ウイスキーのような日本酒「山吹」が人気に 長期熟成で重厚な味わい追求 秋田
スポンサーリンク
1::2018/12/03(月) 22:48:09.83 ID:CAP_USER9.net
大仙市の酒蔵が製造販売する長期間熟成させた日本酒への関心が現在、海外を中心に高まりを見せている。

 金紋秋田酒造(大仙市)が「山吹」ブランドで製造販売する熟成古酒。琥珀(こはく)色の見た目や、開封後も常温保存できることなどウイスキーのような特長を持つ。アルコール度数は20度ほど。

 酒米を使い、一般的な日本酒と同様に醸造するが、長期間熟成させた古酒特有の風味がフランス人ソムリエらに評価され、10月からパリのミシュラン三ツ星レストラン数店に納入が始まったほか、11月にロンドンで開かれたオークションでは、同社商品が2,200ポンド(約32万円)で落札されるなど関心を集める。

 中国を中心に高額で取引されるなど過熱する国産高級ウイスキー人気を受け、国内ウイスキー大手各社が供給不足などを理由に相次いで販売の休止を発表する中、同社は12月17日、10~30年熟成させた「ウイスキー仕立て」の商品3種(700~720ミリリットル、5,000円~5万円)をラインアップに加える。

 「年月を経るほど香りや味わいの複雑さ、キレが増す。ウイスキー仕立ての新商品は、米から醸し出された重厚な柔らかい口当たりと旨みの中に、カルダモンやクミンなどスパイシーな香り、さわやかな苦みなどを楽しめるのが特長」と同社の佐々木孝社長。「常温で飲むことを薦めたいが、ロックや炭酸割り、ホットでも味わい深い。チーズやナッツなどと合わせることで感じられる、染み渡るような旨みに驚いていただけるのでは」と新商品に自信を見せる。
1543828021_photo

秋田経済新聞 2018.12.03
https://akita.keizai.biz/headline/3106/



2::2018/12/03(月) 22:49:10.09 ID:P+ehC/Lf0.net
俺らが好きなWe好きー!
4::2018/12/03(月) 22:50:21.69 ID:QB0tZArO0.net
定義上はリキュール?
5::2018/12/03(月) 22:50:54.17 ID:bwMeYLpp0.net
樽に詰めて寝かせたら何でもウイスキーみたいになるやろ
6::2018/12/03(月) 22:51:53.26 ID:Vg15bWQK0.net
それなら

ウイスキーを飲めばいいだけのこと

9::2018/12/03(月) 23:00:05.48 ID:9KG7KomQ0.net
ようするに日本酒でもウィスキーでもない何かって事?
86::2018/12/04(火) 01:38:11.66 ID:2mzHPe710.net
>>9
秋田発祥の新しい酒か
名前なんてつけるんだろ
10::2018/12/03(月) 23:00:14.06 ID:Msv6P/yh0.net
泡盛とか焼酎ならわかるが
12::2018/12/03(月) 23:03:49.31 ID:w0ceqRhs0.net
ライスキーと命名しよう
17::2018/12/03(月) 23:10:53.04 ID:hUrnkpRt0.net
想像してる時点ではあまり旨そうには思えないけど飲んでみないとわからんな
21::2018/12/03(月) 23:16:21.56 ID:q9wZhQJM0.net
しかし日本酒を熟成させると甘くなって酒としてはイマイチ

リキュールとかの扱いでその範囲内の価値しか出て来ない。

22::2018/12/03(月) 23:33:03.85 ID:dLzQFTF90.net
倉敷にもウイスキーみたいな日本酒あったな
23::2018/12/03(月) 23:33:52.92 ID:UB3rI0wD0.net
でも江戸時代には日本酒の長期熟成って普通にあったし評価もされてたんだよ
目地政府がそういうのを作ると損するように法整備したせいで廃れただけ
不味いとか不人気とかだったんじゃなく国の都合で廃れたのだ
24::2018/12/03(月) 23:34:10.32 ID:UB3rI0wD0.net
明治政府だった
26::2018/12/03(月) 23:39:11.35 ID:EQgifY9c0.net
「ウィスキーみたい」なのは米焼酎だろ
エイジングを言うなら、ワインと言えや
27::2018/12/03(月) 23:40:26.58 ID:7Ma92+gJ0.net
日本酒の古酒って味醂みたいに甘くないか?
30::2018/12/03(月) 23:44:24.77 ID:KMbk/+wa0.net
日本酒は醸造酒でウイスキーは蒸留酒。造り方が丸で違う酒同士の何処に共通点が
有るんだよ?書いてる奴って酒の知識有るのか。www.
32::2018/12/03(月) 23:46:10.69 ID:UB3rI0wD0.net
>>30どっちかというと紹興酒だよな
31::2018/12/03(月) 23:45:46.38 ID:LEDQThJl0.net
いまいちよく分かんないね
百聞より一口飲めばすぐ分かりそうだけど
37::2018/12/03(月) 23:47:09.17 ID:w0k8wbbU0.net
日本酒って水で割っても飲めるの?
41::2018/12/03(月) 23:47:49.19 ID:UB3rI0wD0.net
>>37江戸時代の安酒は割っていたんで飲めるんじゃね?
今より甘かったらしいが
52::2018/12/03(月) 23:54:51.98 ID:1kcFjOhN0.net
>>37
もちろん飲めるぞ
炭酸水で割ってもいいし

ただし少量な

119::2018/12/04(火) 08:17:26.10 ID:c98Ff0rK0.net
>>37
元々出荷時に水で割って濃度を落としている

水で割っても飲めるけど味は薄くなるだけよ

129::2018/12/04(火) 09:12:34.27 ID:O+WhoM6N0.net
>>37
普通に売ってるのが既に水で割ってる

原酒は度数が高いよ

40::2018/12/03(月) 23:47:24.27 ID:trmmNP/g0.net
純米酒なら大体美味い
50::2018/12/03(月) 23:51:19.66 ID:ItLamQwt0.net
古酒って味わいがワインみたいで、別物らしいな。
とても、貧乏人の俺が飲めるような酒ではないわ。
俺は、調味料と醸造アルコールで3倍に増やした
ワンカップ大関が好きだわ。
53::2018/12/03(月) 23:55:10.61 ID:YQK3dtkK0.net
20度で5000円ってウイスキーの半分の濃さだろ
なら1本1万のウイスキー買うわ
54::2018/12/03(月) 23:55:43.14 ID:DL6vbEiI0.net
製法から踏まえたらワインだと思うのだが
ウイスキーなら焼酎か泡盛だろ
63::2018/12/04(火) 00:10:21.10 ID:82P3g91Q0.net
これは好き嫌いでるんだよな匂いがどうしてもね
ナッツやドライフルーツやチョコをつまみながら飲めるから楽しいんだけどね
99::2018/12/04(火) 03:30:00.19 ID:EG3KAEoW0.net
日本酒の古酒は確かにウイスキーのような感じあるよ
でもウイスキーより飲みやすい
でも高いんだよね、その辺で売ってるものでもないから
100::2018/12/04(火) 03:30:12.95 ID:up9xb9Rc0.net
こういうの待ってたんや
あらっ高いな
誰がこんな中途半端なもん買うかボケー
109::2018/12/04(火) 08:04:11.37 ID:S4bEqKDo0.net
日本酒は雑味が少ないほうが良い
全く無ければ米焼酎の水割りみたいになるから微妙なところだ
【酒】ウイスキーのような日本酒が人気に 長期熟成で重厚な味わい追求 秋田
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543844889

【カップ焼きうどん「明星 一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味」を5月14日に発売】

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事