設された石橋、常磐橋(石橋なので「盤」ではなく「磐」の字をあてたとされる)が関東大震災で損傷した際、私財を投じて修復に尽力したことから、ゆかりの場所として作られたものです。

(略)

https://otakei.otakuma.net/archives/2021092004.html
Last update: 2021/9/20 18:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
※記事内容は公開時点の情報です。後に変更になる場合があります

2chの反応

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:22:43.58 ID:nAgh+oOj0
>>1
奉行所は江戸時代から駅前だったのか
今じゃ考えられないな

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:06:42.86 ID:rVEUae6Q0
時代劇なつかしいな 勧善懲悪もたまにはいい

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:13:11.97 ID:T6vOnhk60
>>4
製作にカネが掛かるし
池井戸潤原作ドラマとか現代が舞台の中身時代劇が有るし

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:19:03.39 ID:7Gx2AuZG0
>>4
水戸黄門が打ち切りになったのは電通が巨額の中抜きしてたのがバレてスポンサーが激怒したからなんだぜ

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:45:58.96 ID:cZMYq+tz0
>>14
それホントなの?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:10:16.32 ID:Y+/Xbotb0
遠山の金さん好きで見てたな、幼稚園から小学低学年の頃

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:29:38.16 ID:uJAnUxhX0
>>8
誰の金さんだよ?

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:30:45.93 ID:SmnHPLqr0
>>24
そりゃあ中村梅之助に決まってる

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:51:41.52 ID:Y+/Xbotb0
>>24
松方弘樹

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:11:32.78 ID:DLiue5zq0
>>24
杉さまー

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:12:59.44 ID:K1PoaNk00
将軍がいちいち死刑の裁可をするかよ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:21:26.80 ID:06LazOdp0
>>9
多分するだろ
白状させる時の拷問も老中の許可がいる
奉行の勝手でやれない

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 22:58:07.64 ID:5lKc5fL10
>>15
将軍までそんな細かい件いかないだろ、せいぜい老中や大老止まり
それも公儀の御温情により~と求刑よりちょっと軽くするのがデフォだったとか

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:00:05.61 ID:xCt6JBhG0
>>9
基本、よきに計らえ

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:38:49.03 ID:y9yvU+dh0
いろいろ書こうかと思ったんだけど
とりあえず牢屋敷(兼刑場)で有名な「伝馬町」の名が
今も小伝馬町という地名として、さらには地下鉄駅にあるのは
なんていうかすごいなあとおもいますた。まる。

>>9
死刑の決済をするのは老中の仕事で
これは他ならぬ老中も嫌がったそうだぞwww
武士の親分である大名にもかかわらずナサケナイ。

ついでにいうと江戸の死刑囚は死刑になる直前に
判決文みたよな帳面を与力だか同心かだかから聞くんだが
(まあ簡単なもんです「不届きにつき死罪申し付ける」みたよな)
そのときに決済老中の名前も読み上げられたはずだぞ。

あ、うろ覚えだけどw

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:30:29.45 ID:xLGJ9iWR0
>>9
現代でも死刑は最終的に法務大臣の決裁が必要だし
江戸時代は犯罪の件数が今よりかなり少なかったからおかしいことじゃない

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:44:49.03 ID:v6nKI1aP0
>>121
犯罪自体少ないんじゃなく、
認知件数が少ないだけ。

警官の数が少なすぎて公務員だけじゃカバーしきれず
事件処理の大半を地回りのヤクザもどきやら自警団に任せてたのは有名な話。
奉行所に届けても、「そんな瑣末な事はお前らで何とかしろ」とかザラだったようだよ。

なんせ100万都市の江戸に、正規の警官は数十人しかいなくて、同心が使ってた非正規の目明し等を入れても200人前後しか人員がいなかったらしいから。

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:49:52.94 ID:y9yvU+dh0
>>121 くんのカキコを見て驚いたが
えーーーーーーっ?

江戸の犯罪発生率なんて調べるのめんどいんでようしらんけど
死刑の数は滅茶苦茶多いっすよ。資料にも依るんだけど
多分調べたらドン引きすると思うよ。なんせ10両以上盗んで死刑だから。

しかもその数字は町奉行所支配の江戸の23区より狭いエリアで
そんだけバカバカ死刑にしているわけで、滅茶苦茶だよね。

言うまでもなく他に天領とか諸藩領とかそういうところは
まったく別個に死刑にしているわけでね。
そういう意味じゃ前近代は怖いよねw サグライフっすよ。
いわんやその死刑そのものもそうだが、その後が問題なんだ後が。
彼岸の時世を鑑みて詳述しないけどw

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:55:32.38 ID:jzDg2+FN0
>>127
罪人はまた繰り返すからな
さっさと始末した方が天下のためになる

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:34:17.36 ID:YgTeMhPv0
>>9
世の顔を見忘れたか?
成敗

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:17:53.46 ID:nJK7QOe50
金さんは松方派です

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:11:15.60 ID:iUGhpJRF0
>>12
> 金さんは松方派です

儂は、中村梅之助の金さんが刷り込まれている

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 21:44:26.09 ID:uMcAXHS70
>>57
自分は江戸を斬るの西郷輝彦がデフォ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:34:39.70 ID:/wpo7qkK0
今でいう公務員宿舎

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 00:11:14.58 ID:/2pWZyca0
>>27
上級官僚用の宿舎って感じだよな。

明治になって払い下げられて、大震災と大空襲で2度焼け野原になったあと、
どういう経緯か歯医者の土地になった。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:44:41.18 ID:20H1CnSm0
南で有名なのは大岡忠相・鳥居ようぞう・遠山景元
北で有名なのは榊原忠之・遠山景元

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 19:45:32.97 ID:++wBSwm50
ドロップアウト中に入墨を入れてみたものの社会復帰してからは見えないように必死に隠してたらしいな

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:00:43.06 ID:ed6HIiUd0
暴れん坊将軍のおかげで北=悪者みたいな風潮
金さんいるけどさ

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:22:57.93 ID:Q/xBRuHb0
ちなみに当時の同心屋敷は現代の八丁堀にあったので、中村主水が仲間から八丁堀と呼ばれるのはそれが由来。

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:52:07.58 ID:q6hwGVwN0
鬼平は火付盗賊改だから奉行所じゃないだろ

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 21:06:23.79 ID:K9aKcYGw0
そら英樹よ、次は杉良太郎、松方はアカン

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 21:48:45.17 ID:NSlDvlEZ0
鬼平鬼平と言うが、本当の鬼は
平蔵の約100年前の長官、鬼勘解由こと
中山勘解由だよな。

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:22:29.58 ID:IXZ7IN9i0
>>94
中山勘解由は怪しいやつは片っ端から捕まえて拷問して火あぶりにした正に鬼
長谷川平蔵は証拠をきっちり積み上げるタイプで鬼じゃないから庶民から人気があったんだよな

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 21:51:56.61 ID:DbgpiU1u0
必殺シリーズこそ時代劇の最高峰

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 22:02:33.49 ID:ecAiT2yY0
松方はくるみをぶつけてたけど
濡らした手ぬぐいでぶちのめしてたのもあったよね

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:27:05.72 ID:3cnIYaTK0
>>100
高橋英樹だな

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 22:07:07.96 ID:bds0rozg0
鳥居耀蔵「芝居小屋は風紀を乱す根源です。これを即座に潰しましょう」
水野忠邦「なるほど。じゃあ芝居小屋を潰しちゃおうか」
金さん「私は大反対です。せめて浅草移転で留めておきましょう」

これで関係者がこぞって金さん=正義、鳥居=極悪に仕立て上げるようになったのが面白いな

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:37:11.66 ID:WL/8X0eb0
鬼平ワールド以外の時代劇に出てくる火盗改方って
基本的に悪党とズブズブのクソ野郎ばっかりだよな

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 23:38:19.83 ID:TCBLKV800
金さんって安政まで生きてたのか。
鬼平の方が3世代くらい上だね。
産まれが50年くらい早い。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村