1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:32:57.16 0
あの本にこう書いてあったから間違いないみたいな思い込みとかさ
イかれた実験とか詳しい奴いない?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4725827.html
本

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:34:14.27 0
政治とかの論客がそうだな
すぐに本を持ち出す
あれ見てて滑稽だよな



4: fusianasan@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:37:33.80 0
特定作家ならまだしも様々な作家の本を読んでいれば感化されつづけて修正が入り続けるから
バカのままにはならない



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:44:46.64 0
語彙を増やすには読書だな



7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:46:07.04 0
受け取り方も同じじゃないからなあ



9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:48:20.68 0
その結果がパヨクか
確かに



12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:51:50.89 0
この人がこの本でこう言ってるからこれは正しいんだ!

バカかと



18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:56:57.33 0
>>1
頭のいい人は自分の持論や主観を補強するために読書をするんやで



19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:58:17.47 0
馬鹿が本すら読まなかったら超絶馬鹿のまま人生を終えるんやで



22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:59:14.46 0
まぁバカみたいな本も山ほどあるからね
てか新聞でもそうだけどね

新聞を読まない奴は~って昔はよく言われたりしたもんだが
新聞に書いてあることは嘘とか間違いばかりだったりするし

リテラシー低い人は媒体が何であろうと正しい理解ができない



24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:59:18.55 0
「自分の考え」なんて大したことないものだと思う



31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:02:15.59 0
>>24
でもないやつだと論理構成が出来てないから批判に反論も出来ない気がする



25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 18:59:19.28 0
本を読んだら頭が良くなるのではなく
元々頭のいい子に本を読む傾向がある
という統計データ



34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:03:12.93 0
あたま悪くても政治家できる



35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:04:20.79 0
政治家は同じ話を飽きずに何度も出来る能力の方が重要かもしれん



37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:05:04.54 0
20代のうちに読んでおくべき必読書

実践理性批判:カント
純粋理性批判:カント
論理哲学論考:ヴィトゲンシュタイン
名指しと必然性:クリプキ
ディスカバー・マインド:ジョン・サール
システムの科学:サイモン
心のパターン:レイ・ジャッケンドフ
現象学の理念:フッサール
ことばと対象:クワイン
言語を生み出す本能:スティーブン・ピンカー
精神のモジュール形式:ジェリー・フォーダー
生成文法:ノーム・チョムスキー
人口論:マルサス
リヴァイアサン:ホッブズ
統治二論:ジョン・ロック
社会契約論:ルソー
自由論:スチュアートミル
国富論:アダム・スミス
資本論:マルクス
人知原理論:バークリー
人間知性研究:ヒューム
人間本性論:ヒューム
雇用、利子、お金の一般理論:ケインズ
経済学および課税の原理:リカードウ
経済学原理:アルフレッド・マーシャル
種の起源:ダーウィン
相対性理論:アインシュタイン



176: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:57:41.94 0
>>37
マックスウェーバーのプロ倫
エドマンドバークのフランス革命の省察
ハンナアーレントの全体主義の起源

が抜けてますわ



44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:07:43.46 0
ビートたけしは堅い本ばかり読んでるらしい



53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:12:24.46 0
本を読むだけじゃ頭は良くならない
本を読みその得たデータを他人と会話で意識共有し間違い探しをしたり他人の意見と擦り合わせて始めて成果になる



63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:18:31.62 0
情報は得れば得るほど馬鹿になるから
岡田斗司夫はネットにころがってるようなゴミみたいな情報のことを情報のジャンクフードと呼んでる
食えば食うほど健康に悪いしデブになって醜くくなるのと同じ
ネットやってテレビ見てる限り馬鹿になる一方だよ



73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:21:22.57 0
>>63
正論だけどそれ言ってる本人もゴミみたいな情報をドヤ顔で流してるよな?
10年後は彼のことなんて誰も知らないと思うし



64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:18:36.32 0
一般生活なら本を読むより多種多様な人間と会話をするほうが余程頭は良くなる



72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:21:07.53 0
>>64
会話するって結局本を読むことと変わらん
情報を得るだけだから



94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:30:29.59 O
>>72
ちゃんと生きてる人の知識はおのずと体系性を持つので結構有益



67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:19:56.60 0
自分の考えを持ってない人間ほど洗脳しやすい
日本の学校教育とは自分の考えを持たない人間を作ることである
要するに社畜養成所ということ
「日本人は勤勉」とよくいうが
自分のやりたくないことを一生懸命やるのは勤勉ではなくてただの奴隷



75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:22:28.40 0
会話は相手があるから頭使うんよ
キャッチボール言うやん
たまに自分の言いたい事だけしか言わんお前みたいな奴も居るけど



98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:32:20.11 0
本を読むのも大事だし会話をすることも大事だし



100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:33:03.29 0
お医者様はぼけ防止に人と話せって言うものね



113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:41:17.81 0
>>100
多分本読むのとは脳の使う部分が違う



148: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:50:28.41 0
30代までに何事かを発見した科学者物理学者は読書家だったの?



