985: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/07/08(日) 11:11:23.20 ID:ul+bsOEA0.net
皆さんの子どもとは年齢が違うからスレチかな?とは思いますが、質問させてください。

息子は高2です。

最近『病気?』て思う事もあって。

気団まとめ_W336x280


例えば、30分前までは普通に話してたのに、30分後には不機嫌になってたり。話しかけても『うん』しか言わないとか。『え?俺何かしたか?』て思います。
そこで『なぁ、なんで不機嫌なの?お父さんなんかした?』と言うと余計不機嫌になったりします。

1年くらい前までは、夜寝る前に俺の部屋に来て『おやすみー』といってから寝てましたが、それも無く勝手に寝てしまいます。

LINEでどこにいる?と入れても返事もなくウザそーです。

やはり息子は少し病んでるんでしょうか?何かアドバイス貰えると嬉しいです。

986: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/07/08(日) 11:13:51.31 ID:ul+bsOEA0.net
>>985
です。ちなみに学校終わって、部活やって、その後友達と話したり遊んだりしてるので、帰って来るのは毎日21時とか22時です。遅いと23時もあります。

987: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/08(日) 11:21:39.05 ID:QAxy0m110.net
>>985

釣りっぽいけど、あえてマジレス
反抗期以外考えられんだろ
というか、親が子離れ出来ていない典型じゃねーか
高校生にもなりゃ子供の世界に親が占める割合なんて小学生時代に比べりゃカスみたいなもんだろ
むしろ仲良く話す時間があるだけで十分じゃねーか
下手に構ってもらおうとするとつけあがったり、逆に家に寄り付かなくなったりするから、最低限のことだけ話してあとはほっときゃいいんだよ

988: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/08(日) 11:26:44.99 ID:cKyXDEan0.net
ごく普通の反抗期(それも軽い方)じゃね
自分が高校生の時もそんなもんだったし


この時期はだいたい不機嫌・無愛想がデフォルトで
ごく稀に「普通に話してやってもいいかな」状態になる、くらいに思って
生活や人付き合いに大きな乱れがない限りは遠目に見守っておく

帰りの時間云々はそれとは関係なく
「家庭のルールとしてどうするか」の問題なので
正面切って現在の状況を聞いた上で、門限と遅れる時の連絡の手順をきっちり決めておき
それを守ってる限りにおいてそれ以上は干渉しない

どうしてもそうする必要がある場合を除いて、
居場所を問いただすラインなどは送らない

というのがセオリー



>やはり息子は少し病んでるんでしょうか?
と言うけど、むしろこの程度のことで病んでるとか言い出す方がよっぽど病気っしょ
病名は「子離れできない病」

989: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/08(日) 13:12:15.75 ID:qssVqe7j0.net
子供は自分のボスではないのだから、嫌われてるぐらいでちょうど。
ベタベタした親子関係は砂上の楼閣で崩れたらあっという間。

990: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/08(日) 15:11:35.27 ID:0VjU6Bjop.net
うちの長男は中二だが、今回のワールドカップの話だけでその前の半年分くらいは喋ってるわw

992: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/08(日) 19:23:57.55 ID:xfRU3fkc0.net
>>985

うちはまだ三歳児だけど、どちらかと言うと息子目線でうざいと思った
かといって今は幼稚園のこととか根掘り葉掘り聞きたいし、線引きが難しいんだなと思った

998: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/07/08(日) 21:01:57.18 ID:UPtiUmtt0.net
自分の高校時代考えたらまぁ普通じゃないかな
一言二言ならいいけど、長話されるとちょっとうざいと感じてたな

引用元: ・息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 55軒目




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年07月22日 18:00 ID:kidanmatome