1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:28:16 ID:3Ds
1(二)二日酔いの対処法はウオッカの迎え酒
2(遊)イスラム教がロシア人に受け入れられなかった理由は教義に『禁酒』があったため
3(三)水よりウォッカの消費量が多い
4(左)アルコールが含まれるなら酒以外でも平気で飲む
5(捕)2011年ビールが法的にアルコール飲料として制定
6(一)ソ連崩壊後の経済混乱期に最も信頼のあった代用通貨はウオッカ
7(中)労働してるときにも酒、飲酒運転は日常茶飯事
8(右)大祖国戦争時はウォッカを火炎瓶として使用
9(投)ロシアの死亡原因の30%はアルコールに関連するもの

引用元: ロシアの酒に纏わる話で打線組んだ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:30:42 ID:zzV
やソN1

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:33:50 ID:cQ5
ウォッシャー液の代わりにウォトカを使う話すこ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:35:37 ID:knG
>>3
新しい酒かな

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:43:20 ID:DJG
>>5
ウォトカとウォッカは単なる表記揺れやで

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:34:28 ID:3Ds
氷点下十数度の屋外、瓶の上でナイフの刃を下に向けて持つ
そこにヘアトニックや窓ふき剤を少しずつたらす
水分と香料などはナイフに触れて凍り付き、アルコールだけが瓶に落ちる
それを砂糖を混ぜるなりして飲む

靴磨きのクリームや整髪料もアルコールを含むためパンに塗るなどして食べるし入浴剤も舐める

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:47:08 ID:EN1
>>4
これほんとガ○ジ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:38:54 ID:3Ds
禁酒が発令された時代に、密造酒であるサマゴンが流行した
サマゴンは砂糖を原料とするため、その時期ロシアから砂糖が消え去った
当時は密造酒でありながらサマゴンをつくる家庭が9割を越える

また期限が切れ大量の廃棄になるはずのジャムを購入しそれもサマゴンの原料として使われた

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:41:10 ID:3Ds
ロシア人いわく
「ウォッカは我が国の誇りと恥、ロシアの国民性とイデオロギー
喜びの時も悲しみの時も常に傍にいてくれる友
言うならばロシアのすべて」


ちなみに現在の国をあげてのスローガンは「素面が正常」である

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:41:53 ID:knG
>>8

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:43:35 ID:3Ds
ソ連崩壊後の経済混乱期に最も信頼のあった代用通貨、それがウオッカである「ストリチナヤ」

ハンガリーの反ソ運動鎮圧で大量の亡命者が出た時、亡命者の間で
「酒をバッグに入れろ、ソ連兵に見つかった時にパスポート代わりになるから」という噂が立っていた

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:44:01 ID:djD
日本人なら数年で肝臓壊れて死ぬんやろなぁ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:44:54 ID:8a1
でも一人当たりのアルコール消費量では世界トップ10に入ってないんだよな<ロシア
超が三つくらいつくアル中がよく目立つんで酒乱国家に見られとると言う

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:44:55 ID:Rq7
四番ぶっ壊れやんけ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:47:12 ID:3Ds
2011年、ロシアでビールが法的にアルコール飲料に分類される運びとなった
つまりその前はソフトドリンク扱いである

2014年にロシアの車の運転しているものの飲酒率を調査したところ、70%が飲酒をしているという結果となった
ロシアでは飲酒による事故や事件が絶えることがない

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:48:11 ID:r2r
学生「メチルアルコールか…エチルアルコールと似たようなもんやし代わりに飲んだろ!」

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:49:41 ID:EN1
>>17
悲しいなぁ…

21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:53:05 ID:2fV
>>17
あれ!?メチルアルコールって飲めねえのか…

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:48:36 ID:djD
七割・・・

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:52:14 ID:3Ds
ロシアのアルコール依存症の国民は300万人に及ぶ
かの独裁者スターリンの死因も酒の飲み過ぎである

風邪を引いた際にはウオッカに薬草と胡椒を入れて一気に飲み干し布団にくるまって寝るのがロシア式療法
なお2008年の統計の結果10歳以上の子供の飲酒率は10割である

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:55:24 ID:5Nf
酒代わりに入浴剤飲んで70人ぐらい死んだのも最近の話…

23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:56:57 ID:bPa
ウォッカの語源って水なんやで確か

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:58:13 ID:f71
厳しい気候だからそれくらいのものがないとやってられんのやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:00:16 ID:3Ds
ロシアの代表的なアルコール代用品

・チンキ、傷薬
アルコール度数70%
学生にも人気、割らずに飲む

・オーデコロン、香水
度数は60%越え
よく親が子供に持たせるので比較的入手しやすい
いい香りでおいしいらしく人気がある

・ポリッシュ、つや出し
木製品のつや出しに使われる薬品
ストレートでイッキ飲み推奨
よく飲む人は皮膚が紫色になるのでナスと呼ばれる

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:05:11 ID:bPa
>>25
ナスと呼ばれるに草

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:04:13 ID:hxw
酒強いその体質だけは羨ましいもんや

28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:04:23 ID:0zQ
完全に紫色に色付いたら死神が収穫しにくるんか……

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:04:51 ID:CKz
ロシア人の肝臓どないなってるんや

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:05:44 ID:3Ds
・接着剤
コップに水と塩を入れシェイクして飲む
香りがきつく上級者向け
塩梅を間違えると1日喋ることができなくなる

・殺虫剤
ビールに入れてよく飲まれ、そのカクテルの名をロシア後で「三回」という
飲むと死亡率が高いため好まれるというわけではない
味は比較的良い

・靴クリーム
パンに塗ってたべる
不味いが酔うためには仕方ない
砂糖をふるのが喜ばしい
失明するものが後を絶たない

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:08:46 ID:dDM

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)01:09:27 ID:U5v
>>34

アブソルート ウオッカ 750ml

新品価格
¥1,128から
(2017/10/24 11:15時点)