1:ばーど ★:2017/11/14(火) 16:41:46.03 ID:CAP_USER9.net

”トヨタの先進技術統括部チーフプロフェッショナルエンジニア、葛巻清吾氏が内燃機関を持った車は間もなく死ぬと予測した。車情報サイト「Autocar」が報じた。

葛巻氏によると、内燃機関のみを搭載した車からハイブリッド車や電気自動車への完全な移行は2050年までに起きる。

葛巻氏は、2050年までには2010年から比べてCO2排出量を90%減らすとした上で、達成のため2040年までに、内燃機関のみを搭載した車の出荷が終了すると指摘した。

配信 2017年11月14日 01:55
スプートニク”

https://jp.sputniknews.com/science/201711144274307/





2:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:42:27.44 ID:dhlfYHSx0.net

内燃機関は死んだんだ
君の自分と向かい合う時がきたんだ
3:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:42:36.83 ID:8VHlTHj30.net

内燃機関ないねん
11:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:44:08.63 ID:l9X5w9GD0.net

>>3
くっ…
5:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:42:49.36 ID:hR3fxUqr0.net

どうだろう?内燃機関はエネルギー効率がいいから。
185:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:14:36.87 ID:2aRCXaxv0.net

>>5
効率がいい?!?
17:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:44:39.47 ID:3UeF5u9/0.net

>>5
燃焼効率4割に届かんモノが効率いい?
67:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:54:31.70 ID:8jw0wqYm0.net

>>17
その効率9割だかの電気を作る発電所はそんなに効率良いのかと
送電ロスまで計算に入れたら、全部を火力で賄えば確実に今よりCO2が増える
本末転倒
981:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 19:14:54.77 ID:sMNMT+6n0.net

>>67
DC化で一気に送電ロスが下がる目処が付いた
922:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 19:02:04.14 ID:1CS3zuDg0.net

>>67
だから全部を火力ではなくなるのだよ。
半分は原発のクリーンエネルギーで賄える。
7:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:43:30.09 ID:UQXHc8el0.net

石油いらなくなるの?
532:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 18:08:01.93 ID:giZNbfvC0.net

>>7
需要は下がる
間違いなく消費量は今の1割以下
437:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:54:50.71 ID:PSxlCi+B0.net

>>7
有機分子の合成素材としてだけでも十分需要があると思うよ
451:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:56:32.38 ID:FB9ZxEhE0.net

>>437
それもいずれはバイオマスが基本原料になるんだろうけどね
469:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:58:38.09 ID:IwKwh2Mu0.net

>>451
バイオマスはもう20年前から豊田中央研究所がやってるよ、
トヨタに死角はないぞ、石橋を叩いて壊すくらいだけど。
9:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:43:57.34 ID:0vlqBiku0.net

シズマドライブはよ
12:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:44:12.05 ID:c62hImIo0.net

じゃ外燃だな
蒸気自動車だ
16:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:44:36.40 ID:hjHNpUfp0.net

えー?ピストン運動はアレだけになっちゃうの?
103:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:02:29.88 ID:3kpPWKE+0.net

>>16
そう、矢口だけ
19:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:45:05.47 ID:g/JSCc+y0.net

家庭用発電機に応用したらよいじゃん
20:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:45:22.65 ID:mrt+X+JA0.net

木炭が捗る
23:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:46:11.38 ID:vBA9Jsdi0.net

燃料ねんてどうでもええねん
レベル5自動運転がいつになるかが重要や
25:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:46:18.49 ID:TUx+LdMC0.net

タイヤも問題なんじゃないの
年間どれだけゴムが削れてその辺にバラ撒かれ環境に影響してるか
196:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:15:29.51 ID:ZHPWwIVF0.net

>>25
風で飛ばされたりしない倉庫の中とかのフォークリフトのタイヤかすを見るとビビるw
26:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:46:28.73 ID:DR28Dp/h0.net

年内ではなくて?
192:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:15:19.61 ID:CeGe/jPe0.net

>>26
年内ではないねん
30:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:46:59.33 ID:NM2gV/zD0.net

やっぱ電気になるとは言えないんだな
759:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 18:38:05.27 ID:eo8JlrDa0.net

>>30

多数の選択肢がある中で自社のハイブリッド含めて内燃機関が無くなるってことだろ?
燃料電池やリチウム電池ということもあるからどっちみち電気動力には変わらんよ。
36:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:48:12.78 ID:xNiVmGPr0.net

エンジンだったからこそ
自動車メーカーの参入障壁が高かったんだよなあ
モーターだと自動車への参入が容易になるんだろ?
中国様の時代が来る?
203:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:17:00.00 ID:NB9VOYCc0.net

>>36
ヤマダ電機もEVに参入するしな。
自動運転が進めば現行自動車メーカーが蓄積してきた「運転者が運転しやすい技術」なんてのも不要になるし。
216:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:18:22.98 ID:eLV11T/z0.net

>>203
EVと自動運転がなぜかセットになっているけど基本的に別問題だぞ。
227:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:20:00.93 ID:rnBviw+i0.net

>>216
自動運転技術とコネクテッド技術も別ものだね
253:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:24:39.62 ID:NB9VOYCc0.net

>>216
もちろん別問題。
でも並行して開発進行してる事実もある。
どっちかの開発が進めばもう一方の開発は止まるなんて現象こそありえない。
46:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:50:22.14 ID:gcjdDKP30.net

ごく一部の先進国以外、インフラが付いて行かねーよ
47:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:50:38.97 ID:h8pw4+mw0.net

そんなん今更分析しなくてもEUが2040年までに内燃機関販売禁止って言ってるんだからわかりきってるじゃん
49:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:50:42.34 ID:xp+27BzV0.net

爺さん「昔、木炭で動く車があってのう」
おまいら「昔、ガソリンで動く車があってのう」
57:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:52:50.69 ID:bjkqMmvF0.net

トヨタの人は「内燃機関のみを搭載した車」と言っているのを内燃機関全体にミスリードしようとした記事。相変わらずバカはよく釣れる。
605:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 18:17:24.48 ID:38hrc3Ca0.net

>>57
世間は内燃機関自体が終わった未来を想定してるから間違いではないよ
63:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:54:13.58 ID:CgftwmGE0.net

ブラウン管TVが無くなるなんて思ってなかったよなぁ
64:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:54:16.47 ID:LoG1XxHT0.net

こりゃますます原発が必要だな
68:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:54:40.22 ID:NM2gV/zD0.net

個人的には水素の時代が来ると思ってるけど開発進んでなさそうだな
78:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 16:58:27.70 ID:FK3NbRC90.net

>>1
100年後とか200年後とかに、
「昔は、油を燃やして車を動かしていたんだよ」
って子供に言うと
「えーーーーーーーウソだーーーーーーwww」
って言われる時代がくるんだろーな。

自分は、じっちゃんに
「昔の電車は水蒸気で動いていたんだよ」って聞かされて
「スイジョウキって何?」
「ヤカンでお湯を沸かしたときに出る白いやつ」
「えーーーーーーーウソだーーーーーーwww」
って言ったもんなぁ。
89:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:00:54.43 ID:35XkZOxS0.net

>>78
「ヤカンでお湯を沸かしたときに出る白いやつ」は湯気。
水蒸気ではない。水蒸気はいまでも電力供給の主役。
火力発電のほとんどや原子力発電のすべては水蒸気に
依存しているぞ。
138:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:07:42.54 ID:mlAHzX9x0.net

>>89
大量にあるから水を使ってるんだろうけれど、もっと沸点の低いものを使えば効率よく出来るとかないのかな?

あればやってるか。
197:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:15:29.86 ID:dn3Knpl50.net

>>138
すでにやってる
太陽光熱でアルコールを沸騰させるバイナリー発電
114:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:04:02.81 ID:4GugvjM40.net

レンジエクステンダーは生き延びるだろ
136:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 17:07:31.86 ID:DBiOv3ZM0.net

アラブの王様達が遊牧民に戻る時代がくると予測
【車】トヨタ、間もなく内燃機関は死ぬと予測 先進技術統括部CPE葛巻清吾氏
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510645306/




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (112)

    • 13. 名無し
    • 2017年11月17日 12:43
    • ※9
      「方法」なんて言うとらんがね。「手段」だ
      埋設場所まで確定して、初めて手段たりえる

      あとガソリンだが、一般消費者が直接関わる機会がなくなったら、その名前も知らなくなるさ
      普通の主婦がナフサとか知ってるか?
      灯油とガソリンの元が一緒なことも知らないのに
    • 14. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:52
    • 次回、内燃機関死す。
    • 15. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:55
    • 死ぬんじゃなくて、お前らが殺したいんだろ。
      進化するもんだからしょうがないけど、環境だ何だ言って煽って、すごいそっちの方へ持って行こうとしてるよな。そんなに必要なモンなん?ハイブリッドやら電池って?
      企業が大きくなった身体を維持するためとはいえ。
    • 16.  
    • 2017年11月17日 12:56
    • 「あと○十年で石油が枯渇する枯渇する」がオオカミ少年状態となって
      すっかりバレきったから、今度はこういうの連呼しだしたんだろ
    • 17. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:58
    • ※13
      でもお前はナフサって単語を知っとるやん、という横レス。

      あと最終核廃棄物処理場が無いのは反核バカが反核の為に不安を煽ってるから、ってのもあるやろ。
      処理場が出来たら反原発の主たる理由が無くなっちゃうからな。

      バカ「トイレが無いからウンコ出すな!」
      ぼく「じゃあトイレ作ろうや」
      バカ「駄目だ!トイレは作らせない!」
      ぼく「えぇ……」
    • 18.  
    • 2017年11月17日 13:00
    • 自動車を動かす電力がどれほど甚大か分かっている筈なのに、
      発電・送電インフラを増強してる気配が全く無いのが、
      この種のEV予言の信用ならない処。

      常温超伝導でも発見できたんか?

    • 19. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:04
    • >先進技術統括部チーフプロフェッショナルエンジニア

      何者なんだこの人…?しかもスプートニクニュースって??
    • 20. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:05
    • ※16
      可採年数は設定する価格により変動するから、あながち狼少年や無いんやで?
      原油価格が高くなっているので可採年数が伸びてるだけ。
      でもエネルギー価格の上昇はスタグフの原因になるから経済死ぬ。俺も死ぬ。お前も死ぬ。

      ま、いずれにせよ新たなジャイアント油田はもう無いし、採掘量もピークアウトしとるし、終わりは見えとる。そら採れば無くなんねんな。
    • 21. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:08
    • ※13
      だったら「100年後の人間」ではなく「100年後の一般人」と書いてくれ

      ※17
      こういうのは恩恵を受けてる一番の受益者が負担するべきだと思うから、東京に埋めればいい
      人口密集地だからこそド田舎より安全対策を徹底するだろうし
    • 22. 名無し
    • 2017年11月17日 13:12
    • 電気自動車マンセーは本当に低学歴の集まりだからな。

      あくまで2050年までにハイブリッド化するだけであって、電気自動車になるわけじゃないし、なるわけがない。

      モーターおよびその制御なんてすでに枯れた技術で向上の余地はないし、100歩譲ってバッテリーの進化はしても、燃焼反応以上のエネルギー密度を持つことは化学的にありえない。そして、高電圧、高電流特有の扱いにくさも相まって、30年から50年はまだまだきつい。

      最低でも、核融合の商業化が実現してからだわな。核のゴミ(笑)とかいうネタクラスでも今の低脳共はいくらでも騙せるからな。放射性物質は危険ではあるが管理すれば大したことないし、根本的に世界中に現在ある核廃棄物すべてをばら撒きまくったって、交通事故による死者や怪我、経済損失と比べれば微々たる影響しかないぞw
    • 23. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:16
    • ※21
      「東京都小笠原村母島に埋めるわ~これで文句無いだろ?プギャー」
      「よし、じゃあ今日からここ(お前んちの隣)は東京都ね!さあ埋めようプークスクス」

      って言われたらどうする?
    • 24. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:16
    • ※21
      >こういうのは恩恵を受けてる一番の受益者が負担するべきだと思うから、東京に埋めればいい

      地方は東京の生み出すカネで生きとるのによう言うわww
      同時に東京も地方の生み出す資源で生きとる訳やが。
      例えるなら都市はエンジン、地域はシャシー、これ相互依存で生きとって、それで国家というクルマを作っとる訳やぞ。

      >人口密集地だからこそド田舎より安全対策を徹底するだろうし

      地価の下落で日本全体が死ぬわ
    • 25. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:21
    • 戦車と軍用機がモーターで動くようにならない限りなくなんねえよバーカ。

      EV戦車なんてのってられっか。
    • 26. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:23
    • どの企業が覇権を握るか楽しみ
    • 27. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:35
    • 化石燃料が電気に負けたとき、それだけの電力需要を再生可能エネルギーで賄えるのかが気になる。
      火力、原子力の増設の方ができそうな気がするんだけど。
    • 28.  ななしさん@スタジアム
    • 2017年11月17日 13:50
    • ジェレミー「電池はええから水素燃料エンジンだせや」
    • 29. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:52
    • ※24
      危険なモノを地方に押し付けんなよ
    • 30. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:55
    • 最終戦争が起きて
      ─西暦21xx年この世は鉄と蒸気とV8エンジンが支配していた!!
      とかなってそう
    • 31. 
    • 2017年11月17日 13:59
    • 「昔の人は石油をめぐりウホウホ言いながら殺し合いをしてたんだってよ、って言われる」にハイオク満タン現金で。
    • 32. 名無しさん
    • 2017年11月17日 14:24
    • こんなの先進国の都市部の車のみの話だけだと思う
      船舶や重機や農機の内燃機関を実用面で電気には置き換えられないでしょ
      そもそもガソリンが不要になって廃棄するようになったら
      他の石油製品の価格にしわ寄せが来たりしないのか疑問だ
    • 33. 名無しさん
    • 2017年11月17日 15:12
    • 中身読めば車の内燃機関って限定されてるけど、タイトルはあえてセンセーショナルにしたかったのかな?
      旅客機とかのジェットエンジンも内燃機関だけど、モーターにはならないのかな?
    • 34. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 15:23
    • >922
      >>>67
      >だから全部を火力ではなくなるのだよ。
      >半分は原発のクリーンエネルギーで賄える。

      もう日本で原発が盛り返すことなんてないでしょ。だから原発のエネルギーを前提に語っても意味ないよ。日本の日常である地震で、住めなくなる土地ができるようなもんは使わないほうがいい。
    • 35.  
    • 2017年11月17日 15:30

    • これから、
      何十年唱え続けられるか見ものだな。

    • 36. Nanashi has No Name
    • 2017年11月17日 15:57
    • 「内燃機のみを搭載した車」、「出荷が終わる」って言い方が現実感あるなー。
      確かにトヨタとトヨタの商売相手に関してはそれで成り立つような気がするしね。

    • 37. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:02
    • 内燃機関は死んだんだ
      いくら呼んでも帰っては来ないんだ     もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
    • 38. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:04
    • 2010年には俺はインプの2.5リッターターボを買ったが燃費はハイオクで10キロ以上。
      2016年には俺はプラドを買ったけどこのプラドのエンジンはディーゼルで熱効率44%。燃費は軽油で12キロ。
      次は2022年。
    • 39. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:05
    • 2040年まであと23年
      まもなく、ではないよな
    • 40. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 16:34
    • 数十年したら「内燃機関はもう無いねん」って
    • 41. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:37
    • 死ぬわけないやろ
      発展途上国のガソリンスタンドが全て電気スタンドに置き換わると思ってるんか
    • 42. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:55
    • ※29
      都市のカネにたかってる癖に、被害者面してんじゃねえよ地方民
      あ、俺も地方民だったわw
    • 43. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:57
    • ※25
      陸自も無人運転や電動車両の研究してるじゃん
      しかもインホイールモーターも
    • 44. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:07
    • そりゃいい。はよ電気作れトヨタの葛巻とやら
    • 45. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:12
    • 糞を垂れて居直るとは面妖な
    • 46. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:12
    • ハイブリッド車は、内燃エンジンじゃないのか?
    • 47. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:52
    • モーターはブラシレスになってるから昔よりは進化してる。
      磁石も進化してるし、コイルも進化するのでは?
      止まった技術では無いよ。
      エンジンよりも伸びしろはまだまだある。
    • 48. ななしさん@スタジアム
    • 2017年11月17日 17:56
    • 石油が不要になれば、独占禁止法が適用されない石油利権が潰れて、世界は平和になりそう。
    • 49. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:59
    • 10式はハイブリットだぞ
      コマツのブルも
      ハイブリットにしたら燃費が向上するだけでなく
      エンジンの大型化に関わるコストの低減と加速性能の向上につながるぞ
      ちなみにハイブリットに関しては日本は世界でもっとも進んでいる
      二次電池、モータ、キャパシター、制御機器(パワー半導体)とか
      水素は作れるけどもためるのが難しい金属タンクを劣化させるから
    • 50. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:04
    • 矢口はシリンダーブロック
    • 51. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:10
    • >アラブの王様達が遊牧民に戻る時代がくると予測

