icatch

1: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:37:04.92 ID:CAP_USER9
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010000-binsider-bus_all

2018年4月1日は日曜日だった。多くの企業が2日に入社式を開く中、働き方のコンサルティングを手がける
「クロスリバー」CEOで、3つの大学で講師をする越川慎司さんの元に教え子3人から、Facebookメッセンジャーが送られてきた。
いずれも別々の大手企業にその日に入社した教え子たちだった。

「社長の話にがっかりした」「労組の組合にハンコを押す儀式が、一生会社にいる恐怖感を感じた」

3人に共通したのは「もう辞めたい」という意思。入社初日から大手企業の体質に違和感を覚えていた。
.
■メガバンクをすでに退社         

越川さんによると、3人は中堅私立大学出身の男女。メガバンクに就職した男性は起業準備のために、すでに退社したという。
あと2人は、大手IT企業と大手コンビニに入社し、5月中旬現在ではまだ会社に留まっている。

3人の退職検討理由として、こう伝えてきたという。

「同期は全員リクルートスーツで社長、人事もダークスーツ。こういう会社で個性が出せるか」「人間ロボットが働くことに疑問を感じた」
「大企業の社長の話というと、ビルゲイツや孫正義のようなプレゼンを想像するが、紙を出して読んでという社長の姿にがっかりした」

まず入社式への違和感。そして、

「労働組合の説明会があり、給与から組合費が天引きされる。加入のためにハンコを押す儀式があり、一生会社にいる恐怖感があった」

(会社の)慣習への抵抗感があった。

中には「内定を得てから入社までの1年間で心情が変化した」という“内定ギャップ”を吐露した人もいた。

越川さんは、すぐに3人とスカイプで会話し、こう伝えた。

「目的を実現する手段として職場を考えた方がいい。目的とそのための手段の具体策がわかっているなら、早く辞めてもいいと思う」

同時に、「企業は新入社員を一生で3億円の投資をすると考えて、採用している。初日に辞めるという態度は失礼になる」と指摘もした。

■4月辞め新社会人向けのサービスも

売り手市場で企業による学生の争奪戦が過熱し、就活は短期決戦になっている。

「(短期間でとにかく)内定をもらう競争の中で、(とりあえず)内定をもらって自己満足したり、辞めてもどこにでも入れると勘違いをしたり
している場合がある。4月に辞めた新社会人を狙うエージェントや企業も出始めている」(越川さん)

結果、超早期離職が生まれている可能性がある。

日本の場合、入社まで配属や職種がわからないという配属リスクもある。

「人事部も売り手市場なので、学生に職場の良い面だけを言い続けているかもしれない。すぐに内定が出ると、学生は希望の職種につくまで、
我慢するエネルギーが湧かないのでは」(越川さん)

学生と企業のギャップを埋めるため、企業側は内定後の職場体験や先輩社員との交流を企画したり、内定から入社までの“待ち時間”を
短縮するため通年採用を始めたり、試行錯誤している。

■内定を得てから落ち着いて考える

まさに「とりあえず内定競争」を象徴するような話も聞いた。

今まさに就活中の大学院生の女性(25)は、「(6月ごろに)内定が出たら、ほかの業界を見たり、本当に何がしたいか考えたりしようかな」と話す。
何がしたいか考えてから就活するという発想とは真逆だ。

HOT NEWS*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*★
以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
 



☆ 【衝撃】オフィス北野の社員(20代)の年収が桁違いすぎるwwww

タワーマンションの高層階に引っ越したけど後悔してる

電話「……社です」 ワイ「お世話になっております(難聴)」


★ 飲食業を始めて失敗する人が多い理由wwwwwwwwwww

☆ 底辺が働く気にならない理由がついに判明wwwwwwwwwwwwwwww

★ イラン人の美少女wwwwwwwwww (※画像あり)

ファミマ新入社員「会社に行くのを面倒ということも個性」

【有能】サマンサタバサの入社式が最高すぎるwww(画像あり)

日本「アジアで少女を漁る中年白人がキモイ・・・」【海外反応】

見た目と性格が釣り合ってないとマジで辛いよな

【驚愕】20代で給料が1800万もらえる仕事があるらしいwwwwwwwwwwwww(※画像あり)

お前らがよく食べる意識低い系のパンはこれだろwwwwww

面接で「5年後のビジョンは?」って質問されるけど


2: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:37:14.76 ID:CAP_USER9
 
女性は早稲田大学を卒業後、北京大学大学院に留学中。大学院の卒業(修了)時期が7月なので6月初旬に修士論文の初稿の提出が迫り、
合間を縫って帰国し、マスコミ業界の選考を受けている。

「自分が本当に何をしたいか考える暇もないまま、就活をしています」

一斉に走り出した就活の波にいったんは乗るが、内定を得て落ち着いてから、じっくり考える。

■迷いすぎてホワイト企業、そして退職

「売り手市場なので、選択肢が多くて、確固たる軸を持っていないと、本当にやりたいことは見つけられない」

2017年4月にメーカーに就職し、1年後に退職した有名私立大学出身の男性(24)は話す。退職後はカナダに留学する。

就活を始めたのは、大学2年生の夏のインターンから。就活時は35社にエントリー、計7社から内定を受けたが結局、
「迷いに迷い、実家から通えたり、待遇を比較したりして、一番選ばないはずのホワイト企業」を選んだ。

男性の就職先は、土日休み、待遇も悪くなかった。

「研修は飲み会。営業成績が賞与にも反映されない」

成長が感じられず、「1年が無駄になった」と思い、退職を決めた。

同期は19人中、3人が辞めたという。退職者のいずれも就活時、他社からも内定を受けていた人たち。同社のみ内定していた人は辞めていないという。

男性は退職後、留学先のカナダで、ホテルでのインターンを予定している。同じ系列のホテルで大学2年時にインターンをした経験が楽しかったが、
就活の時、「はっきりとホテルで働きたい気持ちを持てなかった」。待遇も考え、いろんな人の意見を聞いて、「結局、自分を(就職先の会社で良いんだと)
納得させたんですね」と振り返る。

選考のスケジュールがつまりすぎていたので、「受かる確率を考えて、あえて選考を辞退したところもある」。海外駐在の可能性もある大手旅行会社も受けたが、
最終面接を辞退した。その会社のインターンが激務だったので、自分でいろいろ理由をつけて「志望ではないと自分に思い込ませた」。男性は就活を6月で終えたが、
その理由は「キリがなかったから」。自分の中で区切りをつけた。

■3割以上の企業が3月から“フライング選考”

ディスコのキャリタスリサーチによると、「とりあえず内定競争」が激化する大きな背景が、売り手市場ということだ。

3月に説明会、6月に選考解禁と以前より短期決戦だが、「さらに企業は他社に先んじて選考をしようとし、学生が企業研究などに動ける時間が短くなっている。
結果、自分の適職に迷いを持ったまま、就活を終える学生がいる」(武井房子上席研究員)。働き方改革の流れに沿って、「企業は働きやすさを前面に紹介し、
学生もその環境を求めて就職するが、入社後に新入社員が業界や仕事に興味を持てないこともある」と武井さん。

同社の調査によると、選考解禁は6月だが、約3割の企業が3月には選考を開始している。4月も合わせると、7割の企業が選考を始めている。
実際に6月に選考を始める企業は1割程度だ。学生にとっては3月から説明会や選考の予定が大量に降ってきて、処理しきれないまま、内定が決まる。

入社1年目で辞める人の割合は、厚生労働省によると、2016年卒業の新入社員は11.3パーセント、2015年卒は11.9パーセント、2014年卒は12.3パーセントと
ここ数年1割台で推移している。

「周囲がとりあえず流れに乗って就活をして、たくさんのプレッシャーを受ける中、自分を見失っていく人が周りに結構いる」
(2017年3月に大学を卒業した男性、現在はベンチャー企業で働く)。

売り手市場がゆえに短期決戦に拍車がかかり、学生たちは時間に追われるがままに内定を獲得、入社後に違和感を覚える新社会人が
生み出されているのかもしれない。



4: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:38:18.70
>>1
就活がしたかっただけだろ

486: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:30:56.03
>>4月に辞めた新社会人を狙うエージェントや企業も出始めている

こんなのを狙って役にたつものなのですか?

20: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:41:07.41
>>1
>迷いすぎてホワイト企業
>男性の就職先は、土日休み、待遇も悪くなかった。
>「研修は飲み会。営業成績が賞与にも反映されない」
>成長が感じられず、「1年が無駄になった」と思い、退職を決めた。

は?(威圧)

45: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:43:17.33
>>20
ほんとバカらしい理由だよなあ
買いかぶり過ぎというか
雇われているうちは大した成長なんてできないよ

67: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:45:25.15
>>20
これはホント訳わかんないな
一年目からバリバリ営業実績がボーナスに反映する会社って出来高制の会社くらいじゃないのか?

102: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:48:13.94
>>1
こいつらの代わりに落ちた人だっているんですよ

128: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:50:46.33
>>1
「転職先なんていくらでもある」と思っているし、実際そうなのだからこうなるのは当然だわな。

176: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:54:33.13
>>1
嫌なら起業しろ、労働者なら会社に文句言うな

186: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:55:38.91
>>176
文句言われない企業なんて潰れるやろ?

188: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:55:44.42
>>176
文句は言ってもいいはずだぞ。
ただし、筋が通ってなきゃ意味ねーけどな。

220: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:58:26.07
>>1
つーか就活自体したくなかったんだろw
でも周囲がやってるからなんとなく

日本人の生涯なんてのんなもんだわ
周囲を見て何でも決めるw

267: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:02:28.73
>>220
それあるな。
周りとか伝統にのっかって就活をとりあえずやってみるけど、
真剣に中身を考えてなかったってのは
今の若者だけじゃないかと。

301: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:06:10.45
>>1
就職したいから大学入った
ってんなら、目的達してるからいいんじゃないの?
何が不満なの?馬鹿なの?

390: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:16:44.95
>>1
これが引きこもりやニートの第一歩かね

395: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:18:09.20
>>1
社長の話にがっかりって社長の話聞いてるだけ偉いなww

460: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:27:31.71
>>395
www
っていうか、あれは聞いている振りをするためのもの
そういう社会人としてのスキルも早く身につけるべきだけどねw

8: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:39:18.62
高須院長が言っていた、若者は働けと,.. がむしゃらにな。

9: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:39:30.86
新人向けの楽な仕事を次の新人に回すためにやめさせたら
そんだけで「もう辞めたい…」とか言い始める

12: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:39:52.97
速攻で辞めた奴が、後悔しているパターンも載せた方がいいと思う

77: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:46:27.90
>>12
> 速攻で辞めた奴が、後悔しているパターンも載せた方がいいと思う

これこれ!!

13: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:40:00.31
何をしたいか=上位
何ができるか=社畜
誰でもできる=底辺

15: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:40:43.86
真面目な話、20代なら直ぐに転職した方がいい
これから長い懲役45年が始まるのだから服役先は若い内に選び直さないと年齢的に後戻りできなくなる。
勤続年数3年未満とか今の時代には関係ない。
特に今なら次の働き先も簡単に見つかる。28超えると厳しくなってくるから動くなら直ぐに行動しろ

44: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:43:13.52
>>15
初日で辞めるような連中だぞ
再就職なんて出来るのか

200: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:56:52.04
>>44
まぁ俺が人事なら採用しないな
採用してもまた1日で辞めそうだもん

16: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:40:54.99
今の若い人は自分の好きなコトが第一なんだよな
自分の好きなコトを何であんなに仕事にしたがるのか意味不明だわ
それぞれ納得したうえで就職するのにすぐ辞めてしまう

18: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:40:56.03
小学生がなりたい職業がユーチューバーだな
社畜の時代が終わった

25: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:41:29.99
仕事に余計な信念や哲学なんていらない
一儲けしてやろう位でいいんだよ

120: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:49:47.50
>>25
食うための手段でいいと思うんだけどな。親が貧乏で実家に帰れそうも無かったり、一人でアパート借りて暮らしてたら嫌でも渋々でも働かなきゃならんからなぁ。
辞めて一旦休む場所がある新卒は羨ましいわ。

26: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:41:37.29
働いたら負けってことを考えなかったのか

28: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:41:56.14
何かしたいことがあって仕事するって考えが間違い
仕事なんて好きなことでも嫌いになるんだから
嫌いでも得意なことを嫌々やるのが理想

33: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:42:15.39
リクルートが就活を食い物にしたせい

38: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:42:37.22
本当に自分が何をしたいか、と仕事は別のこと
これに気づけないバカが自分探しとかしちゃって人生終了する

39: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:42:37.25
いんじゃね?そういう人間が辞めて起業して偉くなったりするわけだから
まあほとんどが文句言ってるばかりのあまちゃんでフリーターコースだけどね

364: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:13:16.55
>>39
起業するならするで、最初の就職先で得ることもあると思うんだけどね。貰うもん貰う。
真っ当な会社なら最初の数年は人材投資的な話が多かろうが、糞の中の経験も全部役に立つ。
まぁ起業の道なんてそれぞれ。会社なんて立ち上げたくないけど、会社から事業捨てられて
仕方なく会社立ち上げてるおいらが言っても説得力はないけどね。

40: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:42:42.25
マジでそんなやつ多いと思う

42: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:43:00.77
企業の人事も社員のモチベーション維持に必死だからな

48: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:43:39.70
今の20代はいくらでも転職できるからな。
いつ辞めてもOK。

53: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:44:19.64
若者よ...その道のプロを目指せ...

61: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:45:03.31
なぜ働きたいのか?
ここまでちゃんと考えてから就活しなさいよ

65: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:45:14.46
すべての人が、やりたい仕事をできるわけではない
いやなら、やめるだけさ

78: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:46:32.66
今、自分がやっている仕事を極めろ!

89: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:47:17.98
基本的にしたいことをしてカネ貰えるわけないだろw

115: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:49:21.42
昔からこういうの一定数いるだろ。
20年以上前からそういうのいたぞ。

118: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:49:29.38
よく年取りが近頃の若者はと言うが、
気にするな。5000年前のエジプトの古文書にも近頃の若者はと書かれてるらしい。年取りのボヤキだ。行け!若者よ!

121: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:49:53.74
「働いてもらってる」という意識の無いところは雇用契約の根本をわかってないわけだから在籍し続けても不幸なだけだよ

127: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:50:45.07
広告代理店兼映像会社の三ヶ月のインターン中に内定辞退して
就活前のバイト先の零細デザイン会社に就職したけど結局給料二倍に増えたわ

133: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:51:05.88
若いうちは迷うのは仕方ないけど
いつまでも若いわけじゃないから
歳とって仕事もないのはつらくなってくるよ

136: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:51:19.54
本当にやりたい仕事があるなら中小に就職すれば良いのに

149: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:52:28.29
>>136
やりたいことあんなら自分で起業しろ

180: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:55:01.87
>>149
いきなり起業は資産的に無理だろ
自転車操業で終わりだよ

193: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:56:24.56
>>180
だからやりたいことある奴は必死こいて貯めるんじゃん

213: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:57:45.71
>>193
それは良いよね

244: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:00:09.82
>>213
そこまで必死に金ためて身銭で起業するなら安直なプランは練らない
そういう奴は成功するよ

138: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:51:38.88
むしろやりたいことを仕事にできてるやつなんて何%居るのだろうか?夢とか希望抱いてるんかな

141: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:51:50.32
本当やりたい事なんて
会社員になったら出来るか馬鹿

146: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:52:18.46
新卒が一番条件良いのに、それをむざむざ捨てるとは…

153: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:52:41.62
新卒がすぐに辞めない職場を作れていないだけ

156: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:52:55.49
ゆとりって本当仕事を生活費稼ぐためとしか思ってないよな
何で自分のやりたい職に就かないのかw

249: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:00:42.78
>>156
お前こそ未だに大人になりきれていないよね

157: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:53:03.35
そもそも雇われで自分のやりたい事?笑わせんなって話だけどな。やりたい仕事なんて無い。

158: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:53:05.65
カッコいいこと言って辞めた人間が面接でどんなことを話してたのか聞いてみたい気もするけどね

160: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:53:15.96
やりたい事は、趣味でやりなさい

仕事としてやると、とても苦しいと偉い人が言ってました

167: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:53:50.65
>>160
それ、西野だろw

440: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:25:05.90
>>160
そんなの嘘だぞ

162: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:53:28.24
少し世間からズレてる人が起業は成功する
てか社会人経験+その他の人生経験積んでない奴が起業は危険
生まれも育ちも安全な小屋で飼育されたニワトリが会社という家畜小屋から出てオオカミだらけの森を丸腰で歩く位無謀な事
実際にマンションオーナーという甘い言葉に騙されて大人しくそこに居りゃいいのに外に出て膨大な借金作らされてトンズラされた事件あったろ?
外に出ると普通にこういう火傷じゃ済まないことを平気でしてくるオオカミがワンサカいるんだわw

起業云々の前に会社に貢献してし尽くして見返りがアレ?って思ったら考えろ
ただ与えられた仕事してるだけじゃダメ
会社に影響与えるほど大きな功績を残した先に何が残ったか見てから考えろ

164: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:53:30.55
たった1日だけでも一度入社した会社を退職すれば次は新卒ではありません中途採用となります、中古人材となります。
新卒同様の待遇はありません、出世街道も中途採用の時点で外れます。
これをよく考えずに判断する人は人生損をするよ。

181: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:55:06.40
>>164
浦島太郎かよ。
新卒3年制度始まって何年経ってると思ってんの?
最初は職歴で縛りあったが、最近は職歴問わずの企業も多いってのに…

172: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:54:17.68
100人規模で採用してる会社だけど毎年初日から来ない奴いるぞ。
連絡なしでそのまま退職だが、毎年だから何とも思わん。

178: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:54:40.96
モンスターペアレントとかもこういうのに影響してそう

183: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:55:15.01
こんな売り手市場な状況の就活で自己分析する暇もなかったって?
で、働き始めてから自己分析?
いつ自分探しが終わるんだよw

185: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:55:25.54
やめるつもりで腹を決めたら会社が楽しくなってきた
遅刻しても馬耳東風でのんびり出社で6時で帰る

219: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:58:24.55
>>185身が入ってないな社長の御曹司かよ

254: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:01:04.78
>>185
分かる。俺も去年必死で成果出したのに、大した事してない奴が出世して俺は何も無かったから今年度は何もしない事にしたw
最近身体が軽くなった気がする。やけ食いもしなくなったから体重も減ってきたw

199: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:56:47.49
高齢社畜はリストラされて、定年退職してから気づくのがほとんどなのに、今の若者は賢い。

270: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:02:50.49
>>199
退職した人から連絡あったが、私がハイテンションでベラベラ喋ったら、以降連絡来なくなった
退職して鬱病いうのも多いみたいで、それっぽい感じで
初日一日目で発した方がいいかもしれん

204: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:57:06.49
就活する時点で何がしたいかとか考えるのって遅すぎ。

210: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:57:34.34
まあ今の時代短期離職したやつにも受け皿が大量にあるからなあ
うちの会社も大手で半年もたないでやめた奴普通に取ってるし

214: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:57:56.40
いいんじゃねえの。
若さの特権だ。
40超えると動きたくても動けないわ。
うらやましい。

227: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:58:55.86
今の若い人はすごい
とにかく金が欲しいという印象だな残業やって稼ぎたいとか
関心しますよおっさんは早く帰ることしか考えてないもん

228: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 12:58:57.22
この支配からの卒業

245: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:00:13.75
さっさとやめるやつは理想が高いんだよな
大人が無駄にハードルあげてる部分もあるけど
本当はほとんどの人がそんなに目標も夢もなく学校通ってたみたいに会社に通って自分のやることやってるだけなんだよな

248: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:00:30.94
人脈作りと割り切って続けられるのなら続けてみてもいいと思うが
まあ、合わないなら早めにやめた方がいい

退職という自由を行使したのなら、それに伴う事象について責任を持っていれば

250: 名無しのまとめーる 2018/05/21(月) 13:00:45.37
いまどき1つの会社に定年までいるのは仕事ができない人と言われてる時代
時代は変わったよな

3cba29c1-s

dd36b737
gorinn0

097147fb-s

e0a6f2d4

cc475424-s

7e365ead-s

21906274