転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523870590/
1:ばーど ★:2018/04/16(月) 18:23:10.00 ID:CAP_USER9.net
遠足でおやつの持参や交換を禁止する小学校が目立ち始めた。食物アレルギーのある児童が友達と交換したお菓子を食べてショック症状を起こせば命に関わるためだ。学校側が用意するケースもあるが、おやつ交換は遠足の楽しみの一つでもあり、児童や保護者に困惑も広がる。死亡事故などを受け、学校のアレルギー対策が進む中で遠足の「定番」が思わぬ余波を受けた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423400W8A410C1CC0000?s=3

1


4:名無しさん:2018/04/16(月) 18:24:31.85 ID:R85rqN8B0.net
遠足の最大の楽しみを奪うとか何処のポリコレだよ



500:名無しさん:2018/04/16(月) 20:11:15.19 ID:oqFtIMB30.net
>>4
モンスターペアレントがいるから仕方ない
行くとこまで行ってからしか他人にばかり責任をなすりつけてるのがわからんのだろう
そのうち、手足がかぶれる可能性があるから遠足禁止まで行くと思う



6:名無しさん:2018/04/16(月) 18:25:43.44 ID:PiuQ6Zxd0.net
こういう子って友達の家に遊びに行った時どうするんだ
普通におやつは出てくるだろ



164:名無しさん:2018/04/16(月) 19:01:05.83 ID:gOyiLwBB0.net
>>6
最近は持参するらしい



191:名無しさん:2018/04/16(月) 19:06:03.67 ID:V+6/18y00.net
>>6
小学生なら自分で表示を見てチェックできるよ
おやつ禁止はやりすぎだ



8:名無しさん:2018/04/16(月) 18:26:07.11 ID:FlZpcSon0.net
こんなんでショック死されても学校の責任にされるしな
そりゃ禁止だろ



9:名無しさん:2018/04/16(月) 18:26:07.31 ID:GWRPFgvT0.net
じゃあお弁当もダメやんけ。



12:名無しさん:2018/04/16(月) 18:26:57.46 ID:y+9Qdhlv0.net
本人に自衛させろ
自衛の意味を理解しないでダメなもん食って死んだらその程度のアホだったってことだ



56:名無しさん:2018/04/16(月) 18:36:24.14 ID:TTYVSBKR0.net
>>12
本来は、まさしくその通りなのだが、
何でもかんでも「学校ガー!」という親が増えた昨今の現状を見るに、
学校側の対応としては、やむを得ないのではないかとも思う。

いいんじゃないか? アレルギーを持った友達への理解が進んで。



412:名無しさん:2018/04/16(月) 19:55:16.71 ID:pIcKyZ7H0.net
>>56
あぁこれか
何でも学校のせい他人のせい
責任とれよ金出せよが増えたから
仕方ないか



490:名無しさん:2018/04/16(月) 20:09:56.56 ID:NYs3Y1Fx0.net
>>412
心情としてはわからなくはないんだよね
子供が死んだ現実を受け止められずに誰かのせいにしたくなるってのもさ
誰かを悪者にして裁判でそいつに責任を負わせれば楽だからね



15:名無しさん:2018/04/16(月) 18:27:51.55 ID:JcdFEplq0.net
まぁ今時は保育園の同じクラスにアレルギーの子が
一人くらいはいるもんだからな
子供たちだってそれなりにアレルギーを理解はしているよ
何もおやつを丸ごと禁止にする必要はない



17:名無しさん:2018/04/16(月) 18:28:04.91 ID:hH6hkj7y0.net
本人にも身を守る意識が無きゃ、ただ連帯責任の強制で終わるよね。



43:名無しさん:2018/04/16(月) 18:34:40.77 ID:JcdFEplq0.net
>>17
それな
完治するか完治しないまでも軽微なものになるまでは
ずーーっとついて回るものだから
遠足のおやつに限らず、たとえ誰かが好意でくれたものや作ってくれたものであっても、
自分の命を守るためには食べられないということを説明してそれを貫くしかない



18:名無しさん:2018/04/16(月) 18:28:48.97 ID:H6aUQcxM0.net
遠足の9割の楽しみがなくなったなw

つまらん時代になったもんだ。

いかに300円でクオリティが高いおやつを買うかが楽しみだったのに
もう何の記憶にも残らんのちゃうか。



369:名無しさん:2018/04/16(月) 19:41:33.31 ID:qAG3lUsM0.net
>>18
別にチェックされるわけでも無いのに頑なに守ってたよな
つうか今でも300円なんだろうか



21:名無しさん:2018/04/16(月) 18:29:49.61 ID:FqC0NFpS0.net
アレルギーの子供を差別してると、あいつのせいでみたいな事にならなければいいけど…



23:名無しさん:2018/04/16(月) 18:30:22.59 ID:mOIivN1/0.net
本来なら本人が気をつけろで済むんだが
事故が起きたら教師の責任にされるし、そこまで目を配るには人手が足りないし

要するにしつけが出来ないのを棚に上げて学校のせいにするモンペが悪い



28:名無しさん:2018/04/16(月) 18:31:49.24 ID:ptFEU+bw0.net
何か起これば責任責任と教師をタコ殴りにするわけだから
こういう対応になるのも仕方ないね



29:名無しさん:2018/04/16(月) 18:32:02.74 ID:cmV6+rIF0.net
責任者のリスク回避の為にモノとして管理してる感じだな
親も親で一部が腐ってると理不尽な責任転嫁による金銭要求という悪しき風潮が親同士に拡がっていくからなんとも世知辛いな