151: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 08:11:32.14 ID:Iqk/OPH5
産後1ヶ月半
赤は凄く可愛くて、睡眠不足でもなんとか世話出来てる
でもその上の連れ子の事がどんどん嫌になっていく
小学校一年生なんだけど物凄くイライラする
どうしよう愛せない

スポンサードリンク
 
Loading RSS Feed
 

152: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 08:23:39.15 ID:fL4OrU3H
>>151 
どちらの連れ子さんか分からないけど、産後の疲労+不安定な精神状態+ 
複雑な家族構成となかなか難しそうだ 
まずは保健師に育児相談という形で今の状況や心境を相談してみたら?

 

153: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 08:27:39.48 ID:04g1L5UM

>>151 
多分上の子赤ちゃん帰り&慣れない学校生活&GW明け&気温の変化による疲れなんだと思う 
もちろんあなたもおつかれ。 

お互いもう少し余裕ができたら考えも変わっていくかもしれないから 

上の子が学校に行く年齢でよかったじゃん。 
詳細言わなくていいからご主人に疲れてるイライラしてしまうと助けを求めましょう。 
習い事入れたりして接点少なくしてもいいよ。 
その分接してる間は演技でもいいから優しくしてやって。 
多分上の子も変わっていく。

 

156: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 08:52:28.18 ID:Iqk/OPH5

ありがとうございます 連れ子は夫の連れ子です 
赤ちゃん返り等はなく、言う事をよく聞くいい子だと思います
ご飯を食べるのが遅いとかありますがそのへんは普通ですよね 

凄く慕ってくれてるのですが…
この人が居なかったらしなかった筈の雑用が鬱陶しくて仕方ないんです

ちょっとした事なんですが…上履きを洗うとか学校系の事とか 
物凄く億劫になるんですが、実子の時は喜んでやるようになるのかな?
と思うとどうしようもなく悲しくなってしまいます

あんなにもママ、ママと言ってくれてるのにこんな継母じゃ可哀相だ 
週に二回塾に行ってて送迎は義母がやってくれて週末は義実家に行ってて
これ以上ないくらいにやって貰ってます
なのに…最悪ですね

 

155: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 08:47:28.89 ID:rmBqRhiP

自分の子なら連れ子って表現はしないだろうから旦那の連れ子なんだよね? 

どうしようって、実子が産まれたら連れ子が可愛くなくなるなんて 
そんなの結婚出産する前からわかってただろうに、
いい大人が自分で選んだ道で何言ってんだ?こいつ 
旦那に黙って虐待するか、素直に旦那に話して義実家や施設に預けるかしかないよね? 
もう少し実子が大きくなって笑ったりするようになれば、嫌になってくーどころか憎くなるよ

 

161: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 09:05:23.24 ID:Iqk/OPH5
あー憎くなるかぁ そうなるのかなあ
 

 

157: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 08:58:49.44 ID:04g1L5UM

>>156 
おつかれなんすよ 

出産してこの位の時って、すごく考えが負の方向に行くケースがある。 
このまま口塞いだら赤ちゃん死んじゃうんだろうなぁとか。 
あなたの場合はそれが連れ子に向いている。 
周りがよくしてくれるだけにプレッシャーが余計のしかかる。 

とりあえず保健師さんかなぁ。相性あるけど。 
ダークマターを払拭できる、母親であることを一瞬でも忘れられる趣味とか 
何かを見つけられるといいんだけど。

 

158: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 09:02:13.81 ID:fL4OrU3H

>>156 
自分を責めすぎなんじゃない? 
乳児抱えてたら他の雑用が億劫に感じるのはある意味普通だから 
今は周囲に甘えさせてもらって、後は時の流れに任せればいいと思う 

上のお子さんの事、「実の母と同じように」と思うときついんじゃないかな 
「血は繋がってないから実の母にはなれない、でも出来るだけ仲良く 
やっていこう」ぐらいでいいんじゃないかと 
血の繋がりが必要な部分は旦那さんに頼ればいいんだよ

 

160: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 09:04:37.58 ID:TTIjbbD6
「この人」ねぇ。もう無理だと思うよ?旦那さんと義実家に話して義実家か施設に預けたら? 
ご飯を食べるのが遅いこともイライラするんでしょう?
そのうち視界の中で動くだけでイライラするよ? 
あなたと違って出ていく事すら自分で選べないのに、父親の仕事中、自分の事を嫌いな人間と一番長い時間 密室にいる継子が可哀想だよ。しかも実子が可愛がられるのを目の当たりにしてさ 
最悪ですね…なんて酔ってないで、可愛くない嫌い、面倒くさいと言ってしまった方がいい 
あなたも子供産んだんだし追い出されることはないでしょう

 