      ロシアも農奴制に逆戻りするかもw
    • 52. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:25
    • 50億年前の人々は馬車にのって
      自動車の登場なんて想像すらしてなかったからな。
    • 53. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:27
    • ガソリンスタンドがいつまで持つかだろうな。

      近くのガソリンスタンドがどんどん消えつつあるし、近所にガソリンスタンドが無くなれば強制的に電気自動車に乗り換えなきゃならんからなぁ
    • 54. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:28
    • 回生システムとモーターに小さなバッテリーを積むだけで電動化だからな
    • 55. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:29
    • ※42
      地方のインフラがなきゃ、
      都市部への食糧供給もままならないんだけど。

      互いに共存していることをお忘れなく。
    • 56. 名無しのスターライト
    • 2017年11月17日 18:30
    • 定年後の話だからセーフなはず
    • 57. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:30
    • モーターも小型化してチョロQ みたく人力発電するかも知れない!
    • 58. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:32
    • 路面から充電すればいいのさ!
    • 59. 名無しの権兵衛
    • 2017年11月17日 18:35
    • 無い無い、震災の時にオール電化が死んでガスが大活躍してたじゃないか。
      どっかで絶対必要になってくるよ。
    • 60. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:37
    • トヨタ中研は凄いぞ。
      あいつら10年どころか20年近く先行ってるよ。
    • 61. 短命名無しさん
    • 2017年11月17日 18:40
    • 仮にEVが普及したとしても原発が作りにくくなってる世情だから、火力発電の需要が高い以上は産油国の没落はまだないだろうなぁ…
      ただ需給バランスが崩れるから値段は下がると思うけど
    • 62. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:43
    • 理想はリニアモーター化して超高速道路で300キロ!
    • 63. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:49
    • ちゃんとハイブリッドになる って書いてるじゃない
      嘘スレタイ
    • 64. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:52
    • 米16
      「採算の取れる範囲での」石油は枯渇するだからね
      原油価格が変われば可採埋蔵量は変わるし、効率の良い採掘技術が生まれれば可採埋蔵量は変わる

      陰謀論を信じるくらいならちょっとは調べよう
    • 65. 軍事速報の中将
    • 2017年11月17日 18:53
    • 火力発電も原子力発電も、水を沸かして水蒸気でタービン回してるだけだから、ぶっちゃけ蒸気機関だけどね。
    • 66. 短命名無しさん
    • 2017年11月17日 19:00
    • でも軍事用車両はEVには完全に切り替わらないだろうな
      劣悪な環境で運用するならアナログな方が整備性信頼性も高いだろうし
    • 67. ななしさん@スタジアム
    • 2017年11月17日 19:26
    • スターリングエンジンがついに実用化
    • 68. 名無しさん
    • 2017年11月17日 19:35
    • 本スレ最後,アラブに関しては世界中がイラついてたろう
    • 69. 名無しさん
    • 2017年11月17日 20:04
    • 原発はもう無理だ、復活することはない
      代わりに水素の時代がやってくる
      内燃機関は死なないが完全な電気自動車の時代もまた来ない
    • 70. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 20:06
    • 原子力稼働停止なんてやってる場合じゃなくなってきたな
    • 71. 名無しさん
    • 2017年11月17日 20:23
    • 電気産み出す原発には蒸気タービンも使われてるよ
    • 72. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 20:28
    • これ実は壮大な罠なんじゃね?
      トヨタが言ってるならと移行早めるメーカーやEV考えてる振興メーカーを早めに釣って潰す為にw
      先進国でさえインフラまだまだなのに、そんなインフラ無理ゲーな国での市場は莫大にあるしね
    • 73. 名無しさん
    • 2017年11月17日 20:59
    • 原発って言うほどクリーンか?
      ちょっと事故が起きればすぐ汚染。

      火力発電が通常運転でも事故しても、「汚い」なんて言葉は出て来ない。
      原発だけが事故のとき汚くなる。
    • 74. 名無しさん
    • 2017年11月17日 21:23
    • ※73
      3・11の時、東日本全体で莫大な数の火力発電所が被害を受けて「安全に」停止したんだよねえ。
      電力危機の原因は、東京湾岸や鹿嶋市周辺の巨大火力発電所が被災したため。
      それに加えて山間部の水力発電所や送電・変電設備も被災した。
      原発全停止だけで火力が活きていれば何ら問題は起こらなかった。今でもそうだし。
    • 75. 名無しさん
    • 2017年11月17日 21:27
    • トヨタは大丈夫だろうけど電気自動車になっちまうと部品点数が圧倒的に少なくて済むから孫請けあたりがやばそう 参入障壁もぐっと下がるから新興国とかで簡単に作れるようになる
      しかしそもそもその頃には自動運転、カーシェア、ライドシェアが当たり前になってるだろうし
      車を所有するってこと自体が減っている可能性すらある
    • 76. ドレミファ名無し
    • 2017年11月17日 22:51
    • ※52
      >>50億年前の人々は馬車にのって
      自動車の登場なんて想像すらしてなかったからな。

      地球の年齢46億年だぞ。
      1769年頃蒸気自動車登場、馬車云々言うなら紀元前2800年頃まで遡る必要が有る。
    • 77. 名無しさん
    • 2017年11月17日 23:34
    • 正直電気って……考えが新しいようで古くさいよね
    • 78. 名無しさん
    • 2017年11月17日 23:46
    • 石油利権に動きがある時は
      大きな事件か事故または紛争がおこります
    • 79. 名無しさん
    • 2017年11月18日 00:22
    • ※73
      オトナの世界では、原発はクリーンでないと困るんだよ
      何せ、奴らの大好きな温暖化防止へのCo2削減は原発無しには達成出来ない
      あのインチキ制度のせいで、日本企業は高額な排出権を買わされる始末
      逆に、温暖化論を声高に叫ぶ国際社会では、火力発電は環境破壊の最右翼
      ちなみにタテマエ無しでも火力は大気汚染の源だがな
    • 80. 名無しさん
    • 2017年11月18日 00:48
    • 北国は内燃機関じゃないと厳しい現実
      原油精製の産廃としてのガソリンの使途
      夢をぶち壊された原子力研究者のやる気の問題
      が気になる
    • 81. 名無しさん
    • 2017年11月18日 00:49
    • ※73
      汚染汚染って騒いでも、医学的には全然余裕なレベルの汚染だからな。情緒的に「ヤダヤダ、コワイ!」って騒ぎ立てただけだ。
      沸騰水型なら超旧型炉の最悪の事故でも、汚染レベルはあの程度と判ったのは良かったわ。
      被害者様で居たいだけの放射脳は決して認めないだろうけど。
    • 82. 名無しさん
    • 2017年11月18日 03:00
    • 俺が免許返納するまではどうせガソリンエンジン主体だろうから次世代の人にまかせる。
    • 83. 名無しさん
    • 2017年11月18日 03:54
    • 原子炉だろうが核廃棄物処理場だろうと
      俺ん家の傍に来ないなら別に構わん
    • 84. 名無しさん
    • 2017年11月18日 04:04
    • 車の話題離れちゃって申し訳ないが、
      この※欄ですら廃棄物押し付け合ってんじゃ埋設地なんて一生決まらねーな。核廃棄物。
      反原発のための理由付けで決まらんなんて尤もらしいようなレス有ったけど、明らかにそうじゃなくて、エンガチョなだけだよね
    • 85. 名無しさん
    • 2017年11月18日 07:00
    • ※6
      元々地中から集めてきたものなんだから
      また地中に返せばいい
    • 86. 名無しさん
    • 2017年11月18日 07:28
    • 内燃機関のみって言ってるの気づいてないやつ多すぎぃ
      HVやPHVの電動化がだめとは言ってない
      ついでに、送電を直流化したら、もっと効率落ちるんだが、アホなん?
    • 87. 名無しさん
    • 2017年11月18日 08:41
    • そして系列も死ぬ
    • 88. 名無しさん
    • 2017年11月18日 09:17
    • 電気自動車に充電するために、火力発電所が出来まくると予想する
    • 89. PCパーツの名無しさん
    • 2017年11月18日 09:47
    • 急速充電 = 3相200V 50kw 250Aやぞ。
      最低30分放置だから充電台が複数必要になる、スタンド設置金かかりそー。
    • 90. 名無しさん
    • 2017年11月18日 10:36
    • エネコが全てを塗り替える
    • 91. 名無しの権兵衛
    • 2017年11月18日 12:29
    • そして高コストな電池車にリソースを奪われ人類は衰退する。
    • 92. 名無しさん
    • 2017年11月18日 12:34
    • バイクや車でブオンブオンしてるにーちゃんたちは、
      2050にはブオンブオンと大声で叫びながらクリーンエネルギーで走り回るのかな
    • 93. 名無しさん
    • 2017年11月18日 12:34
    • >>葛巻氏は、2050年までには2010年から比べてCO2排出量を90%減らすとした上で、達成のため2040年までに、内燃機関のみを搭載した車の出荷が終了すると指摘した。

