90 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 13:36:39 .net
夕べ子どもたちが私たち夫婦の銀婚式を祝ってくれました
私たち夫婦にそれぞれブランドもののペア腕時計をくれ、とてもうれしくて涙が出ました
しかし夫が「腕時計はいらない。旅行券とかくれよーw」と言い、一番下の子ども(高1)が怒って「お父さんはいっつもそうだよね!もういい、これから私たちはお母さんしか親と認めない」と言いました
夫はそれに腹をたて、部屋にこもってしまいました
上の子どもたち(24歳と20歳)が「お父さんは照れ隠しで言っただけだよ」とフォローし、私も「本当は嬉しいんだよ」と言いました
が、「人間なんだから言葉にしてくれないとわからない。つんでれ?なんてただの察して察してわがままちゃんだ」と怒ったままです
夫にも「子どもたちの気持ちを考えてほしい」とドア越しに伝えましたが、「親にあんな口をきくやつは俺の子じゃない」と言うだけです

これまででも似たようなことがあり、そのたびに夫に「大人になってほしい」と喧嘩しましたが、いつも子どもたちが大人になることで済んでしまっています
お陰様で上の子どもたちは立派な大人になりましたが、不憫でなりませんし夫が情けなくてたまりません
夫は昔から感謝や嬉しい気持ちを素直に現さず、おこづかいを上乗せするなど無言でのお返しをします
しかしやはり娘の言うとおり人間なのだから言葉と言う道具を使ってほしいです
どうにか感謝や嬉しい気持ちを言葉で現させる方法はないでしょうか?
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 13:46:41 .net
銀婚まで来て何を今更としか言いようがないわな
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 13:48:47 .net
親が拗ねる=子供に親の役割をさせる(子供が大人になって我慢する)
家族で一番若い子供にそれをさせようとしてる事を父親に解らせないと
そしあなたも子供に親の役割をさせる事に加担してたと気付け
99 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:00:28 .net
>>93
私の力不足なのは常々承知しております
昔は照れ隠しでこっそりお礼をしてくる夫が可愛くてたまりませんでしたが、
父親としてもそれが変わらないのを見てどうにか子どもたちに対してだけは素直でいるようにお願いし続けてきました
けれど結局子どもたちに我慢させてしまうという形で終わるばかりになってしまいました
子どもたちにはお礼をいい、たくさん褒めて労ってきた……つもりですが
母としても妻としても失格ですね

>>94
今見に行きましたら室内からゲームの音がしてきました
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 13:43:10 .net
何時もの事ならほったらかしていいと思う
今更いい歳した親父が言う事聞かないよ
96 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 13:54:32 .net
>>91
既に50代なので性格の矯正は難しいにしても、1回でもいいから素直な気持ちを言葉にして欲しいです
やはり難しいのでしょうか……
本当に1回もないんです。今まで手紙をお願いするなりメールをお願いするなり色々やったのですが……
「男親はそういうことをしない」の一点張りで、無言のお礼をこそこそするだけです
無言のお礼については子どもたちが気付いた時点でお父さんからのお礼だよと教えてやるという形を取り続けてきました
子どもたちはお父さんありがとう!と夫に言いに行くのですが、夫は「知るか」で済ませます
今では上の子ども(既婚)が「正直、お父さんの介護したくないし老後は施設に行ってほしい。お母さんだけなら私も旦那も歓迎」と言う始末でして……
性格の矯正は難しいにしても、せめてたったの1回でいいから子どもたちに言葉を投げ掛けてほしいです
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 13:58:33 .net
>>96
あなたが言っても聞かないなら旦那さんが言う事素直に聞く人にお願いするしかないかと
此処で聞かれても性格を変えるのは無理としか
98 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:00:28 .net
>>96
お父さん、気恥ずかしいんでしょうね
それと、愛情表現の仕方が分かってないとか・・
(育った環境が影響してるのかもしれません、分かりませんが)

無言のお礼を見つけた時に、
「お父さんは恥ずかしがり屋だからねぇ・・・ 
でも子供達に対しての気持ちはあるんだよ~
分かってあげてねぇ~」
を、貴方が子供達に植え付けてあげればよかったですね
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:07:31 .net
>>98
上の子と下の子の反応からして散々言ってると思われ
照れ隠しなのよ、とか言葉にしてくれないと云々、とかなんて母親のフォローがなきゃ言わないだろ
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:10:43 .net
上の二人は理解できてるんだから
末っ子さんもそのうち分かるんじゃないかな
今はまだら男親に嫌悪とか持ってしまいがちな歳だし
105 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:16:19 .net
>>102
いやあ上の子たちも大人の対応してるだけでぶっちゃけ父親嫌いだろうなww
そうじゃなかったら介護したくないなんていわないwww
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:07:35 .net
もう子供達も大人なんだからそこまで押し付けなくていいんじゃないですか?
妻子の為にがんばって働いてきたのだから、せめて妻である貴方が優しくしてやってください。
娘もそのうち出て行くんだから夫婦関係はよくしてください。
104 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:15:10 .net
>>101
もう大人だからこそ、です
最後まで結局言葉にすることはなかったので、せめて下の子が自立するまでには言葉にしてほしいです
でもここのみなさまのお言葉を読むに、難しそうですので……
夫のことはもう諦め、子どもたちのケアに専念します
二馬力で頑張ってきましたが……もうこれ以上夫のフォローしたくない気分になってきちゃっています
娘の怒りと悲しみが伝染しちゃってるんでしょうかね……
ひとまず夫は放置し、子どもたちと一緒にどこかに出掛けようかなと思います
それでは御相談にのってくださりありがとうございました
103 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:12:19 .net
この人が旦那を悪く子供に植え付けてる気がするわ
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:19:56 .net
>>103
万が一そうだとしても何も言わない父親の自業自得じゃね?
言葉ちゃんと持ってたら「俺はそんなこと思ってない!」ってちゃんと自己弁護できるだろ
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:24:11 .net
昭和なお父さんだなー
110 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:31:48 .net
親父無言の礼→子供気付いて「父ちゃんありがとう!」→親父「知るか」
この流れは少し可愛いと思ってしまったが
111 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:36:01 .net
余計な事は言うくせに肝心な事は言わないのか

「人間なんだから言葉にしてくれないとわからない。つんでれ?なんてただの察して察してわがままちゃんだ」

末っ子の方がずっと大人だな
112 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 14:37:28 .net
妻の立場なら可愛いと思うがそれが小さい子どもの立場で、繰り返しだったんじゃいくらフォローがあってもどうかなあ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 15:03:28 .net
最期にそんな親父の気持ちに気付いて・・・
なんてのは小説かドラマだけだろうなw
115 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 17:26:23 .net
嫁が銀婚式を祝ってくれた自分の子どもに
「ふ、フン!腕時計なんかいらないわよ!旅行券にしてくれればよかったのに!」

はったおすわ
114 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/12(日) 15:13:16 .net
「ありがとうとごめんなさいはちゃんと伝えた方が良い」って
クレヨンしんちゃんですら歌ってるのにな。大事なことだよね