2018年12月16日

練馬図書館の司書57人がストライキを決行 区の司書半減方針に反発

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:24:36.06 ID:EbwEmJua0
石神井・練馬の両図書館に指定管理を広げるという教育委員会の提案を巡り、労使の対立が厳しさを増しています。

教育委員会は、現在、練馬図書館に勤務している32人の図書館専門員について「学校図書館に配置する」という追加提案をしてきましたが、専門員の皆さんはあくまでこれまで通り図書館で働き続けることを求め、この提案を拒否。組合は19日にストライキを設定し、週明け、労使交渉はぎりぎりの局面に入ります。

争いの核心は、図書館専門員の継続雇用を保障するかどうかに絞り込まれつつあります。

(省略)

全文
https://ikejiriseiji.jp/news-58/








おすすめ
40代男性の年収650万円は、高収入だと思いますか? 多くの女性「低収入ですね・・・・・

年収300万のやつって何してるの?コンビニバイトでも年収800万行くんだが

昨日コンビニ行ったんだけど女子高生の集団が「これ見てwww」「え、高すぎワロタ」「ワ↓ロ↓タ↓」って言ってて引いた

結婚して20年になるが、久しぶりに妻に「愛してる」と言ってみた話

【画像】とんでもない場所から歯が生えてる14歳美少女中学生 馬場彩華にマニア騒然www




3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:26:37.53 ID:x5YBz5S00.net
司書なんかストライキしたって何も困らん


40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:52:43.23 ID:8sPYgEf+0.net
>>3
ゼロ人でもいいよな



4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:26:43.34 ID:6JmeRD5B0.net
ストライキ→平常運転
いらない事が証明されて終わり



8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:31:44.43 ID:RK+Hz6G90.net
>>4
これなんやろなあ
自分らの首余計に絞めてるだけだけよ



5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:27:57.96 ID:6g7LhzNb0.net
利根川理論で終わりそうな感じ


6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:30:48.55 ID:XHGzX4O90.net
お前らこういうのを馬鹿にするから搾取されるんだよ
難しいと思うけど頑張ってほしいわ



22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:41:32.87 ID:+YmdjqlH0.net
>>6
もろ共産の意見だな



7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:31:23.29 ID:T6cirSsS0.net
そのままリストラされたら?


10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:33:17.46 ID:WBYTTDuE0.net
公僕が何してんの?嫌ならやめろや
図書館の司書は確かに無駄に多いわりに最低限の事しかやらんから不要なら削減で良いよ



11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:36:41.11 ID:yHuVKXso0.net
司書が無駄に多いとか思ったことないけどなあ
どこの世界の人なんだろう



21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:41:18.16 ID:WBYTTDuE0.net
>>11
自動貸し出しあるのに
カウンターに4人居て
返却本の棚戻しも市民にさせる図書館もあるんやで



12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:36:41.90 ID:Jr5Tjaq70.net
市立図書館のインターネットサイトで予約して休日に取りに行くだけだから
カウンターにいるのは司書でなくても別にかまわん



13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:37:04.22 ID:OAnHtdZJ0.net
暴動やるしかないだろ
練馬駐屯地を占拠しようぜ!



27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:45:25.22 ID:2UdAEaw60.net
>>13
入り口に立ってるやつ一騎当千だからな
試しにおまえ突入してみろ



14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:37:06.81 ID:Iv47bWqe0.net
練馬区板橋区杉並区大田区は隣接自治体住人までしか図書を貸し出さないからどうでもいいや
中野区も数年前そうなった



15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:37:18.61 ID:sfb/wRXe0.net
図書館の自由とかご立派だが
紙や本が貴重だった時代の価値観でずっとやられても困るしなあ



16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:37:42.65 ID:QXXPbQEB0.net
司書なんて受け渡しするだけだろ
おすすめの本とか言ってこいよ。自分達で営業していけよ
だから要らないと思われるんだよ



17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:38:21.67 ID:b+YqJkpj0.net
そのままリストや


18 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/12/16(日) 13:38:44.24 ID:HkkBDLrj0.net
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/institution/6

開館時間 平日午前9時〜午後8時

実質1時間30分開館を遅らせるだけ。



19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:39:54.98 ID:yTX4AxDe0.net
税金のこと考えろよ
もうそのまま職場に帰ってこなくていいよ



20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:40:56.88 ID:uZXao6Ko0.net
違う働い先も提案してるじゃないか。これは環境変えたくないから駄々こねてるだけ


23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:42:05.99 ID:ThrQ1NNZ0.net
図書館に置く書籍のえり好みするような偏った思想の司書は不要だからさっさと辞めろよ


24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:43:26.57 ID:pWUOKIQn0.net
何かあった時に人は居ないと駄目だと思う
定年迎えたジイサンとか置いておけば良いと思う



25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:44:28.95 ID:o4X6ddDq0.net
練馬図書館戦争


26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:45:13.29 ID:CzEuLchK0.net
司書がいなくても業務に差しさわりが無かったことから全員を解雇しました


28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:45:56.28 ID:vEWevPwp0.net
デジタル化が進んで人員削減になってるのかな
それなら時代の流れとして仕方がないと思うけど



29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:45:59.39 ID:E2aCiGF50.net
無駄な区議一人二人減らせば金なんていくらでも出てくるだろ
共産党の議員減らしてそのままでいいんじゃない



30 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:46:46.94 ID:2KYvE/Xz0.net
司書って暇そうだけどなんかノルマあるのかね


31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:47:09.88 ID:oAvCa+xK0.net
司書さんを使いこなせてない人が多いから
司書要らないってなっちゃうんだろうなぁ



36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:49:34.61 ID:x5YBz5S00.net
>>31
専門書が必要な人は自分で探せるし、どんな需要があるかわからんのだけど



39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:51:04.29 ID:b+YqJkpj0.net
>>31
話し掛け難いしな



48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:57:19.89 ID:8sPYgEf+0.net
>>31
司書を使い倒そう、って話自体が何かの利権がらみでしょ。
ある分野本当に勉強したければ素直に大学に行けよって話。



60 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:06:53.34 ID:APWTzdE50.net
>>31
ごめん、アイツらの役割ってなに?



32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:47:48.35 ID:zOQbQOuD0.net
困る人いるの?


33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:48:11.75 ID:6JmeRD5B0.net
潰れた本屋の人でも置いておけば?
ネット通販で潰れまくって余ってるでしょう



35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:49:33.24 ID:FdCilaP30.net
図書館は作家に印税払うべき


38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:50:33.23 ID:5ebG4u8i0.net
そのままお辞めいただければいいので楽できたね


41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:53:23.81 ID:rfgLbv840.net
練馬区の図書館は酷い
CD借りたら中身が全然違うのが入ってたので、返す時にソレを言ったら
その後、電話でそんな事ありえないんですけどね?(あんた盗んだだろ?)
って言ってきやがった

その後、前の借主が間違いに気づき返却しにきたのか
ネットで在庫見ると普通に貸し出し再開してやがる
俺に謝罪の電話もなし

なので司書なんて使い物にならん連中はドンドン減らせ



47 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:57:07.85 ID:x5YBz5S00.net
>>41
それ司書じゃないだろ

貸し出し窓口にいるのは高確率で司書じゃないぞ



49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:58:01.30 ID:yHuVKXso0.net
>>41
だいたいの図書館って貸出時に中身確認してから貸してるんで、館員が不思議がるのは分かる気がする
誰かが手抜きしたんだろうな



51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:58:56.49 ID:rfgLbv840.net
>>47
貸し出し窓口は大学生のバイト
なので返した時は わかりました伝えておきます って言って終わり
そこで終わりだろうな って思ってたら電話がかかってきたんだよ
ねちねちと10分ぐらいな



42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:55:09.25 ID:GWAqrBiT0.net
Googleがある時代に司書はいらないだろ
貸出業務はTRCの派遣で十分というかTRCの派遣の方が働き者



43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:55:28.39 ID:q/Ze3rRL0.net
妹司書やってたけどその地域連続勤務3年までなのよね


44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:56:31.75 ID:YtPGF4M10.net
司書は意識高くてプライドが高いからな。
司書免許もってるけど



45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:56:35.49 ID:GWAqrBiT0.net
どこの図書館でも司書は誰も来ない窓口に一日中座って座禅の修行してる


46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 13:56:58.81 ID:cvYsSzk+0.net
電子化しちゃえばいいのに


50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 13:58:16.73 ID:mvT4kwvQ0.net
いきなりクビじゃなくて学校図書館への斡旋は有ったんやろ
一応配慮してくれてるし元々1年毎の契約なのなら諦めろや



52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:00:49.89 ID:IrBjOxDv0.net
全員AIにしろよ
多分二人くらいで回るやろ



53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:02:04.47 ID:APWTzdE50.net
民間委託は不味いと思うが、司書は館にひとりでいいや。
というか行政区にひとりでよくね?