      2040年じゃコッチが先に死んでるわw
    • 94. 名無しさん
    • 2017年11月18日 12:37
    • ※89
      ちょっとした工場並になるかも?
    • 95. 名無しさん
    • 2017年11月18日 17:14
    • 車は電気や燃料電池と言う方向に進んでいるが、巨大な内燃機関を持つ船とか飛行機はどうなるんだろ。
    • 96. 名無しさん
    • 2017年11月18日 19:22
    • ※95
      そこは残るよ。特にジェットエンジンは構造的に電気化はありえない
      内燃機関の自動車は機械時計のような高級品として残るんだろうな
    • 97. 名無しさん
    • 2017年11月18日 22:49
    • そんなん素人でも世界の車事情見たらわかるわ
    • 98. 軍事速報の准将
    • 2017年11月19日 10:58
    • 火力発電機付電気自動車を開発すればイイ。
      只の電気自動車より更に進んだ技術www
    • 99. 名無しさん
    • 2017年11月19日 11:10
    • 今、動いてる全世界の自動車をEV化するだけのレアメタルは地球上に存在しないんですが何か?
    • 100. 名無しさん
    • 2017年11月19日 14:21
    • 確か内燃機関て史上最悪のシステムじゃなかったか?
      ハイブリッドは知らんが70%が熱として失われ、15%がメカニカルロス。
      残りの15%しか動力として活用されていないから早く捨てろって随分昔の本で見た。
    • 101. 軍事速報の中将
    • 2017年11月19日 17:05
    • カタログの連続走行距離が伸びたと喜んでるみたいだが、バッテリー容量が増えてるので急速充電時間も30分→40分へと長時間化w

      普通充電6kW ( ゚Д゚) 機を自宅に設置すれば8時間で充電できるようだが
      6000Wだぞ ブレーカーは倍の60A( ゚Д゚)
      ブレーカー1個で一般家庭が契約してる容量を超えてるw

      旧リーフから使用してるユーザーは3kW機をそのままを使うだろうから、充電時間は16時間
      (通勤用には使えんなw)
      実走行距離を増やそうと思えばバッテリー容量増。
      必然的に充電器容量も増。
      充電時間も増えるという悪循環w




    • 102. 名無しさん
    • 2017年11月19日 17:26
    • ※100
      何を求めるかによるんじゃない?
      液体燃料だと量によるけど比較的簡単に持ち運びできるし、燃焼で発する熱でヒーターを使える。
      極地的な生死にかかわる様な場所だと、むしろ内燃機関以外の選択肢は無いわけだし。

      年中温暖な気候で走行距離も短いならEVでも良いだろうけど。
    • 103. 名無しさん
    • 2017年11月19日 17:40
    • 日本三大サービスエリアの一つとして有名な
      海老名サービスエリア、上り下りとも急速充電器はたったの2台分w
      大多数のサービスエリアの充電スポットは1台分しかないんだよ。

      こんな状況でリーフの売り上げが伸びたらどうなる?


    • 104. 開花神道
    • 2017年11月20日 12:31
    • 2050年ぐらいには、一家に一台蓄電池と次世代型の小型発電機が置かれる様になってるだろうからな。

      バカデカイ発電所から隅々まで電気を供給する従来のイメージしか頭に無いから、勝手に制約やら弊害を思い描いちゃう人も多いんだろうけど、そこら中に小さな発電所が存在するイメージを思い描けば、なんら問題がないと分かる筈なんだけどね。
    • 105. 名無しさん
    • 2017年11月20日 12:50
    • 我が家も10kw超の発電設備(パネル)ある。
      いたるところに発電設備があることを考えれば、インフラの局所的な負荷もそこまで心配しなくていいのかもね。
      なんか6kvaごときでわーわー言ってるけど足りないなら10kva契約すれば?って話。
    • 106. 名無しさん
    • 2017年11月20日 12:53
    • ※101
      3kw充電で16時間かかるから、通勤で使えないってw
      お前毎日300km運転するのかよ。
      引っ越した方が良いぞ、頭悪いな。
    • 107. 名無しさん
    • 2017年11月20日 16:34
    • 米84
      俺なら自宅の地下に埋設してもらっても一向に構わんよ。
      70坪くらいしかないから、大したことはできないがw
    • 108. 名無しさん
    • 2017年11月21日 11:21
    • 自動運転でもAIでもそうだけど
      先進技術の話になると何故か今すぐにイノベーションが起きて数年後には実用化されるかのような口ぶりでドヤ顔で話す輩が多い
      バッテリー(と工業製品やシステムへの本格的な置き換えには核融合も必須)の目途が立ってからの話
      10数年で置き換わるなんて話じゃない
    • 109. 名無しさん
    • 2017年11月21日 13:07
    • 液体電池から固体電池にかわって従来数時間の充電が数分になるんでしょ。でもバッテリーのリサイクルができたらすんばらしーと思うわ。石油は燃えたらサイクルの輪から出ちゃうもんね。
    • 110. 名無しさん
    • 2017年11月22日 13:19
    • ヨーロッパ勢がマウント取ろうと必死だな
      エネルギー問題とか製造時の汚染問題とかレアメタルの問題とか大気汚染以上に考えなきゃならんのにな
      やっぱ環境活動家って目の前に問題しか見てない見ないふりだわ
    • 111. 名無しさん
    • 2017年11月22日 14:07
    • トヨタが最も嫌って開発をサボってきた電気自動車が今後の本命になると確実になった
      ハッキリ言って
      ①電気自動車
      ②自動運転
      ③高度なバーチャル設計
      これら重要な最先端技術開発でトヨタは完全に出遅れている
      トヨタの技術は今までも最先端になったことなどなく常にあらゆる面で80%のレベルしかなかった
      田舎企業トヨタの得意技は田舎の封建的ムラ社会の常とう手段である権力者へのすり寄りと根回し
      この田舎臭い手法の政商的な政治力を駆使してのし上がったが
      ネット社会ではもはやそういった裏工作的な姑息で卑怯なコソコソした手は通用しなくなった
      今後トヨタは、アメリカ勢、ドイツ勢、中国勢の電気自動車に駆逐され
      第2の東芝として衰退するのは必至
      名古屋、豊田市、愛知県は第2のデトロイト市のようなゴーストタウン化し
      中京経済圏は崩壊、失業の嵐が吹き荒れ巨大な夕張市と化すかも
      三菱重工のMRJも延期7年目に突入し今年来年あたり大量キャンセルと莫大な違約金を請求される可能性がある
      YS-11の悪夢再来の悪寒で名古屋経済にとって暗いニュースだ
      さらにパチンコ産業の衰退も加速していてパチンコ台の一大生産地としての愛知県には未来が無いようだ
    • 112. 軍事速報の中将
    • 2017年11月23日 18:58
    • ※111
      愛知嫌い君にはいまの日本で愛知だけが好調なのが悔しくてならないようだが
      残念ながら君の予想があたれば日本全土が沈没するよ
      愛知が沈むのは最後から2番目
      東京以外から明かりが消えたあと
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2017年11月17日 11:56
    • ID:hjMcJm7v0
    • (´・ω・`)それで良いんじゃないの。考えてみれば使いすぎた化石燃料は地球自体の一部だよな。
    • 2. PCパーツの名無しさん
    • 2017年11月17日 11:57
    • ID:2ZwIdHzl0
    • そのころマツダは内燃機関のみで恐るべき熱効率を達成した。に5ゴールド
    • 3. 名無しさん
    • 2017年11月17日 11:58
    • ID:hylebmDl0
    • イレーザーエンジンが開発されるってことね
    • 4. 名無しさん
    • 2017年11月17日 11:58
    • ID:a.wBmMJo0
    • 自動車やモーターを作る鉄だって、地球の一部だぞ
      脱原発とか言ってたのに、今度は原発で電気作るとか言ってるし、
      エネルギー効率の話も分かってないし酷い
    • 5. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 12:06
    • ID:nLlet5tE0
    • シベリアの極寒地で電気自動車が使えると思えない。電池が放電しない上に、暖房にもエネルギーが必要だし。
    • 6. 名無し
    • 2017年11月17日 12:11
    • ID:zamVXCxB0
    • 100年後の人間はガソリンって単語すら知らないかもだな