164: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 09:50:33.90 ID:j+vpZkdv
>>161 
結婚するのにちょっと考えが甘すぎたんじゃないかな。 
キツイ言い方かもしれないけど、連れ子の子はなにも悪くないから、どうしても愛せないなら可哀想だと思う。 
贔屓する前に義実家に預けたりしたほうがいいと思う。 
罪のない子を不幸にしないであげて。

 

165: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 10:06:04.70 ID:N8bc5xES
>>151 現実は思っていたより厳しかったってことでしょう。 
現状が厳しいなら実家に帰る事はできないの? 
連れ子を義両親のところへ全面的に預けるのは、今後修正できない溝が出来ると思うよ。 
でも、あなたが赤ちゃんと一緒に実家に帰るのはお披露目も兼ねて良いんじゃないかな。 
半年~一年ぐらいすればガルガル期も落ち着くだろうし、また連れ子との関係も良くなるんじゃない。 
ご主人と連れ子の世話は義両親にお任せできるんじゃないかな。

 

166: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 10:16:15.55 ID:1k3GnllA
子供産んで野獣になっちゃう様なごく普通の人が連れ子再婚して実子産んだらいかんでしょー 
母性しかない普通の人ならその気持ちは当たり前 
聖人でもなけりゃ連れ子で実子なんて無理なのよ 
反抗期きたらどうすんだろう

 

168: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 10:24:25.13 ID:VH37jM5t
>>151 
そういうのも覚悟の上で結婚したんじゃないの?と思ってしまいますが、赤ちゃんいたら大変だよね。一ヶ月半だと疲れも出てくる頃だしガルガル期でしょうし。 
雑用は実子でも煩わしいものですよ。連れ子のお子さんは何も悪くないし、赤ちゃん返りはないってあるけど多少なりと寂しい思いはあると思います。 
赤ちゃんが産まれ下の子が本当に小さいうちは上の子を優先してあげましょうと言われるくらいですから、大変かと思いますが上の子のフォローしてあげてください。

 

171: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 10:54:56.96 ID:N+GlePcf

普通なら上の子優先・下の子放置気味(最低限の世話のみ)なんたろうけど、この場合は初めての出産だからね。 
育児に慣れてない分よけい大変だよね。 

実子ですら下が産まれると上が煩わしくなったり可愛く思えなかったりするから(時間が解決する場合も多い)、そういうものだと思って自分を攻めない方がいいと思う。

 

172: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 10:56:33.35 ID:zhLfGygK

>>151 
やっと、本当の母と子になれる段階に来たんじゃないのかなー 
今までは、連れ子、余所の子供、という感覚があったから、比較的何をしても頭に来なかったんだろうけど 家族になってきたから、イライラする気がする 
きっと、今まで連れ子だから注意やしつけも、どこか自分で抑えていたんじゃないかな 
嫌われるかな?本当の母でもないのにこんな事いっていいのかな?とか 
連れ子も自分を抑えて、気を使っていい子を頑張っているんだよ 
このままお互い抑えて暮らしていったら、反抗期は本当に両者とも大変なことになると思う 

もっと、ガツンと怒って、自分の事は自分でやらせて、赤ちゃんの世話も出来そうなところはどんどんやらせて 言いたい事もちゃんといって、我慢はしないで、多少自分の都合で振り回して、そして家族になればいいと思うよ 
「いい子だから・・・こんな私じゃかわいそうだ・・」って自分を追いつめては絶対いけないよ

 

173: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 11:12:05.73 ID:AVFNu5/0

自己陶酔型のメンヘラでしょ 

連れ子を育てるアテクシ素晴らしいわ 
実子が出来て連れ子を愛せないアテクシ可哀相だわ 
アテクシこれからどうすればいいの~神様タスケテ~ 
そしてそんな私をみんな見て~って言いたいだけ 

全てを分かってるふりしてるけど全てが自分中心の思考で 
相手の事を思いやる感情なんて皆無 
こういう人の周りにいる人間は本当に可哀相

184: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 12:01:37.42 ID:klz641ND
上の子が大きくなったら、仮にあなたが誰から見ても平等に扱い素晴らしい母親をやってたとしても上の子自身は何かにつけて「実子じゃないからこんな扱いなんだ」って思ったり、もしくは直接口に出してくると思うよ 
実子作っちゃった時点で上の子の不幸(というか不憫というか)はある程度確定したようなもんだから、逆に開き直っちゃえばいいんじゃない 
旦那さんがどの程度協力的かわからないけどとにかく旦那にいいツラしようとしないで、正直に連れ子が邪魔に感じるって伝えなよ 
連れ子が大事ならなんか動きがあるだろうし、そうじゃなかったら施設にでも何でも入れたらいい 
ズルズルぐだぐだやってんのが一番可哀想だよ

 

185: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 12:06:21.15 ID:klz641ND
184だけど読み返したら自分が連れ子の側だったからちょっときつくなってるごめん 
他の人も言ってるように上の子が邪魔になるのは連れ子とか関係ない部分もあるし、今が一番気が立ってる時期だから辛いときは旦那に吐き出して共有するだけでも違うと思うよ 
お疲れ様
 
197: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 13:31:14.60 ID:2kqIGNc8
>>151 
産後の一年生なんて、我が子でもイライラしたよー。 
10カ月たった今はなんとも思わん。

 

198: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 13:35:50.54 ID:lwXvFIJO
>>197 
それ実子でしょ?何の慰めになるの?