54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:02:09.64 ID:5V8COstB0.net
司書ってもともと地域の雇用対策みたいなもんだろ


55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:02:42.49 ID:l5eDbXrp0.net
練馬とか埼玉と変わらんから自動貸出機すらないんだろう


56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:03:46.27 ID:Iv47bWqe0.net
東京都23区の図書館序列・CD編

文京>>北>>荒川>台東=江戸川>中央>豊島>目黒>葛飾=千代田>新宿>墨田=渋谷>足立=品川=江東>世田谷



57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:03:58.68 ID:8sPYgEf+0.net
司書業務のほとんどは今後 AI で代行できるからな。


62 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:08:38.50 ID:mvT4kwvQ0.net
>>57
AI使うまでも無く本探しは端末のデータベース検索で場所も貸出中かもわかるし
借りるのも返すのもレジの要領でバーコード読むだけだし

本を棚に戻して掃除して泥棒やマナーの悪い人が居ないか見回りするくらいしか仕事無いんじゃないの



58 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:05:40.25 ID:vS4UW+y10.net
次の働き場所まで提示されてんのによくやるよ


59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:06:21.41 ID:3Ko0/WG70.net
ツタヤのDVDさえ機械で貸し出してんのに


61 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:07:10.42 ID:SE2nzt+F0.net
そのまま出勤しなければ給料払わなくてよくてWIN-WINじゃね


63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:09:29.08 ID:q4NEw7uh0.net
「職場復帰した順に解雇対象から外していくよ」で解決する。


72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:19:11.04 ID:yHuVKXso0.net
>>63
不当労働行為なわけだが



64 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:10:59.22 ID:A260hQFO0.net
普通の図書館ていらねえだろ社会人は自分で買って読めよ学校の図書室充実させろよ


65 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:14:28.67 ID:x9rYgPur0.net
昼間は新聞配達員の休憩所と老人の暇つぶしの場になっているから
司書より警察官を置いた方がいい



67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:15:21.82 ID:9F59i0wV0.net
需要がない仕事なんだから切られて当然だろ
郵便配達でもやれ



68 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:17:11.86 ID:oIa4b2Dy0.net
コンビニ店員以下の仕事量なのに年収600万ぐらいもらってる
全国の図書館職員を首にしてくれ
全部すべてアルバイト事務員で問題ない



70 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:18:32.61 ID:uZXao6Ko0.net
>>68
そんなにもらってるわけねーだろ世間知らずのバカが



74 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:21:46.90 ID:3XBPSwwt0.net
>>68
正規なんて殆ど居ないぞ
今は定年退職者の再雇用先になってるし



69 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:17:19.65 ID:uZXao6Ko0.net
どっかの図書館でウトウトってなったら結構強めに起こされたわ


71 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:19:03.02 ID:BiFZ3ept0.net
分館にしたら司書置かなくていい
そもそも司書の専門性は低い



75 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/12/16(日) 14:22:28.59 ID:aHRWyXwA0.net
司書の資格講座には
毎回数百人の女が群がる

女が群がる仕事は
不要な、減らせる仕事と思った方がいい



77 : 名無しさん@涙目です。 :2018/12/16(日) 14:23:32.54 ID:auJSi5PQ0.net
昔、司書の女を口説こうとしてた時に俺が無職だとバラしたおっさんだけは許さん
気になるAmazonの本

社会│14:55

 コメント一覧 (43)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:05
    • 地元の支持を得られるかどうかですね。でも、最近の図書館も労働運動もアカいのが多いから、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:09
    • 昔からいる奴らだけでどうせ新規採用は全部アルバイトと派遣だろ。
      こいつらだって、自分が退職した後は職員半減しようがどうも思わないんだろう。
      給料保障してやれば学校図書館でもいいだろうけど、そもそも人件費下げる目的だろうから区側の提案もひどいもんだろうしな。
      どっちもどっち。
      うちの市の司書は8割最低賃金のパートおばさんだわ。
      東京もそうなるだけじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:12
    • じゃあ、全員、解雇で解決。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:16
    • ワイいつも使ってるけどこんな争いがあったんだな
      要は職が危ぶまれるからってことなのかな

      一度茗荷谷の司書採用センターまで赴いたけど採用されんかったわ
      採用されなくて良かったのかもしれない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:24
    • デザイン先行で読みにくい
      こういうところが能無しなんだよなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:29
    • 日本人は職場にしがみ付くのをいい加減やめろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:31
    • 市の図書館程度だと1、2人でいいだろ。あとはパートのおばちゃんでも雇え。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 15:39
      • >>7
        実際大抵の図書館はカウンターにいるの臨時職員で、扱いは図書館作業員だろうしなあ
        募集要項みりゃ分かるけど司書資格要らないところ多いしね
        この国で司書の活用があまりされてなくて価値が低いのは事実だけど、そう多く配置するようなものじゃないってのも事実
        企業向けのパスファイダー作成や情報資料供与とかできる(経験のある)司書もほんとどれだけいるのやら
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:35
    • コンビニバイトの方がはるかに難易度高い仕事してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:48
    • ※8
      しかも客層も悪いという...。
      コンビニバイトさんは神。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 15:51
    • ラノベのタイトルみたいだな
      図書館戦争とか戦う司書とかそんな感じの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:16
    • お前らみたいな奴を相手にする為にも必要だろ。
      最近は何でもコストで考え過ぎだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:19
    • 民間委託のほうが利用者が便利便利になりそう
      いろんなサービスがついたり
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 16:55
      • >>13
        TSUTAYA運営の図書館事件ご存じない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:30
    • 運動に酔ってそうだな
      ポスターに描かれた図書館司書がひざ丈スカートなのがまた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:34
    • コメント見て思う
      ブラック日本って感じだなww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:43
    • 書籍関連って執筆印刷流通から販売保存検索
      まで本当に前時代的と言うか仲間内仕様
      もう少し世の中の趨勢理解しないとどんどん
      遅れて行くよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:45
    • 民間委託したらどっかからまわってきたつまらない本を大量に置いたり返本在庫を流用したり貴重な歴史資料の保存管理ができなくなったりろくなことになってないよ。コスト削減しか能がないんだから。
      せっかく資格つくってるんだから配置義務つけたり、図書館資料の管理義務を強化したり法律で支援したほうがいい。現状、労働条件は下の下だよ。有資格者でもバイトやパート扱い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 17:10
      • >>17
        有資格者を臨時職員で雇うことでコスト削減して、上に意見通す役割の正規公務員(無資格)とかいうのはほんと謎すぎる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:50
    • 図書館も入館料取れよ
      ただであんなの維持費たいへんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:54
    • 図書館なんて派遣のバイトでいいと思うけどな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 16:58
    • ブラック企業のストライキはやらないのに、公務員はストライキする謎の国、日本
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 17:15
    • 関西生コンせんぱいに
      「警察に捕まらない労働運動を教えてクレメンス」と
      電話しませう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 17:30
    • 支所?

      受付嬢なら若くて挨拶できる人を1200円くらいで配置できるよな。

      支所の価格次第だけど、1500円以下なら無理に殺しに行かなくてもいいよな
      図書館自体を、23区で統廃合して半分にしろよ
      全部ネット手配で最寄りに取り寄せられるから問題ないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 20:18
      • >>24
        カウンターで貸し出し受付やってる人は司書じゃないぞ?
        人手の関係で司書がやってる図書館も少なくないけど、それはメインの仕事ではない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 17:36
    • 存在価値…無いだろ司書って
      誰も知らんどころか、それ、税金で雇ってるんだろ?

      何の仕事かも良く解らんくらい、知名度無いし
      社会貢献なんて、してないだろ
      それくらいどうでも良い仕事だよ

      価値があるんなら、なんか、アピールでもしたらどうよ?
      それすらしないんだし、本人も無価値な仕事だと思ってんじゃないのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 18:16
      • >>25
        流石に学校行ったことがあるなら誰も知らないも知名度無いはないと思うぞ
        何の仕事か解らん、というのはよくわかるが、大抵の人はほんの貸し出しや検索、読み聞かせぐらいしかイメージできないとは思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 18:06
    • 地方の地元市史などの資料が某レンタル書店経営になった途端捨てられた。
      もうその市の古い歴史、土地の地図、記録全てがなくなった。
      それら古くなって傷んでくるものを保存するのも仕事。

      神社仏閣がなくなってもデジタル初詣やデジタル墓参りでいいからと、それらを取り壊すのと変わらない。
      歴史や古いものをないがしろにするのは、日本人は好まない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 18:20
    • TSUTAYAの店員と何が違うのか正直わからん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 18:27
    • 司書がいらないんじゃなくって、図書館のサービス自体が、ほとんど、いらないんだよな。
      勉強家の人は自分で本を買うし。

      大学の教科書ですら値段は意外と安く、理工書は1冊で4000円くらいだし。医学書ですら、意外と安くって、大学レベルの分厚い教科書でも1万円で1冊を買えるし、10冊もあれば、それで十年くらいは先端のノウハウを勉強できる。

      推理小説とか、ああいうのは図書館にいらない。ああいうのに税金を投入するのは止めるべき。
      郷土史の資料とか貴重本の保存は、貸し出しサービスとは別に予算をつけるべきだよ。いっそ、施設を別個に分けたほうがいいのかもしれない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 19:46
      • >>29
        10冊で10年いけるとかアホアホやん
        三流が一つの狭い部門やるならそれでいいけど二流以上は現場で使えるように反論や応用元の技術もしっかり学んでるから
        しかも直ぐに必要な本がわかるようなエスパーは存在しないからある程度のあたりつけて関連しそうなもん読むから全部買ってたら年間で何十万何百万と経費膨れるぞ
        施設の分化はいい考えだけどそれやって資料に興味ないバカは税金使うなとか騒ぐから出来ないんだよ
        何だかんだ図書館で1番金かかるのは貴重な資料の保管と修繕とかの管理だからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 18:34
    • 図書館に置くべき本は、今後は学術本とか研究本とか教科書・教本とか、沿うのに限定すべきだね。
      娯楽雑誌とか小説は要らない。そんなのを置くよりも、中学高校の学校教科書と参考書を置いたほうがマシだわ。

      小説でなく文学研究の専門書なら置いてもいいけど、小説は不要だわ。
      仮に小説を購入するにしても、ブーム後の十年くらいたって、それでも人気の高い作品に限定するとかすべき。
      娯楽雑誌を購入するにしても、年1冊に制限とか、大幅に制限すべきだね。

      役所みたいな場所なのに、娯楽小説とか置いたって、ろくな活用はできないよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 19:56
      • >>30
        考えが浅いなあ。
        昔の娯楽雑誌が研究資料として使われることは普通にあるし、大事なのは資料を色眼鏡で判断せず、その図書館の収集方針に合う資料を広く公平に収集することだよ。
        国会図書館では週刊の漫画雑誌とかも収集してて、それを何十年も続けてるからこそ価値がある。素人判断で娯楽雑誌を年1冊だけ購入とかそれこそ価値のないことだし、公平性の面でも問題がある。
        そして現実的に学術本とか研究本だけにしたら利用者が激減して、今度は税金の無駄って批判が出るからね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 18:48
    • 司書の専門性を欧米並みに高めないとこういう流れになるわな。
      論文の校正したり、専門分野の相談を受けて書物、論文の紹介をしたりとかする学術分野のコンシェルジュが本来の司書なんだから、資格要件を改めてやり直しすべき。
      本来は院卒レベルを要求すべき資格なんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 19:01
      • >>31
        その通り。ただ単に戦後、児童サービスの提供者としての司書が必要となって、それを長い間慣習的に続けすぎたんだよな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 19:50
      • >>32
        そこに更に地元教育の本を読むことに関わる教育を図書館に丸投げとかやったり、公共のものなのに全員が楽しめないとクレーマーに目をつけられて娯楽小説増やした結果だね
        図書館使う側からすると司書居ないと新しい分野の探し物まともに進まんし、保管されてる資料使えなくなるから必要なんだけど、市民様は要らないって切り捨てるだろうな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月16日 23:58
      • >>35
        並みの市町村じゃそれだけの能力を持つ司書の配置すらままならず、そういう業務は県図書でっていうのが多いだろうしな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 19:25
    • 焚書しない司書なら賛成だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 19:55
    • 図書館が正規の司書抜きの委託になると、本の質が悪くなる。マジで。
      専門書や技術書から人気の文庫本の同じ奴、いっぱい置くようになったわ。おかんは喜んでるけどさ・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 20:43
    • 「田んぼの中にタガメがいる」で検索してみてくれ。司書のすごさを笑いながら知ることができるから。Googleでは司書の代わりにはなれないことを気づかされる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 22:00
    • 2時間ずつでなのアピールになるんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 22:13
    • 図書館のリファレンスサービスとかくそ便利なお仕事サービスでやってくれてるのみんな知らんのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月16日 23:38
    • 安易に無くしてよいとは毛頭思わないけど、57人はいくらなんでも多すぎじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク