1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:06 ID:1To
ちなこんな感じや
no title

no title

no title


2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:30 ID:1Io
三銃士とかベルサイユらへんやな



5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:43 ID:1To
>>2
ベルサイユはもう近世や



3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:33 ID:1To
今も田舎いけばこんな光景みられるんか?



4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:39 ID:bdh
くそまみれ



6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:51 ID:1To
>>4
実際すごいくさそう



7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:11:55 ID:Rvk
初級者「ドラクエみたいな感じだろ?」
中級者「暗黒時代!」
上級者「暗黒時代ではなく、近世近代への準備期間」



8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:12:13 ID:1To
>>7
や上級者すごE



13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:12:59 ID:nPB
>>7
「そもそも中世というのはいくつかの段階に分けられてそれぞれが~」
っていうのはどいつや?



23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:16:58 ID:Rvk
>>13
中級から上級へと化け始める時期やな



9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:12:21 ID:M9h
実際中世踏まなきゃ農業が死んでる



10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:12:30 ID:MxB
おんj民が転生しても農奴やろ



18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:15:04 ID:1To
>>10
農奴ほんまつらそう
特にロシアとかえぐそう



25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:18:11 ID:28a
>>18
中世ロシアとか国家としてクソザコナメクジやからへーきへーき

むしろあの国は近世から本番




29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:19:30 ID:1To
>>25
脱タタールのくびき移行?よう知らんけど
確かにでかくなり始めてからのロシアの存在感すごE



11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:12:32 ID:mRM
2枚目養蜂場か?



19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:15:48 ID:1To
>>11
せやで
イワン・クラムスコイの「養蜂家」



12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:12:52 ID:1Io
階級格差酷そう



24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:18:05 ID:1To
>>12
こんな感じらしいで
no title




15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:13:25 ID:Rvk
宗教が害悪だ害悪だと叩かれがちだが実際は修道院で科学研究が行われ、あのメンデルも修道院で研究していた



17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:14:27 ID:1To
>>15
やったぜ修道院



16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:14:12 ID:mRM
黎明期のアメリカとかすき



22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:16:50 ID:1To
>>16
移民初期頃?ようわからんけど
なんか苦労してそう



21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:16:27 ID:M9h
いうて農奴は自由はないが生活はできるゾ

食わせられなくなったら領主の首が飛ぶわけやし



27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:19:05 ID:M9h
まあ年がら年中日本基準で言う大飢饉やけどな



30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:19:34 ID:Rvk
>>27
東北とかいう闇



28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:19:20 ID:tar
せっかく古代ローマで大飛躍したのに、東から来た蛮族とキリスト教のせいで、
原始時代に毛の生えた世界に逆戻りや。



31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:20:23 ID:M9h
>>28
ローマ(ごく一部の都市部)が大躍進したとこで何も意味はないわ



32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:20:48 ID:1To
商人とかどんな扱いやったんやろ
金稼ぎは意味嫌われてたんやろ?宗教革命でプロテスタントができるまで



33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:21:15 ID:pvt
ギルドやろなあ



36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:21:50 ID:1To
>>33
ああそうかギルドか



34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:21:32 ID:nPB
都市と農村じゃ完全に価値観違うしな



40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:22:50 ID:Fme
なんやっけ地動説も何かガバガバだったからダメ出しされてたんやろ?
天動説の方が星の位置が正確だったとかで



47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:25:16 ID:28a
>>40
コペルニクスが地球の公転軌道を真円やと考えてた為らしいで



41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:23:10 ID:Lvl
暗黒時代やで?風呂はいる習慣ないし、たびたび異民族侵入してくるし
政局不安定で伝染病もあって社会不安マックス



48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:25:46 ID:1To
>>41
風呂で思い出したけど
最近解読されたヴォイニッチ手稿もお風呂入って清潔にしよう!っていう内容やったな



49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:25:59 ID:M9h
>>41
基本ここ数百年以外はみんなそうなんですけどそれは



42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:23:16 ID:nPB
中世暗黒ネタシュババ投下ニキ多いよな



43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:23:30 ID:1To
>>42




44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:23:41 ID:zlA
天動説のがキリスト世界にとって扱いやすいとかじゃなかったか
これもデマだったらすまんな



46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:25:10 ID:Rvk
>>44
というか古代で天動説が通説になったのは無理からぬ事で、アルマゲストのなかで実際の観測データに基づいて説明されてたせいもある



55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:27:45 ID:Fme
>>44
コペルニクスの地動説の本だかは自由に読めてたで
単純に中世だと天体観測の精度で天動説が勝ってたからや



45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:24:44 ID:1To
一方コサック
きたなそう
no title




60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:29:11 ID:Fme
>>45
普通に楽しそうに見えるンゴ



51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:26:33 ID:zjt
ヴェネチア共和国の有能感すこ



53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:27:16 ID:1To
>>51
商人が治めてたとかクッソかっこE
あとジェノヴァ共和国とかハンザ同盟もだいすき



52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:26:44 ID:ulK
ウィッチャー3がドンピシャって感じ



58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:28:25 ID:1To
>>52
これ
あれって中世ポーランドが舞台なんやろ?
なんか建物の中の装飾とかおもろかったわ



56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:28:11 ID:Qxf
no title

no title

no title

no title

こういう感じの雰囲気やろ?



63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:29:50 ID:1To
>>56
そうそう!そういう感じ
あと台所とか暖炉の近くにニンニクとか香辛料吊るしてたらなおグッド



61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:29:21 ID:M9h
というか衛生環境悪いわ
パンを皿代わりにして手づかみで食うわ
少なくとも行きたいと思う時代やない



65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:30:42 ID:28a
中世の話をするならまず時代をどこで分けるのかを論じる必要があるという風潮 万里ある



70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:31:37 ID:obn
>>65
ローマ崩壊からルネサンスかな
広すぎるか?



86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:34:28 ID:28a
>>70
一般的には西ローマ帝国の崩壊から東ローマ帝国の崩壊までとかやね

絶対王政の誕生やルネサンスが区分やって考えもあるけど



69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:31:19 ID:1To
ちな大公国時代のモスクワ
ええやん!
no title




74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:32:12 ID:pvt
ギルドってフランスとかの話やな
あんま関係なかったわすまん



81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:32:44 ID:1To
>>74
でもいうてドイツとかもそうやろ?
石職人のギルドとか有名やん



75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:32:17 ID:1To
ようそんな状態で他の国は文明化されてないと言えたもんやな西洋人



76: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:32:20 ID:zlA
ペストマスク怖い
no title





77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:32:28 ID:Rvk
中世をディスる時に必ず避けられるルネッサンス



79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:32:41 ID:E0y
土木技術やら都市の規模やらでは古代ローマの方が上やったけども
機械技術や農業技術の発達によって農村のレベルは中世盛期のが上やな
非地中海世界の発達も中世以降やし



83: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:33:39 ID:2JH
江戸時代の日本て世界で一番平和やったんでない?



90: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:36:59 ID:rSP
>>83
ハッテン具合と治安はガチでトップクラスやったんちゃうか



87: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:35:31 ID:E0y
キリスト教がローマを滅ぼした~文明を後退させた~って人は東ローマのことはどう思ってるんやろ



89: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:36:27 ID:1To
>>87
ローマの知識やらなんやらを保存して維持し続けた東ローマは偉大やなって



92: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:37:39 ID:E0y
>>89
まあアレクサンドリアやらかしたのも東の教会やしマッチポンプ感はある



94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:38:35 ID:Rvk
イスラム「古代ローマの叡智を保存したぞ!」
モンゴル「バグダッド全部ぶっ壊すんでよろしくwww」



97: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:39:19 ID:1To
>>94
や遊牧民クソ



98: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:39:30 ID:E0y
バグダッドはモンゴル襲撃前にすでに衰退してたって聞いたな
イスラム科学もそのころはスーフィズムの台頭で衰えてたし
科学と宗教はよく対立するように語られてるけど科学と対立するのは神秘主義なんちゃうかな



102: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:42:57 ID:28a
モンゴル「降伏して?」
ムスタアスィム「嫌です…」
モンゴル「なんで?」(都市焼き討)

モンゴルに降伏しないイスラムさん側にも問題がある、まあだからと言って都市を灰燼に帰すモンゴルもどうかと思うが



103: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:43:29 ID:1To
モンゴルはなんかあったらすぐに焼き討ちするからな



104: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:43:48 ID:Iu5
海がなかったら日本も灰になってたんやろか



109: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:45:14 ID:STt
>>106
フランスもか?



114: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:46:51 ID:1To
これがモンゴルやぞ
https://www.youtube.com/watch?v=jkuyzU5hJWQ





115: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:47:11 ID:1To
モンゴルっちゅうかその後継国やけど



123: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:51:31 ID:1To
そこまでして聖地奪還して意味あるんか?
国王の威信と商人が儲かりたいだけなんとちゃうの



129: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:52:46 ID:E0y
>>123
教皇が西欧の世俗権力や正教会にえらい顔できるやん
国王や貴族や商人や末端はまた別の目的で動いてたやろうけど



132: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:53:27 ID:1To
>>129
あっ教皇か
なるほど確かに
今じゃ考えられんくらい影響もっとったんやろ?よう知らんけど



125: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:52:02 ID:w1i
モンゴルさんの名誉ある処刑方法wwww

袋詰めして馬に踏ませて殺す



135: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:54:17 ID:Iu5
>>125
モンゴル帝国の清々しい程の恐怖統治
そいつらにドン引きされる鎌倉武士



130: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:53:03 ID:M9h
中世=汚いの風潮の3割は近世の風評被害

それ以外は事実



133: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:53:50 ID:26K
王ムカつくから破門するンゴw



148: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:59:05 ID:1To
>>133
ヘンリー8世「破門がなんぼのもんじゃい!」



134: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:54:01 ID:w1i
そういえばイタリアやフランスのお菓子が有名なのは修道士がお菓子作りが得意だったからとか



136: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:54:20 ID:zjt
ぶっちゃけ産業革命時のほうが汚いやろ、イギリスの農村の食文化も破壊したし



141: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:56:21 ID:28a
>>136
汚さでいえば産業革命から戦後すぐあたりがいっちゃん汚いで



146: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:57:36 ID:CGe
キリスト教ってやっぱゴミやわ



147: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)20:58:48 ID:Iu5
>>146
秀吉「根絶やしにせな(アカン)」



157: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:02:20 ID:w1i
ペルシャ人が奈良時代に日本まで来てた説すこ



159: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:02:57 ID:1To
>>157
羊育ててた人?
あれロマンあるンゴねぇ



166: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:09:17 ID:Rvk
日本の一般人の中世イメージはだいたいドラクエやろ
そこから一歩進んだ人が暗黒期だと叩き、そこからさらに進むと良い方向に見直すようになる



167: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:09:37 ID:1To
むしろドラクエのほうが知らんンゴ



172: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:10:52 ID:8z4
アンチャーテッドでこういう建物に入ると興奮する
アサシンクリードって中世ヨーロッパやっけ?



176: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:11:24 ID:1To
>>172
シリーズごとで違うけど
1は中世エルサレムで2以降は近世やろ



185: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:14:45 ID:E0y
ポーランド「アルコール消毒するンゴ!w」→ペスト流行らず
なおそのせいで農奴解放が遅れる模様



186: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:15:24 ID:1To
マジャール人は綺麗好きなんやな
お風呂、はいろう!



187: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:16:21 ID:8Mv
でも戦術に一々ロマンがあったな
山の上を船が通るとか頭おかしい



192: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:17:19 ID:1To
>>187
これほんますごい
よう実行に移したなと
そら難攻不落のコンスタンティノープルも陥落するて



189: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:16:43 ID:1To
当時を書いた絵画すこ
no title

no title




196: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:21:42 ID:E0y
実際水浴びだけでどの程度清潔になれるんやろか
石鹸天国の今からは想像できん



197: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:22:11 ID:M9h
>>196
中世も石鹸はたくさん作ってた定期



198: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:22:53 ID:E0y
>>197
いうて貴族や都市民といったごく一部だけやろ
大多数の農民についてよ



200: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:24:15 ID:M9h
>>198
12世紀とかになればまあそこそこの収入があれば石鹸かえたで



199: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)21:23:40 ID:1To
>>196
汚れの70%は落とせるらしいで
でもやっぱり風呂に入らんと衛生上悪いわな
今でも風呂に入る習慣のない国は不衛生からなる疾患が多いんやって



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505646666/
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』

【閲覧注意】人知れない不思議な場所

思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』

論理的思考って、どうやって身に着けるの?

【画像】どんな女の子も一瞬でダサくなる方法見つけたwwww

外国で一番やばい心霊スポットってどこ?

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『お前も蝋人形にしてやろうか』

クズな俺でも夢を持った

【閲覧注意】有名な事件 事故 天災に巻き込まれた奴の話