夫が低い世帯年収と大家族で育ったからか、イベント時に使う金額でいろいろ噛み合わないことがある…

引用元:夫の年収800~1000万で妻非課税の育児事情 その37

408名無しの心子知らず2018/11/29(木) 16:56:26.47 ID: ID://rU4Emb.net

うちは私の育った環境と同じくらいの経済状況だけど夫はもっと低い年収かつ大家族で育ったから話が噛み合わないことがある

例えばクリスマス、私はそれぞれの祖父母、両親、サンタから計4つプレゼントを貰ってたけど夫は祖父母からはお菓子入りのブーツ、両親とサンタ相談の上ってことでプレゼント1つ貰う
他にも私は物心ついた時にはイベント時はホテルに入ってるようなレストランで食事してたけど夫はそういう場所に行ったのは社会人になってからとか色々噛み合わない

夫は私が提案したことにほぼ同意してくれるけどたまに私の感覚が間違ってて浪費してるんじゃないか不安になる




409名無しの心子知らず2018/11/29(木) 17:03:16.24 ID: ID:jjtxdets.net

>>408
その辺は育った家がどうのこうのは置いておいて、自分が今築いてる家族で話し合って決めればいいんじゃない?
浪費してるかもって不安になるくらいなら大丈夫だと思うよ。




410名無しの心子知らず2018/11/29(木) 17:43:05.61 ID: ID:6KktZG4y.net

>>408
旦那さんの育った家庭が極一般的だと思いますよ




411名無しの心子知らず2018/11/29(木) 17:43:41.32 ID: ID:4C7WCw4q.net

あー、お年玉や旅行時のホテル選びが食い違うなぁ
お年玉を毎年トータル15万前後貰ってた話はブーブー言われた、旅行時のホテルは帝国ホテルとかペニンシュラレベルを使ってた
それ以外はそこまで違いはない

夫の親も2つ上くらい稼いでたから親の価値観というのもある




412名無しの心子知らず2018/11/29(木) 17:46:33.68 ID: ID:MMjHS1sK.net

それぞれの祖父母からのクリスマスプレゼントかぁ

うちは子供生まれたばかりだけど、うちの実家と夫の実家の経済状況が違いすぎて時々悩む
夫側の祖父母はあれこれ支援をしてくれるし節目のお祝い事もきっちりやるタイプだけど、
うちの両親にはそんな余裕はあまりないはずなのに、節目のお祝い事にはしっかり付き合ってくれてて
負担じゃないかなって心配になってしまう




414名無しの心子知らず2018/11/29(木) 18:51:48.84 ID: ID://rU4Emb.net

夫は私の提案でいい、でも俺の子どもの頃はそんな経験してなかった、子達は恵まれてるって言い出すから相談にならない
自分達の生活スタイルを確立していかないといけないけど、私から提案することは私の子ども時代にやって貰ったことがベースになってるから夫が提案を飲んじゃうと私寄りになって難しい

とりあえず私の感覚は普通じゃないこともあるって意識して生活していかないといけないよね
今後教育方針でも私は中高大一貫、夫は塾なしで大学までいってるから噛み合わなさそうでやだな

>>412
うちは夫の方はイベントはやってくれるけどお祝いの額がうちの両親は1万だとすると1000円で少ない
クリスマスも多分お菓子のブーツ
まだ子が小さいから金額は理解してないけど理解してもお祝いは気持ちだから有り難く思おうね、で通すことにする

それ以外のフォローの仕方が見つからない




415名無しの心子知らず2018/11/29(木) 19:15:22.55 ID: ID:6dUHC2Sj.net

年収このスレなのにご両親が勘違いすると子どももこうなっちゃうんだねー

正直ここでは大して贅沢できないよ 旦那さんお気の毒って感じだわー




416名無しの心子知らず2018/11/29(木) 19:28:09.05 ID: ID:bSyoAA7j.net

年収に関係なく、してもらったことや金額について文句を言うのは恥ずかしいことだと思う・・・
子どもの進路については良く話し合うしかない




417名無しの心子知らず2018/11/29(木) 19:31:54.36 ID: ID:6KktZG4y.net

同意だわ
旦那が気の毒
しかも非課税の嫁にこんな事言われるなんて想像するだけで働くの嫌になるな…




419名無しの心子知らず2018/11/29(木) 19:40:51.23 ID: ID:3PKea4hW.net

実家はここより一つ二つ上の年収帯だったけどクリスマスのプレゼントは小さい時はいつも絵本、小学校高学年の時にはもうプレゼントなくなってた

祖父母はクリスマスに無関心だから何もなし
クリスマスはケーキ食べる日って感じだったよ




420名無しの心子知らず2018/11/29(木) 19:41:42.14 ID: ID:4C7WCw4q.net

>>414は不満じゃなくて子供が差に気付いたときにどうフォローすればいいか困ってるだけなんじゃ?
ありがとうございますと母親が感謝してる姿をみせてたら何となく学ぶだろうし、子供も大きくなったら何故差があるか察しそうだけどね
そこまで心配しなくていいと思う




421名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:04:41.43 ID: ID:5bo6DEaX.net

クリスマスプレゼントは物で貰うから差が目立ちにくいけど、お年玉は金額で見えるから誤魔化しにくいわ
子は未就園児1人で両実家の初孫だから、両家の貢ぎたい欲で2万とか貰っちゃってるわ

金額が多少でも理解出来るようになる前に両家牽制しないとって思うけど、もらう側から金額指定するの失礼だよね
小学生まではせいぜい5000円にしてほしいと思ってるんだけど、貰ってから貯金を促すしかないかな




423名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:20:35.36 ID: ID:bSyoAA7j.net

>>421
小1だけどお年玉貰ったらお礼を言って私が預かってるので子は金額を知らない
お年玉で〇〇を買いたい!と言うので、少し多めに渡して(プラス千円くらい)残ったお金はお祭りの時とかに使おうねと財布に入れてある
残りは貯金しておく

夫の実家は親戚が多いから年齢によって金額が決まってるので楽だし、「夫さんのご実家はこうしているから・・・」と実親に頼むのもすんなりできた




424名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:37:04.15 ID: ID:VgDm0G6g.net

馬鹿馬鹿しい。
自分達の出来る範囲で構わないわ。

無理して出してもらったって老後よろしくされるのも嫌なんでしょどうせw
お金はあったかも知れないけど育ちの悪い人。




425名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:45:33.46 ID: ID:Z/nZ2bTu.net

経済格差を気にしないのが育ちがいいってこと?
うちは親が裕福で夫実家は貧乏。家建てる時も子供産まれた時も実家から結構なお祝いもらったけど、夫実家からはなし。子供の誕生日に数千円のオモチャくれるだけ。誕生日も父母の日も食事代も旅行代もこっちが出す。実家は親が出してくれる。

一人っ子長男だし貧乏な義両親だからいずれは同居か援助かと思うとモヤっとするよ。




422名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:13:58.11 ID: ID:jjtxdets.net

そんなに自分の生家がベースになるってのもすごいね。箱入りだったのかしら。
進路なんかは子どもの適正とか時代とかあるからさ。なんつーかもうちょっとあなたも視野を広げたら良いんじゃないかと。




428名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:52:31.63 ID: ID://rU4Emb.net

してもらったことに文句を言ったことはないよ
子が理解する年齢になったら金額の大小で不満を持って欲しくないから感謝しようねって話をするだけ

>>422
自分がしてもらって良かったと思う事は子にも勧めたいから進路もその1つ
まだ子は未就園児だけど中受するなら小4くらいから塾に行くしそしたら塾に備えて自分もパートなりフルで働くなりしないといけないから心積もりだけしとこうかなって
今は夫が順調に出世してくれることを祈るのみ




433名無しの心子知らず2018/11/29(木) 20:56:13.11 ID: ID:HaAMzSPq.net

親にそこまでして貰ってこのスレなら別に必要無かったんじゃないの?って客観的な判断は出来ないかしら?




438名無しの心子知らず2018/11/29(木) 21:05:08.66 ID: ID:3PKea4hW.net

両家がやってくれることなんて違って当たり前なんじゃないかな
合わせる必要なんか全くないと思うけどなぁ
私は全く気にしてなかったけど言われてみれば何かにつけて差はある
でもだからって何も思わないわ

子供中学生だけど子供もそんなの全く気にしてないよ
それぞれやってもらったことには大小関係なく喜んでるしちゃんと感謝してるよ
子供はおじいちゃんおばあちゃんに何かしてもらったら何でも嬉しいんじゃないかな




439名無しの心子知らず2018/11/29(木) 21:07:10.55 ID: ID:C1Y5xSPX.net

うちも経済格差あるし雰囲気も全然違う。
私実家は庶民だけど親戚が集まるとお好み焼きじゃんじゃん焼いたり鍋やったり。みんなでカラオケやボーリングも行く。お年玉もプレゼントも庶民的。

義実家はまずはお抹茶でおもてなしで厳粛。とにかく挨拶ってかんじで笑いはない。プレゼントは無し。入学祝なんかは30万くらい包んでくれる。
比較するにもベクトルが違いすぎて腹も立たない。




19 COMMENTS

匿名

少なくとも祖父母+両親+サンタからの計4つプレゼントは年収関係なく普通の範疇だろ

返信する
匿名

こう言う話って嫁が貧乏出身だと良い話になる事が多いけど
旦那が貧乏出身だと、かならず悩み相談を装った
嫁の自慢マウント話になるな

返信する
通りすがり

報告者の夫が我が子への待遇について「俺が子供の時はしてもらえなかった、それなのに俺の子はしてもらえる」とやっかみ混じってるのが気になった。
今はまだ妻との話し合いでの発言だけみたいだが、子供が成長して、イベントや祝い事が増えるとき、子供へ矛先が向きそうで怖い。

返信する
匿名

コメントに対する反論ばかりで
受け入れるって気が更々無さそうな
この手の馬鹿女ってスレたてて何したいんだか

返信する
匿名

中高一貫私立いって経済格差の落とし所も付けられないようなプライドだけ高い専業主婦になるならそこの拘りいらないんじゃないかと思ってしまう。家計にムチ打ってお受験させるより、公立行っても清楚で頭の良いお嬢さん(息子さん)に育つ家庭もあるのよ

返信する
匿名

夫の年収がこのレベルで、この奥さんと同じ感覚で子育てしてたら結構経済状況苦しくなると思うけどな。大丈夫か??

返信する
匿名

いい年して「○○さん家のお嬢さん」から卒業出来ない人は
高確率で中高年になってから詰む。

返信する
匿名

旦那は実力で報告者の実家並の経済力を得たんだよね。そんな旦那を育て上げた家庭ってそれだけで十分評価に値すると思うけど、報告者の評価基準はお祝いとかに使う額の大小なんだ…
なんか余裕ある家庭に育ったわりに浅ましい感じがする

返信する
匿名

俺の子供の頃はこうじゃなかったってのはだから何だよにしかならないし
毎回言われるとイラっと来るな

返信する
匿名

もらうものの金額は別としてプレゼント3つって普通やない?
都内に家買ったとかじゃなければ、子供1人なら奥さんも
働けば一貫校も行けると思うけどな。
金額の差は数年経てば子供が勝手に理解するよ。

返信する
匿名

誕生日なら両祖父母や両親、それぞれからプレゼント貰っても普通だと思うが、
クリスマスなんてサンタ(両親)から1つが普通じゃないの?

返信する
匿名

子供が小さい頃は孫フィーバーもあるからプレゼントくれる場合もけっこうあるんじゃない。
もしくは足しにしてあげて、とお金を親にくれたこともあるよ。
おかけで自転車買うのに助かった

返信する
匿名

受験や試験に合格したとかでならホテルのレストランでもいいけど
季節のイベント程度なら近所のちょっとシャレた店とかの方がいいだろ

返信する
匿名

母実家はお金持ちだし、父が確実に出世していく人だったから内福だったけど、誕生日やクリスマスのプレゼントは一つだよ。予算も控えめだった。
外食はしたけど、家庭内のイベントは母の作るご馳走やケーキ。
長く使う品や衣類や食材は良質のものだったけど、長く社宅を転々としたから家具もオモチャも多く持てないし、厳選したと思う。それが普通だと思うけどな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)