1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:22:55.447 ID:9si57MVE0
中学生からNASAレベルまでなんでも恋!
アニメでなかなかやってくれないシチュ、表現、設定
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4767452.html
Hubble_ultra_deep_field


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:23:45.680 ID:S+i5rwd+0
宇宙はめっちゃ広い



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:23:55.171 ID:9si57MVE0
>>2
知ってる



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:23:52.475 ID:hEUUAenO0
宇宙にある星の数は
地球にある全砂粒の数の10万倍より多い
恒星だけで



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:24:07.578 ID:9si57MVE0
>>3
知ってる



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:09:08.594 ID:DPCCrhaI0
>>3
砂の数をどうやって求めたんだよw



116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:12:11.515 ID:1SmvSdNb0
>>110
陸地の体積÷砂の平均的な大きさ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:24:12.542 ID:lYvvqOled
太陽は地球なんかよりでっけぇ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:25:01.428 ID:9si57MVE0
>>6
知ってる



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:24:41.493 ID:aQZ8XtmZd
太陽がなくなっても8分くらいは何とかなる



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:25:11.752 ID:9si57MVE0
>>9
知ってる



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:25:52.884 ID:ZxKBXhdv0
紙何十回か折ると月に届く



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:26:52.939 ID:cwC3Z45sK
実は宇宙はスクリーンに投影された映像である
という説



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:27:16.084 ID:RkeH8Aai0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何㌶とかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:28:11.468 ID:u6WmUuJ60
42



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:29:54.819 ID:uV+1saWR0
黄道(太陽の通り道)にある星座が誕生日の星座に使われている



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:30:35.131 ID:sThqwn8e0
ぼくらは星屑でできている



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:33:50.143 ID:IO39eXUK0
>>1は知らんだろうけど
プランク時間の頃、宇宙は液体で満たされていた



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:35:13.679 ID:9si57MVE0
>>38
こマ?!



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:34:53.590 ID:sThqwn8e0
すまん物理は苦手なんでな。
つかプランク時間とかわからん。説明頼むよ



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:39:14.528 ID:9si57MVE0
>>41
はい
量子力学における不確定性原理との関係上、プランク時間が測定することのできる最小の時間であり、それゆえにこれが物理現象の最小時間単位であって、プランク時間は物理的に何らかの意味のあるものとして計測することのできる最小の時間であるという説が有力とされてきた。

この宇宙ってビッグバンからたった1秒以内で形作られたんやで!



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:36:22.803 ID:iGP41Wmy0
宇宙は光より早いスピードで膨張してる

宇宙の7~8割は使うほど増えるという謎の性質を持つエネルギーが占めている



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:36:37.692 ID:H28R0/K70
1秒間に622回自転している星がある



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:36:40.054 ID:LLNgi0WF0
アルコールが主成分の星雲がある



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:37:41.005 ID:7NmEXj7Ep
相対性理論使うと磁石と電気がくっつく



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:37:59.918 ID:38T7n4KV0
宇宙は誰かの頭の中



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:38:03.163 ID:iGP41Wmy0
ブラックホールの向こう側は時間が逆になる謎の世界になってる



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:41:50.919 ID:qLPlZRW10
月とか言う衛星としては大きすぎ連星としては小さすぎる謎の星
おまけにやたら滅多ら近く自転速度と公転速度が完全に一致してるため常に同じ面を地球に向けている摩訶不思議アドベンチャー



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:43:54.702 ID:/zmkq1Y+0
>>57
重心偏ってれば
遅かれ速かれ自転周期と公転周期が同じになる



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:47:12.993 ID:sThqwn8e0
>>57
向きはともかく、月が衛星にしちゃでかすぎるってのは結構謎だーね。
科学雑誌なんかにもたまーに話題出てる。



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:42:02.026 ID:/zmkq1Y+0
家の雨どいに貯まってる砂を顕微鏡で見ると
高確率で隕石の燃えかすが見つかる
溶けて球形になった金属



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:49:02.039 ID:sThqwn8e0
>>58
ほへーすごいな。でも普通の火山活動とどうやって区別できるんだろ?



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:52:01.366 ID:/zmkq1Y+0
>>73
火山からは金属は出らんからな



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:53:42.022 ID:sThqwn8e0
>>76
単体金属か、そりゃ目立つな



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:42:45.176 ID:pkzwaLo+a
地球軌道内にもう一つ惑星が存在する説があった



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:50:47.363 ID:sThqwn8e0
>>60
アインシュタインさんにとどめ刺された説ですね。ちょっと面白い話




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:44:07.637 ID:Ma/9AlsYa
カオスインフレーション理論に基づく宇宙の大きさは10の10の64乗乗(単位はなんでもいい)
インフレーション後の宇宙の実際の大きさに対するレオナルド・サスキンドによる解は10の10の10の122乗乗乗(単位はなんでもいい)



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:50:47.363 ID:sThqwn8e0
>>62
日本語で・・・



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:45:14.637 ID:/zmkq1Y+0
ラジオのノイズの何パーセントかは
ビッグバンの名残



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:47:39.186 ID:uqTj1SNha
>>64
何かを作るか研究か忘れたが
何故か入る謎のノイズという経緯でソレを最初に観測した二人組(?)の名前が思い出せない



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:48:31.380 ID:pkzwaLo+a
>>70鳩のフンと言い張った方は結局わからずじまいのアレな



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:53:23.467 ID:/zmkq1Y+0
>>70
ウィルソンと…忘れた

電話技師がノーベル賞貰ったんだよな



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:58:34.335 ID:pEZ8dSuQa
>>64
こういうのロマンを感じる



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:46:07.130 ID:uV+1saWR0
星空や宇宙ってロマンスより科学的な意味のロマンのほうが強い気がする



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:46:45.338 ID:FPTsK9T7p
木星は水に浮く



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:47:05.596 ID:FPTsK9T7p
土星だった



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:47:26.215 ID:oehenlM40
今の宇宙は3回目か4回目かの宇宙
宇宙は膨張しては収縮するのを繰り返すらしい

多重宇宙説
宇宙の外には無数の宇宙が網をなしているという説

重力の正体は質量による空間の歪み

ホワイトホールそのものは実は観測されていない



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:52:57.028 ID:sThqwn8e0
>>69
ホワイトホールと他の星って区別つかなくないかな?
いろいろサーベイしてるし実はホワイトホールでした^^;って星見つかったらおもろいかもなー



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:56:11.572 ID:oehenlM40
>>79
観測されていないってのは実は語弊がある
ブラックホールのせいで観測できない

ブラックホール(吸い込む方)があれば
ホワイトホール(出る方)もあるんじゃね?
なんか粒子出てるのは観測できたな
でもブラックホール光捻じ曲げるから観測できないじゃん
ってのが現状



104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:06:01.785 ID:oU1QNyiY0
>>85
ブラックホールから何か吐き出されてなかったっけ?
それのことかな?



111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:10:06.022 ID:oehenlM40
>>104
そうだよ
なんか吐き出されてることはわかるけど
吐き出し口は観測できないジレンマ



119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:16:10.463 ID:wk9hJqHW0
>>111
X線じゃないの?それを探知してブラックホールだと予測するんじゃなかったっけ



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:48:04.883 ID:9si57MVE0
今の宇宙は-273度だけどビッグバン初期、その瞬間時には太陽中心温度1500万度の1兆倍のさらに10兆倍もあった



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:50:06.956 ID:oU1QNyiY0
無重力だと味を感じにくいらしくて宇宙食はとっても濃い味になってる



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:52:03.259 ID:eD1FiGbZ0
宇宙は光速で膨張しているので宇宙の端と端は光速の2倍の速さで離れていることになる
これは光速以上は存在しないという基本原則を無視しており宇宙のパラドックスの1つ



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:52:09.289 ID:GOSaDe0wp
宇宙は複数ある可能性が高い
あと宇宙は収縮せず膨張している



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:54:15.003 ID:FPTsK9T7p
今の太陽系は2代目らしいな



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:59:39.403 ID:sThqwn8e0
>>82
初代が爆発した後の欠けらと言う意味か、第2世代かって意味で大分違いそーな話だなぁ。
どっち?



99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:04:11.445 ID:FPTsK9T7p
>>89
初代が超新星爆発でバラバラになってまた出来たらしい



105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:06:03.256 ID:/zmkq1Y+0
>>99
超新星爆発じゃないと
地球にある鉄以上の物質が生まれないんだよな



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:54:50.258 ID:OCM+xJ+g0
宇宙の果てを破ると食卓の上の卵



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 20:57:03.594 ID:/zmkq1Y+0
例えば地球を表現する方法は、色だの、形だの、成分だの、それこそ無数に存在するが

ブラックホールを表現する定義は、大きさと回転数しか存在しない



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:00:47.327 ID:sThqwn8e0
>>87
ああいうのって電荷無いのかな?



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:00:44.506 ID:s07/Y+azd
トリビアじゃないけど
超長い剛体の先端を動かすと他端も同時に動くから情報の伝達速度が光速を超える
っていうパラドックスってどうやって解決できるんだっけ?



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:01:53.826 ID:sThqwn8e0
>>90
剛体なんてありません )キリッ



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:03:03.617 ID:s07/Y+azd
>>92
このパラドックスへの解答って「完全な剛体は存在しない」だったかな
なんだか悲しいというか現実的な解答だな



98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:03:14.388 ID:1SmvSdNb0
>>90
本当に情報伝達ができたかどうかを確かめるためには~



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:04:29.219 ID:s07/Y+azd
>>98
観測に時間がかかるっていう解答かな



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:04:29.267 ID:/zmkq1Y+0
>>90
原子間の距離が微妙に伸び縮みする事でタイムラグが生じるため、
結局光速は超えないらしい


アメリカが打ち上げた惑星探査機、パイオニア10号、11号は
現在、予想された進路から少しづつズレている
それがどういう力によってズレているのか、はっきりした事が解っていない



106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:06:11.664 ID:s07/Y+azd
>>101
初めて知った
てか詳しい人多いな



109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:06:53.644 ID:sThqwn8e0
>>101
あれ、シロート目には工学的問題だと思う。
他の探査機では話題になってないし



115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:11:02.103 ID:/zmkq1Y+0
>>109
他の探査機は三軸制御で
動きが複雑なためズレの感知が難しいらしい

カッシーニの機器は精密なんで、制御によるノイズを消して計測できるんじゃないかって言われてる



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:01:54.447 ID:FPTsK9T7p
最近ブラックホールから地球に向かって木星サイズの物体が
時速3000万キロの速度で発射されたことが観測された



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:05:21.266 ID:9si57MVE0
>>93
マジかよ!



117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:14:58.469 ID:FPTsK9T7p
>>103
Something at centre of galaxy is spitting out Jupiter-sized planets towards Earth
http://www.express.co.uk/news/science/753480/black-hole-jupiter-milky-way-galaxy

ブラックホール 木星とかでググると日本語訳してあるサイトが見つかるかも
1月の話



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:02:19.607 ID:wk9hJqHW0
宇宙は反物質の方が少ないんだっけ?



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:05:19.473 ID:sThqwn8e0
>>94
うん、科学雑誌でそーゆー記事がたまーにあるね。
ただSF的には反宇宙とかあったら面白いのになーと思う



96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:03:04.746 ID:eD0qRuHB0
宇宙の構造と物質の構造はよく似ている
分子構造は銀河系の構造とよく似ている
つまり我々の世界は宇宙の集合体でありその宇宙の集合体である我々の世界が宇宙を成している



118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:15:03.116 ID:sThqwn8e0
>>96
えらく詩的だけどなんだそりゃ?



120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:19:16.295 ID:yw6h+I310
>>96
フラクタルってやつ?



121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:19:25.446 ID:uqTj1SNha
>>96
梵的な



123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:24:34.154 ID:/zmkq1Y+0
>>96
原子の構造を太陽系の様に表したのは
その方が説明が簡単だからやで?



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:03:06.682 ID:yw6h+I310
宇宙空間は離散的なもの
ゲームのマス目みたいなものだ
ついでに時間も離散的



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:20:50.502 ID:/zmkq1Y+0
日本の宇宙ロケット、H-2は
開発当初、エンジンまわりの配管がメチャクチャ複雑だった

一時期、H-2Aの打ち上げ延期が相次いだ事があったが
その理由が、千分の一ミリ単位でズレを触知できる「神の手」と呼ばれた溶接担当のおじさんが定年退職したから

配管を効率、単純化した設計のH-2Bが開発されるまで、クオリティを維持出来なくなったため



124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:24:55.067 ID:sThqwn8e0
>>122
ノズル縞々模様の新規エンジンが減ってきて寂しい今日この頃。
みんなチャンネルウォールになってまうん(´・ω・`)?



126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:25:23.471 ID:a/0LrOi6a
>>122
なんかいかにも日本的な話だなと思ってしまった。



125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:25:14.466 ID:pkzwaLo+a
話ずれるけど日本の工業製品でそういうの多いよな



128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:29:15.616 ID:uqTj1SNha
そういや最近地球っぽい星がいっぱい見付かったとか聞いたな



130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:40:10.698 ID:sThqwn8e0
>>128
わくわくだな。(電波)望遠鏡向けたらCETI・宇宙人の声が聞けるかもなー



132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:48:03.000 ID:pkzwaLo+a
地球以外だと木星の衛星が一番生物の存在確率高いのでは?



135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 22:02:25.804 ID:sThqwn8e0
>>132
旺文社の「COSMOS」(Amazonじゃ結構いい値がついてて買いにくい><)に生物の想像図があるね。こんな生き物見てみたい気もする



133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 21:54:09.653 ID:G+t5sREa0
単純な質量の比較でおおいぬ座VY星を身長175cmの標準体型の人間にすると地球はその人間の赤血球一つ



139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 22:41:42.568 ID:sThqwn8e0
>>133
それ初耳。
くやしく、ボーデ法則みたいなそういうの好きなんで。



134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 22:01:24.793 ID:u1ku8zkF0
俺たちの生活が変わることはない



136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 22:04:10.674 ID:sThqwn8e0
>>134
寂しいこというなよ(´・ω・`)



137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/20(月) 22:21:08.445 ID:NEwlI0YKa
地球より重力の小さい星の生物はよくある銀色宇宙人みたくひょろひょろしてそう



138: 62 2017/03/20(月) 22:28:17.309 ID:sThqwn8e0
>>137
カマキリかバッタみたいに細い足なのに身長5mとか面白いかも。
酸素の比率が高ければ無くもない……



転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490008975/

巨大宗教施設の画像を貼るスレ

レトロゲームの都市伝説

孔子の『論語』を学ぼう

星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』

アメリカンジョークの面白さは異常

こんな感じの切なくなる画像下さい……

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『タイの文字』