94: 名無しの心子知らず 2008/01/14(月) 14:13:53 ID:wYuO7xGz
子供の友人でちょっと変わった人が居る。

ここの仲間内では、子供同士でもお友達のお家に遊びに行くのにちょっとした持ち寄りをする。(500円くらい)
(お菓子や飲み物が中心、遊び場を提供してくれた親におやつの負担をさせないために)
用意する習慣がある。学童に通っている子達で、お母さんたちも休日に子供を面倒を見るのは、
お互いにツライから、心遣いってことなんだけど。

一人それを無視して、いつも手ぶらである。
ちょっとは気を使えよって思う。
もちろん、そこのおうちは場所の提供はない。

そのお子さんが一番、飲み食いが激しくって、お菓子があまると子供たちでお菓子を分けて帰るんだが、
それはしっかり、貰って帰る。
今度から、誘うのやめたいけど、一緒の登校のグループだから、誘っている。
普通のお付き合いができない人はいやだ。


★発見!せこいケチケチママ その124★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1200121126/


97: 名無しの心子知らず 2008/01/14(月) 14:39:26 ID:LHfoWJym
誘うのやめれば?
登校グループが一緒だからって誘わないといけないわけじゃないでしょ
他のおうちの時はともかく、自分のうちの時は誘わなきゃいいじゃん

★発見!せこいケチケチママ その124★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1200121126/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2018年06月24日 23:57
    • 自分も子供の頃、お菓子持参しない子だったなぁ。
      親の方針で、普段はおやつを食べさせない為に家に常備してなかったからと、習い事が多くて友達と遊ぶ事があまりなく、たまに習い事の無いの日に突然誘われるから親に遊びに行く家を伝えてなかったから、なんだけど。
      家が事業をしていたから、取引先からデパートによくある缶入りの焼き菓子とか生菓子とか和菓子なんかは時々あったけど、子供が喜ぶお菓子ではないし、たまにしか家に無いんだ。
      それで家に遊びに来た友達に「あなたの家、変だよ」と言われて、母親に普通のお菓子を買ってくれと頼んだことがある。
      結局買ってもらえなかったけど。
      だから、今は自分は子供の為に常備してる。
      なんとなく、お菓子を持参しない子は、親が子供から報告を受けてないからじゃないかと思う。
      突然縁を切るんじゃなくて、お菓子の持ち寄りをするからねとハッキリ伝えた方が良い気がする。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット