WS000066

1:まるもり ★:2018/03/18(日) 20:07:52.41 ID:CAP_USER9.net
40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか?
文=小林拓矢/フリーライター2018.03.18

 1990年代中頃から2005年頃まで続いた就職氷河期に就職活動をした人の賃金は、上がっていない――。

 2月13日付日本経済新聞電子版記事『賃上げ、取り残される団塊ジュニア 若い世代優先で』は、40代の賃金が2016年では12年に比べて減り、正社員でも賃上げの流れに取り残されていると分析している。また、非正社員のままの氷河期世代の苦境については、さまざまな角度から取り上げられることも多い。

 なぜ、氷河期世代は苦境に追い込まれているのか。「正社員になれなかったのは運が悪かった」ということではない。「自己責任」でも、もちろんない。正社員になっても給料は上がりにくいのだ。若い世代の賃上げのほうが、優先されるのだ。

 もちろん採用難の今、新卒初任給を上げなければいけないというのは、わからなくもない。 そんななかで、氷河期世代の給料は増えない。不本意な仕事に就き転職を繰り返し、そのプロセスのなかで給料が下がっていくケースも多い。氷河期世代は安く使い倒せる。そんな仕組みが、できあがっている。
 
 その究極のかたちが、派遣社員や契約社員だ。5年で無期転換をしなければ雇用打ち切り、多くの場合は無期転換がなされない。正社員化は名ばかりで、なれないことも多い。しかも時給制の場合が多い。

 なぜ、氷河期世代は低賃金のままなのか。正社員にはなれないのか。

意図的に低賃金労働者はつくられた


 就職氷河期に、企業の採用は少なかった。現在では毎年1000名規模で採用するメガバンクも、当時は採用が少なく、狭き門だった。大手メーカー、鉄道会社なども採用を絞っていた。その表向きの理由とは、団塊の世代がまだ従業員として社内に残っており、人手が足りている、というものであった。そのために採用を抑制するしかなく、ゆえに若い人を雇えない、というものだった。一般の公務員の採用抑制の理由も同じようなものだった。上の世代の人数が多く、新規採用ができないということだった。

 その一方で、非正規雇用は増えていった。バブル崩壊前の1986年には労働者派遣法が施行。特定の業務のみの派遣を認めた。次第に適応可能な業種は増えていき、不景気のどん底の1999年には「ポジティブリスト」から「ネガティブリスト」へと転換、派遣業を行ってはいけない職業というのが決まり、原則的にどの仕事も派遣で働くことができるようになった。2004年には製造業での派遣も解禁された。

続く
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22690_entry.html


元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521371272/


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2:まるもり ★:2018/03/18(日) 20:08:49.33 ID:CAP_USER9.net
>>1
続き

 企業が正社員での採用を抑制するなかで、派遣業の拡大を法的に認め、低賃金労働者を増やそうとする政策を導入していった。不況だから、人は雇えない。しかし、人は必要。どうするか。低賃金で雇うしかない。でも、雇用の責任は負いたくない。だから派遣労働者を受け入れる。
 派遣労働者を増やすにはどうするか。世の中全体で正社員として雇う人を減らしたい。だから、新卒採用も中途採用も減らす。不況を理由に、採用を行わない企業は多かった。公務員の世界でも、非正規雇用が増えていった。教員免許を持っているが教員採用試験に受からなかった人を臨時に採用し、教科を教えるだけではなく正規の教員とほぼ同等の仕事をさせた。

不景気を促進させた日本の政治


 1996年に首相に就任した橋本龍太郎氏は、財政再建路線を打ち出し、行政改革も行った。そのため景気が減速し、北海道拓殖銀行や山一證券の破綻も起こった。そんななかで公共事業は削減されていき、長期の不況の原因ともなった。


続きはソースで




8:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:10:38.65 ID:Wv3XeCl00.net
もう何を言っても遅い
いまさら仕事の経験値低い40代雇って育てようなんてことにはならないし
そんな余裕があるなら若いやつ育てた方が会社にとってプラスになる




253:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:37:48.34 ID:BYEP5WdY0.net
>>8
40代とかまともな職歴があっても転職が厳しい年代だしな
況してや職歴なしで40代とかどうにもならんし一生底辺確定



636:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 21:00:33.96 ID:vTXryqVn0.net
>>8
でも絶対数が足らんとなるとどうかな?



245:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:36:48.54 ID:BYEP5WdY0.net
>>8
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場あたりの人手不足の業界の会社を
乱れ撃ちすればどこかは拾ってくれるだろうけど、そういうところは嫌なんだろ?
でも大手優良に入りたいなら新卒か中途しかない
企業からすれば未経験の中年とか一番要らんタイプなのよ



11:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:12:24.57 ID:/xehyCFy0.net
俺の母親は60半ばで高収入になってた
最近は人材不足に漬け込むとパートでもアホみたいに稼げるよ




18:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:14:41.93 ID:tyVmSugn0.net
>>11
どんな仕事でどの位の高収入なん?



42:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:18:19.71 ID:/xehyCFy0.net
>>18
某政令指定都市のホテルの客室の清掃及びチェッカー
月収40〜50万をうろついてる
俺がガキの頃は同じところで働いてて月収10万ちょいだったのにな



362:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:45:10.14 ID:60fu8Lyg0.net
>>42
すげーな



69:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:20:58.95 ID:tyVmSugn0.net
>>42
へぇ、最近のインバウンドでホテルが活況なのかね
それでそういった業務経験の豊富な人の需要が高まったのかな
何れにしても、継続は力なり。といったところか



104:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:25:34.94 ID:G7y9/9dE0.net
>>69
俺の親のところは出来高だからこうなる
でもそうじゃないところでも時給1500円くらいにしないと人が集まらないらここまで行かなくても結構儲かるらしい
清掃する人がいないから売り止めにするしかないホテル多発してるってさ
だから昨今の人材不足はそのうち耐えられなくなったところは賃金上げてくると思うよ



17:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:14:36.55 ID:FPbYl8QPO.net
平成の鬼平とかバブル退治を煽ったクソマスゴミのせい



25:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:15:57.28 ID:86kKlB5D0.net
>>17
総量規制は痛かったよなあ



21:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:15:20.24 ID:VLQaQyWq0.net
今の若いのは運が良いだけ
でも、個人的な感覚だけど、今の好景気の後には氷河期が暖かく感じるレベルの極寒期が来る気がする




45:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:18:20.96 ID:DsHpDzsZ0.net
>>21
人口減るって事は需要減るって事だからな
今は団塊が引退したけど死んでないから需要あるけど



24:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:15:50.74 ID:DsHpDzsZ0.net
マジレスすると解雇規制を合法にした最高裁裁判官
こいつのせいで簡単に人を雇えなくなった




26:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:16:07.95 ID:1NHn1lZF0.net
小泉



28:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:16:48.18 ID:iTjkVEGJ0.net
小泉と竹中だよ、規制緩和とか言って非正規を増やした元凶



58:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:19:55.30 ID:OrqAF18A0.net
>>28
国が正社員を雇う補助金出せば良かったんだよ。バブル崩壊のトラウマがあるのに、誰が中途で正社員雇うんだよw



30:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:17:04.10 ID:VyWZjXFx0.net
2003年 小泉内閣

製造業の派遣を解禁

これが一番悪い
製造業の派遣を解禁して賃金さげたのに、結局、途上国に負けた
派遣で働いたのは人生無駄遣い
悪銭身につかず、と同じ




37:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:17:44.63 ID:mHYN+35q0.net
学校卒業した当時は本当に辛かったな。
自分に何が出来るかわからず面接に行っても全くダメ。何件も回って半年くらい無職。

そんな絶望の中で俺を拾ってくれた派遣には感謝してる。
見方によっては良いように利用されただけだけど
派遣に対しては恨みなんて全くない。




43:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:18:19.81 ID:dNFMdsLn0.net
日本の現役労働者全体の賃金が伸びないのは
まだまだ派遣やアルバイトの層が多すぎるから

日本に派遣会社が多すぎて本来他の先進国レベルの雇用を
細切れにしたおしているからじゃねえの?




47:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:18:41.23 ID:m6FxoyRX0.net
少し金を積まれるとすぐに転職するから、
外資系が40代正社員を根こそぎ持っていくことも簡単
危機感がないところから潰れていく




49:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:18:50.98 ID:7bjhySNw0.net
小泉純一郎は原発の前にこっちの責任を取れよと強く思う。



150:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:28:41.53 ID:bHrGIgLnO.net
>>49
小泉の責任も大いにあるが橋本の方が重い
橋本は戦後最悪の総理だと思う



50:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:18:56.36 ID:rq0nefOu0.net
誰がつーよりダメなんじゃないの?単純に資本主義競争社会がね
グローバル経済ってのもダメなんだろうし




54:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:19:45.87 ID:O85xJWGm0.net
バブル崩壊後、今みたいに金融緩和していれば氷河期世代は生まれなかったと思う
当時の日銀総裁は緩和どころか利上げを断行、日本経済を奈落の底へ突き落した
が、なぜか当時のマスコミは戦犯である三重野を「平成の鬼平」と持て囃し、
「清貧」こそが素晴らしいともろ手を挙げて日銀の暴挙を支持したw

氷河期世代は馬鹿な日銀総裁と馬鹿なマスコミの扇動によって生まれた




56:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:19:50.37 ID:KrabxJDE0.net
一番の原因は銀行の救済だよ。
バブル崩壊後の一番の課題は金融システム不安の払拭だった。
バブル期にすでに住宅ローンを組んでた当時の40代以上をリストラしたら銀行の不良債権を増やす結果になるから
とりあえずはバイトで食いつなげる若年層に割を食わせて当時の中高年の雇用を維持したのが原因。

日本は新卒採用逃したら一生棒に振るというのはわかってただろうが
それが顕在化するのは20年後のことだから当時の為政者が見殺しにしたんだよ。




152:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:28:55.02 ID:DkNfVEIr0.net
>>56
なるほど。
しかしやりきれんな。



83:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:22:45.53 ID:D9HxW+mmO.net
>>56
やっぱ年金は早急に停止して制度廃止しないとな
今度は団塊世代に割をくってもらわんと
戦地行かない世代なんだから入院患者以外は死ぬまで通勤してもらわないと



62:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:20:24.71 ID:HCKOuwrY0.net
まあ一番は団塊が悪いわな
こいつらの本性は壊し屋だよ




75:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:21:37.75 ID:VpqMhI0M0.net
団塊を守ったのが悪い、団塊に未来を盗まれた



79:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:22:30.58 ID:2ZoS0VOm0.net
派遣会社増えすぎだろ、それとピンハネ率どうにかしろ、もう役目は果たしただろ



88:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:23:00.20 ID:pbZZ34Xh0.net
40代ってバブル崩壊とリーマンショックを経験した世代だろ
不運とも言えるけど、不景気でも上手くやれてる人もいるし何とも言い難いな
中小にでも潜り込んでキャリア積んでいれば、今良い条件で転職出来たんじゃないかと思うがな




93:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:23:31.92 ID:IU1MNCAz0.net
>>1
一番の原因は韓国の技術泥棒だろうが
当時の民進党政権と技術提供したメーカーに言え




94:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:23:35.06 ID:WvwH6mW+0.net
特例で氷河期世代を優遇する政策を実施しろって政治活動すれば?



99:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:24:58.22 ID:STpXqeLU0.net
結局、この世代を犠牲にして、日本はバブルの傷から立ち直ったんだよな
まあ時代のせいとしか言えない




108:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:26:04.98 ID:ei0Qv+gS0.net
人数だけは無駄に多くてネットない時代も被って情報もままならなかったよな
これからどうするんだろね
使い捨ててポイして都合よく消えてくれるわけでもないからな




112:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:26:13.27 ID:DUruaRB/0.net
ほんとひどいよ これで人が足りないとか仕切れるスキル持った人がいないとか言ってるからバカすぎる



118:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:26:32.79 ID:NMIZSQyz0.net
答えははっきりしている。
小沢一郎と、労働組合連合。
神津は辞めろ。




119:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:26:36.20 ID:OBUkDll40.net
つうか、今笑ってる馬鹿は、オリンピック後の不況考えたほうが良いぞ



123:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:26:56.18 ID:UB3WTIOY0.net
>>1
小泉純一郎の構造改革かなあ
竹中平蔵のような山師を経済金融分野で重用した歴史的失政




133:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:27:41.17 ID:Hy479weY0.net
時代は常に公平ではない
氷河期世代は運が悪かった
それだけ

派遣で30代40代まで来た人は今正社員になってもどうにもならない




178:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:31:07.83 ID:x2nNszS00.net
>>133
今45歳だとしても65歳までは働くのだから正社員になれれば多少は救われるさ
先日ヤマトがやった様な事をする所が増えると社会的にも良いんだがなかなか難しいだろうな



134:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:27:43.72 ID:+510cF3T0.net
なんでどの企業も新卒から定年まで社畜になれ、他企業を中途退職する人間はゴミ、
なんて扱いに終始するのか?




141:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:28:10.94 ID:sZMR7KHC0.net
2005年前後、若者の不安定な雇用状況の原因を若者自身の就労観に転嫁するトレンドがあったな

日本版ニートを提唱した玄田有史とか「ニートフリーターにならないための授業」を始めた鳥居徹也がマスコミからもてはやされて行政からもたくさん仕事が舞い込んだ




156:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:29:18.09 ID:4G4Fc7Ds0.net
>>141
ハケンの品格懐かしいな



466:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:51:34.24 ID:BYEP5WdY0.net
>>141
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった



153:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:29:04.52 ID:akQhE4140.net
新卒一括採用を辞めて解雇規制をアメリカ並に緩めればこの世代も今からでも救われるのにやろうとしないからな
ある意味「自分さえよければいい」という意識が日本人の間に蔓延してる証左だといえる




170:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:30:01.14 ID:cHCS3lZW0.net
氷河期って45才以下だよね
70才以上になっても働こうと政策推し進めている割には・・・

労働期間25年以上あるのに、既にその世代を殺すってのは矛盾している




173:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:30:30.29 ID:WUS4hUXh0.net
人口の多かったこの世代が子を残せなかったから、この国の悲惨な破滅的衰退が確定した



198:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:33:04.73 ID:ydcUzY9W0.net
無理に家庭を持って破滅した奴も多いよなこの世代



220:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:35:10.93 ID:SoAzpL7D0.net
>>198
破滅まではしてなくとも新築の家建てて数年で嫁子供出てってローンだけ残っパターンが周囲に5人いる



232:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:35:56.59 ID:C5DJwklh0.net
>>220
それ完全に破綻してるだろ



217:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:34:55.11 ID:JiLmAxJD0.net
バブル時代、高値で不動産を掴んだサラリーマン達
そしてバブル崩壊

金融機関が住宅ローンを焦げ付かせまくって大きな金融不安が発生することを避けるべく
格差労働階級を用意しなければならなかった

派遣労働者、中小企業、若年労働者・・・

彼らは本来おじさん正社員たちが負うべきだった不良債権処理を肩代わりしてるのだ




239:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:36:32.87 ID:z7PYx1+q0.net
派遣村が話題になったときに何とかしなきゃいけなかったよね
あの頃ならまだ30代も多かった




278:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:39:10.17 ID:3VjxioCK0.net
今のうち就活しろよ



318:名無しさん@1周年:2018/03/18(日) 20:41:59.20 ID:2yUiYZM80.net
>>278
だね 中年ニート最後のチャンスだと思うけどな
オリンピック終わったらかなり微妙かも インバウンド効果もそれほどは続かんだろうしな
ここで職歴なければ多分・・・・






「なんで無計画に三人も作ったんですか。俺ならもっと考える」「家族にがんじがらめの人生むなしくないですか。俺ならもっと(略」

SNSで元婚約者が結婚した事を知った

年末に彼女を取られた件

先日妻に「子供が一番であなたが1番になることは絶対ないので私にバレないようにに浮気相手を見つけてほしい」といわれてしまった

相席居酒屋で働いてるけど質問ある?

旦那に不倫されて、復讐した話

33歳の不倫してるおばさんだけど もう色々とリセットしたい

嫁と車を何買うかバトってるんだが意見頼む