151: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:51:13.73 0
>>148
海外論文は鬼のように読んでるけどね
読書家とは違うな



175: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:57:25.74 0
>>148
部分と全体だと高校生のハイゼンベルクがアリストテレスの四元素論を友達と語り合うシーンが出てくる



263: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:26:42.97 O
>>175
ギリシャ哲学は原始的な考えの宝庫だもんね
今年の4月にハゲ頭のパラドックスが超準解析で解釈できるとする論文が出た



160: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:53:05.91 0
論文読み書きするためにはある程度本読んでないと厳しいよ



166: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:55:19.06 0
読書馬鹿は著者を間違ったことを何ひとつ言わない聖人か何かと勘違いしてる
実際にその人をみると
えっこんな奴なの?って思うよ



177: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:57:51.78 0
>>166
違うと思う
本をたくさん読んでた方が思想の偏りに気付きやすい
普段読んでない人は一見正しく見えることを簡単に信じてしまう



168: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:56:09.46 0
論理的におかしいことを見抜くためには説明文に慣れてないといけないし
倫理観を養うにはいろんなタイプの物語文に触れると言い
人に騙されないために小さい頃から本を読む習慣が身についてると良い



184: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 19:59:39.06 0
こういう議論になると理系は哲学が何百年何千年も前に論じていた問題系以前に退化しちゃうんだよね



186: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:00:21.29 0
>>184
哲学は所詮哲学なので



207: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:06:05.89 0
>>186
当時は科学も哲学の一部だよ
何百年も前に論じてた問題の成果を踏まえもせずに何となく思いついた素朴な議論をぶち上げて恥に思わないのが理系の流儀かね



283: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:33:48.00 O
>>207
昔の哲学者は偉いけど今はそうじゃないからね



188: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:00:53.60 0
専門的な知識や技術を得るためには読書が必要
小説は別に必須じゃないけど教養として読んでおくと人生がちょっと楽しくなる



200: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:04:28.67 0
本を読むって行為をしてるだけのやつと
理解してるやつの差は埋まらない



208: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:06:09.28 0
語彙読解力は文章読まん事には養われんからね



213: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:07:09.30 0
批判的検討の能力が無いやつが詐欺やデマの犠牲になるのは本に限った話じゃなくてテレビでも宗教家の説法でも同じこと
現にいま頭がボケかかったジジババたちや全世代のお馬鹿な層がテレビに騙されちゃってるでしょ?



231: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:14:26.85 0
俺の長年の経験からすると
本読んで頭が良くなるのは10代まででそれ以降は
いくら読んでよんでも老化現象のが勝つので頭良くはならない
この場合頭の良さとは情報処理能力や記憶力のことでそれが向上しないということ
ただ本を読めば知識は増えるし年を取れば経験も増えるので物事の理解力は高まると思う



233: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:14:53.03 0
賢くなる為には気付きが必要
気付きを経験する度に賢さに近づくのだろう
それにはその人にあった書籍であればよい
芸人が書いたような軽い本で国民の大半が何かの気付きを得たなら
国民のレベルはその程度なのだろう



276: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:30:59.70 0
書を捨て街へ出よ



302: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 20:46:24.90 0
本を読む事の何が最も有益か
それは「頭の良い人の思考を学べること」
身の周りになんてチンパンジーしかいないんだから
知的に優れた人の本を読む事でチンパンジーは人間になれるのよ



326: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 21:19:01.28 0
ニュースを見たら頭が良くなると言うが馬鹿が見たら作り手の持論や主観に感化されて馬鹿になるだけじゃないの?

これでスレ立てた方がよかった



329: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 21:24:59.29 0
人類のエリート=欧米のエリートなのは誰も否定しないだろう
彼らを作る学校で徹底的に学ばせるのは「論理的思考」
古代ギリシャの大学から最も重視される学問
人間はこれを学ばないと事実も根拠もない珍妙な思考をするチンパンジーな訳

これが理系か文系か?
どっちでもない
理系とか文系とか意味もなく分けてないのよ
論理的思考には日本人が理系と言う学問と文系と言う学問どっちも必要だから

それを分けてる日本人が総合的な知力で欧米人に劣ってしまうのは当然
現場監督と職人の知性の差みたいなものができてしまう



331: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 21:29:31.80 0
でも論理的思考って実際は人間のちっぽけな思考力と想像力に縛られてるから
人類の経験が詰まった歴史学と論理的思考&その検証の最終産物である諸々の理論をいっぱい学ぶことも必要なんだよね



378: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 22:09:49.42 O
>>331
論理学も歴史に揉まれまくった末の産物だぞ



383: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 22:13:42.88 0
>>378
論理は実存そのものだと思う
論理学はその通りだね



464: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 23:17:40.77 0
ネットって情報量が多過ぎてその中に全ての情報や知識があるような錯覚に陥るけど
実際のところカス程度しか載ってなくて重要な話はいまだネットの外側あるいは有料コンテンツなどのクローズドな環境の中に置いてある



469: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 23:26:22.94 0
>>464
それと逆のことを佐藤優は言ってるけどな
重要な情報も実はネットで無料公開されてることが多いと
つまりそれが需要な情報だと気がついて他の様々な事象と結びつける分析力と
教養が必要なんだけどね



611: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/25(火) 07:10:47.18 O
>>469
昔の話だが有能なクレムリンウォッチャーに情報源を訪ねたら「新聞の国際面」という答だった
要は何を見てとるかが重要という話



467: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 23:23:41.84 0
知ったかは何読んでも知ったかなんだよ
それに気づかないから知ったかなわけで



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1500888777/
【議論】真面目な人間が損をする社会は幸せか?

バカ「教師は社会経験が無いからクソ(キリッ」←はあ?wwwww

アニメ・ゲームの都市伝説、怖い話を語るスレ

海外の都市伝説ってどんなのがあるの?

47都道府県で最凶の事件あげてみようぜ

自衛隊の良い話

日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか

なんで学校って社会に出てから必要な知識を教えないの?