今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 171度目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1538374154/


474:おさかなくわえた名無しさん:2018/10/14(日) 07:57:39.90 ID:UJIgzj9g.net
中学校の時、担任の教師が「人口の半分は女なのに国会議員にほとんど女がいないのはおかしくない?」
と言ったので、私が男も女も立候補出来るし選挙権は一票、なんもおかしくない、と発言したらにらまれた。

卒業式の日に担任が一人一人に声をかけるのだが、他の子は「高校行っても頑張てね!」
みたいな感じなのに私だけ「正しい目で世の中を見られるようになるといいですね」だった。
頭数を一緒にしようなんてそんなの男女平等じゃないし。私は女だけどそういう女に媚びるやり方大嫌い。
そんなバカ教師がいるのが衝撃ですね。

475:おさかなくわえた名無しさん:2018/10/14(日) 08:37:05.29 ID:uHjPrbjN.net
>>474
無理やり枠作って数揃えるほうが差別的だよな
糞教師

476:おさかなくわえた名無しさん:2018/10/14(日) 09:01:27.16 ID:jXN5Kxdo.net
>>475
基本的には機会の平等があれば問題ない
なので結果として半数にならないといけないとは思わない
あえて言えば、潜在的に立候補したい人の数がもし男女同じなら、いろんな制約が出てるのかとは推測できるかな
ほんとは立候補したいけど女性だと周りが許してくれないとかね
あとは、男女の候補者の当選率に顕著な性差があるならその要因は何か?とかは議論に値するかもね
仮にあっても単純に差別だけとは言えないと思うけど、そこに男女に対する無意識の差はあるかもしれない
性別によって同じことをしても評価が違うとかは実際あるからね
もちろん男性が不利になることもないわけでもないし(仕事に限ると男性優位の方が多いにしても)
そういう、人間の無意識の行動の有無を議論するとかなら意味はあるかもしれないけどね
選挙はあくまでも題材で

そういうのをフラットに議論するのが先生の役割なのに
自分の意見を否定されたとネチネチ根に持つだけなのは、先生としての資質の問題だな

493:473:2018/10/14(日) 18:15:16.95 ID:UJIgzj9g.net
>>475
>>476
頭数ではなく機会の平等ですね。女性が議員になりたくないのは女性の自由だし女性の議員が少ないのも
結局民意だと思います。教師は日教組の左翼が多いのは知ってますが女性教師の場合、左翼+フェミの
ダブルパンチでたちが悪いです。


《注目の最新記事》