※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:37:24.73

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646077044/





2: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:38:07.08
俺より上手いやん

4: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:39:04.06
だんだん狙ってます感出てるな

3: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:38:15.25
こういう絵が評価されてる人ってやっぱ元々の画力が高いからなんだよな当たり前だけど

5: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:39:25.50
何を描いたかじゃなくて誰が描いたか感あるよな

6: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:39:48.80
漫☆画太郎先生の方が上だな

10: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:41:35.04
24でもうだいぶ真面目に書くのやめてるやん

12: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:44:31.40
最後なんJ民に近づいてて草

13: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:44:36.10
宝石の国みたいになっとる

14: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:44:56.13
90のジジイが描くにしてはアヴァンギャルドすぎやろ

15: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:45:06.55
芸術はわからん
見てると不安になる

17: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:46:45.11
絵が上手すぎるから逆に下手な絵に憧れたらしい

16: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:45:08.04
絵が上手いのは分かるけどそんな崩して自己流に行ってええレベルに上手くは無いやろ

19: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:47:53.06
これとちゃうけど認知症になって絵が崩壊する画家のはショッキングやったわ

21: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:56:09.72
ふーん、前衛芸術の人ってこういうのが好きなんだ~♡
って舐めてるかんじ出とるな晩年のは

22: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:56:48.75
普通に面白い絵やとは思う

23: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:57:31.90
写実主義をやめただけやん

24: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:58:29.25
実際にそういう顔になっていっただけかもしれないじゃん

27: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:00:11.10
「こういう描き方もできるワイってやっぱり天才か?w」みたいなの透けて腹立つわ

32: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:03:58.27
なんでこんな下手くそが持ち上げられてるんや

>>32
キュビズムはほんの一部で10万点以上いろんなスタイルで絵描いてるから

>>32
有名税ただし死んだあと

35: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:05:40.93
ピカソが1970年代まで生きてた事に一番驚いたわ
100年以上前の人間だと思ってたわ

11: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 04:43:56.64
けっこう最近やな

37: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:06:36.70
ピカソって長生きしたんやなぁ

38: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:08:17.13
ピカソのキュビズム的な表現は
写真っていう現実をそのまま写すものが出てきた結果
現実をそのまま描く絵に価値がなくなり、
絵でしかできない表現を求めた結果なんや

写真では
物体の裏側を撮ることはできないが
絵なら
物体の表裏がごっちゃになってたり
稜線がグニャグニャでも成り立つんや

>>38
なるほど
そんな背景も一緒に考えるとオモロイな

52: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:25:21.22
誰にでも描けそうな抽象はきしょいけど
ピカソのはどう考えても技術も備わってないと描けない絵やからまだええわ

53: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:26:07.41
なんか薬やってそう
その時代薬あんのか知らんけど

55: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:27:18.02
キュビスムって凄さがわからん
多視点を取り入れただけでだからといって特殊な効果があるわけじゃないし
ゲルニカはすごいと思うけど

>>55
誰も考えもしないことをやること自体がすごい

>>58
それはそうなんだが大した意義や美を感じない

>>61
よく工口ゲの構図が例に出されるけど現実の捉え方は自由って広めたのが重要なんちゃうの

>>67
そんな例出すキモイやつおるんか
きついな

68: 名無し@ノート 2022/03/01(火) 05:34:57.54
見てると不安になってくる