gerson-cifuentes-561957-unsplash

昔の人「何やこの豆…?せや! 火で煎って、細かく砕いて、お湯でエキスを抽出して飲んだろ!」


1: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:41:58.84 ID:75W9nwsp0
昔の人「うん、苦い!w」


何この発想

2: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:42:40.96 ID:bwlOnnpld
まあコーヒーの苦味の良さはガキにはわからんやろな

3: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:42:41.95 ID:jgAm83kv0
あまりにも食うものが無さすぎた

5: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:42:52.39 ID:pZ2Yw/hia
猫のフンから拾った豆だという

34: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:49:04.43 ID:ZyQ2aenXM
>>5
ちょっとしたドッキリのためにジャコウネコのフンのお豆使ったろwやぞ
関連記事
ペンギンを蒸す機械って知ってるかい?


スポンサーリンク
19: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:45:44.12 ID:8eM7sAvy0
なんで苦いのに飲み続けたのか

26: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:47:12.96 ID:soNb+tT70
>>19
最初は薬扱いだったんちゃうの

31: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:48:44.26 ID:NeOt7fv80
>>26
原産地のアフリカや中東ではそうだったらしいな

35: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:49:13.84 ID:NeOt7fv80
コーラも最初は薬だったからな

47: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:50:26.84 ID:ld8LuieI0
コピルアクを考えた奴ホント頭おかしい

1
http://tabippo.net/kopi-luwak/2/
コピ・ルアク - Wikipedia
コピ・ルアク(インドネシア語:Kopi Luwak)とは、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名である。コピ・ルアクの起源はインドネシアである。  日本では、コピ・ルアク、コピ・ルアック、ルアック・コーヒーと呼ばれることが多い。厳密には、コピ・ルワック、ルワック・コーヒーと発音する。独特の香りを持ったコピ・ルアクは、産出量が少ないその希少性により、高額で取り引きをされている。


245: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:09:47.91 ID:2B5VdvEB0
>>47
農奴「ワイらコーヒー作っとるけど一口も飲ませてくれへん・・・・・」
農奴「動物の*ンコに豆が丸々残っとる!背に腹は代えられんしこれ飲むわ」
農奴「めっちゃうまいやんけ!」

52: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:50:49.59 ID:N2HA530Mp
山羊がコーヒーの実食ったらめっちゃ元気になったのを見た人間がどうにかして利用できないかと考え始めたのが最初とか聞いた気がするわ

68: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:52:28.53 ID:Zy6vWi6Va
麻薬やで

現代人はカフェインに慣れすぎてるから何も感じないけど
カフェインを知らない部族の人とかに飲ませるとギンギ にキマるらしい

78: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:53:30.33 ID:80NSoWGA0
>>68
人種によってもちゃうやろ日本人はカフェイン強い
欧米人は弱い
ちなワイはクソ弱いアルコールより苦手

84: 名無しさん 2018/04/21(土) 13:54:05.71 ID:4tG7SlfgM
>>68
まぁアンコールもそうやけど、ある程度制御できるアッパー飲料なのかもなぁ
やりすぎない感じの

141: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:00:14.91 ID:cY2fG+K9a
昔々のアフリ力、今のエチオピアの奥地に住んでいた1人の山羊飼いの物語です。ある日のこと、放し飼いにしている山羊が興奮して飛び廻り、夜になってもおさまりません。調べてみると、草と一緒に食べた赤い実が原因らしいことがわかりました。
そこで、 山羊飼いもその赤い実を口にしてみたところ、元気が出て気分が爽快になったといいます。 その話を聞いた修道僧が、眠気に悩んでいた僧の修行に役立つのではと考え、試してみると大変役に立ったそうです。

147: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:00:37.03 ID:cY2fG+K9a
このことが村々に知られ、やがて遠い国までこの話が広まっていきました...。
その時の山羊飼いの名前が『カルディ』 でした。
そして力ルディが味わった赤い実こそが「コーヒー」だったのです。

https://www.kaldi.co.jp/corporate/legendofkaldi/

201: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:05:55.00 ID:F66A+NS10
>>141
カルディ定期

144: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:00:25.09 ID:qarnAha/0
コーヒーの実って美味いらしいやん
ソースは美味しんぼ
それで残った種の利用法探したんやろ

275: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:12:04.49 ID:uZ70jniN0
他の豆でもコーヒーできるんじゃねって試したサイトあったけど
コーヒー豆だけ香りが段違いでコーヒーが世界に流通した理由がわかったみたいな結果でへぇーって思った

287: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:13:19.95 ID:CcaOreOVx
>>275
けど麦茶の牛乳割りもコーヒー牛乳になるんだよなぁ

344: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:19:06.56 ID:lsVqVXkpa
コピルアクって飲んだことないけど実際どんな理由で美味いんや
ネコの腸液混ぜたら同じ味にならんのか

371: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:21:11.70 ID:iiOIhaXSa
>>344
ジャコウネコはちゃんと熟したいい豆しか食べんのや
でもコーヒー豆に使う種は消化されずに出てくるそれを拾って使うんや

