tatemono_department_store


1: 2018/08/21(火) 23:21:20.44 ID:M920l1JO0● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
7月全国百貨店売上高は前年比6.1%減、2カ月ぶりマイナス
続きは以下より
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20180821044.html

注目記事!




2: 2018/08/21(火) 23:22:28.64 ID:Z6ZWxKfl0
百貨店に着ていく服がない

3: 2018/08/21(火) 23:22:32.14 ID:J2esS1eB0
近所に百貨店がない

4: 2018/08/21(火) 23:22:51.10 ID:Q40kVghy0
むしろなんで行く必要があるの?

5: 2018/08/21(火) 23:23:34.27 ID:Q1SaLEP50
百貨店の客とかろくなの残ってない

38: 2018/08/21(火) 23:37:57.40 ID:w8R8LfOv0
>>5
百貨店の客層は老人だろ
エスカレータでしょっちゅうひっくり返って爆笑するわ

6: 2018/08/21(火) 23:24:38.48 ID:pbnNNm1p0
百貨店も通販だろ

7: 2018/08/21(火) 23:24:57.36 ID:hc3tyo3n0
小田急百貨店は昔は良く行ってた
食料品売り場かレストランか催事場だけだったが
催事場も食い物系イベントじゃなきゃ行かなかったな

8: 2018/08/21(火) 23:25:08.84 ID:ZVtfUQve0
欲しいものがない。
服はそのへんの個人でやってる店で買うし、あとは通販とかスーパーで事足りてます。

9: 2018/08/21(火) 23:25:44.19 ID:avaxLHbX0
駐車場どこだよ

10: 2018/08/21(火) 23:26:15.42 ID:4kk5sNMZ0
景気関係無かったんだな

11: 2018/08/21(火) 23:26:54.70 ID:yMJL8UOd0
ワイはよー行くでー心斎橋の大丸とかええよな
トイレ行きたいときはキレイやし店員も愛想ええからお気に入りやでー
心斎橋あたり歩きまわって疲れたときも涼みたいときに入るでー
入口に椅子が置いてあって重宝するわーなんで利用しないの?

66: 2018/08/21(火) 23:55:12.94 ID:GRYNPHFD0
>>11
こんな奴ばかりじゃ売り上げもそりゃ落ちるわ

12: 2018/08/21(火) 23:28:21.22 ID:0F3lR45+0
うちは行くが、都内ではJRが駅ビル作りすぎ、郊外ではショッピングセンター作りすぎで、需要が減るのは当たり前。
要は店が多すぎる。こんなに小売りばかり増えてさらにネット通販あったら減るよな

しかし、都内、横浜はまだ人たくさんだな

13: 2018/08/21(火) 23:28:22.37 ID:DWl4X+v50
上着買いに行ったら8万円〜だった

17: 2018/08/21(火) 23:29:24.27 ID:0F3lR45+0
>>13
えっ、今どき高いのも安いのもあるよ?

18: 2018/08/21(火) 23:30:20.62 ID:Hv8CUTUI0
>>17
まあそれぐらい通販でも普通だしな

14: 2018/08/21(火) 23:28:37.01 ID:Hv8CUTUI0
中国人向けは黄金、日本人対応は塩

15: 2018/08/21(火) 23:29:11.62 ID:Hv8CUTUI0
百貨店と言うにはAmazonより品薄

19: 2018/08/21(火) 23:30:37.24 ID:0F3lR45+0
>>15
アマゾンはさすがに決まったもの、知っているものしか買わない

16: 2018/08/21(火) 23:29:13.26 ID:HalAyHon0
むしろまだ営業する気があるのにびっくりだわ

20: 2018/08/21(火) 23:31:14.93 ID:cTsdJEc20
百貨店に着ていく服がない。

21: 2018/08/21(火) 23:31:54.44 ID:fe1Du0lO0
逆に何を買いに行けばええんや

23: 2018/08/21(火) 23:32:32.49 ID:Hv8CUTUI0
>>21
お中元の割引セールは毎回すごい

22: 2018/08/21(火) 23:32:31.51 ID:q/uGP7Nv0
客より店員の方が多くて、一挙一動を監視されてる感が苦手なんじゃなかろうか

24: 2018/08/21(火) 23:32:40.34 ID:tunyfgOu0
百貨店は一時期中国人だらけで落ち着いて買い物できなかったからな
最近ようやく爆買落ち着いたけど日本人が嫌気さして離れてしまった

29: 2018/08/21(火) 23:35:30.64 ID:0F3lR45+0
>>24
そこまで前も中国人いるかな?
化粧品売り場だけらしい

25: 2018/08/21(火) 23:33:41.08 ID:3itOS2Ky0
金がないんだよ、何回言わせるんだボケ

26: 2018/08/21(火) 23:34:36.66 ID:8+Oc3lgb0
物を持たないのが美徳になってきてるから仕方ないな

27: 2018/08/21(火) 23:34:39.03 ID:ckzlYlAX0
欧米のデパートってやっていけてるんだろうか
日本よりもっと通販が進んでそうだけど

45: 2018/08/21(火) 23:40:08.96 ID:q/uGP7Nv0
>>27
欧米では、クリスマスやハロウィン、あとはブラックフライデーとか、買い物に直結するイベントが定着しているので、通販が増えたとしてもデパート需要もまだまだ強い
日本にもそういったイベントはあるけど、元々の購買力が比べ物にならないからね

28: 2018/08/21(火) 23:34:58.80 ID:pwOAcGIX0
中国人に媚びて日本人は貧乏になったから塩対応したんだろ
滅びろ

30: 2018/08/21(火) 23:35:42.31 ID:jjiSUhTI0
同じ商品がネットで割引価格で買える

31: 2018/08/21(火) 23:35:50.83 ID:UgjjYioM0
客を選り好みしてるイメージがあるなあ

32: 2018/08/21(火) 23:36:05.68 ID:RJ4jhZnF0
中国人の金持ちに媚売ってるの見てもうイメージ最悪

36: 2018/08/21(火) 23:37:52.97 ID:Hv8CUTUI0
>>32
あれで量販店のイメージついたな
ヤマダの先着何台とかと同じ

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534861280/