小池晃

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



@koike_akira ……って言うじゃな~い……

でもアンタ、

赤旗は新聞じゃありませんから!
ざんねぇーん!

おい!小池!……斬り!!
@koike_akira 麻生氏だから恥じらいもなく平然と語れるのでしょう。
他の政治家にはないものを持っておられる。(情けない)
@koike_akira 良識ある方の小池さん。当方、麻生氏を弁護するつもりはないのですが、これは「ただし、産経新聞と読売新聞は除く。」という但し書きの1文が言外に隠れていると見るべきではないでしょうか。
@koike_akira 今の新聞に事実を客観的に伝える機能は無いと考えてます。 昔からに新聞読む人=インテリ層という古い考えは捨てられた方がいいと考えます。
@koike_akira 創価学会の悪しき伝統に、週刊誌読むなってのがあります。
似てますね。

公明からの悪しき影響でわが国政治は、素直に問題解決をせず、隠す政府になりました。これは公明の悪しき伝統だと思います。
@koike_akira 新聞以外は掌握済みってことですかね?
@koike_akira 白々しい確信犯としての発言。
共産党を名乗る輩が起こしてきた数々の悪行を、新聞は書かないがネットにはあり、若い世代はリテラシーがあると言うだけの話し。
まあせいぜい無知なじじばばに媚び売って下さい。
@koike_akira 常識も教養もないろくでなしが権力を持つとこういうことになるわけで、自戒や自浄を期待するのはムリです。
安倍内閣固有の問題というより、わが国の制度がいかに甘っちょろい性善説に基づいていたか露見しているのが今日の状況で、これを機にわが国は近代化の次のステージに向かうべきでしょう。
@koike_akira 己と同じような阿呆を増やしたいのであらう。国が滅ぶね。
@koike_akira そりゃ赤旗読まない人は自民でしょう。経済誌の日経ですら一時は100名以上の党員浸透させてたわけだし、NHKには相変わらず多数の党員が浸透してますよね、支持率3%程度の政党のくせに世論操作しようとか厚かましいにも程があるわ!
@koike_akira 赤が! わかっててくだらないこと言うんじゃないよ!
あなたの話は新聞が公正中立であり社会的信用を有してれば、の話でしょ!

情報過多の世代は、政治、恋愛、友人関係全てで多くの情報を集めて自分で分析している、新聞を読まないのではなく、新聞は多くの情報の中の偏った一部の情報でしかない!
@koike_akira @lasar141 20前後のエスタブリッシュメント志向が強いって、どういう世の中になってしまうんだろう...悔しいなあ。何とかしないと!
@koike_akira ネット社会だからね。
新聞、テレビはプロパガンダの材料でしか無いのよ。
貴方もSNS使ってるんだから、そのくらいわかるでしょうよ。(笑)
@koike_akira 日本のためって矜持がないぞ。麻生太郎。
@koike_akira この記事をそのように捉えている限りは与党支持は揺らぎませんね。
新聞社やテレビ局で報道されない与党の活動、野党の不適切行動や発言がネットでは情報として得られます。
危機感を持って臨まれて下さい。
@koike_akira @mine9jo 左翼のイデオロギーに関心ないだけ。赤旗の苦戦を見たらわかるでしょ。
@koike_akira 共産党は日本国のための共産党か?訳のわからない政党だ!。
@koike_akira 新聞報道とインターネット報道にどのような違いが出るのかが科学的でもあるし、何よりそれが争点であるべきで、小池先生は頓珍漢な論調です。だいいち、こういう皮相のやり取りが国民を白けさせ、投票率も下がっているのでは?まるでガキの喧嘩です。もちろんもはやガキの使いなんでしょうが・・・
@koike_akira これ、ものを知らない人しか自民を支持しないって言っているんですよね。
@koike_akira 新聞を購読している人にも支持されない共産党が言っても説得力がない
@koike_akira #立憲野党がいい
閣僚経験者も官僚経験者もいる有能な民間ブレインもいる。政策立案能力もある。今の自民党よりよっぽど☆国民のため☆に働く人材が揃っている。
#保育士等処遇改善法案
#種子法復活法案
#野党提出法案
#原発ゼロ基本法案
#子どもの生活底上げ法案
#RegaindemocracyJP
@koike_akira 麻生は恥という二文字を全く知らない だから居座り続けていられる^^
@koike_akira 読んではいけない新聞もあります。事実は1人(さいたま市教委)なのだから記事(2013年1月28日)は作り話だと指摘するも、「2人いたと記載していない」と屁理屈をこねる広報部。ならばパブリックエディター介在で事実解明をしようとの提案にはダンマリ。ウソ隠しの朝日です。
ameblo.jp/otsuka17/entry…
@koike_akira 事実ですからね。新聞を始めとしたオールドメディアがこれまでやってきた「国民洗脳」が若い世代に通用しなくなったという事ですよ。あなた方共産党始めとした野党という仮面を被った反政府勢力の終わりの始まりです。これからは日本と国民の利益を提言できる野党が必要とされる時なんですよ。
@koike_akira 独裁国家を見ても分かる様に、国家の大罪は統治権を侵し99%の弱者を食い物にする事であり、統治権である司法権が裁判官らに侵されると、国家権力より国民の生命、財産を守る事ができないばかりか、政官財優遇政策さえ糺す事ができない事から、善政を成すには、司法権の主権在民民主化が必要です。
@koike_akira まさにその通り。マスコミ、新聞、そして野党は信用できない。胡散臭い。
@koike_akira @yumidesu_4649 事実なんてカンケーねぇ。いつまでモリカケやってんだ。安倍さん以外総理に相応しい人いるか?

という人たちに支えられ、安倍晋三は生きている。

新聞読むと事実がわかり、モリカケ停滞の原因が政権にあり、安倍より賢くて正直で国民を愛している政治家が少なからずいることがわかるだろうさ。
@koike_akira 医師免許と似てますね。一度、免許が取れれば講習(現場を知ろうとする思考)も何もなく、一生、医師のまま。それと同じ感覚の閣僚:大臣。 役職が上がれば上がるほど、本来ならば現場の人の何倍も現場を知ろうとする気概がひつようなのに、あぐらをかいてる。どんどん現場と乖離してしまう。やり直し
@koike_akira 議員さん宛て、政党アカウント宛てに発信しても、反応してもらうのが難しいのは理解しますが、このメディアを発信だけの片方向で使うのはもったいない。担当者が着信を集計して、十日に一度でも傾向ぐらい返してくれるようにはならないものでしょうか?まずどこにするかで、準党員は敷居が高いのです。
@koike_akira そんな事言うたらアベちゃんラブのサンケイ、読売読者が怒りまっせ??
@koike_akira 小池さんの主張は、
新聞が、信用できる中立性を保っている、
という前提の話ですよね

いやいや、
このネット社会において、
新聞なんてもう信用されてませんよ

信用していないから、
皆ネットの情報を重視するようになっているかと

なので、麻生さんの発言は的を得てます
@koike_akira 馬鹿丸出しとはこの事ですね。
早く倒してください。
@koike_akira いつもながら、適度に上手く感情的に騙す事に長けてますね。上手くミスリードするなんて流石です。 pic.twitter.com/y7UJNbKFwK
@koike_akira 分かっていませんね 小池さん
新聞を信じなくなったので
読まなくなったんですよ
@koike_akira ここで
新聞読んでる=知識人、有識者
と考えるのが高齢のリベラル寄りの人間の解釈

新聞読んでる=大マスコミによって歪められた情報を吹き込まれてる思想的に偏向した人々
と考えるのが若い保守層の解釈

どっちが正しいとかではなく、世代と政治的立ち位置でこんなに解釈が異なる事への理解が必要
@koike_akira @tyandori 森喜朗氏の「寝てていいよ」発言すらかすむひどさですね。
愚民はスマホからの情報だけで御せるからというのが本音ですか。
@koike_akira 言ってないよ
> 新聞読まれると自民党が支持されなくなるってことを平然と語る。
@koike_akira おいおい御用新聞の読売や産経も読まなくていいのかよ?安倍センセイのために一生懸命に提灯記事書いてるのにかわいそうに、見捨てられちゃったよ。
@koike_akira 多くの国民は、今の新聞のイデオロギー偏向、ファクト軽視を問題視していますよ。
共産党の内部にいては分かりにくい感覚だと思いますが、これをどう捉えるかで小池さんの器が変わると思います。
@koike_akira 「新聞を読まない」。社論は異なるが、世の潮流、世論の動向を知りリテラシーを養う必要性は政治家も同じ。知性に疑問符がつく言動が目立つ現政権の政治家面々。子どもたちも、NIE活動などを通じてしっかり新聞読んでます。政治家の皆さんも新聞を熟読し、知性と時代感覚を養いましょう。 #麻生太郎
@koike_akira そうではなくて、新聞しか読まない古いタイプの人たちは、
戦後教育で共産党や日教組に洗脳され固定化した思考から抜けられないと、
言いたかったのではないでしょうか。
@koike_akira 新聞はウソばっかり書いていると言うことですよ。言わせんな、恥ずかしい^^;

↓話題のニュースはこちら↓