66: 名無しさん 2017/09/28(木) 16:15:03.20 ID:4rwd1/0y0
すみません初歩的な質問かもしれませんが。
お米をといでざるにあげておく、と本などに載っていますが、それで炊くとお米固くないですか?
私はお米をといで、炊飯のスイッチを押すまでお釜の中で給水させて、米粒が白くなったらスイッチをいれてます。
この方法で実家もやっていたのですが、みなさん本当にざるにあけていますか?

68: 名無しさん 2017/09/28(木) 16:37:25.34 ID:5jX3ows90
>>66
好み。さらっとさせたい場合はザルに上げておく。

70: 名無しさん 2017/09/28(木) 17:22:50.35 ID:1Uyx9dEe0
>>66
ザルにあげておくのも吸水させることという説もあるので
68さんの仰る通り好みですね
炊き込みご飯の時はいいんじゃないかな

73: 名無しさん 2017/09/28(木) 17:59:23.40 ID:4rwd1/0y0
>>68 
>>70 
まさしく、炊き込みご飯を作ったときに、給水が出来てなくて固いお米になってしまって。ざるにあげていても固いお米が好きな人には良いのですね。お二人ともありがとうございます!

72: 名無しさん 2017/09/28(木) 17:58:09.99 ID:vubWK3LB0
>>66
昔働いてた定食屋はそうやってたよ
めちゃくちゃデカい業務用のザルに米入れて放置で吸水
それでも普通に炊けていた

でもあれはある程度の量を炊く時に有効なんじゃないかな
大量の米をザルにあげてたら、外は乾くけど内側は水分保つし
少人数家庭が主流&主食を大量に食べるってことを推奨しなくなった現在では、
普通に浸水させた方がいいと思う

74: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:03:25.15 ID:4rwd1/0y0
>>72
ありがとうございます、納得しました。確かに沢山なら内側のお米は給水しますよね。
自分がいつも2合しか炊かないので、お米が割れて、謎に思っていました。

77: 名無しさん 2017/09/28(木) 21:10:10.85 ID:9zlUdufR0
>>74
土井善晴先生の洗い米って知ってますか?
もし知らなかったらぐぐってみて
我が家は土井方式で炊いてますがおいしくいただけてますよ

84: 名無しさん 2017/09/29(金) 13:39:12.90 ID:xunEILnh0
>>77
検索してみました。お米を水に入れたままだと傷つく…考えたこともありませんでした。あとお米もごしごしといじゃってた…今夜はこれでやってみたいと思います。ありがとうございます。
土井義治さん、大泉洋が物真似する人ってイメージで、ちゃんと見たこと無かったです。

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506071232/