265 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/27(土) 16:20:25.42 ID:6Izu1oqp
     「トトロの森」の愛称で親しまれている狭山丘陵(所沢市など)と周辺で近年、キツネの目撃例が増えていることが、「県狭山丘陵
    いきものふれあいの里センター」代表須賀聡さんと「トトロのふるさと基金」会員重昆(かさひ)達也さんの調査で分かった。目撃例は
    二十年ほど前から極端に減っていた。専門家は「キツネが暮らしやすい自然環境が戻ってきた証拠」と話している。 (服部展和)

     調査は二〇一一年から三年間、狭山丘陵の主に埼玉県側で実施。センターに寄せられた情報の確認や環境保全活動などに
    かかわる関係者への聞き取りを行い、車にはねられて死んだキツネも含め、写真や映像で撮影したケースをまとめた。その結果、
    東京都瑞穂町の一件を含む十一件が確認された。

     県内の台地・丘陵帯のキツネは、県のレッドデータブックで準絶滅危惧種に分類されている。キツネは餌となる小動物が豊富な
    里山に生息。狭山丘陵では昭和三十~四十年代以降、環境悪化で減少したとされる。ただ、中心部の水源保護林が立ち入り制限
    されていることもあって、生息調査をしておらず、実態は分かっていない。

     これまで、足跡や巣穴跡が見つかることはあったが、一九九七年四月に、さいたま緑の森博物館(入間市)で撮影されたキツネを
    最後に、近年まで写真や映像で確認できるケースはまれだった。

     須賀さんは、目撃例増加について(1)緑が豊かになり、生息域が広がった(2)中心部の木が成長して日光が当たらなくなり餌が
    少なくなったため、周辺に出てきた-など複合的要因が考えられると指摘。県生態系保護協会の須永伊知郎研究部長は「環境が
    良くなったことに加え、自然観察を楽しむ人が増え、人目につきやすくなったのではないか」と話している。

     <狭山丘陵> 所沢、入間市と東京都東村山、東大和、武蔵村山市、瑞穂町の5市1町にまたがり、狭山湖と多摩湖の周囲に
    広がる約3500ヘクタールの丘陵地。東西約11キロ、南北約4キロの楕円(だえん)形の緑地で、市街地に囲まれている。
    植物と昆虫はそれぞれ約1000種、鳥類は200種以上が生息するとされる。

    ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140926/CK2014092602000157.html


266 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/27(土) 19:16:44.14 ID:WYzxMAg/
    >>265
    関東圏だっけアカキツネさんかね。
    多摩川にカワセミが来るようになったらしいし、首都圏の緑化は凄く進んでるんだな。

    ところで明日はいよいよみみけっとだな。
    狐さん本がたくさん委託されますように。


267 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/27(土) 23:09:09.57 ID:I4WkuQJq
    >>265
    うちの裏山にいるのか。
    ワシとかフクロウがいるぐらいだからいるんだろうなぁ。


268 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/28(日) 06:52:31.06 ID:yA5cdXtw
    狐さんと一回河原で遭遇したことあるけど興奮しすぎて「ヒァァァイッ!」みたいな意味不明な声が出ちゃってすごいスピードで逃げられた


269 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/28(日) 07:35:13.44 ID:5SWVWOA2
    くそわろた


270 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/28(日) 13:35:35.30 ID:IYJXomkR
    そりゃ逃げられるだろ
    俺だって逃げるわ


273 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2014/09/28(日) 15:26:51.75 ID:OcmG6Bhr
    >>268
    気持ちはわかるが落ち着け





  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる