974: 名無しさん@HOME 2009/06/23(火) 17:22:58 O
まだモヤモヤしてるので、読みにくかったらすみません。

先日ウトメからの申し出で、子のお食い初めを義実家でした。
私達にとって初めての子なので、魚屋に頼んで大きめの鯛を買い塩焼きに、
他にもちらし寿司や茶碗蒸しなどを、トメと作ったのですが、
一通りの儀式が済むと、同居の義兄嫁が鯛のお皿をがっちりかかえてしまい、
私達には小皿にほんの少しだけ配られ、残りは義兄嫁に食べられた。
今回の食事の費用は私達持ち。(ウトメは果物とお菓子を用意してくれた)
もともと義兄家族は出かけると言っていたので、量も少ないのに図々しいと思った。
旦那と私は子の世話もあり、疑問には思いつつも自分達の食事で精一杯だったけど、
丸ごとの鯛をバクバク食べる義兄嫁を見ても、ウトメや義兄はまったく普通な様子。
やっぱり田舎の元農家では、同居の長男嫁で男児持ちは優遇されるのかな?
ちょっと悔しいので、私達だけでお食い初めをやり直します。

 


975: 名無しさん@HOME 2009/06/23(火) 17:25:31 0
適当にやったお食い初めだからそんなもんでいいんじゃない?

976: 名無しさん@HOME 2009/06/23(火) 17:26:05 0
田舎云々ではなく単に義理兄嫁がいじましいだけ。ついでに義理兄も常識がないだけ。
強いて言えばウトメtp義理兄嫁親の教育の問題だね。

977: 名無しさん@HOME 2009/06/23(火) 17:28:07 0
今後ウトメに
「義実家でお祝い」と言われたら鯛を持ち出して断ればいいじゃんw
もちろん断るのは旦那の役目ってことで。
ヘタレじゃなかったらできる!

978: 名無しさん@HOME 2009/06/23(火) 17:31:00 0
974の献立ってお食い初めって言うより単なる祝い膳みたい。
伝統のない所ってこんなもんなんだろうな。

979: 名無しさん@HOME 2009/06/23(火) 17:35:17 0
>>978
赤用お膳とは別に、家族で食べる用のお膳を用意しただけでは

980: 974 2009/06/23(火) 18:21:45 O
>>978
確かに伝統のあるところではないので、
義兄嫁にも適当に思われたのかもしれないですね。
ちらし寿司は大人の食事用ですが、お赤飯も炊きましたし、
お吸い物や煮物も作り、お膳の形は整えたつもりでした。
(食器は今後も離乳食で使えるように漆器にはしませんでしたが。)
本を読んだり、トメと相談して献立を決めましたが、
いい加減だと思われてるとは気付きませんでした。
今後気を付けます。ありがとうございました。

引用元: http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1241964653/

-->
1000: 名無しの心子知らず