1: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:40:24.32 ID:DiCV2su89
6e2b7ca885cf4eee2ad108caa8da8079_s

今後30年以内に70?80%の高い確率で発生するリスクがある南海トラフ地震について、気象庁は7日に定例の検討会を開き、「東海地方で2月3日、スロースリップが引き起こしたとみられる最大マグニチュード(M)5.9の深部低周波地震を観測した」と明らかにした。この地震は6日現在も継続しているという。

南海トラフ巨大地震の想定震源域では先月15日、宮崎県沖の日向灘を震源とするM3.9の地震が発生し、最大震度3の揺れを観測。さらに21日には、大分県と四国にはさまれた豊後水道でもM4.4,最大震度3の地震が発生した。

これらはいずれも日本列島に沈み込むフィリピン海プレート内部を震源とするもので、2018年から続く長期的スロースリップの一環だと考えられている。


■現在も継続中のスロースリップ

一方、四国西部と紀伊半島中部では、先月半ばに周波数が低い「深部低周波地震」を観測。いずれもモーメント・マグニチュード(Mw)は5.6?5.7を観測したが、短期的なスロースリップだったため、すでに活動を終了している。

■2月3日以降、東海地方で続く

だが、四国東部では1月23日以降、西部では2月1日以降、体に感じないほどの揺れの深部低周波地震が今もなお続いている。

さらに、愛知県では今月3日以降、中部を震源とする最大Mw5.9の深部低周波地震が継続中だ。

産業技術総合研究所が設置している複数のひずみ計が地殻変動をとらえていることから、東海地方ではプレート境界深部でスロースリップが発生している可能性が高いという。

これらの観測結果から、気象庁は「南海トラフ巨大地震が発生する可能性が、平常時と比べて相対的に高まったと言えるほど、特段の変化は観測されていない」と結論づけた。

南海トラフ地震の想定震源域で、観測されたスロースリップ地震(気象庁)
 
1

四国西部と紀伊半島中部の深部低周波地震は現在は観測されていないが、東海では現在もスロースリップが続いている(気象庁)
 
2

2月3日から6日午後12時まで観測された低周波地震。赤は推定された断層位置(産総研)
 
3

愛知県で観測されたひずみの変化。低周波地震が始まった時期とほぼ同じ時期、ほぼ同じ場所で観測されている(産総研)
 
4


2019年02月08日 06時00分
ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28155.html

【南海トラフ】2月3日から愛知でスロースリップ続く…「最大M5.9」 気象庁

スポンサーリンク
5
スロースリップ - Wikipedia
海溝付近のプレート境界の断面図。いくつかのパターンを示した。
1.大陸プレート
2.付加体
3.海洋プレート
4.安定すべり域
5.固着域
6.遷移領域
スロースリップのほとんどは黄色で示した6.遷移領域で起こる。

スロースリップ(英: slow slip)は、地震学の用語で、普通の地震によるプレートのすべり(スリップ)よりもはるかに遅い速度で発生する滑り現象のことである[1]。「スローイベント」「スロー地震」「ゆっくりすべり」「ゆっくり地震」などとも呼ばれるが、厳密には「スロースリップ」か「ゆっくりすべり」が最も的確に意味を表している。海溝などの沈み込み帯ではよく見られる現象。また、1つのプレートの中に存在する断層の面でも発生する。防災科学技術研究所により整備された高感度地震観測網の観測結果が当該事象発見のきっかけとなった。SSE(Slow Slip Event)と略される事もある[2]。

2: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:41:17.09 ID:K+tLSO+r0
スロースリップで歪みが取れたら大地震回避されるんじゃね?

12: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:46:21.39 ID:5AORIYuw0
>>2
40年前に理科の先生が言ってたw

20: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:49:00.21 ID://bbDydU0
>>2

64: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:02:51.20 ID:f1+tCOKa0
>>20
わかりやすいなw

115: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:17:58.99 ID:So5GkrUE0
>>20
もうちょいゴルゴのしゃべり方を何とかしろよw

27: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:51:15.67 ID:yWTaJsrC0
>>2
スロースリップでその回りが滑ったら
固着してるところがその後ドンと滑り
その上のプレートが跳ね上がる
これがプレート境界の大地震に

南海トラフは固着面がしっかりとあるのが危険

92: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:11:22.94 ID:hkRxVPuc0
>>27
潤滑油を流そう

130: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:21:47.13 ID:yWTaJsrC0
>>92
潤滑油は染みて入り込んだ海水と言われてるな

9: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:45:20.75 ID:YJc/YQ1/0
来るわけないが、万が一ってこともあるからこれは言っとかないとヤバイかもってか。

10: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:46:03.56 ID:7bK4y1kj0
スロースリップって東日本大震災の前にも三陸沖で確認されていたんだよね。
昔はスロースリップでプレートの歪みが解消されるんじゃないかと考えられていたけど
今は大地震の前兆現象ではないかと疑われている。

21: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:49:19.98 ID:5Vjwpv8r0
何でも良いから小出しにしておくれ・・・

23: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:49:42.93 ID:IrgEmZvN0
山が崩れる前の小石がパラパラの状態かいな

45: 名無しさん 2019/02/13(水) 08:56:44.82 ID:1OyxvDvr0
>>23
崖崩れの前に斜面がゆっくり動くあれだ。

71: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:05:02.46 ID:HR2yK4/50
中央構造線付近も熊本の地震以来ちょくちょく動いているよな。

72: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:05:13.97 ID:pwEVCpkm0
せめてもう少し暖かくなってからにして欲しい

74: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:05:39.79 ID:1tPtELQs0
東日本大震災の前に鳥取とか京都とか石川で何度もリュウグウノツカイがうち揚がってたろ?
またちょこちょこ揚がってきてるじゃんほんと怖い

75: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:05:56.00 ID:18q7lwn80
いつか来るのは確定してるんなら
備えるしかないじゃないか

140: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:24:02.22 ID:vj853LGJ0
>>75
ビクビク暮らすのにもう疲れたよ

80: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:06:45.99 ID:j7VDMC4a0
スロースリップで歪みが解消されるのかそれともどこかに引っかかって歪みが溜まるのかは不明でも
超巨大地震が起こるほどの歪みが溜まるならそれ以外の場所で影響が出るでしょ

89: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:10:37.15 ID:eZx2M3X80
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-890/bouchoutei/shinchokuh28.html
静岡はやることはやっているようだ。
おれの友達の住まいの近くだからなおさら気になる。

172: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:33:39.74 ID:ZkMeku1w0
前兆は出てる。それを判断するのは自己責任。

173: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:33:46.41 ID:So5GkrUE0
こういうの読み聞いて予言始める馬鹿が増える
何の根拠もなく発生日を煽り外れたらダンマリだからな

179: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:35:30.60 ID:+3Iaeyq70
プレート理論はやめて

181: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:35:32.06 ID:yWTaJsrC0
スロースリップ域が動いていくの頻繁にあり
どのタイミングでトリガー弾かれるのかまだ分からない

東日本の時はM7クラスの前震が起きてる
このクラスが来たらリーチ

192: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:37:49.72 ID:B/MSe4qB0
どうせまた気象庁得意の想定外のことがおきるんだろ
最近震度1でも速報でるな
自己責任でよろしくってか

日本列島の下では何が起きているのか 列島誕生から地震・火山噴火のメカニズムまで

注目記事 (*゚∀゚)

業務スーパーの天然酵母食パンがほんと美味くてコスパ高い。山だとフライパンにマーガリンひいて小さめに切った天然酵母食パンを焼く感じ。

4月にTX5買ってこれまで3回登山(日帰り2 テン泊1)に行ったけど、少しソールがはがれ始めてた

サバイバルキットってなんか小物をちっさい缶にチマチマ入れてる印象なんだが…

【東京】立ち食い蕎麦屋を画像付きで紹介していく!

自宅の服装と山での服装が変わらなくなってきた...ベッド捨ててシュラフで良いような

低山だけど、景色が良いところに来たよー wwwwwww

【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…

【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)

オクトスのニュー透湿防水ライト買ったわ。実測331gでファイントラックのだいたい半額で買えたから満足満足

出汁袋に挽いた珈琲入れて、口から零れ出ないように糸で縫うなりしてから水入れた水筒にただぶちこんでおけば、2~3時間で水出し珈琲完成。

足骨折しても歩けって言われたら難しいけど、腕折れたくらいだったら半日程度なら歩くかも

"画質はスマホで十分" 世界中の大多数の人間がそう感じてるからコンテジは衰退した…けれど

ゴムでバチンと履くタイプのチェーンスパイク使っているんだけど、歩いていると雪が団子に固まって重く...

オスプレーのマンタAG36ってどう? オールシーズン低山日帰り用にほしいと思ってる。

縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…

黒戸尾根は道中の展望が悪いのが長すぎる…展望が開ける頃には体力的にキツくなってそれどころじゃない(笑)

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550014824/

スポンサーリンク