usman-omar-574441-unsplash


442: 名無しさん 2017/10/04(水) 19:34:52.03 ID:5FmyiPLJ0
1000m程度の夏山に、単独行で迷って沢に落ちて死ぬ奴もいる。
3000mの真冬の山で、単独行を楽しんで帰ってくる奴もいる。
山は、準備と覚悟と運次第。

448: 名無しさん 2017/10/05(木) 04:28:12.33 ID:gENE2BBxr
>>442
最も重要な経験が抜けてるw

445: 名無しさん 2017/10/04(水) 20:13:01.07 ID:P9RLFkCP0
標高だけを見ている内は成長ないだろうな

451: 名無しさん 2017/10/05(木) 14:11:27.08 ID:WS2Bf0ynd
山の経験ってのは大事だけどそれを一番と思ってはいかんよ
例えば、雪崩にあう経験を積んだら雪崩を体験から学べるが、そもそも雪崩にあわないようにする知識の方が大切。
雪崩にあう経験を得ることで死ぬ可能性の方が高いからね
那須の雪崩事故でも引率の先生は山の経験はあったみたいだけど、雪崩についての知識はなかったのではないか。

滑落についても滑落の経験は生きていれば貴重な経験だけど、死ぬリスクを負ってまで必要な経験ではない。
関連記事

スポンサーリンク
454: 名無しさん 2017/10/05(木) 14:27:57.50 ID:gENE2BBxr
>>451
馬鹿?
「経験」とは、~に遭遇しないリスク回避のための知識(知恵や工夫)も含まれるだろ
毎回無事に生きて下山してること自体が「経験」そのものだろ
百聞は一見にしかずって言葉も知らんのけ?

いくら知識豊富でも実際に現場経験なければ不測の事態に遭うとパニクる
経験ないくせに知識豊富で自信満々
そういうのを頭でっかちという
今どきの若者に多い

453: 名無しさん 2017/10/05(木) 14:14:26.71 ID:+yN8du5md
山の経験ってのは、知識や情報を収集することを含んで経験ってんだろ
ガイドツアーでずっと登ってるなら無意味だが

456: 名無しさん 2017/10/05(木) 14:40:50.13 ID:gENE2BBxr
知識が経験を上回るという昨今の風潮w
明らかにネット社会以降に激増したがこういう思考の奴に限ってビビリという自覚がない
トラブル、アクシデントを異様に恐れるあまりに知識武装に執心し安心感と優越感を得たいのであろう

457: 名無しさん 2017/10/05(木) 15:12:55.62 ID:fJ5ODfeK0
山の安全で最も重要なのは計画段階でのリスク判断だよ
どの程度の山なら安全か?不慮の自体に対処できるか?
難易度は実際の経験がないと測れないし、快適性も経験が重要

シュラフや服装のレイヤリングは経験があれば快適な選択ができる
ツェルトを持っていても未使用で知識だけあるのと、ビバーグ訓練経験があるのでは安全性が違う

知識だけあっても経験が無ければ安全性の高い計画は出来ない
だからみんな徐々に標高を上げたり、冬季初心者は軽アイゼンで行ける範囲から初める

460: 名無しさん 2017/10/05(木) 15:56:38.13 ID:TMyoWDWG0
>>451
経験が一番重要だよ

>>457が言ってるが安全で一番重要なのは計画、リスク管理を含めた計画を1人でやるからソロは楽しいし高度な遊び
経験がなければ安全な計画はたてられない
他にも例えば積雪期のルート選択、経験がなければ沢に落ちる
歩くだけでも経験がなければペース配分が出来ずにバテる

461: 名無しさん 2017/10/05(木) 18:10:03.56 ID:/BmHCkx+M
知識があって初めて経験が生きる

467: 名無しさん 2017/10/05(木) 20:08:41.02 ID:gENE2BBxr
>>461

462: 名無しさん 2017/10/05(木) 18:43:52.81 ID:vzfJO1C4d
俺は知識なんざ皆無に等しいのに低山から始めたな。同じ山や、鎖場はあっても道は整備されてて迷うことはない山ばかり行ってたから特にやばい状況にはならなかったけど。後々あらゆる危険な目にあったがw

463: 名無しさん 2017/10/05(木) 19:12:16.76 ID:3fd7MHa20
登山歴ン十年のしかも山岳会で失笑するような事やってるし、ぶっちゃけ知識も経験も生かせない人間はいるんだよ
最早個人のセンスとしか言いようがない

464: 名無しさん 2017/10/05(木) 19:38:00.82 ID:AitCQmx60
ごめん442だけど、経験は時に判断に-に働くと思い、あえて外しました。
登山の他に将棋も趣味なんだけど、羽生さん世代が台頭したときに、その時の多くのベテラン棋士達が俺達には経験がぁと、羽生さん達を蔑視していたけど、
結局全ての局面で考える羽生さん達に、淘汰されてしまった歴史があるから、時に経験と言うプライドが死を賜ることもあると言う事です。

465: 名無しさん 2017/10/05(木) 19:40:00.80 ID:3fd7MHa20
確かに過去の成功例がある時には致命的行動に繋がるというのはあるだろうな

466: 名無しさん 2017/10/05(木) 19:50:22.91 ID:vzfJO1C4d
経験が~と自惚れてしまう性格はあかんな。毎回が死と隣り合わせぐらいの気持ちと覚悟で臨み、登る山のレベルや山行のレベルが上がるにつれ、状況に応じた冷静な判断力が必要。もちろん、そうでない比較的簡単な山でも

468: 名無しさん 2017/10/05(木) 20:11:14.80 ID:AitCQmx60
私が冬山の単独行のために、夏にトレーニングで登る山でも、多くの経験豊富なはずの人が道迷いで沢に落ちて亡くなっています。

この程度の山なんて俺の経験からすれば楽勝と、事前の準備に充分な思考しなかったのと、危険な局面でで本当にこれでいいのか?と言う思考が経験によって妨げられるんじゃないかなと、私は思うのです。

517: 名無しさん 2017/10/06(金) 19:53:28.36 ID:QcbMxgl00
>>468
それは昔の俺
”冬山もやる俺は夏山なんて楽勝”
今思うと恥ずかしい限り
他人に言わなくて良かった(笑)

夏には夏の冬には冬の準備や判断力が必要になる
これは高山、低山にも言える事

舐めるといつか痛い目に合うと思う

469: 名無しさん 2017/10/05(木) 20:52:00.15 ID:c4hgJRTl0
そういうのベテランバイアスっていうんですよ。
経験のせいで軽く見積もっちゃう

太陽のかけら ピオレドール・クライマー 谷口けいの青春の輝き

注目記事 (*゚∀゚)

なんでこんなにワークマン人気なん

ザックとシェルターだけULを取り入れてみようと思ってるのですが…

【悲報】登山仕様ワイ、電車でガン見される

フィルムカメラ買ったった!

人生初ボルダリング行ってきたぞー!!

廃墟好きなんだけど特に雨天や水溜まりや水辺の廃墟っていいよね

ハチに刺されたら小便かけろ←これ

山ガールだけどキモいオッサンに出会った話

自然由来だから体に優しいとかいう謎理論

世界で最も危険な火山ベスト10がこちら→

【ザック】冬なら30、夏なら20で日帰りなら問題ないだろうね 20lあれば食料や水を結構入れても余裕ある

【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)

家にほとんど帰らない夫・・・探偵が調べると意外な事実が発覚→食材を買い、キャンプ場でアウトドアを堪能

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1505715920/

スポンサーリンク