25-3


1: 名無しさん 2017/03/02(木)12:21:28 ID:wMY
お参りにいきたい

3: 名無しさん 2017/03/02(木)12:23:47 ID:HtW
雪はどうですか

7: 名無しさん 2017/03/02(木)12:27:41 ID:wMY
>>3
たまらんね

4: 名無しさん 2017/03/02(木)12:25:31 ID:P6c
伊右衛門のCMが脳内再生される

https://www.youtube.com/watch?v=wte2ct6fXQ0


9: 名無しさん 2017/03/02(木)12:28:03 ID:vYJ
>>4
心が落ち着くんじゃ~
関連記事
神社とお寺って何がどう違うの(・ω・)?

スポンサーリンク
5: 名無しさん 2017/03/02(木)12:25:57 ID:BwQ
朝の神社←清々しい空気の中で神社が美しく見える
昼の神社←外は活気付く中厳かな雰囲気が美しい
夜の神社←うまく言えないがかっこいい

うーん、最高w

6: 名無しさん 2017/03/02(木)12:27:33 ID:wMY
6


10: 名無しさん 2017/03/02(木)12:28:39 ID:wMY
そういえば雨の日の神社の画像ってあんまとってないわ

まぁ出れないからしょうがないんやけど

17: 名無しさん 2017/03/02(木)12:31:25 ID:vYJ
>>10
写真で良さを伝えるのは難しいわな
その場のちょっと肌寒い感じとか空気の澄んだ感じの雰囲気はやっぱりその場に立ってみないととわからんよ

21: 名無しさん 2017/03/02(木)12:31:56 ID:wMY
>>17
降ってる雪って全く写らないんだよ
本当びびった

これでもそこそこ降ってたよ

11: 名無しさん 2017/03/02(木)12:29:17 ID:BwQ
北海道神宮と明治神宮行って見たいンゴねぇ

12: 名無しさん 2017/03/02(木)12:29:35 ID:P6c
神主すらもいないような静かな神社がええなぁ

14: 名無しさん 2017/03/02(木)12:29:54 ID:wMY
>>12
大きなお寺の近くとか割りとあるね

15: 名無しさん 2017/03/02(木)12:30:26 ID:P6c
>>14
ようわかっとる

16: 名無しさん 2017/03/02(木)12:30:52 ID:wMY
>>15
なんやかんや言ってまだ神仏集合のなごりはあるからね

13: 名無しさん 2017/03/02(木)12:29:39 ID:wMY
雪の日はあるんやけどな 少しだけ

13

関連記事
地元の寂れた神社にお参りしにいってええの?


18: 名無しさん 2017/03/02(木)12:31:26 ID:wMY
さすがに雨や雪の中原付とばすのは死が付きまとうから無理やな

20: 名無しさん 2017/03/02(木)12:31:45 ID:llM
田舎の辺鄙なとこにある人気のない神社とか好きでよく観に行ってるわ
それでも誰かがきっちり管理してるのがすこ

24: 名無しさん 2017/03/02(木)12:33:23 ID:wMY
24

これでもかなり降ってたけど見えないよね

25: 名無しさん 2017/03/02(木)12:33:39 ID:vYJ
近い雰囲気を捉えたイメージ

25
25-2
25-3

27: 名無しさん 2017/03/02(木)12:34:17 ID:wMY
>>25
霧とかかかってると魅力的やね

28: 名無しさん 2017/03/02(木)12:35:30 ID:BwQ
名古屋ニキか?

30: 名無しさん 2017/03/02(木)12:35:39 ID:wMY
>>28
こんにちは

32: 名無しさん 2017/03/02(木)12:35:49 ID:BwQ
>>30
はいこんにちわ

29: 名無しさん 2017/03/02(木)12:35:33 ID:wMY
大抵の神社は遠方の人にも郵送でお守りや御札を受け取れるんだけど、
伊勢神宮は場所が場所だから郵送禁止なの。
だから伊勢神宮に行って、初めて角祓いや剣祓いを手に入れられるの

31: 名無しさん 2017/03/02(木)12:35:48 ID:KX1
ここなら詳しいニキおりそうやから聞くけど天照っていったいなんなんや?伏見稲荷の中にある天照大社に近づいたら黒い蝶が目の前を遮る&凄い拒絶感を感じたから怖いンゴ
no title
伏見稲荷大社 - Wikipedia
伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は京都市伏見区にある神社。旧称は稲荷神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域とする。 
全国に約3万社あるといわれる[1]稲荷神社の総本社である。初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集める(日本国内第4位〔2010年〕)[2]。現存する旧社家は大西家。


34: 名無しさん 2017/03/02(木)12:36:21 ID:vYJ
>>31
出雲大社の一番奥におるで

37: 名無しさん 2017/03/02(木)12:37:10 ID:KX1
>>34
そマ?伏見稲荷にも天照なんとかって書いてある所があったはずなんやが…

40: 名無しさん 2017/03/02(木)12:37:51 ID:wMY
>>37
天照様ってか、
どこの神社にも末社があるから天照様いてもおかしくないよ

44: 名無しさん 2017/03/02(木)12:39:11 ID:KX1
>>40
そうやったんか サンガツ

38: 名無しさん 2017/03/02(木)12:37:20 ID:wMY
>>31
日本人の総氏神。
神棚にも真ん中におく方。

43: 名無しさん 2017/03/02(木)12:38:52 ID:KX1
>>38
そんなに高位な神様なんか…

45: 名無しさん 2017/03/02(木)12:40:24 ID:wMY
>>43
ほとんどの神社に、
神宮大麻ってのがあるよ。
その御札が天照様。
すまんな人に説明すんのは下手なんや

41: 名無しさん 2017/03/02(木)12:38:30 ID:wMY
神話の勉強もきちんとするべきかね、、、

47: 名無しさん 2017/03/02(木)12:42:32 ID:vYJ
雪の貴船神社は別世界過ぎて笑う

47
47-2
47-3
貴船神社 - Wikipedia
貴船神社(きふねじんじゃ)は、京都府京都市左京区にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。  全国に約450社ある貴船神社の総本社である。地域名の貴船「きぶね」とは違い、水の神様であることから濁らず「きふね」という。


48: 名無しさん 2017/03/02(木)12:43:11 ID:wMY
>>47
魅力的やけどさすがに
雪の日にあんな山奥はすごい大変そうや

52: 名無しさん 2017/03/02(木)12:44:28 ID:KX1
>>48
雪のせいで遭難しても神様が助けてくれるしへーきへーき(白目)

55: 名無しさん 2017/03/02(木)12:45:23 ID:wMY
>>52
京都駅からバスで三十分
さらに電車で三十分
そこからバスで五分
奥宮までさらに歩く

大変やけどほんと一日いたくなる場所やったわ

56: 名無しさん 2017/03/02(木)12:45:45 ID:BwQ
>>47
うわぁ、すっこい'..
4
関連記事
【京都】雪やし大文字山登るんやが…

49: 名無しさん 2017/03/02(木)12:43:53 ID:twj
お前ら日本一標高の高い神社しってるか?
いってみろ、浄化されてワイみたいに死ぬで

51: 名無しさん 2017/03/02(木)12:44:26 ID:wMY
>>49
わかんない
教えて

57: 名無しさん 2017/03/02(木)12:45:52 ID:twj
>>51
富士山八合目

60: 名無しさん 2017/03/02(木)12:46:31 ID:wMY
>>57
浅間神社やね
 このはなさくやさまにはお世話になったわ
1
浅間神社 - Wikipedia
浅間神社(せんげんじんじゃ/あさまじんじゃ)は、「浅間」を社名とする神社。主に富士山に対する信仰(富士信仰/浅間信仰)の神社である。


54: 名無しさん 2017/03/02(木)12:44:57 ID:rEv
ライトアップすんのはどうかと思うわ

58: 名無しさん 2017/03/02(木)12:46:05 ID:wMY
>>54
これ何度も発言してるんだけど、
なんでみんな灯籠ばかり目がいくの?

奥宮やろ魅力は

70: 名無しさん 2017/03/02(木)12:51:17 ID:rEv
>>58
それはわかるんやけどな…
どこいっても周りの木とか明るくしとるやろ
それはちょっと違うんやないかな?

69: 名無しさん 2017/03/02(木)12:51:02 ID:wMY
なんていうか、
神=絶対的、全知全能じゃないって所がええわ。

神様だってそら長所短所あるよ

77: 名無しさん 2017/03/02(木)12:53:21 ID:wMY
貴船神社の奥宮ね。

77


78: 名無しさん 2017/03/02(木)12:54:42 ID:KX1
>>77
ここめっちゃええな

81: 名無しさん 2017/03/02(木)12:56:34 ID:rbs
ワイ京都府民伏見稲荷は何度もいってるけど早朝の伏見稲荷は何か雰囲気が普通じゃないね
夜も夜で常に視線を感じるし正直狐の神様がいるっていわれても信じちゃうで

83: 名無しさん 2017/03/02(木)12:57:13 ID:wMY
>>81
あそこはは異世界やな。夕方にはいったけどほんとすごかった

84: 名無しさん 2017/03/02(木)12:57:47 ID:wMY
まぁ全国の稲荷の総大社なだけあるでホンマ

85: 名無しさん 2017/03/02(木)12:58:16 ID:Cac
85


92: 名無しさん 2017/03/02(木)13:02:08 ID:wMY
ほんとは秋に京都いこうとしたんやが人がやばそうやからやめといたんや

92


97: 名無しさん 2017/03/02(木)13:04:19 ID:wMY
伏見稲荷は駅も凝っとるで好き

97


98: 名無しさん 2017/03/02(木)13:05:09 ID:Cac
雨の京都もええよ。
秋は混むから梅雨の時期がお勧め

98


99: 名無しさん 2017/03/02(木)13:06:50 ID:KX1
>>98
ぐう綺麗

100: 名無しさん 2017/03/02(木)13:07:29 ID:rbs
>>98
祇園界隈かな?
あそこは目的なく深夜徘徊するだけでも楽しいね

101: 名無しさん 2017/03/02(木)13:07:35 ID:wMY
ずっと前にとった奴や。

101


102: 名無しさん 2017/03/02(木)13:08:10 ID:wMY
ちな祇園社の祭神はたしかさっき話題になったスサノオやで

105: 名無しさん 2017/03/02(木)13:09:29 ID:Hov
最近は無駄なライトアップ多すぎンゴ

114: 名無しさん 2017/03/02(木)13:12:45 ID:rbs
雨といえば水、水といえば下鴨神社も連想するな
糺の森の小川は綺麗やで

なお御手洗祭とかいう不衛生な祭
3
賀茂御祖神社 - Wikipedia
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、京都市左京区にある神社。通称は下鴨神社(しもがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。  ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。


116: 名無しさん 2017/03/02(木)13:14:54 ID:ir4
>>114
ワイ京都府民
下鴨神社ばっかいっとるわ
上賀茂も水を連想するンゴ

118: 名無しさん 2017/03/02(木)13:22:34 ID:rbs
>>116
下鴨神社ええよね
古本祭りに昔はよう連れてもらってた
上賀茂はそんな行かへんけど鴨川近くにあるから水のイメージは強いわな

もっとも上であがってるように水神様で有名な貴船神社は別格やろなあ

115: 名無しさん 2017/03/02(木)13:13:38 ID:Bta
鞍馬から貴船も伏見稲荷もミニトレ出来て好き
上賀茂神社も下鴨神社も好き

117: 名無しさん 2017/03/02(木)13:17:47 ID:Q0m
皆んな結構お参り行っとるんやね
ワイも今度伊勢神宮行ったろかな

119: 名無しさん 2017/03/02(木)13:24:54 ID:rbs
街中と比べてマイナス5℃くらいあるから寒かったな
おかげで夏は涼しいけどな

119


120: 名無しさん 2017/03/02(木)14:09:38 ID:wMY
120

参拝してきたで。

おなかすいた

121: 名無しさん 2017/03/02(木)14:40:14 ID:Fnj
平日昼間の雨の神社な
周辺の住宅街にも誰もいないたまにおばあちゃんが歩いている感じの


5
すばらしいお寺・神社ベスト80
注目記事 (*゚∀゚)

【衝撃】男なのに化粧水、乳液使ってる奴wwwwwwww

中世ヨーロッパとかいう心踊る時代

【画像】スタバの店員にブスがいない理由wwwwwwwwwwwww

【画像】大阪の女子高生ダサすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】帰宅ラッシュ時の女性専用車両の様子がこちらwwwwwwwwwww

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488424888/

スポンサーリンク