385: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:22:16.58 ID:3kuhhf0+0
>>371
ハチが集めた蜜食ってるのと方法は大差ないな

382: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:22:01.27 ID:PIzjDE7h0
>>344
ただその豆がええだけやで
種と果実を分けんのがめんどくさいから動物の消化にまかせてるだけ

627: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:47:39.17 ID:S8BlAJE3M
ベトナムコーヒーでリスの糞から取り出したやつあるよね

706: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:54:34.29 ID:xVV7piXor
エジプト人「パンの凹んだ部分に水貯めてたら変なニオイの水になったンゴ………
せや!誰かに飲ませたろ!」

絶対いじめられっ子が飲ませられとったやろそんなもん

714: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:55:19.51 ID:4acIi8tM0
>>706
これは何て言う奴や

730: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:56:05.01 ID:TLYayULfM
>>714
ビール

720: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:55:47.35 ID:Rt7WtaF20
ラマダンの夜明け前にバリバリ焼いたコーヒー豆を齧っておくと、日暮れまで空腹をごまかせて働けたのが始まりと聞いたことがある

740: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:57:04.87 ID:2tspNjIz0
>>720
コーヒーって起こりからして社畜用飲食物なんやな…

771: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:59:35.34 ID:5Yxbn+Vf0
>>740
南米の鉱山労働者はコカの葉っぱを口いっぱいに含んで仕事開始
夜まで働き続けられるそうな

778: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:00:40.56 ID:TR2KGwuu0
>>771
コカの葉って高山病対策にもなるしな

747: 名無しさん 2018/04/21(土) 14:57:35.79 ID:TLYayULfM
>>720
ガラナも南米の狩猟民族が士気高揚にかじってたらしいからなぁ
カフェインはやっぱ薬物やわ

791: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:02:00.91 ID:2tspNjIz0
ビールにしてもなんで常飲されるようになったんやろな
ワイは好きやけど初めて飲んだとき「なんやこれ!?ニッガ!」ってなるやろ
逆張りガ ジみたいなやつが「ワイはうまいと思うけど?」って飲んでたんやろか

832: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:05:24.55 ID:F7g+stBtM
>>791
酔えるからやろ
普通は苦いけど脳みそが美味い美味いって暗示かけるから味覚が変化するらしいわ
自分の舌じゃなくて周りからの情報で味覚が決まる生き物って人間だけやな

799: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:02:44.49 ID:PX8cT1T80
>>791
最初期のビールはドロッとした粥状の食事やで

810: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:03:38.83 ID:2tspNjIz0
>>799
えぇ…ビール味の固形物とか余計理解できんわ…

820: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:04:28.34 ID:PX8cT1T80
>>810
そういうもんでも食わないと飢えて死ぬんやで

822: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:04:37.67 ID:9zzF3ywA0
>>810
濁り酒って感じ

830: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:05:02.90 ID:5Yxbn+Vf0
>>791
麦を煮たものを主食にしてたのが、発酵してアルコールになったとか

844: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:06:28.15 ID:EdEniyJya
>>830
まぁ日本酒も発酵したお粥だわな

845: 名無しさん 2018/04/21(土) 15:06:30.98 ID:9zzF3ywA0
>>830
パンも種作った事を忘れて発酵してたのを焼いたのが始まりだし
コーンフレークもトルティーヤチップも失敗作やし
案外こういうヒューマンエラーからの偶然多いんやろな

注目記事 (*゚∀゚)

日本と風景がそっくりな外国ってあるの? 沖縄とフィリピンみたいな…

山ガールだけど山で疑問に思ったことがあるから意見聞かせて

ポケッタブルってアウトドア業界では常識レベルのことなの・・・?

テント泊縦走する場合、山と高原地図の通常コースタイムの何割増しと考えるべきでしょうか?

【悲報】エジプトの至宝クフ王のピラミッド建設・・・・

登りはコースタイム通り登れるのだが、下りが弱い…

みんな踵の遊びってどれ位あるもの? 踵はしっかり固定されて動かない方がいいってよく聞くけど…

webや雑誌に載ってるような個人の山岳ガイド講習の方が、意外とモンベルより安い場合があるよ。

サバイバルナイフって実際緊急時に役に立たないの多そうだよな (´・ω・`)

北アルプスの中で歩きやすさ一番は、爺ヶ岳の”柏原新道”か唐松岳の”八方尾根”ルートになるんかな

今までに登った山ベスト10 (´・ω・`)

仙台民「仙台は言うほど寒くない!」 札幌民「ワイのとこも寒くない!」

俺氏、グループLINEにて「うぃーっす!GW暇ならBBQでもどうかね?」と勇気を出して発言

那須塩原周辺でソロキャンプしてきたよ (´・ω・`)

ダウンはどのくらい乾燥機にかけてる? 適度ってどのくらいなのか…

地球上に人間より高等な生物が現れたら人間はエサにされるよね?

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524285718/

スポンサーリンク