 

201: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 13:45:01.70 ID:2kqIGNc8
>>198 
産後に対応する一年生はめんどくせ、ってこと。 
たまたま連れ子だったから愛情の違いとかで悩んじゃっただけ。 
産後鬱も相まって我が子でもいなければ楽なのにと気の迷いが一瞬あるから。 
なんでこんな日に参観日とか明日までにあれ用意しろとか、その上朝はグズグズ、宿題みてやらなきゃ、とか、一気に手間が増えるでしょ。 
やっと昼寝させたらでかい声で歌歌われて赤ギャン泣きとかさ、その生活に一年生も母親も慣れるまで大変だと思うよ。 
去年の私なんだけどね。

 

203: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 14:13:11.90 ID:lwXvFIJO
>>201 
だからそれが血の繋がりのない子供なら、それで済まないでしょってことなんだけど 
実際に嫌いになってきたって書いてるんだし 
血の繋がりのない子供と実子と両方育てたことあるなら説得力もあるけど

 

 
207: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 15:13:53.83 ID:2kqIGNc8
>>203 
連れ子だと一度嫌いになると二度と愛せないわけか。 
この時期を乗り越えたら、あんなこともあったなぁって思えるようになると言いたかったんだけどな。 
連れ子を愛してない訳じゃないと思うよこの人は。 
だって、愛せないかもって悩むのって大事に思っているからでしょ。 
どうでもよくなっちゃうと悩みもしないよ。

 

202: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 13:49:57.92 ID:s9FvRrYg
上の子は高学年だけど、同じ様な環境で子育てしてる。 
私も実子が産まれて一年位はキツかったな。 
でも、上の子が私を受け入れてくれたから今があると思ってる。 
まだ産後数週間じゃ、目の前の事で精一杯だよね。 
ご主人に話して学校の事は手伝ってもらったり、上の子には 
自分で出来ることを少しずつ増やせるようにしてみては?

 

211: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 16:08:45.15 ID:s9FvRrYg
連れ子再婚だと、実両親や周りから反対されたり 
実子が出来たときに可愛がれないとか色々言われた上で、 
一緒になったのかと思うけど。 
今思ってる事を周りに言ったら、やっぱりって言われそうで怖いんじゃないかな? 
責任を持って育てると思ってた自分が、いざ実子を産んでみたら、 
黒い感情的がわいてくる事を何処にもぶつけられずにイライラが増えてく。 
継子を愛してないわけじゃないんだよね。 
私がそうだったから。 
どうかご主人に頼って欲しい。
 
214: 151 2014/05/20(火) 20:24:03.58 ID:Iqk/OPH5

>>151です
色んな意見ありがとうございます

上で言われてるように、少し疲れていたと思います
今、朝の自分の書き込みみたら酷いというか
ちょっと大げさに書いてしまったと思います 

たまに嫌になる時はありますが、嫌いだと思ったことはありません
イライラした時にそんな自分に自己嫌悪していたかもしれません
実子でも上の子にそう思う時あると言ってくれてる方が居て、
変かもしれませんが少し安心しました
そんな事思うなんて自分鬼かと思ってたので…

 

215: 151 2014/05/20(火) 20:26:00.69 ID:Iqk/OPH5
義実家や施設に預けるというのは考えてません。
実母は寒い日の夜に1歳になるかならないかの子を
外に置いてどっか行ったそうです
(その後義実家が引き取る)

 

216: 151 2014/05/20(火) 20:27:54.31 ID:Iqk/OPH5

なので私が母親をやめてしまうと
この子は二度も母親に捨てられてしまう事になってしまいます
それだけは避けたいと思うだけの愛情はありますので
また頑張ろうと思います 

ほんとは相談というか愚痴を言いたかったのかもしれません
長々とすみませんでした
でも全ての意見が今の私には有り難ったです
ありがとうございました

 

217: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 20:42:35.50 ID:3XUhHTcT
真面目な人だな 
報告ありがとう、家族みんなでがんばってください

 

218: 名無しの心子知らず 2014/05/20(火) 20:52:17.52 ID:04g1L5UM
ま、誰でも疲れきる時はあるさ。 
王様の耳はロバの耳じゃないけど、吐き出したい穴は必要だよ。 
愚痴関連のスレで時折吐き出しなされ。

 

 

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい99