WS000043

666:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:37:19.57 ID:B5BIUx5l0.net
すいません女性ではないんですが
父親ですが教えて下さい
11歳と8歳の姉妹喧嘩が絶えないです
たたきあったり髪の毛ひっぱりあったり
見てるだけ聞いてるだけでしんどいんです
どうしたらいいのかわかりません
仲良くして欲しいのですが

自分は今まで兄弟喧嘩なんてしたこと無くて
子供のときは兄が怖くて全く言い返そうなんて思わなかったこともありますが
姉とも仲良くやっていましたし
因みに妻は兄弟無くひとりっ子
妻もどうしていいかわからず状態です



元記事:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1534957113/


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


667:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:57:37.67 ID:4FnVDd0t0.net
自分が弟とケンカしてたのは小学生くらいまでだったと思うから、正常な発達段階なんじゃないかなぁ。
でも、暴力は心配だよね。
話し合ってケンカになっても守らなきゃいけないルールを決めるとか?




668:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:03:52.53 ID:B5BIUx5l0.net
>>667
ありがとうございます
とりあえずどんなに喧嘩してもいいから手出すとか物投げるとかはやめようよと言って聞かせてみます



669:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:13:48.13 ID:5JVbhdtv0.net
引き離してそれぞれから話聞いてみた?



670:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:34:37.33 ID:B5BIUx5l0.net
>>669
聞いてるけどどっちも悪いんですよいつも



671:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:44:31.72 ID:npEmDfEAd.net
どっちが悪いか判断するのも大切だけど
どうしたら気持ち良く過ごせるか考えて改善するのも大切
あと子供はホルモンバランスの乱れでイライラしやすいから、変なもの食べさせないようするとか




672:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:45:41.36 ID:ljZCXSdg0.net
変なもの、ねえ



673:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:47:51.45 ID:ljZCXSdg0.net
どっちにも言い分はあるし、どっちも悪いのが常
両方公平にビンタ食らわすのは効果的だけど、それを良しとするかはあなた次第




674:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:50:21.82 ID:ByFGOOD6a.net
ちょっと思いついたんだけど
両方悪いなら話を聞いた上で姉はここが悪い、妹はここが悪い、だから両方に罰だ、とつどつどお手伝いやら勉強やらを言い渡してたら
そのうち喧嘩する方が損になると気づくんじゃ




675:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:50:26.89 ID:npEmDfEAd.net
知ってる子にすごい癇癪持ちの子がいるんだけど
野菜肉全部食べない、フルーツは数種類、卵とチーズと白米とそうめんとスナックしか食べてなかったかな
主食スナック菓子とか普通だった
多少はいいと思うけど食べすぎだとおかしくなる感じがする




676:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:53:05.63 ID:5/blN31i0.net
どうにも仲が悪い兄弟っているよ
俺は小6の時3つ上の兄の部屋の前を通りかかっただけで
部屋に入ったと因縁付けられホウキで滅多打ちされたわ




677:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:58:01.02 ID:2FojlK9h0.net
俺のところは男の子二人がその感じだったから
どちらにも格闘技を習わせて、俺も同じ格闘技を習って
兄弟喧嘩の時に俺が乱入して共通の敵の役割をしてた

「大人なめんな」と「親父は怖い」を教えるため
その結果、子どもたちは仲良くなって、思春期を迎えてからは
俺にはあまり話しかけてくれなくなった

効果的な役割を夫婦で話し合って演じるのもいいと思う




678:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:43:35.38 ID:81n1dK/A0.net
うちも姉妹で良く喧嘩するわ。
ただ暴力は絶対にダメってしつけてる。だからどんな理由にせよ先に手を出した方を怒る。




679:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:53:37.81 ID:bqdNvRpsd.net
少しずれるけど、みんな子供をぶったりはしないの?
自分はされて嫌だったからしないつもりだけど、今はどの家庭も親も暴力禁止が主流?




681:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:58:28.40 ID:uVz6vzqXM.net
>>679
半年に一回くらいだけど、何度も何度も何度も!注意したのにいじわるや嫌なことをした時にぶっ叩くよ
口頭で口酸っぱくして注意した果てにね
子供達、外では喧嘩しないんだけど家のなかでくだらない喧嘩したり、やめてって何度も念押して注意してることするんだよね



683:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 01:36:14.46 ID:DS3voqtia.net
友達の物を取ろうとするとか余りにも目に余る時はペチッと叩いたけど普段は殆ど叩かなかったな
自分が子供の時はうちに限らず親というものは子供は殴った方が良い子になるとでも思ってたのか盛大に引っ叩いてたけど
自分の3歳の子供見てるとこんな小さい子をよくあんなバカスカ殴れたもんだと思って呆れるわ



685:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 03:29:39.17 ID:VEf4dYqv0.net
>>683
そうなんですよ
さすがに力でねじふせるのはどうかと思うんですよね



688:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 06:56:28.64 ID:3V1jKDuNd.net
>>679
悪いとことかダメなことをして叩くのは子供自身がダメなことをされたり嫌な事をされたら叩いてもいいって教育になるし
怒鳴りつけるように叱ったり叩いたりすると脳が萎縮するっていうからやらないようにしてるな



703:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:04:45.29 ID:T/EYut79F.net
>>679
命に関わる(道路に飛び出すとか)ことは泣かすつもりで叩いてた。



687:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 05:53:27.44 ID:0Gb6dkM3H.net
兄弟も相性あるからなー、合わない奴はとことん合わないとかあるよ



692:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:03:18.43 ID:UfdWpNn3p.net
自分が見ていないところで起こり出した喧嘩はどっちが先に手を出したとかわからないんです
聞いてもお互いが先に言い合うし
以前はなんとなくこっちが悪いんだろうなとかわかったのですが
最近両方口が上手くなってどっちが悪いとか分からない
その状態で姉妹双方からあんなことされた
こんなことされた怒ってよって言い寄られるのですが
皆さんどんな返ししてます?
私は知るか!喧嘩するな!だけになってしまって
そういうとまた喧嘩始めて不のサイクルです




691:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 12:41:27.07 ID:jYvV++kDd.net
自分は子供が何度ダメって言っても怒鳴ったり蹴ったりしてくるときは、リビングで15〜30分椅子に座らせてる
別になんの変哲も無い子供椅子だけどじっとしてるのが嫌みたいで大泣きするよ
かわいそうだけど
座ってられないならバスルームだからって言って
聞かなければ本当にバスルームに15分入れる

暇が耐えられないみたいだし




693:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:04:54.50 ID:UfdWpNn3p.net
>>691
こういうのも
なんで私悪くないのに私が閉じ込められなダメなのよとなるのです



696:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:26:40.95 ID:Bxy7QCN/0.net
まずは二人を離れさせる
それぞれに手紙で下記をまとめさせる
・どうしてこうなったか
・相手にどうして欲しかった
・どうすればケンカを回避できたか

その後、その手紙を元に一人ずつに話す
二人ともが納得できたら三人で話す

うちは男だから「よく考えろ、な?」を数回やって
それでもダメなら普通にゲンコツだわ




709:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 07:47:59.21 ID:qY9tfFDO0.net
>>692 >>696の手紙をかかないとか、納得しない場合は、
箸と黒大豆(乾燥)を皿に用意して、二人を離れた位置でさら移しを200個させる。
競争させる必要はない。箸の使い方は指導するか、矯正グッズをつかう。
漢字書き取り200文字とのサイクルでも良い。



710:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 08:23:07.10 ID:Iz2EuM1tM.net
>>709
豆200とか手間がメンドクサイw



697:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:39:32.70 ID:fYE+Rk6h0.net
引き離してそれぞれの話をとりあえず突っ込まずに聞いて、どうしたら今後喧嘩せずに済むかを考えさせる
それでルールや決め事を実行させるようにして(ケンカになりそうになったら別室に行くとか)、その後はルール破った方を叱る
ルール守れない子はなんで守れなかったのか考える
その繰り返し




698:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:45:11.05 ID:fYE+Rk6h0.net
あと、ケンカは同じレベルの人間の間でしか起こらない、どちらが先に成長できるかなーって毎回言って、大人な対応を促す(ちょっかいかけられてもやり返さずにスルーしたり親に言うとか)、できたら褒める、ちょっかい出した方をたしなめる
ある程度の年の子ならそれなりに聞いてくれると思う
性格にもよるけど




699:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:58:07.70 ID:UfdWpNn3p.net
いろいろありがとうございます
すごく参考になりました




8年前に離婚したのにまだ俺のことが好きで〜ってテンプレ思考だった元夫

今月結婚する息子にいきなり「俺息子じゃないんか!」と言われた

両親が「兄妹」だったことを知った

兄に35歳独身のキモオタ弟(俺)は娘に悪影響しかないから出ていってほしいと言われた

友人Aに「やっとあんたに勝った 働け共働きの貧乏人」と言われた

男性の「不倫離れ」が深刻化

お隣の奥さん「うちの家族どこ行ったか知りませんか? 家具も全部なくて・・・」