0_1



1:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:49:06.58 ID:jhskI2Ox0●.net

”アメリカの電気自動車メーカー、テスラの乗用車が、去年、自動運転の機能を使用中に死亡事故を起こしたことについて、アメリカの国家運輸安全委員会は、ハンドルから手を離していた運転手と自動運転への過信を招いたメーカー側の双方に原因があったと結論づけました。

この事故は、去年5月にアメリカで、テスラの乗用車が前を横切っていた大型トレーラーの側面に突っ込んで乗用車の運転手が死亡したもので、自動運転の機能を使用中に起きた初めての死亡事故とされています。

これについて、アメリカの国家運輸安全委員会は12日、事故の原因を調査した結果を発表しました。

それによりますと、運転手は、自動運転の機能を使用していた37分間のうち、ハンドルに触れていたのがわずか25秒間で、車のシステムが何度も警告したにもかかわらずハンドルを握ろうとしなかったと指摘しています。

その一方で、手放しをしばらく続けるなどメーカーが想定していない状況でも自動で走行できる車の設計が自動運転への過信を招いたとも指摘し、運転手とメーカー側の双方に原因があったと結論づけました。

国家運輸安全委員会のサムウォルト委員長は「システムとしての安全対策が欠けていたことが事故につながった」と述べ、自動運転を開発するメーカーに対し、特定の条件のもとでしか機能を使えないようにするなどの対策を講じるよう勧告しました。”


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137281000.html

自動運転での事故は運転手とメーカーの責任な。あと、ハンドルから手を離すな。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1505270946/








2:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:50:06.88 ID:klDwrfQ30.net

事が起きてから分析するスタイル


30:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:22:39.23 ID:9eYK/W+U0.net

>>2
事が起きたら必死で隠蔽するより数億倍マシ


3:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:51:30.52 ID:vh+5fODH0.net

ドンドン実証実験してデータ蓄積してください
安全が確認されるまではどうせ買わない


4:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:51:44.24 ID:gwn2TB170.net

人乗せるから事故った時死人が出るんだって
法律で車に人が乗るの禁止にしたらいい


5:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:53:53.87 ID:XRvSDA2n0.net

自動運転を売りにすること自体否定した
自動運転終了判決だな


24:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:16:43.92 ID:cvV14dvd0.net

>>5
滅多に間違えない機械の万一のミスに備えてずっと注意を払い続けるって無理だわ


6:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:56:29.63 ID:nImsd5Ac0.net

システムが警報じゃなくて停止しろよ


7:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:56:59.11 ID:+tuvxBdg0.net

んー、欧州のほうが先に到達するかな この様子だと


10:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 11:59:23.09 ID:uQ8vdXUc0.net

あと数年で自動運転普及するから車の免許なんて原付き試験ぐらいの手軽さになるとか言ってた奴がいたけど
コレ読む限りその未来は遠いな


55:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:16:24.59 ID:Su8i53iY0.net

>>10
今21だけど、こんなに安価に高容量のネットがモバイルでてきるなんて、ガキのころには思わなかったよ
近くの車とヒトの大部分はGPSで把握できるだろうし、意外と早くいく気もする


60:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:42:51.57 ID:uQ8vdXUc0.net

>>55

>>こんなに安価に高容量のネットがモバイルでてきるなんて、ガキのころには思わなかったよ
10年前まで~って言うけど2007年だろ?
それは煽りじゃなくて本当に子供だっただけだよ
ムーアの法則が完全に通信技術と比例してるわけじゃないけど
ちょうどその頃を起点に技術進化が極端に遅くなってる
当時の想定でも今ぐらいの、もしくは今以上の物が想定されてたよ
3G通信の終焉が見え始めてLTEの開発が本格化したのがその頃だもん


>>近くの車とヒトの大部分はGPSで把握できるだろうし
できないよ
カメラとセンサーの併用でがんばってるけど人、車、バイク、自転車、建造物を見分けるのはすごく大変
AI云々で解決って言うやつもいるけどAI技術は始まったばかり
実用化もされていないものを公式に危機管理にまで利用できるようになるのはずーっと先


それにこの事故の例も見てもわかるように皆が期待するような自動運転って完全手放しでの移動だろ?
免許が簡易化=免許(運転技術)が必用なくなるって事だから
運転サポート+人間の運転技術での自動運転使用の期間が数年で無くなるとはどう考えても思えない


61:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:46:59.23 ID:oW+AoXxH0.net

>>60
ドイツではもう始まるけどな、レベル3自動運転(手放し可)。
日本は自動運転用の地図がまだないから無理だが


65:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:57:05.28 ID:uQ8vdXUc0.net

>>61
確かにそうだけどレベル3では人が操作できる事が必須
本当の意味での自動運転ってレベル5の事だよ
道交法を知らない人間が寝ながら目的地に着けるようになるまでは
自動運転は高度な運転サポート技術でしかないよ


64:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:55:03.58 ID:reCsLkYC0.net

>>60
レベル4(完全自動)の自動運転の路線バスでの実証実験はソフトバンクや自治体何ヶ所かでもうやってるし
来年辺りから全国(日本)20数ヶ所でも始まるんだが

それとGoogleは誤差30㌢以内とも言われる3Dマップを世界中で作成中だぞ


18:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:07:22.05 ID:fXyeqZMQ0.net

自分で運転した方がいいレベル


21:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:13:58.28 ID:zyP/5JL70.net

そもそも警告出し続けて停車しないのがおかしいやろ、なんで走り続けてんねん
急性インポテンツで気を失ってるかもしれないだろ


84:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 15:34:30.41 ID:hQUe8Nwe0.net

>>21
どんな病気だよ


25:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:18:01.22 ID:7pICdUhN0.net

オートハンドルのハンドル握らずに握る寸前の体勢で待機ってしんど過ぎだろ
オートクルーズのブレーキを踏む寸前の体勢で待機もしんどいし
自動運転はその両方だろ?運転するより疲れないか?


29:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:20:55.60 ID:+ftm8e2L0.net

テスラ「手すらはなせない」


31:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:23:16.32 ID:+ftm8e2L0.net

「自動運転で事故が起きても自動車メーカーを訴えない事に同意しますか?」って聞かれてYESを選択しないと自動運転してくれなくなりそう


33:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:24:08.28 ID:Vm4kwyVL0.net

自動運転なのにハンドル握れとか。
自動運転無くてもいいんじゃね?(´・ω・`)


35:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:26:42.97 ID:6WIe9N+t0.net

ぶつかってもすり抜ける量子カーの開発が求められる


37:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:28:55.97 ID:yXJGYzkS0.net

>>35
なお運転手は死ぬ


46:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:45:50.86 ID:+dVdkt2P0.net

>>37
車と一体化するんじゃね?
ザ・フライみたいに


38:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:29:25.80 ID:9+56bNne0.net

でもある程度運転してくれてる時点で
やることなかったら多分俺は寝ちまうよ
ハンドル持つくらいなら普通に運転するわ


40:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:32:18.45 ID:xkEpxzpw0.net

自動運転(自動運転とは言っていない)


41:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:32:21.05 ID:xbHAAIUw0.net

移動中にスマホ見たり仕事したり寝たりできないなら自動運転の意味ないだろ


47:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:47:46.90 ID:+YoX+DUR0.net

高度な自動運転を可能にしているのなら、警告に従わない場合、安全に路肩に寄せて停車するくらいしても良いと思う


53:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:11:58.39 ID:oW+AoXxH0.net

>>47
ベンツEクラスはそうなってる


50:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:00:10.14 ID:L2dcWOL20.net

操作する楽しみが無いなら乗用車なんか要らん
俺はな


54:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 13:13:04.97 ID:9lkhp6kZ0.net

割とマジで自動運転は制限してほしい
年寄が何をしでかすかわからん


67:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 14:20:24.36 ID:KIS/2Peh0.net

完全自動運転は基本的にムリ
今の研究は天候が普通を想定してるから
豪雨や吹雪や濃霧って条件だけで全く機能しなくなる


68:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 14:24:41.40 ID:reCsLkYC0.net

>>67
レーダーとカメラ併用タイプだと濃霧や豪雨等の悪天候時こそ本領発揮するみたいだぞ
ソースは半年前の日経サイエンス


88:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 16:37:08.07 ID:KIS/2Peh0.net

>>68
段差や穴や崖とかに反応出来ないからムリなのよ
完全自動運転っていう事は地球上の全ての形状と天候に対応出来るって事だからそれは基本的にムリ
街中とかこのエリア内って条件が付くのは完全自動運転とは呼べない


72:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 14:35:29.33 ID:lMWnvxtV0.net

車って自由に運転できるのが楽しいわけで、
高い金出しても楽に移動したいような層は運転手雇うだろ普通


79:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 14:56:57.80 ID:GX/kHq+r0.net

ハンドルを握るのは必要だが、この車は隣を走ってるトラックに急に突撃かましたからな
そんなんアカンに決まってるだろ


85:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 15:34:31.23 ID:saJPeng20.net

自動運転という言葉を現状で使うにはまだ早いってだけだろ


89:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 16:41:12.20 ID:97ag9pPD0.net

今は人柱期間だからまだ頼ってはいけない


96:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 18:22:38.75 ID:FumD/E8w0.net

現在の段階の自動運転で遊ぶからキャパシティオーバーして事故っただけ
あくまでも現段階では補助
自動運転の進歩が否定されたわけではない
人間の判断能力が劇的に鍛えようがなく頭打ちなんだから
人間を超える判断能力を持つAIができたとき事故は減る


14:名無しさん@涙目です。:2017/09/13(水) 12:02:29.71 ID:5bnPU5sl0.net

自動運転と言うにはほど遠いのに自動運転と言うからダメ
サポート運転なり補助つき運用とか言い直すべきだろうな







YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (59)

    • 1. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:36
    • 自動運転って言ってたテスラの全責任だろ
      半自動って名前変えろ
    • 2. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:38
    • ホンダセンシングはセンサーに雪かぶって機能しなくなったで。(センサー異常ですと警告は出た)
    • 3. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:43
    • googleは自動運転システムを提供しても事故の責任は問わないんだろな。
      ホントいつも卑怯なことをする会社だよな。
    • 4. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:54
    • ハンドルがダメなんだよ
      女医スティックにしろ
    • 5. 名無し
    • 2017年09月15日 18:58
    • な。無理だって言ったろ
    • 6. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:59
    • 確かに人間に運転させた方がはるかにいいよな
    • 7. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:00
    • 自動って言い方が悪いやね
      運転サポートシステムでいいのにさ
      何がなんでも全自動にしようとする意味がわからん
    • 8. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:04
    • 例えば東北道限定で自動運転になる。イオン幕張だけ自動で駐車出来る
      こういうことの積み重ねでいいんだよね。明日いきなり完璧なモンを完成させようとするからいけない
    • 9. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:20
    • 科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース
    • 10. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:28
    • 自分で運転するより疲れるんじゃないのコレ
    • 11. 通りすがりに一言
    • 2017年09月15日 19:40
    • タクシーのほうが・・・
    • 12. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:58
    • 自動運転なんて、ナイト2000(っというかKITT)もしくはアスラーダ位のレベルじゃないと信用出来ないなぁ。

    • 13. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:03
    • エロと戦争が技術を発展させるって言うから自動運転とエロをかけ合わせたらワンチャンあるかも
    • 14. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:04
    • 1年の半分近くが冬の
      北海道民には関係ない話だな
    • 15. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:08
    • 人間よりミスが少ないというやつがいるけども、対応できないケースにでくわすと必ず事故を起こす。

      トイレの洗面所の水のセンサーですら100%成功しない。
    • 16. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:25
    • 普通に予測不可能な神風運転されたら、ハンドル握っていてもダメな場合もあるだろうに。
    • 17. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:37
    • いっその事、空飛ばせば
    • 18. 名無し
    • 2017年09月15日 20:39
    • でもな、よく考えてみて欲しいのだが

      50メートル直進だけで運転免許が取れるどっかの半島国家の連中

      よりもずっとマシな運転が出来ると思うのよ、自動運転のほうが
    • 19. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:57
    • ※12
      アスラーダは自動運転できないよ
    • 20. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月15日 20:59
    • 技術的に可能なら鉄道がとっくに自動化してるわ。
      つまり不可能ってことだ。
    • 21. なんまめ名無し
    • 2017年09月15日 21:34
    • 危ないな
      5秒以上ハンドル放してたらその場で急停車してからハザードつけるようにしようぜ
    • 22. 名無しさん
    • 2017年09月15日 21:37
    • 今現在、自動化されている他分野でも機械にまかせっきりって所は少ないよね?
      普通、オペレーターが監視している。つまりはそういうこと
    • 23. 名無しさん
    • 2017年09月15日 21:51
    • ※20
      全く同感
      ハンドル操作も交差点もない鉄道でさえ運転中付きなのに
    • 24. 名無しさん
    • 2017年09月15日 22:14
    • まぁ、トロッコ問題がある限り完全自動運転なんて夢だし、
      自動運転はあくまで補助ってのが落としどころだと思うけどね。
    • 25. 名無しさん
    • 2017年09月15日 22:20
    • まーそうなるわな、フルオートなんてどこにも書いてないだろうし。
    • 26. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2017年09月15日 22:39
    • これがトヨタなら数億の賠償金だろ、自国メーカーにはやさしいな
    • 27. 名無しさん
    • 2017年09月15日 22:48
    • 急性インポは草
    • 28. 名無しさん
    • 2017年09月15日 23:07
    • 各社の社長と自動運転車両だけ集めて鈴鹿でも富士でもいいから耐久レースさせてみな。
      操作出来るのはアクセルだけで、ドライバーは社長。
      自動運転技術の命懸け競争、やって欲しいわw
    • 29. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月15日 23:59
    • テスラとかよその国で関係ないからって持ち上げてるだけな気がする
      光岡が「自動運転」の車作りましたとか言ってもおまえら信用しないだろ?
    • 30. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月16日 00:48
    • ホワイトアウトで視界0の時に自動運転の精度が物凄いなら
      冬でも安心して走れるのにな
    • 31. 名無しさん
    • 2017年09月16日 01:36
    • ※8
      そうなんだよね
      自動車専用道路での自動運転なら容易いと思うんだが、
      ここは政府主導で段階的に誘導すべき
    • 32. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月16日 01:42
    • スレ見てると何か未だに夢見てるのが多いんだな。
      今は他の技術開発で言えば
      「研究室レベルの実証」しか無いものがほとんどなんだよ。
      長足で伸びる分野とはいえ、あと10年は使い物にならない。
      これは日本や日本企業がどうだとかの話じゃない。
      10年後には本来の意味での自動運転が見えてくるだろう。
    • 33. 名無しさん
    • 2017年09月16日 01:59
    • ※20.23

      全くそのとおり
      運転手の責任に帰される自動運転など何の必要性もなし!
      不特定多数が走る自動車に比べて決まったレールの上を走り(ハンドル操作不要!)定位置で止まるだけの単純極まりない鉄道(運転士の方すみません!)がそれをできていないんだから、自動車なんか現時点で全くの妄想に等しい。
    • 34. 名無しさん
    • 2017年09月16日 02:27
    • テスラとかISUZUが普通車に復活して来ても瞬殺で消えるだろ
      アレ基準とか既存メーカーがほくそ笑んでるのが見えるわ、馬鹿に砂。
    • 35. 名無しさん
    • 2017年09月16日 04:51
    • 今市販されてる奴は自動運動じゃなくて運転サポートだもんな。
    • 36. 名無しのLOL民さん
    • 2017年09月16日 06:33
    • 自動運転つっても全ての車がそうであるならいけるかもだが、
      実際は手動運転の車も周りに多くあり、赤信号突っ切る奴だとか、
      ノーウィンカーで突然割り込んでくる奴なんかもいて
      自動でも手動でもブレーキ間に合わないとかあると思うんだよね。
      そんな状況があるうちはメーカーも全責任押し付けられても困るし、
      出せても出さなくなるだろうなぁ
    • 37. 名無しさん
    • 2017年09月16日 06:48
    • 任意保険には加入出来ないか、超高額保険料適用やな。
    • 38. 名無しさん
    • 2017年09月16日 06:59
    • 実際は手動運転の車も周りに多くあり、赤信号突っ切る奴だとか、
      ノーウィンカーで突然割り込んでくる奴なんかもいて
      自動でも手動でもブレーキ間に合わないとかあると思うんだよね。


      こういう状況ならメーカーが責任問われる事ないだろw
    • 39. 名無しさん
    • 2017年09月16日 07:10
    • 自動変速つまりオートマチックトランスミッションも
      机上論では変速操作しなくてよくなる分 他の運転操作に集中できて安全になるはずというのが
      普及期の自動車メーカーの言い分だったが、
      実際にはAT車のほうがMT車より台数×距離あたりの事故が多い。
      何かをしなくてよくなる分 他の運転操作に集中できるはずという論理がそもそも誤りなんだよ。
      実際には何かをしなくてよくなる分 運転以外のことに気を散らすようになる。
    • 40. 名無しさん
    • 2017年09月16日 07:33
    • そんなに運転したくなければ電車使えよ。
      嫌々適当に漫然運転してる奴が事故起こすんだよ。
      どうせ最低限の運航前点検もしてないんだろうな。
    • 41. 名無しさん
    • 2017年09月16日 09:37
    • マツダ、スバル(もしかしたらトヨタも?)が目指す方向性が
      理想じゃないかもしれないが妥当だと思うんだよね
    • 42. 名無しさん
    • 2017年09月16日 09:39
    • そもそもこれって実証実験の最中の話だろ
      上手くいかないことが多々あるってことが大前提なんだからアラートを無視してさぼっていたのが悪い
    • 43. 名無しさん
    • 2017年09月16日 10:03
    • 自動運転は20年たっても完全実用化は出来ていないと思う。
      技術向上の為の研究は結構だけど商品化を目標としない方が良い。
      せいぜい警告+アシストで実用的には充分。
      自動運転より電気自動車とかに人・予算を割いた方が現実的。
    • 44. 名無しさん
    • 2017年09月16日 10:21
    • 自動タクシーや公共交通ではない自家用、事業用の車の責任は
      ドコまで進んでも所有者、運用者にあるのは変わらんだろう
      しかし、車の運転が「操作」ではなく「監視」になると
      自分で車を走らせるのはキツイ作業になりそうだ。
    • 45. 名無しさん
    • 2017年09月16日 11:58
    • 本当に自動運転の車ができるなら、まずそれを開発した会社が一般に車を売り出す前にその車を使ってタクシー会社をやればいい。相当儲かるだろうよ。

      できるか?やる度胸あるか?
    • 46. 名無しさん
    • 2017年09月16日 12:06
    • なぜ工業史の中で自動車だけがこんなにもヒトに愛されたのかを考えれば、
      少なくとも100%の自動に向かうことはないだろう
      たぶん消費者の選択の結果として、どこかの段階で止まる

      まあ、お上が無理やり普及させようとはするかもしれないが
    • 47. 名無しさん
    • 2017年09月16日 12:54
    • 自動運転と完全自動運転は違う
      完全自動運転の車は庶民には高過ぎて買えなくなるというメルセデスの予測
    • 48. 名無しさん
    • 2017年09月16日 13:08
    • 実際の道路や走行条件や法律の整備とか殆ど整ってないみたいだし
      きっと自動運転車は保険もうんと高くなるんだろ
      技術実証と現実の実用の間には大きな壁がありすぎて
      あと10年20年はかかるんじゃない
    • 49. 軍事速報の中将
    • 2017年09月16日 13:15
    • お互いの位置情報を各々の車のカメラとレーダーだけで把握して車の判断だけで事故を防ぐのは限界があると思うわ。
      しかしあのトラックの連結走行みたいに車と車がネットワークでつながれる時が絶対くるで。
      10台つながっていても一番前の車が動物の飛び出しで急ブレーキを踏んでもコンマ00秒遅れず後続の車全てがブレーキをかける。ドローンの自動編隊飛行みたいなもんかな。
      右斜め前の車が左に急ハンドルをきったらその車が前方の障害物から左にハンドルを切るというのを後続の10台以上が事前の情報通信で分かっていて、自動でブレーキを踏んで車間距離をあける。
      これがあれば霧による多重衝突事故はまったく発生しなくなるな。
      人間というオバカは霧がかかっててもガンガンスピードを出して突っ込んでいくからな。

      ※46
      そういうエモーショナルな部分は理解するよ。
      ただ昔は重ステ重クラで女には運転ムリーみたいな時代から、身長140㎝くらいの小柄女でも片手ハンドルでソフト食いながら運転できる時代になっちまった。
      若い男が車に興味無くなったのは誰でも運転できるからだと思うが、もうその流れは変わらないだろうな。
    • 50. 名無しさん
    • 2017年09月16日 14:32
    • >滅多に間違えない機械の万一のミスに備えてずっと注意を払い続けるって無理だわ

      自分で運転する時は、運転中ずっと注意しつづけないといけないんですが。
    • 51. ななしさん
    • 2017年09月16日 14:50
    • そもそも、自動運転と手動運転の車を混在させ、かつ歩行者もいる環境でやるのが無理
      まずは、新幹線みたいに専用の道路を作ってから遠距離高速無人運搬からやるべき
    • 52. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月17日 02:31
    • 自動運転開始と停止のための専用モータープールを大型道路沿いに作る
      自宅から発着場までは自力で運転する
      大型道路を完全に区画整理しなおして、ガイドビーコンを路面にうち、信号や道幅、歩道などの構造を一定のルールの中に収める
      専用発着場の間のみ手放し自動運転を許可し、途中で手動による切り替えを行った場合は全責任をドライバーのものとする

      これだけやらないと無理
      ※51に同意
      そういう意味では、ICごとに発着場を設けて、そこに一回入れてから自動モードを起動→目的地のICの直後にある停止場までを自動運転させる。 というあたりが最初の現実的な導入になるだろう。
      だからどこの会社も、高速道路で準自動運転能力を高める方向で商品宣伝してる
      その辺のぐっちゃぐちゃの一般道まで自動化するのは限りなく無理
    • 53. 名無しさん
    • 2017年09月17日 06:40
    • ※51
      その無理難題に需要があるから各社頑張ってるわけだろ
      個人単位の利用物に専用路線作る方が遥かに非現実的。
    • 54. ななしさん@スタジアム
    • 2017年09月17日 19:12
    • 鉄道は大量の顧客を運ぶわけだし競争が激しいわけでもないから自動車の自動運転とはまた別の話だと思うけどね…
    • 55. 名無しさん
    • 2017年09月19日 00:26
    • 当然の判断だな
      免許をなんだと思ってんだ
      持ってると車乗れちゃうよカードじゃねえんだぞ
    • 56. 名無しさん
    • 2017年09月19日 03:35
    • ハンドル握ってなきゃならないなら自動運転なんて要らないって人多いんじゃね?
    • 57. 名無しさん
    • 2017年09月21日 05:35
    • 人より優れたAIに車という義体を接続して初めて完成だろう
      そんな優秀な存在がいつまで人なんか乗せてくれるかは知らんがw
    • 58. 軍事速報の中将
    • 2017年10月17日 20:42
    • 認可した野郎の責任だろが!
      何十年落ちだかの車は右ハンドルが合法とか意味が分からない
      アやっぱアメ公はキチガイだね
    • 59. 軍事速報の中将
    • 2017年10月17日 20:48
    • 近い将来自動車ドロが、ファック!この車自動運転じゃ無い!とか言って諦め逃げるんですね?
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:36
    • ID:3afhL9xf0
    • 自動運転って言ってたテスラの全責任だろ
      半自動って名前変えろ
    • 2. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:38
    • ID:3afhL9xf0
    • ホンダセンシングはセンサーに雪かぶって機能しなくなったで。(センサー異常ですと警告は出た)
    • 3. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:43
    • ID:IBcWUqDV0
    • googleは自動運転システムを提供しても事故の責任は問わないんだろな。
      ホントいつも卑怯なことをする会社だよな。
    • 4. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:54
    • ID:wdIp.tQY0
    • ハンドルがダメなんだよ
      女医スティックにしろ
    • 5. 名無し
    • 2017年09月15日 18:58
    • ID:Fb.UowOP0
    • な。無理だって言ったろ
    • 6. 名無しさん
    • 2017年09月15日 18:59
    • ID:3a7x.fH.0
    • 確かに人間に運転させた方がはるかにいいよな
    • 7. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:00
    • ID:3hcutkG70
    • 自動って言い方が悪いやね
      運転サポートシステムでいいのにさ
      何がなんでも全自動にしようとする意味がわからん
    • 8. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:04
    • ID:dmD4p2ly0
    • 例えば東北道限定で自動運転になる。イオン幕張だけ自動で駐車出来る
      こういうことの積み重ねでいいんだよね。明日いきなり完璧なモンを完成させようとするからいけない
    • 9. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:20
    • ID:TRqu.1pF0
    • 科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース
    • 10. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:28
    • ID:C6RlXKUt0
    • 自分で運転するより疲れるんじゃないのコレ
    • 11. 通りすがりに一言
    • 2017年09月15日 19:40
    • ID:.AMQcVcz0
    • タクシーのほうが・・・
    • 12. 名無しさん
    • 2017年09月15日 19:58
    • ID:SuoKuety0
    • 自動運転なんて、ナイト2000(っというかKITT)もしくはアスラーダ位のレベルじゃないと信用出来ないなぁ。

    • 13. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:03
    • ID:Rlkj.B4Q0
    • エロと戦争が技術を発展させるって言うから自動運転とエロをかけ合わせたらワンチャンあるかも
    • 14. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:04
    • ID:Xc..B6q30
    • 1年の半分近くが冬の
      北海道民には関係ない話だな
    • 15. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:08
    • ID:BCLj.1ET0
    • 人間よりミスが少ないというやつがいるけども、対応できないケースにでくわすと必ず事故を起こす。

      トイレの洗面所の水のセンサーですら100%成功しない。
    • 16. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:25
    • ID:D3pA1dX60
    • 普通に予測不可能な神風運転されたら、ハンドル握っていてもダメな場合もあるだろうに。
    • 17. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:37
    • ID:bz.11.i20
    • いっその事、空飛ばせば
    • 18. 名無し
    • 2017年09月15日 20:39
    • ID:6yhGmMf00
    • でもな、よく考えてみて欲しいのだが

      50メートル直進だけで運転免許が取れるどっかの半島国家の連中

      よりもずっとマシな運転が出来ると思うのよ、自動運転のほうが
    • 19. 名無しさん
    • 2017年09月15日 20:57
    • ID:.w..0rb00
    • ※12
      アスラーダは自動運転できないよ
    • 20. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月15日 20:59
    • ID:kQ.coE8X0
    • 技術的に可能なら鉄道がとっくに自動化してるわ。
      つまり不可能ってことだ。
    • 21. なんまめ名無し
    • 2017年09月15日 21:34
    • ID:RT1NV9S30
    • 危ないな
      5秒以上ハンドル放してたらその場で急停車してからハザードつけるようにしようぜ
    • 22. 名無しさん
    • 2017年09月15日 21:37
    • ID:bcTKL6hj0
    • 今現在、自動化されている他分野でも機械にまかせっきりって所は少ないよね?
      普通、オペレーターが監視している。つまりはそういうこと
    • 23. 名無しさん
    • 2017年09月15日 21:51
    • ID:JJn5Bv9f0
    • ※20
      全く同感
      ハンドル操作も交差点もない鉄道でさえ運転中付きなのに
    • 24. 名無しさん
    • 2017年09月15日 22:14
    • ID:S0WhrGs70
    • まぁ、トロッコ問題がある限り完全自動運転なんて夢だし、
      自動運転はあくまで補助ってのが落としどころだと思うけどね。
    • 25. 名無しさん
    • 2017年09月15日 22:20
    • ID:ot38dLFS0
    • まーそうなるわな、フルオートなんてどこにも書いてないだろうし。
    • 26. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2017年09月15日 22:39
    • ID:TUeW8h.Y0
    • これがトヨタなら数億の賠償金だろ、自国メーカーにはやさしいな
    • 27. 名無しさん
    • 2017年09月15日 22:48
    • ID:kdyowIKG0
    • 急性インポは草
    • 28. 名無しさん
    • 2017年09月15日 23:07
    • ID:HYXIdnRJ0
    • 各社の社長と自動運転車両だけ集めて鈴鹿でも富士でもいいから耐久レースさせてみな。
      操作出来るのはアクセルだけで、ドライバーは社長。
      自動運転技術の命懸け競争、やって欲しいわw
    • 29. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月15日 23:59
    • ID:GMQW.Z.O0
    • テスラとかよその国で関係ないからって持ち上げてるだけな気がする
      光岡が「自動運転」の車作りましたとか言ってもおまえら信用しないだろ?
    • 30. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月16日 00:48
    • ID:2eWeAiOW0
    • ホワイトアウトで視界0の時に自動運転の精度が物凄いなら
      冬でも安心して走れるのにな
    • 31. 名無しさん
    • 2017年09月16日 01:36
    • ID:.8ZbH9VI0
    • ※8
      そうなんだよね
      自動車専用道路での自動運転なら容易いと思うんだが、
      ここは政府主導で段階的に誘導すべき
    • 32. 名無しのプログラマー
    • 2017年09月16日 01:42
    • ID:x3A7Qgml0
    • スレ見てると何か未だに夢見てるのが多いんだな。
      今は他の技術開発で言えば
      「研究室レベルの実証」しか無いものがほとんどなんだよ。
      長足で伸びる分野とはいえ、あと10年は使い物にならない。
      これは日本や日本企業がどうだとかの話じゃない。
      10年後には本来の意味での自動運転が見えてくるだろう。
    • 33. 名無しさん
    • 2017年09月16日 01:59
    • ID:YmxxvucE0
    • ※20.23

      全くそのとおり
      運転手の責任に帰される自動運転など何の必要性もなし!
      不特定多数が走る自動車に比べて決まったレールの上を走り(ハンドル操作不要!)定位置で止まるだけの単純極まりない鉄道(運転士の方すみません!)がそれをできていないんだから、自動車なんか現時点で全くの妄想に等しい。
    • 34. 名無しさん
    • 2017年09月16日 02:27
    • ID:zhQQymvy0
    • テスラとかISUZUが普通車に復活して来ても瞬殺で消えるだろ
      アレ基準とか既存メーカーがほくそ笑んでるのが見えるわ、馬鹿に砂。
    • 35. 名無しさん
    • 2017年09月16日 04:51
    • ID:qHqnPb3Q0
    • 今市販されてる奴は自動運動じゃなくて運転サポートだもんな。
    • 36. 名無しのLOL民さん
    • 2017年09月16日 06:33
    • ID:PpJ8ing50
    • 自動運転つっても全ての車がそうであるならいけるかもだが、
      実際は手動運転の車も周りに多くあり、赤信号突っ切る奴だとか、
      ノーウィンカーで突然割り込んでくる奴なんかもいて
      自動でも手動でもブレーキ間に合わないとかあると思うんだよね。
      そんな状況があるうちはメーカーも全責任押し付けられても困るし、
      出せても出さなくなるだろうなぁ
    • 37. 名無しさん
    • 2017年09月16日 06:48
    • ID:OT.I2sYM0
    • 任意保険には加入出来ないか、超高額保険料適用やな。
    • 38. 名無しさん
    • 2017年09月16日 06:59
    • ID:z.OicYCp0
    • 実際は手動運転の車も周りに多くあり、赤信号突っ切る奴だとか、
      ノーウィンカーで突然割り込んでくる奴なんかもいて
      自動でも手動でもブレーキ間に合わないとかあると思うんだよね。


      こういう状況ならメーカーが責任問われる事ないだろw
    • 39. 名無しさん
    • 2017年09月16日 07:10
    • ID:9JAxlW3I0
    • 自動変速つまりオートマチックトランスミッションも
      机上論では変速操作しなくてよくなる分 他の運転操作に集中できて安全になるはずというのが
      普及期の自動車メーカーの言い分だったが、
      実際にはAT車のほうがMT車より台数×距離あたりの事故が多い。
      何かをしなくてよくなる分 他の運転操作に集中できるはずという論理がそもそも誤りなんだよ。
      実際には何かをしなくてよくなる分 運転以外のことに気を散らすようになる。
    • 40. 名無しさん
    • 2017年09月16日 07:33
    • ID:oTWWHn.y0
    • そんなに運転したくなければ電車使えよ。
      嫌々適当に漫然運転してる奴が事故起こすんだよ。
      どうせ最低限の運航前点検もしてないんだろうな。
    • 41. 名無しさん
    • 2017年09月16日 09:37
    • ID:kTgrNwL.0
    • マツダ、スバル(もしかしたらトヨタも?)が目指す方向性が
      理想じゃないかもしれないが妥当だと思うんだよね
    • 42. 名無しさん
    • 2017年09月16日 09:39
    • ID:kf9bSQZP0
    • そもそもこれって実証実験の最中の話だろ
      上手くいかないことが多々あるってことが大前提なんだからアラートを無視してさぼっていたのが悪い
    • 43. 名無しさん
    • 2017年09月16日 10:03
    • ID:zWqozdzF0
    • 自動運転は20年たっても完全実用化は出来ていないと思う。
      技術向上の為の研究は結構だけど商品化を目標としない方が良い。
      せいぜい警告+アシストで実用的には充分。
      自動運転より電気自動車とかに人・予算を割いた方が現実的。
    • 44. 名無しさん
    • 2017年09月16日 10:21
    • ID:osX9w4W30
    • 自動タクシーや公共交通ではない自家用、事業用の車の責任は
      ドコまで進んでも所有者、運用者にあるのは変わらんだろう
      しかし、車の運転が「操作」ではなく「監視」になると
      自分で車を走らせるのはキツイ作業になりそうだ。
    • 45. 名無しさん
    • 2017年09月16日 11:58
    • ID:YmxxvucE0
    • 本当に自動運転の車ができるなら、まずそれを開発した会社が一般に車を売り出す前にその車を使ってタクシー会社をやればいい。相当儲かるだろうよ。

      できるか?やる度胸あるか?
    • 46. 名無しさん
    • 2017年09月16日 12:06
    • ID:kTgrNwL.0
    • なぜ工業史の中で自動車だけがこんなにもヒトに愛されたのかを考えれば、
      少なくとも100%の自動に向かうことはないだろう
      たぶん消費者の選択の結果として、どこかの段階で止まる

      まあ、お上が無理やり普及させようとはするかもしれないが
    • 47. 名無しさん
    • 2017年09月16日 12:54
    • ID:MgIV57an0
    • 自動運転と完全自動運転は違う
      完全自動運転の車は庶民には高過ぎて買えなくなるというメルセデスの予測
    • 48. 名無しさん
    • 2017年09月16日 13:08
    • ID:UfoeRvPg0
    • 実際の道路や走行条件や法律の整備とか殆ど整ってないみたいだし
      きっと自動運転車は保険もうんと高くなるんだろ
      技術実証と現実の実用の間には大きな壁がありすぎて
      あと10年20年はかかるんじゃない
    • 49. 軍事速報の中将
    • 2017年09月16日 13:15
    • ID:.1N.ebGp0
    • お互いの位置情報を各々の車のカメラとレーダーだけで把握して車の判断だけで事故を防ぐのは限界があると思うわ。
      しかしあのトラックの連結走行みたいに車と車がネットワークでつながれる時が絶対くるで。
      10台つながっていても一番前の車が動物の飛び出しで急ブレーキを踏んでもコンマ00秒遅れず後続の車全てがブレーキをかける。ドローンの自動編隊飛行みたいなもんかな。
      右斜め前の車が左に急ハンドルをきったらその車が前方の障害物から左にハンドルを切るというのを後続の10台以上が事前の情報通信で分かっていて、自動でブレーキを踏んで車間距離をあける。
      これがあれば霧による多重衝突事故はまったく発生しなくなるな。
      人間というオバカは霧がかかっててもガンガンスピードを出して突っ込んでいくからな。

      ※46
      そういうエモーショナルな部分は理解するよ。
      ただ昔は重ステ重クラで女には運転ムリーみたいな時代から、身長140㎝くらいの小柄女でも片手ハンドルでソフト食いながら運転できる時代になっちまった。
      若い男が車に興味無くなったのは誰でも運転できるからだと思うが、もうその流れは変わらないだろうな。
    • 50. 名無しさん
    • 2017年09月16日 14:32
    • ID:XkypU7hy0
    • >滅多に間違えない機械の万一のミスに備えてずっと注意を払い続けるって無理だわ

      自分で運転する時は、運転中ずっと注意しつづけないといけないんですが。
    • 51. ななしさん
    • 2017年09月16日 14:50
    • ID:jAxBQG6R0
    • そもそも、自動運転と手動運転の車を混在させ、かつ歩行者もいる環境でやるのが無理
      まずは、新幹線みたいに専用の道路を作ってから遠距離高速無人運搬からやるべき
    • 52. PCパーツの名無しさん
    • 2017年09月17日 02:31
    • ID:YRqqqsC.0
    • 自動運転開始と停止のための専用モータープールを大型道路沿いに作る
      自宅から発着場までは自力で運転する
      大型道路を完全に区画整理しなおして、ガイドビーコンを路面にうち、信号や道幅、歩道などの構造を一定のルールの中に収める
      専用発着場の間のみ手放し自動運転を許可し、途中で手動による切り替えを行った場合は全責任をドライバーのものとする

      これだけやらないと無理
      ※51に同意
      そういう意味では、ICごとに発着場を設けて、そこに一回入れてから自動モードを起動→目的地のICの直後にある停止場までを自動運転させる。 というあたりが最初の現実的な導入になるだろう。
      だからどこの会社も、高速道路で準自動運転能力を高める方向で商品宣伝してる
      その辺のぐっちゃぐちゃの一般道まで自動化するのは限りなく無理
    • 53. 名無しさん
    • 2017年09月17日 06:40
    • ID:pzMCxL.N0
    • ※51
      その無理難題に需要があるから各社頑張ってるわけだろ
      個人単位の利用物に専用路線作る方が遥かに非現実的。
    • 54. ななしさん@スタジアム
    • 2017年09月17日 19:12
    • ID:qjbuII570
    • 鉄道は大量の顧客を運ぶわけだし競争が激しいわけでもないから自動車の自動運転とはまた別の話だと思うけどね…
    • 55. 名無しさん
    • 2017年09月19日 00:26
    • ID:72O0p.Bd0
    • 当然の判断だな
      免許をなんだと思ってんだ
      持ってると車乗れちゃうよカードじゃねえんだぞ
    • 56. 名無しさん
    • 2017年09月19日 03:35
    • ID:aimlQI210
    • ハンドル握ってなきゃならないなら自動運転なんて要らないって人多いんじゃね?
    • 57. 名無しさん
    • 2017年09月21日 05:35
    • ID:sB4GLoi60
    • 人より優れたAIに車という義体を接続して初めて完成だろう
      そんな優秀な存在がいつまで人なんか乗せてくれるかは知らんがw
    • 58. 軍事速報の中将
    • 2017年10月17日 20:42
    • ID:OPAh1xuI0
    • 認可した野郎の責任だろが!
      何十年落ちだかの車は右ハンドルが合法とか意味が分からない
      アやっぱアメ公はキチガイだね
    • 59. 軍事速報の中将
    • 2017年10月17日 20:48
    • ID:OPAh1xuI0
    • 近い将来自動車ドロが、ファック!この車自動運転じゃ無い!とか言って諦め逃げるんですね?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック