1: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:21:54.68 ID:JJJhV+K80.net 
絶対音感を子供につけたい

rapture_20171122213440

http://girlschannel.net/topics/1436832/

流石に草



2: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:22:29.43 ID:JJJhV+K80.net 
ゲームでキャラにスキル覚えさせる感覚かな?

4: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:22:46.56 ID:05ZrWh0cp.net
サクセスかよ

5: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:22:53.28 ID:sjvWUhcS0.net
パワプロやぞ



 ドラゴンクエストライバルズ





3: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:22:37.49 ID:Efkc5yho0.net
ワイ絶対音感持ち
質問あるか?

6: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:23:10.81 ID:JJJhV+K80.net 
>>3
絶対音感って後天的にはつかないよな?

8: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:23:53.57 ID:Efkc5yho0.net
>>6
最近は先天的な脳の才能の説もあるけど、後天的じゃないかなと自分は思う

12: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:24:40.79 ID:lMriYYKr0.net
>>6
え?
むしろほとんどが後天的なもんや
鍛えれば誰でもできるで

16: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:25:11.63 ID:3J8PzOa80.net
>>6
幼児のうちに教育すればいける

148: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:44.19 ID:GoRaBjgAM.net
>>6
3,4歳の頃からピアノやってると付くで

403: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:07:51.10 ID:W6UG63m4a.net
>>148
ワイ、付いてないんやけど……

242: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:51:08.16 ID:2kmEwm850.net
>>6
三歳くらいまでにつくんじゃなかったか?

255: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:52:13.23 ID:tcSiLBMa0.net
>>242
大人になってからでもめっちゃ努力すれば身につくぞ
ギタリストとかは開放弦だけ絶対音感持ってる人が居るには居る

7: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:23:36.31 ID:w0NBLcLt0.net
他のレスレッテル貼りばっかりで草

9: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:24:11.48 ID:i+E5fFn7p.net
小さい頃から楽器やらせてたら残り続けるもんなんちゃう?

11: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:24:27.92 ID:Efkc5yho0.net
ちなみに音感持ってて良かったことのほうが少ない
日常生活ストレスばっかり

18: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:25:33.02 ID:Efkc5yho0.net
自分の場合は0歳で音楽聴き始めて2歳から音楽教室行ってる

28: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:28:03.96 ID:JJJhV+K80.net 





342: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:01:19.11 ID:Gc2Heqqtr.net
>>28
つよい

651: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:33:08.70 ID:BY6CZQDjd.net
>>28
無敵やんけ草

29: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:28:09.15 ID:Kdy3/QQOr.net
ワイは音を脳内にプールさせておいて楽器に総当たりで当てる事ならできる
これは相対音感でええんか?

33: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:28:47.66 ID:Efkc5yho0.net
>>29
脳内総当りならそうかもしれないけど
音出してるなら違う

54: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:31:30.59 ID:Kdy3/QQOr.net
>>33
キーとかはズレないねん
絶対音感にも近いけど楽器と連動した音階は覚えられない

34: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:28:55.21 ID:X8R8XRDnM.net
後天的やけど3歳児までの限定付きとかそんなんやっけ

41: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:30:16.56 ID:Efkc5yho0.net
>>34
4歳って言われてる



気になる人はYou Tubeで
絶対音感の日常
って動画を見てほしい
まさにその通りの生活なんだ
https://www.youtube.com/watch?v=jLWWVgXGm9s

37: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:29:38.40 ID:36MmjO/S0.net
相対音感でいいからつけたい

51: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:31:05.44 ID:fhTQR8MJd.net
>>37
相対音感は意識せずともだいたいの人が持ってるで

39: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:29:57.71 ID:76l+d2oia.net
スキル振り感覚で草

65: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:32:44.22 ID:JJJhV+K80.net 
>>39
失敗したらリセマラやね

40: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:29:58.31 ID:JJJhV+K80.net 
じゃあ音楽教育しなくても絶対音感あるやつは何なんだよ

44: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:30:33.42 ID:QEpIQdwId.net
>>40
それは先天的なもの
幼児期から音楽続けても後天的に現れるのはある

49: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:30:59.63 ID:Efkc5yho0.net
>>40
嘘つきじゃないかな
それか4歳まで音楽に触れて速攻で止めた人

45: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:30:40.31 ID:S6ITXhxGd.net
音楽で飯食ってくなんて相当厳しいやろうし どうせ歌うまいねってそこらの人に言われるレベルとかになるんやろ

62: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:32:25.24 ID:Efkc5yho0.net
>>45
絶対音感あっても歌は関係ない
せいぜい音程外さないぐらい

801: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:49:36.34 ID:o6lHSz5C0.net
>>62
音程外すやつもおる
アウトプットのスキルとはちゃうから

59: 支配者 2017/11/21(火) 10:31:56.16 ID:nH0+TMp10.net
ドアバダーン!
(ラの音うるせー!)ってなるよ
ソースは俺

80: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:34:09.97 ID:Efkc5yho0.net
>>59
こういうのがエアプ

音には清音っていうのと雑音っていうのがあって、基本的に絶対音感は清音しか聴き取れない
机の音とかその他雑音はいろんな音が混じってるから汚い音になるのであって、単純な音名では示せない

88: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:34:46.43 ID:ChXeVS+id.net
>>80
これ
和音とかではないんよな

63: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:32:43.21 ID:NBRTSv8up.net
音大生は全員絶対音感持ちって聞いたぞ
そこは持ってて当たり前だって

72: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:33:21.31 ID:QEpIQdwId.net
>>63
いや、そうでもないで
相対音感でも音大行ったやつなんにも知っとるで

89: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:34:52.50 ID:Efkc5yho0.net
>>63
うちの音大は20人に1人ぐらいしかいなかったよ
統計取った

121: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:37:43.80 ID:gaU7VsGtd.net
>>89
弦楽器はある奴多かったやろ

130: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:20.83 ID:QEpIQdwId.net
>>121
そら音大の弦楽器はほんまに3歳とかからやってる奴しかおらんしな

172: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:42:05.03 ID:gaU7VsGtd.net
>>130
そらそうなんやけど、言いたい事はちょっとちがって
ピアノ科は少なかったやろってことなんや
自分で1Hz2Hz直したりせんからってだけ

70: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:33:15.38 ID:XSyqRcPq0.net
相対音感テストはここでできるで
http://jakemandell.com//adaptivepitch/

1Hz聴き分けれれば充分やで、音楽やってた人は0.3Hzくらい目指すんやで

347: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:01:33.46 ID:pRYq4exl0.net
>>70
何回かやってみたけど1.95やったンゴ
練習したらできるようになるもんなんかね?

374: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:04:04.45 ID:XSyqRcPq0.net
>>347
これ毎日やってるだけでも聴き分ける能力は結構上がるはずやで

82: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:34:20.00 ID:PhaRgP7G0.net
絶対音感いうても精度に差があるんだよ
得意不得意もある

128: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:16.36 ID:XSyqRcPq0.net
>>82
コレイトン
絶対的に認識できる周波数が数ヘルツ単位の人もいれば、黒鍵が混じると分からなる人間もいるし
もっと言えばピアノの音は絶対音感的に音階がわかる人間でも他の楽器で分からないことがあったり

85: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:34:31.45 ID:b3kbXaGy0.net
絶対音感て金になるんか?

86: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:34:43.05 ID:QEpIQdwId.net
>>85
ならん

92: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:35:06.96 ID:daVcntjr0.net
拍手の音とか複数の高さの音が混ざってるの聞いてもその構成してる音の周波数帯や各周波数の音の大きさまで分かるもんなの?

要するにフーリエ解析的なことできるん?

165: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:41:36.97 ID:XSyqRcPq0.net
>>92
フーリエ解析的なことはできるで
拍手ほど色々混じってると難しいけど
例えばピアノで「ド」を弾いて、注意深く耳をすませると一オクターブ半上のソが聞こえる

でもフーリエ解析的なことができるといっても、そのソの音はドを基準にされているものなんやから、別に絶対音感しかできないわけじゃないで

100: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:36:02.57 ID:txy7gNCbr.net
ワイ最近ジャズのピアノ始めたんやが絶対音感ないと無理やわ
オッサンやがどうにかしてつかんか?

101: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:36:23.20 ID:Efkc5yho0.net
>>100
すまんけどたぶん厳しい

123: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:37:50.44 ID:vPT5EDsD0.net
>>100
相対音感があればええよ
コードに対して何度の音かってのがわかれば十分

133: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:45.29 ID:txy7gNCbr.net
>>123
それ逆にむずそうやな

102: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:36:28.99 ID:DwXkPpGs0.net
絶対音感てそもそも何なの?
それがあるとどういうメリットがあるの?

110: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:37:14.60 ID:Efkc5yho0.net
>>102
音がなったら一瞬(0.2秒ぐらい)で音名がわかる
メリットは耳コピとか聴音ぐらい

140: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:06.12 ID:zaGDvTO60.net
>>102
1つの音でそれがどの音か判るのが絶対音感
2つの音で判断するのが相対音感

115: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:37:22.94 ID:eHcU/fdjd.net
絶対音感は幼児期の教育次第やな

ただ声優で絶対音感持ちの音痴がおってな
自分の歌が気持ち悪くてしゃーないみたいな話も聞いた

116: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:37:34.94 ID:EFKH7vPB0.net
絶対音感持ってるやつにコレ何の音って聞いたらドレミじゃなくてなんか変なドイツ式の音階で答えられるから結局分からん

135: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:47.45 ID:Efkc5yho0.net
>>116
人による
ドレミは日本人に多い
受けた教育による

134: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:45.65 ID:dNDaTFBP0.net
>>116
CDEFGAHCのほうがイタリア語よりわかりやすいやろ

152: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:55.37 ID:EFKH7vPB0.net
>>134
全く分からん
つーかドレミってイタリア語なん?

164: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:41:13.63 ID:Kdy3/QQOr.net
>>134
Cisとかいうふうに間の音も言えるから言いやすいんちゃう?

127: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:14.62 ID:Ep+kGfgP0.net
他人と違うって大人からしたらスキルだけど子供からしたら異物だから
先天的なもんは無い方がいいのに

132: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:42.10 ID:daVcntjr0.net
ていうか絶対音感あるなら絶対リズム感はないんか?

151: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:53.16 ID:36MmjO/S0.net
>>132
それのほうが欲しいな

136: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:38:49.80 ID:x1gjHz4H0.net
でも絶対音感あれば声だけで電話掛けられるで〜

145: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:16.69 ID:bWvmsIVkd.net
>>136
おは新一

143: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:13.31 ID:Uta4REuP0.net
バイオリン初心者だけど音感の重要性痛感するわ
相対で十分だが

184: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:43:31.82 ID:gaU7VsGtd.net
>>143
バイオリンは相対音感やと苦労するで
読み替え必要になるからな

146: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:19.81 ID:HGVt1QVyd.net
音感あっても楽器か歌が出来なきゃ意味ないで

147: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:39:41.82 ID:1XFuJGEka.net
なんか絶対音感つけたいから音覚えたんやがこれって絶対音感になるん?
頭の中でドレミーって音想像して答え出してるんやが

161: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:40:58.53 ID:d8jx1Xn5a.net
>>147 それ大体外れてる節

180: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:43:05.32 ID:1XFuJGEka.net
>>161
当たる ほんまに

198: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:45:31.76 ID:gaU7VsGtd.net
>>180
当たるんなら身に付いてるんやろ

206: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:46:26.29 ID:1XFuJGEka.net
>>198
でも時間かかるから相対なんやろね
絶対は絶対無理

154: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:40:09.67 ID:P2Lb9CKQM.net
絶対音感どうこうより幼少期にピアノやヴァイオリンやらせてほしかったわ
物心着いてからでは絶対小さいころからやってる奴のレベルに辿り着けへんから
音大に入ること自体難しくなる

170: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:41:54.54 ID:GoRaBjgAM.net
>>154
とは言え金はかかるし幼少期からピアノやらせたって大抵のやつは一銭も稼げん
ただ、そこそこの技術を持てば虐められなくなるから保険という意味では有りなのかもな

182: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:43:13.48 ID:36MmjO/S0.net
>>170
ピアノなんていじめ回避になるか?

188: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:43:53.27 ID:P2Lb9CKQM.net
>>170
稼げる稼げないはどうでもええねん
音楽やりたいと思った時に既に道が絶たれてるってことが辛いんや

448: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:12:10.46 ID:ZJ0oYd100.net
>>154
3歳から12歳までまでバイオリン習わされとったけどずっと嫌で嫌で嫌で嫌で仕方なかった
向き不向きがあんねん

459: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:13:23.28 ID:P2Lb9CKQM.net
>>448
でもあとからやりたいじゃ遅いし

486: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:15:36.14 ID:ZJ0oYd100.net
>>459
無い物ねだりやな
楽器なんて勝ち負けじゃないことに気づかんと一生後悔して過ごすで

504: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:17:15.97 ID:P2Lb9CKQM.net
>>486
勝ち負けじゃないけど曲の再現したときにいつも物足りなく感じるのがつらい

171: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:41:59.24 ID:eHcU/fdjd.net
そもそも先天的ってなんやねん
幼児期に音程頭に叩き込んだ結果やろ音感なんて

203: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:46:13.51 ID:sq7tsCnm0.net
>>171
これだと思うんだけどなあ

179: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:43:01.20 ID:UfqJlqk0a.net
ピアノやらせてたらええ無駄にはならんから

189: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:44:19.82 ID:Efkc5yho0.net
とりあえず絶対音感持ってても脳に余計なストレスかかるだけだからほんまに止めておけ
ワイは苦労してる

220: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:48:49.60 ID:gaU7VsGtd.net
>>189
ワイは意識すれば音階で聞けるけど普段は音階意識せんで
聞かない努力すればどうにかならんか?

234: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:50:14.48 ID:Efkc5yho0.net
>>220
できないんだよなあ
ワイの場合、音がなった瞬間にカタカナが視界に飛び出してくる
だからカラオケとかも、歌詞が全く聞き取れなくて、英語の同時通訳みたいな難易度になる

267: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:53:27.59 ID:gaU7VsGtd.net
>>234
カタカナになるのがワイと一緒で草
努力すればシャットアウトできるようになるから使わない時はガン無視するようにするとええで

200: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:45:45.04 ID:4LpPae+n0.net
>>189
ワイの知り合いの絶対音感持ちはピアノの鍵盤適当に両手で10音鳴らしてすぐに構成音答えてたけど絶対音感あれば誰でも余裕なんか?

211: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:47:09.64 ID:Efkc5yho0.net
>>200
10音はなかなか難しいけど、できないことはない
ただ10ともなると必ず重複したオクターブ音が入ってくるからかなり難しい
ワイは8ぐらいが限界
調子が悪けりゃ5さえ怪しいこともある

214: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:47:55.57 ID:XSyqRcPq0.net
>>200
絶対音感はあるかないか、っていうデジタル的なものではなくて、強い弱いというグラデーション的なものやから全員ができるわけやないし少なくともワイは無理やで

194: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:44:38.86 ID:vur/66/1r.net
言語みたいに思考レベルに音階が染み付いてるかやろし幼少期が最重要やろ
英語でしゃべるとき日本語から置き換えつつやるのが相対
ネイティブが絶対

205: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:46:24.33 ID:SNNJrobb0.net
わい音痴、完全に同意する
カラオケで70点台しかでーへんしほんま子供の頃から音楽に触れるのは大切やぞ

235: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:50:20.80 ID:bnUbCvGH0.net
>>205
音痴って2パターンあるやん
音が外れてることに気付けない音痴と、頭の中では分かってるけど正しい音が出せない音痴
ワイは後者やから絶対音感あっても死にそうや

240: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:50:55.47 ID:h1ZUO5k3d.net
>>235
リズムがとれないワイみたいなのもおるで

261: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:53:03.52 ID:SNNJrobb0.net
>>235
耳音痴と声音痴やろ
わいは耳音痴やから一番悲惨やで

209: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:46:43.70 ID:4xKyuPIHd.net
絶対音感てピアノで1つだけ音鳴らしてそれがどの音か解るってこと?

218: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:48:42.15 ID:yH5GhtFk0.net
>>209
そう

相対音感は2つ鳴らしてどっちが高いか低いか分かる能力やからほぼ誰でも持ってる
どれくらい高いかまで分かるのは限られてるけど

225: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:49:21.67 ID:eHcU/fdjd.net
>>209
ひとつだけならそれなりにできるやつおるで
ワイでも時間かければいける程度やからな

昔聞いたのは8音同時判別あたりに能力的な壁があるって話や
本当かどうかは知らんが

215: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:48:06.74 ID:xQ3Bi1XJ0.net
絶対音感あるかどうか、どう知らればええんや?

221: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:49:05.97 ID:Efkc5yho0.net
>>215
音鳴らして考える間もなく音名言えたら

219: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:48:43.25 ID:m62mVh3Fa.net
たまに視覚的に音楽捉える奴いるよな
そっちのが欲しい

253: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:52:08.66 ID:vPT5EDsD0.net
>>219
わかる
コード進行が複雑な曲やったら万華鏡みたいに見えるのかな

266: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:53:25.15 ID:Efkc5yho0.net
>>219
>>253
ワイ、音名はカタカナで見えるのと、音が色で見える=色聴なんや
共感覚の一種らしい

223: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:49:08.86 ID:OFc2/DFt0.net
小さいうちからソルフェージュとかしとけば身につくぞ

ただし結構な金がかかるし親にもある程度家で指導できる程度の音楽的素養が必要やぞ

228: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:49:42.16 ID:JJJhV+K80.net 
調べたけど絶対音感を後天的に付けたとか言ってるやつ嘘だろ
先天的な絶対音感とはレベルが違う

http://solfeggiopsp.blogspot.jp/2012/05/blog-post_7037.html
animenomeさんという人は、4歳からピアノを習い、ソルフェージュや聴音の訓練をして絶対音感が身に付いたそうです。

『「真ん中のド」と「1オクターブ上のド」「1オクターブ下のド」、それよりもう1オクターブ高いドや低いドの区別も、ちゃんとつきます』
と、これで「絶対音感がある」と自信満々ですが、絶対音感ってそんなものでしょうか?


これで絶対音感とか草

257: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:52:22.45 ID:XSyqRcPq0.net
>>228
いい加減諦めろ
絶対音感はあるなしの問題じゃなくって強弱の問題や

236: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:50:41.62 ID:XC079Mlcd.net
ピアノとかを弾いて「なんの音?」なら解るけど
机ドコドコ叩いて「なんの音?」なんて聞かれても知るかって話ですよ
毎回説明するのダルいわ

251: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:52:02.77 ID:Efkc5yho0.net
>>236
これ

262: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:53:06.90 ID:bnUbCvGH0.net
>>236
何でか説明してクレメンス

331: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:59:59.63 ID:VUxDt8oAM.net
>>262
ミとファの間の音もあるから何hzとしか言いようがない

237: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:50:41.62 ID:36MmjO/S0.net
音感いいやつって知らない曲をカラオケで聞いたときに音のずれって全部わかるの?
バックミュージックというかガイドメロディとの比較とかで

282: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:55:08.77 ID:XSyqRcPq0.net
>>237
それは相対音感で分かるで

音の高さにもよるけど、ワイは半音を4分割くらいして聴き取れるから多少のズレは認識できる
音大生ですらないわいでもそれだから多分さらに8分割、16分割できる人間はおるはずやで

294: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:56:27.69 ID:36MmjO/S0.net
>>282
すごいなぁ
でもそれじゃあ素人どころかプロが歌ってるのも音程のずれ気になりまくってあんまりたのしめなさそうやな

308: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:57:41.40 ID:SJ+CDKL9d.net
>>294
ライブとかで「あっ...」ってなったら冷めるっていうのは結構な人おるやろ

312: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:58:05.67 ID:XSyqRcPq0.net
>>294
まあ普通にライブ行ったり音痴とカラオケ行ったりするの好きやで

気にしててもしゃあないし、寧ろ丁寧に音聴けるのは強みやと思ってる

323: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:59:10.90 ID:gaU7VsGtd.net
>>294
みんなそんなもんや、と割り切っとるから何ともおもわんで
ワイも仕事でも全部が全部正しい音出しとるわけでもないし

275: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:54:30.14 ID:+aNPE7HR0.net
大概が相対の延長でしかない気するわ
ピアノの音なら分かるけどギター鳴らされてもわかんねぇし

276: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:54:32.67 ID:SoS+KJ7g0.net
ドレミが分かる=絶対音感ではないやろ
ピアノやってた連中は耳コピとかしまくってたから音楽やってればドレミぐらい分かるんちゃう?

292: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:56:07.77 ID:tcSiLBMa0.net
>>276
絶対音感が無ければ移動ドで捉えることになるから
基準音が無いとドレミなのかファソラなのかわからんって人も居るで

280: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:54:41.13 ID:5n0cPA4s0.net
先天的に音が色で見える人もいるからな

284: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:55:24.38 ID:h1ZUO5k3d.net
>>280
わかるわ
ワイもにおいが色で見えるし

283: 2017/11/21(火) 10:55:21.21 ID:MtlbEJQr0.net
子どもにピアノを習わせる親って一体何を考えてるの?
将来ピアノで食えるやつなんて、タケモトピアノにでも就職しないと無理だろ?

310: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:57:54.43 ID:fpUGRgRRa.net
>>283
アンチ乙
学芸会とか合唱コンクールで使えるから

481: 2017/11/21(火) 11:15:16.98 ID:MtlbEJQr0.net
>>310
まぁぶっちゃけ一番役に立つのは教員採用試験だろうな

288: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:55:43.29 ID:JJJhV+K80.net 
絶対音感が後天的につくとか
水素水レベルの嘘くさい話を信じるとかたまげたな

334: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:00:16.96 ID:kvRoq6Rwd.net
>>288
そもそも音階ってバッハかなんかが決めたやつやろ
先天的とか言ってる方がおかしいわ

絶対音感も相対音感も両方とも訓練次第やぞ

322: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 10:59:03.77 ID:K+tgbZU7a.net
子供の頃ピアノを習わせて無いのに急におもちゃのピアノで曲を引き始めたってエピソード持ってるピアニストいただろ?
あれが絶対音感
訓練してから音程がわかるようになるのは記憶の中の音叉みたいなのと聞いてる音を比較してるだけ

333: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:00:11.39 ID:Efkc5yho0.net
>>322
辻井さんかな?

353: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:01:56.97 ID:JJJhV+K80.net 
>>322
これ後から音感付けただけで絶対音感とか草の草やわ
その人辻井伸行な

お前らこれ見てみろ
https://www.youtube.com/watch?v=KKDdK7LucXA


371: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:03:58.01 ID:Efkc5yho0.net
>>353
ワイもそうだけど絶対音感持ってる人はこれがデフォルトだと思うよ

332: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:00:07.97 ID:JJJhV+K80.net 
耳で知っているだけの曲を楽譜なしで正確に楽器で再現する。
無調の聴音で一個ぐらいずれてもすぐに途中から正しい音高に持っていく。
早く12音音楽や無調音楽などのソルフェージュができる。

これもできんかったら絶対音感とは言わないやで?
まさか「ポン!」って鳴った音を聞いてド!って答えられるようになれることが絶対音感とか言わないよな?

362: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:03:09.09 ID:XSyqRcPq0.net
>>332
言うで

パッと見つかるソースがwikipediaしか見つからんからそれで申し訳ないけど引用すると
"絶対音感(ぜったいおんかん、英語:perfect pitch)は、ある音(純音および楽音)を単独に聴いたときに、その音の高さ(音高)を記憶に基づいて絶対的に認識する能力である。
狭義には、音高感と音名との対応付けが強く、ある楽音を聞いたときに即座に音名・階名表記を使用して表現できる能力である。
別名として「絶対的音感」、「絶対的音高感」などがある。 相対的な音程で音の高さを認識する相対音感に対して、音高自体に対する直接的な認識力を「絶対音感」と呼ぶ。"

wikipediawwwwwwwとかって言うならお前がそれ以上のソースをさっさと持ってくるんやで

390: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:05:40.08 ID:JJJhV+K80.net 
>>362

>>332もwikiなんやが

408: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:08:11.40 ID:XSyqRcPq0.net
>>332
お前のために音楽辞典探してきてやったぞ^_^
ほらソースあくしろよ^_^








426: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:10:11.24 ID:vPT5EDsD0.net
>>408
はぇー勉強になったわ

376: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:04:16.36 ID:a3tg1DfQ0.net
言うて小さいうちから楽器に触れるのは良いことやろ

377: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:04:18.60 ID:VUxDt8oAM.net
雑音が音に聞こえるのはウザいとか関係ないないぞ
街とかで知らない人が日本語で話してたら、何話してるかわかるけどウザいか?

分かろうが分からまいがウザいもんはウザいし、ウザくないもんはウザくない

395: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:06:49.59 ID:Efkc5yho0.net
>>377
日本語聞き取りたいのに、同じぐらいの音量でアラビア語被せてくるやついたらウザいだろ
絶対音感保持者にとってはアラビア語の代わりがBGMなんだよ

419: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:09:49.18 ID:VUxDt8oAM.net
>>395
普通にデカイ音がうっさくて邪魔なのはアラビア語だろうとBGMだろうと絶対音感関係なく全員共通だぞ

442: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:11:35.25 ID:Efkc5yho0.net
>>419
音量の話じゃないんだよなあ
じゃあ英語と日本語の同時通訳してみてよ
それが全くストレスなくできるというなら凄いわ
頭がごちゃごちゃになる感覚が分からないんだから音感持ってないやつは羨ましいわ

457: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:13:08.20 ID:BVxFG/hSd.net
>>442
それは最早能力じゃなくて一種の障害に入るだろ
注意力散乱してる系の

474: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:15:03.53 ID:Efkc5yho0.net
>>457
注意力も何も勝手に目の前にカタカナ飛び出してきて、色までついてるんだからたまったもんじゃない
無意識に勝手にそんなことになるんだからどうしようもない

381: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:05:04.67 ID:sqEpwuFdM.net
ワイ絶対音感あるけど移調すんのほんましんどい
音楽で仕事しとるが実際には移動ドの方が潰し効くで

387: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:05:21.41 ID:OW5G9sg50.net
ポポポポポ…




407: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:08:11.10 ID:LguoXZhua.net
>>387
加齢で狂ってきてて草

398: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:07:16.06 ID:JJJhV+K80.net 
後天的な絶対音感はやっぱり偽物だろ
練習さぼれば鈍る絶対音感ってなんだよw

405: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:08:02.49 ID:O4YDH/8g0.net
>>398
鈍るやつなんているのか
20年ちかく音楽から離れて生活してたけど全然衰えないわ

417: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:09:38.84 ID:Vjo0baYqM.net
>>405
年取ると微妙にずれる人はおるで
絶対音感はそのままでも体がだめになるタイプやろな

429: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:10:17.44 ID:Efkc5yho0.net
>>417
低くなる人が多いらしいね
わいも昔に比べて低く聴こえてしまってるんやろかなぁ

431: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:10:26.19 ID:O4YDH/8g0.net
>>417
耳の劣化で聞こえ方がアカンようになるパターンか

404: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:08:02.43 ID:luI5HsEb6.net
後天的に身につくぞ




412: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:08:28.34 ID:a3tg1DfQ0.net
自分の子供がピアノ弾けたらかっこええやん?

416: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:09:31.06 ID:j8ldpTzg0.net
>>412
金持ちばっかやからな
結局ピアノ弾ける弾けないよりピアノ弾ける環境があったことが大事やと思うわ

418: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:09:48.89 ID:JJJhV+K80.net 
そろそろまとめるわ
みんなワイの釣りに協力してくれてありがとうな

今日の朝の6時頃にも釣りスレ立てたけど
お前ら簡単やなwwwwww

430: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:10:18.24 ID:778aCvyMa.net
>>418
おっそうだな

447: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:12:04.87 ID:XbkoD2o6r.net
(これ釣りなの?🤔)

465: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:14:05.46 ID:W6UG63m4a.net
>>447
流れ見てないやけど後釣り宣言はだいたい論破された負け犬の遠吠えやで

432: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:10:34.61 ID:4LpPae+n0.net
音感に自信ニキは子供に仕込むなら絶対音感と英語どっちの方が得やと思う?

436: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:10:59.69 ID:W6UG63m4a.net
>>432
英語やね

445: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:11:53.84 ID:XSyqRcPq0.net
>>432

どう考えても英語や
つってもバイリンガル教育は日本語への悪影響も懸念されるらしいから注意するといいらしいで

446: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:11:54.29 ID:a3tg1DfQ0.net
>>432
両方でええやん
習わせたら絶対身に付くとも限らんしな

470: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:14:39.04 ID:yX+P2uNz0.net
>>432
絶対音感一択 子供の頃に英語は絶対やっちゃいけないわ 英語出来ない奴が自分のコンプレックスを子供に押し付けてるだけ

477: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:15:07.93 ID:gaU7VsGtd.net
>>432
英語やろね
でも音楽やる子おらんなったら商売あがったりや

482: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:15:19.06 ID:hY0Tq0QKp.net
>>432
音感やろ
英語は小学校以降で余裕やけど音感はつかんもん

710: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:39:42.35 ID:HLOnMKuoM.net
>>432 英語 ちな絶対持ち
絶対とかカラオケピッチ変更きつい

471: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:14:45.06 ID:QBL733q+0.net
アビリティかな?

476: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:15:05.65 ID:EXCi89pAd.net
日常生活向けなら味覚をちゃんと育てた方がいいんじゃね

496: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:16:14.01 ID:ZJ0oYd100.net
>>476
いうてバカ舌のほうがなんでも旨くて幸せちゃう

503: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:17:14.40 ID:EXCi89pAd.net
>>496
人に飯作る時に辛いで

516: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:18:20.79 ID:ZJ0oYd100.net
>>503
確かに自分が旨いと思うものをまずいと言われるのは悲しいな
食う側としては最高なのでいい嫁さんもらうんや

487: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:15:41.03 ID:O4YDH/8g0.net
ワイ音大やけど「絶対音感つれーわー」って言ってるやつだいたい成績悪かったわ

492: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:16:03.01 ID:86w+foUPa.net
>>487
ミサワかな?

517: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:18:45.51 ID:EXCi89pAd.net
ゴルフの時とか距離感抜群のやついるけどあれも幼少期の結果なんかな

519: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:18:54.87 ID:QYcxEj21M.net
スキルは多い方がええやろ

525: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:19:13.22 ID:wcPYgpdnM.net
ワイ絶対音感持ち
ドラム担当でなんの役にも立たず無事死亡

548: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:21:12.58 ID:86w+foUPa.net
>>525




536: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:20:00.08 ID:86w+foUPa.net




557: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:22:52.57 ID:7Ra7QyIPd.net
絶対音感持ってるとタダで楽譜を手に入れられるぞ

566: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:23:55.14 ID:O4YDH/8g0.net
>>557
聴けば済む話やからな

579: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:25:05.33 ID:DTz5xs3TM.net
絶対音感に自信ニキワラワラで草

583: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:25:32.53 ID:Sf61TJ/la.net
>>579
音感スレ毎回こうなるよな

581: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:25:21.28 ID:z95eb22Va.net
スキル配合ちゃんと考えてやってんのか?

589: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:26:30.83 ID:a3tg1DfQ0.net
デザイナーベイビーの時代はいつ来るんや

677: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:35:32.81 ID:1R1UpvtSa.net
絶対音感をつけてどうしたいのか
絶対音感という言葉の響きがかっこいいからなんとなくなんて理由じゃないよな

691: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:37:43.54 ID:ToR1c7MVp.net
絶対音感なんかよりも字が上手い方が後の人生の役に立つよ

797: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:49:23.98 ID:VJLn4Ad4p.net
絶対音感の日常いうの見たけど普通じゃねえか?
絶対音感なくても騒音は気になるしカラオケは原曲キー以外嫌やろ
自分ら特別やと思いすぎやぞ。気にしすぎ

833: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:53:50.66 ID:1PK/e4Be0.net
絶対音感の奴は声質とか言葉とか分かりにくくなるらしいで
音階の情報が先入ってきて邪魔になるみたいや

950: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 12:07:19.34 ID:BVxFG/hSd.net
絶対音感ない奴向けの秘策がある
曲ごとの主音で覚えるんやぞ

諸人こぞりて→C
紅→B
地球最後の告白を→B♭
アスノヨゾラ哨戒班→A
愛のバクダン→A♭
Time Lapse→G
のんのんびより1期Op→G♭
からくりピエロ→F
人類は衰退しましたOp→E
残酷な天使のテーゼ→E♭
オーシャン(B’z)→D
You(ひぐらし)→D♭

な?

957: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 12:08:05.02 ID:O4YDH/8g0.net
>>950
ちゃんと聴いたことないけど紅はa-mollちゃうか?

969: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 12:09:19.10 ID:BVxFG/hSd.net
>>957
あ、その調記号の時のメジャー主音を基準にしとるんやすまんな

952: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 12:07:23.61 ID:MujJ+Qr90.net
むしろ音楽やらせたいなら絶対音感より相対音感鍛えたほうがええやろ

697: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:38:35.72 ID:bWvmsIVkd.net
習字と水泳は子どもにさせたい

709: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:39:38.63 ID:T7CpO3l6F.net
そろばんもええで

772: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 11:47:25.68 ID:I68yTGpKd.net
絶対音感じゃなくても音感はつけておいて損ない



 【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!





おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511227314/





彡(゚)(゚)で学ぶ絶対音感

「えーー絶対音感持ってるの!? じゃあこの音は?」パンッ ←やめろ