小3位の時お父さんの職業を言う授業で。A「氏んじゃったの…」新米の男性教師「そういう時はお母さんの仕事を言いなさい」

引用元:【チラシより】カレンダーの裏324【大きめ】

324可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 17:37:59.75 ID: ID:s+xK71MX0.net

小3位の時何かの授業で
1人ずつ席を立ってお父さんの職業を言う
というのがあった。
お父さんのいないAちゃんの番になり答えに困った彼女は
「死んじゃったの…」と小さい声で言った。
そしたら新米の男性教師はバツがわるいのか怖い顔になり
「そういう時はお母さんの仕事を言いなさい」
となぜかAちゃんが機転きかせないのが悪いみたいな言い方した。
お父さんが居ないのは知らないわけないと思うけど
うっかりしてたのかなあ
子供ながらにその対応は無いだろと思って
嫌な気分になったので今でも忘れられない




325可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 17:43:57.07 ID: ID:JaMoQ34+0.net

私は学校で「お母さんへ」「お父さんへ」とかやった記憶ないわ
片親も珍しくない時代になってたし
「お父さんの似顔絵を描きましょうという授業があって父親のいない子は筆を半泣きで握りしめていた」なんていう話は都市伝説だと思ってる




327可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 17:48:21.48 ID: ID:vQsrkiVV0.net

そういえばつい最近ネットのニュースで小学校の授業で
「自分の生い立ちについて」を掘り下げる授業内容はいかがなものかと
物議かもしてたな。
虐待されてきた子もいるからとかなんとか。
色々難しいな。




334可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 18:47:25.26 ID: ID:fQ7PtdFl0.net

>>327
子供ふたりが生い立ちやら2分の1成人式やら授業参観で披露したけど
うちの子供含む9割方が「お母さんいつもご飯を作ってくれてありがとう、お父さん一緒に遊んでくれてありがとう」と
テンプレ作文でなんだかなーと思った
でも中に、作文を読んでる時感極まって涙した男の子がいてそこにじーんとしてしまった




336可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 18:55:15.46 ID: ID:tm0tAAFF0.net

>>334
あれ学校と子供からの親へのサービスだよね
まあ二十歳の時にはそんな素直に感謝の気持ちを
表してくれないと思うし嬉しかったけどさ
まあでも子供にとっても親のしてくれてることは当たり前じゃないって
自覚するからいい事なんじゃないの?って思ったけど
まあ今は色々難しいね~




338可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 18:57:37.89 ID: ID:9VYMSlGf0.net

「おとうさんはわたしをどうぶつえんにつれていってくれました。おとうさんありがとう」て絵描いて提出した
「どう書けば先生や大人が文句言わないか」を小1で時悟ってた
実際は連れて行って貰ってない
お小遣い貯めてプレゼント買ったら「俺の稼いだ金なのに」としか言わないような父親だった




375可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 20:44:15.22 ID: ID:s+xK71MX0.net

>>338
>「どう書けば先生や大人が文句言わないか」を小1で時悟ってた

私にもそんな知恵があればよかった…
授業参観のときいきなり課題を振られ
「昨日あった家族との会話を書きなさい」と言われたんだけど
フルタイムワークの母と大嫌いな姉、父は仕事場に寝泊まりなので
会話など何も思いつかない。脳みそを振り絞り
「お姉ちゃんポテトチップわけてよ」←私
「Mちゃんあげなさいよ」←母↓
「ほら出かけるわよ。早くしなさいよ」
みたいな感じに書いて発表したら帰り道に
「何であんなこと書くの。恥ずかしかったわよ」
と母にめっちゃ怒られた。
成績も良く書道も感想文も賞もらってた当時は
褒められこそすれ、勉強のことで怒られた
ことなんか無かったからスゲー悲しかった




340可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:05:20.09 ID: ID:DPO5nwin0.net

>>338
はやいね

同じく小一で
「叔父さんが家に来て酔って一升瓶をタンボに投げました。」って書いたら
「おもしろいおじさんですね」って赤ペン入って居てショックだった
辛い面白くない体験だったと感想まで書かないと通じないのか!というのと
人の家の嫌な出来事って娯楽になるんだなってこと。
凄く若い綺麗な女の先生で、すぐ結婚退職した




342可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:18:30.93 ID: ID:5m08EFNJ0.net

>>340
それは反対のケースもあるからなあ
子供心には面白くて笑った出来事のつもりが・・・って。
「酔っぱらってお母さんをなぐりました」までいけばさすがにないけど。
これは叔父さんだから違うけど父母だったりすると
実際にひどくても教師に「ひどいですね」って認められるのもなんだしね




343可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:24:11.65 ID: ID:wEVib0H+0.net

>>340
流石に「困ったおじさんですね」なんて書けないから先生なりに考えた上でのコメントだったんじゃないの?
若くして結婚退職は関係ないよねw




346可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:29:28.79 ID: ID:5m08EFNJ0.net

コメント、レスなんかにも言えるけど毒にも薬にもならないひとことが
たくさん必要なのかも知れないね<先生

「それはびっくりですね」とか。




348可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:33:28.17 ID: ID:iUtdj5160.net

>>346
変な先生もたまにいるけれど
モンペに悩み、何十年経っても根に持たれないように当たり障りのないコメントに悩み
先生も大変だね




352可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:46:43.87 ID: ID:hHM8EzV40.net

>>348
モンペと変な先生の割合は同じ
母数が大きいだけモンペが目立つ
(「奥様が勝手に思っている事」スレ向きかも?)
まともな先生も、まともな保護者も大変なのだ




349可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:34:24.22 ID: ID:+Y8pgFF+0.net

ツイやインすたでひたすらお疲れ様ですばっか付いてるの思い浮かべたww




353可愛い奥様@\(^o^)/2015/05/08(金) 19:46:47.77 ID: ID:HOQ8VCP30.net

どんなコメントしても何らかの不満をもたれそう
辛かったとか驚いたとか自分の気持ちは書いてないのに先生にどこから察しろと?
破天荒なおじさんのトンデモエピソードって印象を持つ「浅い」人間は山ほどいる




14 COMMENTS

匿名

平和に生きてきた人には毒親なんて想像つかない世界だろうし、酔った大人が一升瓶を振り回すのもドリフのコントで見た事がある程度で、怖い出来事だなんて思いもよらなかったと思うよ
自分も平和に生きてきたから、娘が小学校に入るまで、若いけれど礼儀正しい美人なママ友の旦那がヤだなんて思いもよらなかったし、学年が違うけれど小さい子の面倒見が良くて、娘にも優しい高学年の女の子の母親が風俗で捕まって刑務所入ってるなんて想像も付かなかった
今はママ友作る時は慎重に行動している

返信する
匿名

まだこんな糞授業やってやがるのか?
授業参観にしろ運動会にしろ父兄参加の行事はとっとと廃止しろよ
両親が揃って当たり前の時代は終わって、今の子供の1/3は片親の時代だぞ
徒競走はみんなで一等賞なんざよりこっちにこそ配慮しろよ

返信する
匿名

今30歳だけどこれ系の宿題と発表は心に大きな傷を残した
1週間の献立(家に親が常にいない。レトルトしか食べてない)
母の日のプレゼント&手紙
卒業式への親への感謝の手紙
美術の「うちの家族」という家族全員を一つの絵に収めるテスト

基本嘘で当たり障り無い文を書くけど、先生は事情を知ってるし普通の家庭がどんなご飯食べてるか分からなくて、給食の献立アレンジして提出してた。
美術のテストはどうにでもなれと思って、ヒビが入って崩れ切った家庭の絵を描いた。満点だった。

返信する
匿名

「叔父さんが家に来て酔って一升瓶をタンボに投げました。」
「おもしろいおじさんですね」
「それはびっくりですね」
ごめん、ワロてしもたw

返信する
匿名

子どもを愛せないなら子供を産まなきゃいい。
愛せないのに産むからこんなことになるんだ。
こういう制度が悪いわけではない。

返信する
匿名

教育実習の時に遺伝を教えなきゃいけなくて血液型の話を入れようとしたら先生に止められた。ショックを受ける子がいるからって。

返信する
匿名

お父さんの職業言うって何のための授業なんだ?
学校って無駄な教育ばっかりしてるね

返信する
匿名

反日教師が存在するくらいだから自分より立場が低い相手に変なあたり方する教師くらいいるわな

返信する
匿名

※9
父親はともかく、母親がそれだった場合は”血縁の父親は誰?”ってことになりかねんよな
AV女優だって幸せになる権利がある!とどっかの意識高い系女優が騒いでいるが、自分がやってる職業と子供に対する風当たりを考慮出来ないとなんの解決にもならないよね

返信する
匿名

身近な大人に職業インタビューして新聞作る授業やったなあ
宇宙飛行士とかケーキ屋さんみたいなファンタジーな職業観念を覆す体験で面白かったけど、実施にあたっては細心の注意が必要だよね
新聞の掲示を親たちに公開しなかったのは変な邪推されないための配慮だったんだろうと今となっては思うわ

返信する
匿名

※2
保護者を父兄って呼ぶ時代ならもう終わってるよ?
自分の母親より自分の男兄弟の方が立場が上なんて少なくとも四半世紀は前の時代の話

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)