1: 名無しさん 2017/09/13(水) 22:34:33.65 ID:CAP_USER9
6

 北海道の土産物として全国的に知られていながら、ここ数十年は脇役になっていた熊の木彫りが、再び脚光を浴びている。札幌市など道内各地で展覧会が開かれ多くの見学者が足を運んでいるほか、主にアイヌが製作している木彫り熊を買い求める客が増えている土産物店も出ている。

 「うわ、迫力あるなあ」「これ、かわいいね~」。札幌市中央区の市資料館で開かれている「北海道の木彫り熊展」(10月1日まで)には連日、見学者が絶え間なく訪れ、展示されている熊を楽しげに鑑賞している。

 出品されているのは、市内在住の造形作家、山里稔さん(73)のコレクションを中心に約300点。ネットオークションや骨董こっとう店で集めたもので、多くは土産物として製作されたものだ。

昭和40年代頃までは、全国の多くの家庭で北海道の土産物として、熊の木彫りが玄関のげた箱やテレビの上などに置かれていたが、マンションの普及といった住宅事情の変化や大量生産による商品の粗悪化などによって急速に廃れていった。

 「北海道の貴重な文化遺産が失われる」と危機感を抱いた山里さんは、2010年頃から収集を始め、3年前にそれらを紹介する写真集「北海道 木彫り熊の考察」を出版。これが木彫り熊が見直される一つのきっかけとなった。

 木彫り熊を集めた展覧会は今年、八雲町木彫り熊資料館や平取町・二風谷工芸館、旭川市・川村カ子ネトアイヌ記念館で相次いで開催され、それぞれ好評を博した。9月26日からは平取町・沙流川歴史館で「クマの意匠展」、10月14日からは、JR札幌駅のアイヌエカシ(長老)像を制作した木彫家、藤戸竹喜さんの作品を紹介する展覧会が札幌芸術の森美術館で開かれる。

 土産物についても、小物を中心に関心が徐々に高まっている。

 アイヌの木彫りを扱う北都工芸社(旭川市)の担当者は「ここ数年、小さな熊は割と出るようになってきた。若い人や中国、韓国からの観光客には新鮮なようだ」と説明する。新千歳空港で土産物店を営む耕人舎(千歳市)も「脱臭も兼ねた黒墨製の小物は売れている」としている。

 一方で、ブームだった昭和30~40年代に比べると熊を彫れる職人の数が極端に減っており、販売できる大きな木彫り熊が少なくなっていることが悩みになっている。ネットオークションでは、昔のものが骨董品としての価値が見直され、数年前の数倍から10倍の値段で取引されているという。

こうした現象について、八雲町木彫り熊資料館の大谷茂之学芸員は「アイヌ文化への関心の高まりも影響している」と分析。北海道大アイヌ・先住民研究センターの山崎幸治准教授も「最近のアイヌの木彫り師の中には芸術性の高い作品を作る人が少なくない。その土台となった、土産物の木彫り熊はもっと注目されていい」と期待している。

http://yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170913-OYTNT50158.html

スポンサーリンク
11: 名無しさん 2017/09/13(水) 22:49:06.98 ID:tMs2rIAp0
TVが薄型液晶になって置き場が無くなったクマ

15: 名無しさん 2017/09/13(水) 22:51:43.46 ID:jOTrEMsT0
あれってよく玄関に置いてあるけど魔除けの効果でもあるの?

24: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:02:43.39 ID:GIeigM0K0
これのことですよね

7


43: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:22:23.01 ID:virS1prI0
>>24
これ欲しい

92: 名無しさん 2017/09/14(木) 05:11:31.56 ID:YZs4WYH80
>>24
食われ熊w
これは木彫りではないんだっけ

26: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:03:38.24 ID:YHdFawbe0
8

パンダにペイントしてみた

36: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:12:14.88 ID:MGezmXDI0
>>26
これいいなw
いつも鮭咥えてるやつじゃなくてもっとバラエティーに富んでたら売れそうなんだが

52: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:40:46.16 ID:MQTsw1gN0
>>26
総合的に素晴らしい。
特にライティング

72: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:25:27.27 ID:I4y4+sLq0
>>26
天才現る

90: 名無しさん 2017/09/14(木) 05:01:24.79 ID:g+htRIYA0
>>26
これも中々

9
10

104: 名無しさん 2017/09/14(木) 07:21:50.10 ID:KchMYyLk0
>>26
あーやっぱパンダも熊なんやな、とよくわかる。

39: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:15:12.54 ID:wx3ezz030
民芸品て実は結構かっこいいのあるんだよな

44: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:23:19.10 ID:cI/LYa1W0
むかし実家にもあったわ
ある率ハンパない

45: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:25:15.03 ID:x40iNsY10
俺が卒業旅行で 買った アイヌの熊は プラスチック製だった
本物の木彫りみたいに気の木目とかも有ってよく作れるもんだと感心した

48: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:30:45.21 ID:sTw6FsKc0
道民は小学校の図画工作でニポポ人形を彫らされて中学では熊を彫らされる

豆知識な

54: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:44:56.32 ID:OC1a4O7w0
あれってアイヌが作ってたのか!
それは知らんかった

55: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:45:55.61 ID:nTJp/5lu0
網走の刑務所ってまだニポポ人形作ってるの?
涙流してるバージョン欲しんだけど
no title
00
ニポポ - Wikipedia
ニポポとは、北海道、アイヌの郷土玩具。「ニポポ」にはアイヌ語で「小さな木の子供」「人形」という意味がある。縦長の木に丸い顔が彫られたもので、胴は八角形のこけしのような形状をしている。一つの台座に男女一対の人形を並べたものが多い。 
狩猟の際、ニポポに祈念すると必ず狩猟が成就するという信仰があり、狩猟で捕らえた動物を料理する際は、まずニポポの口に供えるという風習があった。また、ニポポに願い事をして、それが成就された時は、ニポポの首に装身具を飾る。 
網走刑務所の受刑者が製作していることでも有名で、同刑務所のある網走市の玄関口・網走駅前には、ニポポ人形の形を模した電話ボックスが設置されていた。なお、この名前は商標登録されている。


56: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:46:20.83 ID:I3kZ6BWb0
薄型テレビになって必要性がなくなったんで廃れたな
昔はテレビの上に必ず木彫りの熊を置いてた
テレビが映らなくなると木彫りの熊でテレビを叩く
すると映るようになる

62: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:56:58.78 ID:e6OThKfw0
ニポポ人形とマリモ羊羹、木彫り熊は定番

64: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:03:55.50 ID:84aYRzAd0
手のひらサイズなら可愛いかも

65: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:04:47.40 ID:z/l9sZTV0
欲しいなら家にあるのタダであげたい
置物だけじゃなく熊の顔の壁に掛けるやつもある

68: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:11:09.62 ID:pELCEJ1K0
この木彫り熊ってなんでどこの家にもあったんだろう

71: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:21:26.32 ID:tgjDcbNy0
>>68
アイヌ人形もそうだが木彫り人形は北海道の定番お土産だったからな少なくとも昔は

109: 名無しさん 2017/09/14(木) 07:42:43.88 ID:pELCEJ1K0
>>71
そうだったんだ
あんなゴツゴツして重いものが定番土産だったとは意外だな
本当にどこの家行っても置いてあった

70: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:20:57.06 ID:XnN9yuCs0
これって明治政府の役人が、
スイスの木彫り土産品を明治時代に持ち帰り、
アイヌや地元民の冬の内職用に作らせたそうだ。

73: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:26:15.08 ID:r8/+qvbC0
50年ほど前は北海道旅行がブームだったからな
70-90歳ぐらいの人は結構行ってたはず

74: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:27:05.50 ID:Isrt0mIc0
ニポポスレw

78: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:52:31.97 ID:BhOFAEHN0
>>74
犯人はヤス

78


80: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:58:09.04 ID:eu/RvRpwO
泣いたニポポ人形をなんで売らない…

76: 名無しさん 2017/09/14(木) 00:41:02.33 ID:7VwSI9bT0
豪州やニュージーの連中が土産で買って帰るらしいね。
豪州やニュージーには熊がいないから
自分用の土産に丁度イイらしい。

99: 名無しさん 2017/09/14(木) 05:30:33.56 ID:F/Fl71f80
旅先では興奮してるから買っちゃうけど、
家に持って部屋に置くと、意外に大きくて置く場所に困るんだよね。
重いから足の上にでも落としたら怪我するし、最後は邪魔にされちゃうw
人にあげるお土産にしたら、絶対ダメw

102: 名無しさん 2017/09/14(木) 06:59:10.70 ID:7TQy1SHI0
ゴールデンカムイ効果

107: 名無しさん 2017/09/14(木) 07:38:55.28 ID:O4MKqC/p0
俺の家に以前あった(引越しで親が処分してしまったらしい)木彫りの熊は
シャケを咥えた熊では無く

”親子熊”

と呼ばれる物だった

どこかの海辺(?)に実在する
母熊と小熊の姿(あんよは上手って感じ)に見える岩をモデルに
木彫りにした物で大好きだった・・・

もう一回買いたいんだが
登別熊牧場にも千歳空港の土産物売り場にも
シャケ咥え熊しか売ってなくてな・・・

特注しなきゃダメかな・・・特注だと高くつくかな・・・

116: 名無しさん 2017/09/14(木) 08:13:48.71 ID:ZAmjvbCj0
>>107
ひょっとして臼別温泉と見市温泉の間くらいにある海岸の親子熊岩のことかな

113: 名無しさん 2017/09/14(木) 07:54:48.93 ID:Cm2Qv3qu0
食べて無くなるものじゃなく記念に残るお土産買って帰るってのは、そこへ行くのが困難であるってことの裏返し
かつては北海道はそういう旅行先だったが、今はそういう時代じゃなくなったってこと
外国人が日本に再び旅行することは少ないだろうし、若い人は旅行経験が少ないことと買って帰った後の置き場所を考えずに買ってる

47: 名無しさん 2017/09/13(水) 23:25:50.66 ID:vkAs4Paw0
注目記事 (*゚∀゚)

思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『全米が泣いたw』

未だに昔の言い方で呼んでしまうものwwwwwww

知って赤面!読み方を間違えていた有名人ランキング 1位黒木 華 2位みとちゃん 3位有吉 弘行

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1505309673/

スポンサーリンク