      ところで原発が必要なのは必要でいいから、いいかげん廃棄物処理の手段を確立しろ
      そこからならどれだけ増やしてもいいから
      そのアテも無いのに原発マンセーだけしてんじゃねえよ
    • 7. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:12
    • ID:6Y7Ef0db0
    • 蒸気機関で発電始めそうだわモータに置き換わったら
    • 8. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:25
    • ID:fRJcwFMV0
    • そりゃいつかは無くなるだろうけど内燃機関は当分は残るよ
      無限に安価で電気は作れないしね
    • 9. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:34
    • ID:7wBIG3sn0
    • ※6
      燃料として使わなくてもプラスチック製品をはじめとする原料として今後も原油は使われ続けるし、精製の副産物としてガソリンは生じるので知らんということは無いだろ

      あと原発廃棄物の処理方法は確立している。埋める先がままならないだけ
    • 10. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:37
    • ID:9FzahDfa0
    • ダイハツにハイブリッドの軽トラ作らせるの?
    • 11. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:38
    • ID:18R2hRrw0
    • 国産内燃機関はマツダに任せろ⌒⌒
    • 12. 名無しの権兵衛
    • 2017年11月17日 12:41
    • ID:1GtFwQi50
    • 内燃機関は出力を大きくすると形状も大きくなって重量も肥大化して結果効率が悪くなるからなあ
      モーターを剛性を保ったまま如何に軽く作るか?
      今後の鍵ですな
    • 13. 名無し
    • 2017年11月17日 12:43
    • ID:zamVXCxB0
    • ※9
      「方法」なんて言うとらんがね。「手段」だ
      埋設場所まで確定して、初めて手段たりえる

      あとガソリンだが、一般消費者が直接関わる機会がなくなったら、その名前も知らなくなるさ
      普通の主婦がナフサとか知ってるか?
      灯油とガソリンの元が一緒なことも知らないのに
    • 14. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:52
    • ID:.UCDvG4f0
    • 次回、内燃機関死す。
    • 15. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:55
    • ID:1lNtGplF0
    • 死ぬんじゃなくて、お前らが殺したいんだろ。
      進化するもんだからしょうがないけど、環境だ何だ言って煽って、すごいそっちの方へ持って行こうとしてるよな。そんなに必要なモンなん?ハイブリッドやら電池って?
      企業が大きくなった身体を維持するためとはいえ。
    • 16.  
    • 2017年11月17日 12:56
    • ID:e4qI3k7c0
    • 「あと○十年で石油が枯渇する枯渇する」がオオカミ少年状態となって
      すっかりバレきったから、今度はこういうの連呼しだしたんだろ
    • 17. 名無しさん
    • 2017年11月17日 12:58
    • ID:ALv3iF4i0
    • ※13
      でもお前はナフサって単語を知っとるやん、という横レス。

      あと最終核廃棄物処理場が無いのは反核バカが反核の為に不安を煽ってるから、ってのもあるやろ。
      処理場が出来たら反原発の主たる理由が無くなっちゃうからな。

      バカ「トイレが無いからウンコ出すな!」
      ぼく「じゃあトイレ作ろうや」
      バカ「駄目だ!トイレは作らせない!」
      ぼく「えぇ……」
    • 18.  
    • 2017年11月17日 13:00
    • ID:e4qI3k7c0
    • 自動車を動かす電力がどれほど甚大か分かっている筈なのに、
      発電・送電インフラを増強してる気配が全く無いのが、
      この種のEV予言の信用ならない処。

      常温超伝導でも発見できたんか?

    • 19. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:04
    • ID:nkfU6LDW0
    • >先進技術統括部チーフプロフェッショナルエンジニア

      何者なんだこの人…?しかもスプートニクニュースって??
    • 20. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:05
    • ID:ALv3iF4i0
    • ※16
      可採年数は設定する価格により変動するから、あながち狼少年や無いんやで?
      原油価格が高くなっているので可採年数が伸びてるだけ。
      でもエネルギー価格の上昇はスタグフの原因になるから経済死ぬ。俺も死ぬ。お前も死ぬ。

      ま、いずれにせよ新たなジャイアント油田はもう無いし、採掘量もピークアウトしとるし、終わりは見えとる。そら採れば無くなんねんな。
    • 21. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:08
    • ID:7wBIG3sn0
    • ※13
      だったら「100年後の人間」ではなく「100年後の一般人」と書いてくれ

      ※17
      こういうのは恩恵を受けてる一番の受益者が負担するべきだと思うから、東京に埋めればいい
      人口密集地だからこそド田舎より安全対策を徹底するだろうし
    • 22. 名無し
    • 2017年11月17日 13:12
    • ID:l.qoqnDS0
    • 電気自動車マンセーは本当に低学歴の集まりだからな。

      あくまで2050年までにハイブリッド化するだけであって、電気自動車になるわけじゃないし、なるわけがない。

      モーターおよびその制御なんてすでに枯れた技術で向上の余地はないし、100歩譲ってバッテリーの進化はしても、燃焼反応以上のエネルギー密度を持つことは化学的にありえない。そして、高電圧、高電流特有の扱いにくさも相まって、30年から50年はまだまだきつい。

      最低でも、核融合の商業化が実現してからだわな。核のゴミ(笑)とかいうネタクラスでも今の低脳共はいくらでも騙せるからな。放射性物質は危険ではあるが管理すれば大したことないし、根本的に世界中に現在ある核廃棄物すべてをばら撒きまくったって、交通事故による死者や怪我、経済損失と比べれば微々たる影響しかないぞw
    • 23. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:16
    • ID:nkfU6LDW0
    • ※21
      「東京都小笠原村母島に埋めるわ~これで文句無いだろ?プギャー」
      「よし、じゃあ今日からここ(お前んちの隣)は東京都ね!さあ埋めようプークスクス」

      って言われたらどうする?
    • 24. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:16
    • ID:ALv3iF4i0
    • ※21
      >こういうのは恩恵を受けてる一番の受益者が負担するべきだと思うから、東京に埋めればいい

      地方は東京の生み出すカネで生きとるのによう言うわww
      同時に東京も地方の生み出す資源で生きとる訳やが。
      例えるなら都市はエンジン、地域はシャシー、これ相互依存で生きとって、それで国家というクルマを作っとる訳やぞ。

      >人口密集地だからこそド田舎より安全対策を徹底するだろうし

      地価の下落で日本全体が死ぬわ
    • 25. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:21
    • ID:lYvBkjy90
    • 戦車と軍用機がモーターで動くようにならない限りなくなんねえよバーカ。

      EV戦車なんてのってられっか。
    • 26. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:23
    • ID:32d9qmSz0
    • どの企業が覇権を握るか楽しみ
    • 27. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:35
    • ID:JnlumSqm0
    • 化石燃料が電気に負けたとき、それだけの電力需要を再生可能エネルギーで賄えるのかが気になる。
      火力、原子力の増設の方ができそうな気がするんだけど。
    • 28. ななしさん@スタジアム
    • 2017年11月17日 13:50
    • ID:F5N5CH0l0
    • ジェレミー「電池はええから水素燃料エンジンだせや」
    • 29. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:52
    • ID:JbKQHNxm0
    • ※24
      危険なモノを地方に押し付けんなよ
    • 30. 名無しさん
    • 2017年11月17日 13:55
    • ID:HQG3B0DH0
    • 最終戦争が起きて
      ─西暦21xx年この世は鉄と蒸気とV8エンジンが支配していた!!
      とかなってそう
    • 31.
    • 2017年11月17日 13:59
    • ID:mrEv53Jn0
    • 「昔の人は石油をめぐりウホウホ言いながら殺し合いをしてたんだってよ、って言われる」にハイオク満タン現金で。
    • 32. 名無しさん
    • 2017年11月17日 14:24
    • ID:t79XhMN.0
    • こんなの先進国の都市部の車のみの話だけだと思う
      船舶や重機や農機の内燃機関を実用面で電気には置き換えられないでしょ
      そもそもガソリンが不要になって廃棄するようになったら
      他の石油製品の価格にしわ寄せが来たりしないのか疑問だ
    • 33. 名無しさん
    • 2017年11月17日 15:12
    • ID:z3mTfWbP0
    • 中身読めば車の内燃機関って限定されてるけど、タイトルはあえてセンセーショナルにしたかったのかな?
      旅客機とかのジェットエンジンも内燃機関だけど、モーターにはならないのかな?
    • 34. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 15:23
    • ID:B1J.6iXA0
    • >922
      >>>67
      >だから全部を火力ではなくなるのだよ。
      >半分は原発のクリーンエネルギーで賄える。

      もう日本で原発が盛り返すことなんてないでしょ。だから原発のエネルギーを前提に語っても意味ないよ。日本の日常である地震で、住めなくなる土地ができるようなもんは使わないほうがいい。
    • 35.  
    • 2017年11月17日 15:30
    • ID:SgRLHxSh0

    • これから、
      何十年唱え続けられるか見ものだな。

    • 36. Nanashi has No Name
    • 2017年11月17日 15:57
    • ID:P4ZgLuPp0
    • 「内燃機のみを搭載した車」、「出荷が終わる」って言い方が現実感あるなー。
      確かにトヨタとトヨタの商売相手に関してはそれで成り立つような気がするしね。

    • 37. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:02
    • ID:pomAC8AR0
    • 内燃機関は死んだんだ
      いくら呼んでも帰っては来ないんだ     もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
    • 38. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:04
    • ID:mETAdOgA0
    • 2010年には俺はインプの2.5リッターターボを買ったが燃費はハイオクで10キロ以上。
      2016年には俺はプラドを買ったけどこのプラドのエンジンはディーゼルで熱効率44%。燃費は軽油で12キロ。
      次は2022年。
    • 39. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:05
    • ID:.FVFTJ390
    • 2040年まであと23年
      まもなく、ではないよな
    • 40. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 16:34
    • ID:NIm9gDYQ0
    • 数十年したら「内燃機関はもう無いねん」って
    • 41. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:37
    • ID:Hfz8m9ob0
    • 死ぬわけないやろ
      発展途上国のガソリンスタンドが全て電気スタンドに置き換わると思ってるんか
    • 42. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:55
    • ID:ALv3iF4i0
    • ※29
      都市のカネにたかってる癖に、被害者面してんじゃねえよ地方民
      あ、俺も地方民だったわw
    • 43. 名無しさん
    • 2017年11月17日 16:57
    • ID:C5EB5mfI0
    • ※25
      陸自も無人運転や電動車両の研究してるじゃん
      しかもインホイールモーターも
    • 44. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:07
    • ID:gEPVx8PT0
    • そりゃいい。はよ電気作れトヨタの葛巻とやら
    • 45. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:12
    • ID:6QXhhskr0
    • 糞を垂れて居直るとは面妖な
    • 46. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:12
    • ID:4J0wHpeC0
    • ハイブリッド車は、内燃エンジンじゃないのか?
    • 47. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:52
    • ID:ACXyHYPG0
    • モーターはブラシレスになってるから昔よりは進化してる。
      磁石も進化してるし、コイルも進化するのでは?
      止まった技術では無いよ。
      エンジンよりも伸びしろはまだまだある。
    • 48. ななしさん@スタジアム
    • 2017年11月17日 17:56
    • ID:Vr9F3m5M0
    • 石油が不要になれば、独占禁止法が適用されない石油利権が潰れて、世界は平和になりそう。
    • 49. 名無しさん
    • 2017年11月17日 17:59
    • ID:MAECIo4e0
    • 10式はハイブリットだぞ
      コマツのブルも
      ハイブリットにしたら燃費が向上するだけでなく
      エンジンの大型化に関わるコストの低減と加速性能の向上につながるぞ
      ちなみにハイブリットに関しては日本は世界でもっとも進んでいる
      二次電池、モータ、キャパシター、制御機器(パワー半導体)とか
      水素は作れるけどもためるのが難しい金属タンクを劣化させるから
    • 50. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:04
    • ID:W.ChF5FS0
    • 矢口はシリンダーブロック
    • 51. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:10
    • ID:oDHmxikv0
    • >アラブの王様達が遊牧民に戻る時代がくると予測

      ロシアも農奴制に逆戻りするかもw
    • 52. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:25
    • ID:0AoCjZSg0
    • 50億年前の人々は馬車にのって
      自動車の登場なんて想像すらしてなかったからな。
    • 53. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:27
    • ID:.XrY8GcE0
    • ガソリンスタンドがいつまで持つかだろうな。

      近くのガソリンスタンドがどんどん消えつつあるし、近所にガソリンスタンドが無くなれば強制的に電気自動車に乗り換えなきゃならんからなぁ
    • 54. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:28
    • ID:4bh.DD750
    • 回生システムとモーターに小さなバッテリーを積むだけで電動化だからな
    • 55. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:29
    • ID:mZTeseRV0
    • ※42
      地方のインフラがなきゃ、
      都市部への食糧供給もままならないんだけど。

      互いに共存していることをお忘れなく。
    • 56. 名無しのスターライト
    • 2017年11月17日 18:30
    • ID:5ShYX.lF0
    • 定年後の話だからセーフなはず
    • 57. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:30
    • ID:diL3HY7B0
    • モーターも小型化してチョロQ みたく人力発電するかも知れない!
    • 58. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:32
    • ID:diL3HY7B0
    • 路面から充電すればいいのさ!
    • 59. 名無しの権兵衛
    • 2017年11月17日 18:35
    • ID:Gepb02mu0
    • 無い無い、震災の時にオール電化が死んでガスが大活躍してたじゃないか。
      どっかで絶対必要になってくるよ。
    • 60. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:37
    • ID:jkK0FvSg0
    • トヨタ中研は凄いぞ。
      あいつら10年どころか20年近く先行ってるよ。
    • 61. 短命名無しさん
    • 2017年11月17日 18:40
    • ID:rzcrb9sm0
    • 仮にEVが普及したとしても原発が作りにくくなってる世情だから、火力発電の需要が高い以上は産油国の没落はまだないだろうなぁ…
      ただ需給バランスが崩れるから値段は下がると思うけど
    • 62. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:43
    • ID:diL3HY7B0
    • 理想はリニアモーター化して超高速道路で300キロ!
    • 63. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:49
    • ID:ABqyu9xF0
    • ちゃんとハイブリッドになる って書いてるじゃない
      嘘スレタイ
    • 64. 名無しさん
    • 2017年11月17日 18:52
    • ID:RoAYntwS0
    • 米16
      「採算の取れる範囲での」石油は枯渇するだからね
      原油価格が変われば可採埋蔵量は変わるし、効率の良い採掘技術が生まれれば可採埋蔵量は変わる

      陰謀論を信じるくらいならちょっとは調べよう
    • 65. 軍事速報の中将
    • 2017年11月17日 18:53
    • ID:mSD3vjRY0
    • 火力発電も原子力発電も、水を沸かして水蒸気でタービン回してるだけだから、ぶっちゃけ蒸気機関だけどね。
    • 66. 短命名無しさん
    • 2017年11月17日 19:00
    • ID:rzcrb9sm0
    • でも軍事用車両はEVには完全に切り替わらないだろうな
      劣悪な環境で運用するならアナログな方が整備性信頼性も高いだろうし
    • 67. ななしさん@スタジアム
    • 2017年11月17日 19:26
    • ID:XivXJthQ0
    • スターリングエンジンがついに実用化
    • 68. 名無しさん
    • 2017年11月17日 19:35
    • ID:futW8akC0
    • 本スレ最後,アラブに関しては世界中がイラついてたろう
    • 69. 名無しさん
    • 2017年11月17日 20:04
    • ID:d9RI1xZ30
    • 原発はもう無理だ、復活することはない
      代わりに水素の時代がやってくる
      内燃機関は死なないが完全な電気自動車の時代もまた来ない
    • 70. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 20:06
    • ID:ANTta.g80
    • 原子力稼働停止なんてやってる場合じゃなくなってきたな
    • 71. 名無しさん
    • 2017年11月17日 20:23
    • ID:LCot7CXv0
    • 電気産み出す原発には蒸気タービンも使われてるよ
    • 72. 名無しのプログラマー
    • 2017年11月17日 20:28
    • ID:hKYZebn30
    • これ実は壮大な罠なんじゃね?
      トヨタが言ってるならと移行早めるメーカーやEV考えてる振興メーカーを早めに釣って潰す為にw
      先進国でさえインフラまだまだなのに、そんなインフラ無理ゲーな国での市場は莫大にあるしね
    • 73. 名無しさん
    • 2017年11月17日 20:59
    • ID:p8gI.Bgc0
    • 原発って言うほどクリーンか?
      ちょっと事故が起きればすぐ汚染。

      火力発電が通常運転でも事故しても、「汚い」なんて言葉は出て来ない。
      原発だけが事故のとき汚くなる。
    • 74. 名無しさん
    • 2017年11月17日 21:23
    • ID:rwqU4skz0
    • ※73
      3・11の時、東日本全体で莫大な数の火力発電所が被害を受けて「安全に」停止したんだよねえ。
      電力危機の原因は、東京湾岸や鹿嶋市周辺の巨大火力発電所が被災したため。
      それに加えて山間部の水力発電所や送電・変電設備も被災した。
      原発全停止だけで火力が活きていれば何ら問題は起こらなかった。今でもそうだし。
    • 75. 名無しさん
    • 2017年11月17日 21:27
    • ID:yjo2Jq8f0
    • トヨタは大丈夫だろうけど電気自動車になっちまうと部品点数が圧倒的に少なくて済むから孫請けあたりがやばそう 参入障壁もぐっと下がるから新興国とかで簡単に作れるようになる
      しかしそもそもその頃には自動運転、カーシェア、ライドシェアが当たり前になってるだろうし
      車を所有するってこと自体が減っている可能性すらある
    • 76. ドレミファ名無し
    • 2017年11月17日 22:51
    • ID:agvybbyO0
    • ※52
      >>50億年前の人々は馬車にのって
      自動車の登場なんて想像すらしてなかったからな。

      地球の年齢46億年だぞ。
      1769年頃蒸気自動車登場、馬車云々言うなら紀元前2800年頃まで遡る必要が有る。
    • 77. 名無しさん
    • 2017年11月17日 23:34
    • ID:yIhJLu2E0
    • 正直電気って……考えが新しいようで古くさいよね
    • 78. 名無しさん
    • 2017年11月17日 23:46
    • ID:4lMCpu.e0
    • 石油利権に動きがある時は
      大きな事件か事故または紛争がおこります
    • 79. 名無しさん
    • 2017年11月18日 00:22
    • ID:mdMK0RSN0
    • ※73
      オトナの世界では、原発はクリーンでないと困るんだよ
      何せ、奴らの大好きな温暖化防止へのCo2削減は原発無しには達成出来ない
      あのインチキ制度のせいで、日本企業は高額な排出権を買わされる始末
      逆に、温暖化論を声高に叫ぶ国際社会では、火力発電は環境破壊の最右翼
      ちなみにタテマエ無しでも火力は大気汚染の源だがな
    • 80. 名無しさん
    • 2017年11月18日 00:48
    • ID:bR12LVGJ0
    • 北国は内燃機関じゃないと厳しい現実
      原油精製の産廃としてのガソリンの使途
      夢をぶち壊された原子力研究者のやる気の問題
      が気になる
    • 81. 名無しさん
    • 2017年11月18日 00:49
    • ID:TrAsIQFx0
    • ※73
      汚染汚染って騒いでも、医学的には全然余裕なレベルの汚染だからな。情緒的に「ヤダヤダ、コワイ!」って騒ぎ立てただけだ。
      沸騰水型なら超旧型炉の最悪の事故でも、汚染レベルはあの程度と判ったのは良かったわ。
      被害者様で居たいだけの放射脳は決して認めないだろうけど。
    • 82. 名無しさん
    • 2017年11月18日 03:00
    • ID:0OxwJo2q0
    • 俺が免許返納するまではどうせガソリンエンジン主体だろうから次世代の人にまかせる。
    • 83. 名無しさん
    • 2017年11月18日 03:54
    • ID:PFQXdnGw0
    • 原子炉だろうが核廃棄物処理場だろうと
      俺ん家の傍に来ないなら別に構わん
    • 84. 名無しさん
    • 2017年11月18日 04:04
    • ID:PSGXRcMS0
    • 車の話題離れちゃって申し訳ないが、
      この※欄ですら廃棄物押し付け合ってんじゃ埋設地なんて一生決まらねーな。核廃棄物。
      反原発のための理由付けで決まらんなんて尤もらしいようなレス有ったけど、明らかにそうじゃなくて、エンガチョなだけだよね
    • 85. 名無しさん
    • 2017年11月18日 07:00
    • ID:kXLVbQu30
    • ※6
      元々地中から集めてきたものなんだから
      また地中に返せばいい
    • 86. 名無しさん
    • 2017年11月18日 07:28
    • ID:Zn3.pns60
    • 内燃機関のみって言ってるの気づいてないやつ多すぎぃ
      HVやPHVの電動化がだめとは言ってない
      ついでに、送電を直流化したら、もっと効率落ちるんだが、アホなん?
    • 87. 名無しさん
    • 2017年11月18日 08:41
    • ID:XqPLmcXk0
    • そして系列も死ぬ
    • 88. 名無しさん
    • 2017年11月18日 09:17
    • ID:u801tg270
    • 電気自動車に充電するために、火力発電所が出来まくると予想する
    • 89. PCパーツの名無しさん
    • 2017年11月18日 09:47
    • ID:lWwfsrI20
    • 急速充電 = 3相200V 50kw 250Aやぞ。
      最低30分放置だから充電台が複数必要になる、スタンド設置金かかりそー。
    • 90. 名無しさん
    • 2017年11月18日 10:36
    • ID:TELiGNSl0
    • エネコが全てを塗り替える
    • 91. 名無しの権兵衛
    • 2017年11月18日 12:29
    • ID:sqsPT7fy0
    • そして高コストな電池車にリソースを奪われ人類は衰退する。
    • 92. 名無しさん
    • 2017年11月18日 12:34
    • ID:hEaTLeNE0
    • バイクや車でブオンブオンしてるにーちゃんたちは、
      2050にはブオンブオンと大声で叫びながらクリーンエネルギーで走り回るのかな
    • 93. 名無しさん
    • 2017年11月18日 12:34
    • ID:Tl.TJsp.0
    • >>葛巻氏は、2050年までには2010年から比べてCO2排出量を90%減らすとした上で、達成のため2040年までに、内燃機関のみを搭載した車の出荷が終了すると指摘した。

      2040年じゃコッチが先に死んでるわw
    • 94. 名無しさん
    • 2017年11月18日 12:37
    • ID:yKHu5Bi50
    • ※89
      ちょっとした工場並になるかも?
    • 95. 名無しさん
    • 2017年11月18日 17:14
    • ID:630vPGD20
    • 車は電気や燃料電池と言う方向に進んでいるが、巨大な内燃機関を持つ船とか飛行機はどうなるんだろ。
    • 96. 名無しさん
    • 2017年11月18日 19:22
    • ID:0.f2RxEQ0
    • ※95
      そこは残るよ。特にジェットエンジンは構造的に電気化はありえない
      内燃機関の自動車は機械時計のような高級品として残るんだろうな
    • 97. 名無しさん
    • 2017年11月18日 22:49
    • ID:11m3vcZ10
    • そんなん素人でも世界の車事情見たらわかるわ
    • 98. 軍事速報の准将
    • 2017年11月19日 10:58
    • ID:C.VHI.0.0
    • 火力発電機付電気自動車を開発すればイイ。
      只の電気自動車より更に進んだ技術www
    • 99. 名無しさん
    • 2017年11月19日 11:10
    • ID:kaAHaQfE0
    • 今、動いてる全世界の自動車をEV化するだけのレアメタルは地球上に存在しないんですが何か?
    • 100. 名無しさん
    • 2017年11月19日 14:21
    • ID:F8JCLkvr0
    • 確か内燃機関て史上最悪のシステムじゃなかったか?
      ハイブリッドは知らんが70%が熱として失われ、15%がメカニカルロス。
      残りの15%しか動力として活用されていないから早く捨てろって随分昔の本で見た。
    • 101. 軍事速報の中将
    • 2017年11月19日 17:05
    • ID:ydL7imG40
    • カタログの連続走行距離が伸びたと喜んでるみたいだが、バッテリー容量が増えてるので急速充電時間も30分→40分へと長時間化w

      普通充電6kW ( ゚Д゚) 機を自宅に設置すれば8時間で充電できるようだが
      6000Wだぞ ブレーカーは倍の60A( ゚Д゚)
      ブレーカー1個で一般家庭が契約してる容量を超えてるw

      旧リーフから使用してるユーザーは3kW機をそのままを使うだろうから、充電時間は16時間
      (通勤用には使えんなw)
      実走行距離を増やそうと思えばバッテリー容量増。
      必然的に充電器容量も増。
      充電時間も増えるという悪循環w




    • 102. 名無しさん
    • 2017年11月19日 17:26
    • ID:HUzR1IK.0
    • ※100
      何を求めるかによるんじゃない?
      液体燃料だと量によるけど比較的簡単に持ち運びできるし、燃焼で発する熱でヒーターを使える。
      極地的な生死にかかわる様な場所だと、むしろ内燃機関以外の選択肢は無いわけだし。

      年中温暖な気候で走行距離も短いならEVでも良いだろうけど。
    • 103. 名無しさん
    • 2017年11月19日 17:40
    • ID:ydL7imG40
    • 日本三大サービスエリアの一つとして有名な
      海老名サービスエリア、上り下りとも急速充電器はたったの2台分w
      大多数のサービスエリアの充電スポットは1台分しかないんだよ。

      こんな状況でリーフの売り上げが伸びたらどうなる?


    • 104. 開花神道
    • 2017年11月20日 12:31
    • ID:OgwmCbp80
    • 2050年ぐらいには、一家に一台蓄電池と次世代型の小型発電機が置かれる様になってるだろうからな。

      バカデカイ発電所から隅々まで電気を供給する従来のイメージしか頭に無いから、勝手に制約やら弊害を思い描いちゃう人も多いんだろうけど、そこら中に小さな発電所が存在するイメージを思い描けば、なんら問題がないと分かる筈なんだけどね。
    • 105. 名無しさん
    • 2017年11月20日 12:50
    • ID:f4v1gGoO0
    • 我が家も10kw超の発電設備(パネル)ある。
      いたるところに発電設備があることを考えれば、インフラの局所的な負荷もそこまで心配しなくていいのかもね。
      なんか6kvaごときでわーわー言ってるけど足りないなら10kva契約すれば?って話。
    • 106. 名無しさん
    • 2017年11月20日 12:53
    • ID:f4v1gGoO0
    • ※101
      3kw充電で16時間かかるから、通勤で使えないってw
      お前毎日300km運転するのかよ。
      引っ越した方が良いぞ、頭悪いな。
    • 107. 名無しさん
    • 2017年11月20日 16:34
    • ID:9ST.z6e80
    • 米84
      俺なら自宅の地下に埋設してもらっても一向に構わんよ。
      70坪くらいしかないから、大したことはできないがw
    • 108. 名無しさん
    • 2017年11月21日 11:21
    • ID:wfMuqkwb0
    • 自動運転でもAIでもそうだけど
      先進技術の話になると何故か今すぐにイノベーションが起きて数年後には実用化されるかのような口ぶりでドヤ顔で話す輩が多い
      バッテリー(と工業製品やシステムへの本格的な置き換えには核融合も必須)の目途が立ってからの話
      10数年で置き換わるなんて話じゃない
    • 109. 名無しさん
    • 2017年11月21日 13:07
    • ID:vPqWBKiP0
    • 液体電池から固体電池にかわって従来数時間の充電が数分になるんでしょ。でもバッテリーのリサイクルができたらすんばらしーと思うわ。石油は燃えたらサイクルの輪から出ちゃうもんね。
    • 110. 名無しさん
    • 2017年11月22日 13:19
    • ID:CfPpJgL30
    • ヨーロッパ勢がマウント取ろうと必死だな
      エネルギー問題とか製造時の汚染問題とかレアメタルの問題とか大気汚染以上に考えなきゃならんのにな
      やっぱ環境活動家って目の前に問題しか見てない見ないふりだわ
    • 111. 名無しさん
    • 2017年11月22日 14:07
    • ID:EAA70rFk0
    • トヨタが最も嫌って開発をサボってきた電気自動車が今後の本命になると確実になった
      ハッキリ言って
      ①電気自動車
      ②自動運転
      ③高度なバーチャル設計
      これら重要な最先端技術開発でトヨタは完全に出遅れている
      トヨタの技術は今までも最先端になったことなどなく常にあらゆる面で80%のレベルしかなかった
      田舎企業トヨタの得意技は田舎の封建的ムラ社会の常とう手段である権力者へのすり寄りと根回し
      この田舎臭い手法の政商的な政治力を駆使してのし上がったが
      ネット社会ではもはやそういった裏工作的な姑息で卑怯なコソコソした手は通用しなくなった
      今後トヨタは、アメリカ勢、ドイツ勢、中国勢の電気自動車に駆逐され
      第2の東芝として衰退するのは必至
      名古屋、豊田市、愛知県は第2のデトロイト市のようなゴーストタウン化し
      中京経済圏は崩壊、失業の嵐が吹き荒れ巨大な夕張市と化すかも
      三菱重工のMRJも延期7年目に突入し今年来年あたり大量キャンセルと莫大な違約金を請求される可能性がある
      YS-11の悪夢再来の悪寒で名古屋経済にとって暗いニュースだ
      さらにパチンコ産業の衰退も加速していてパチンコ台の一大生産地としての愛知県には未来が無いようだ
    • 112. 軍事速報の中将
    • 2017年11月23日 18:58
    • ID:BNNB7N2g0
    • ※111
      愛知嫌い君にはいまの日本で愛知だけが好調なのが悔しくてならないようだが
      残念ながら君の予想があたれば日本全土が沈没するよ
      愛知が沈むのは最後から2番目
      東京以外から明かりが消えたあと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック