128:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 12:39:00.43 0
相談させてください
共働きですが、私の口座を妻に預け、お金の管理を任せていたのですが、
任せてから半年の間に同じミスを三回繰り返されました

毎月の口座引き落としの時に口座のお金が足りずに引き落とし不可エラーで
貯金口座とのお金の移動で、いつ、いくら引き落としがあるとか
細かく把握せずやっていたためのミスです

最初の時は次からは気を付けてね。ですましましたが、二回目は
「すぐ支払えば致命的なことはないはずだが、詳細は調べようがない
今後ローンなどをいい条件で組めなくなる可能性.がある
俺の社会的信用が失われていく重大なミス。二度としないように」
ときつめに伝えましたが、翌月またやらかしました
130:続き2018/05/30(水) 12:52:46.06 0
もうキツく怒る気も失せて、今後は全て俺が管理すると伝え
口座やカードを全部回収し、秋予定の結婚式の費用中心に
今後いつ、どれだけの出費を予定していて、
そのために毎月いくら貯金が必要なのかということを細かく聞いて行くと、
本当にギリギリということがわかり
(余裕はないと聞いていたので、予想してなかったわけではないですが)

「今の予定だとギリギリ収まるつもりだけど、小物など後から
想定してなかった費用がかかるかもしれない。それについてはわからない」
と言うので、
「予想できないのは仕方ないとして、想定外の費用が出たなら、
他のところを削るなりして予算に納めてくれ」

と言うと、
「なるべく抑えようと努力して進めてきたのに、そんな言い方するなんて
そもそも結婚式は予想外の連続。オーバーするなと今言われても困る」
と、凄く不機嫌になり、以降二日不機嫌なままです

自分は元々結婚式なんて必要ないというスタンスで
両親に金の援助など絶対してほしくないタイプ

なので口を出すとショボくしろショボくしろとしか言わないのは
わかっていたため
「親に金を借りるようなことがなければ、式は好きにやっていい
そのための貯金とか節約は文句は言わないので任せる」
としていたのですが、

今回の妻のミスで、自分でお金の管理をせざるをなくなったので
早速口を出したら不機嫌になられて、もうどうしたらいいかわからないです

個人的には、俺が社会人になってから
入院しようと事故ろうと倒産しようと親に頼らず
タヒぬ気で築き上げてきた社会的信用を台無しにしておいて
よくもまあ金のことで俺に文句を言えたものだと呆れています

自分は悪くないと確信しているので謝る気にはなれず
さりとて妻も何やら不機嫌なので、どうしたらいいのか…
アドバイスいただきたいです

131:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 12:52:50.78 0
金にルーズな妻が自分名義の口座に移しちゃうから
色々振替不能起こされる?
夫がしばらく管理すれば

133:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 12:54:59.41 0
結婚式を一旦すると決めたのに
後だしでゴチャゴチャと
「俺は本当はやりたくないから」
と逃げ口上を言う男にロクなのはおらん

結局、そうやって、後だしでゴチャゴチャと文句つけてる

135:1282018/05/30(水) 12:57:09.07 0
>>133
こちらは最初からやりたくないと伝えていました
しかし妻がやりたいと言うので、その希望を酌んで
ゴチャゴチャ文句を言わないように費用の貯金も含めてすべて任せる
としていたのに、それを崩したのは妻のミスではないでしょうか

136:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 12:58:28.77 0
姉がブライダルプランナーやってたけど
都合悪くなったり、思い通りにいかなくなると
「俺は本当は結婚式なんてやりたくなかったんだ」
っていいだす男は結構多いって言ってたの思い出した。

144:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:15:49.89 0
結婚式は当初の見積オーバーするのは定石だ。
決めゼリフは「一生に一度」。
アッパー決まってるなら式場側にも、
「絶対にトータル〇〇万円までに収めて欲しい」と
妻同席の状況で念押ししとくのはどうだろう。

(で、予算はあなた想定のものより少なめで妻にも式場にも伝える。
例えば三百万円までいけるなと思っても280とか。
いざ超えてもあなたにも余裕ができる)

ルーズな奥さんならオプションしてるうちに多分オーバーするから、
丸投げせずに準備も噛んどいた方が良くないかな。
月々の支払いでそれなのに、予想出来ないものを調整できないよ。

結婚式って会場からドレス食事だけでなくテーブルフラワー等の装飾、
式場での演出(生演奏とか聖歌隊とか)、
披露宴での演出(DVD再生、キャンドルや花火、エンドロールで
式と披露宴の動画流すなど)など決めること多いし
それぞれランクがあり値段が数万数十万変わる。

奥さんの優先順位把握しとくと
抑えどころとかける所とアドバイスできるし。

159:1282018/05/30(水) 14:00:57.16 0
>>144
仰る通りです
今回のミスがあったので、自分がお金を管理して
結婚式の内容にも口を出しました

そうしたら、機嫌を悪くされました
どうしたらいいんですかね…

138:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:01:32.68 0
自分は、あんまりお金の事細かくないし
旦那はいろいろ細かいので、旦那に任せていたけど
結婚後、貯金がほとんど残ってないことがあったりして
結局自分が管理するようになったけど
そうなった時に「自分が悪くない」なんて思わなかったけどな。
旦那が管理することは自分も了承していたわけだし。

その後のお金のことについては、話し合いをして家計簿つけたり
残高確認できるようにしたり、解決手段を二人で話あったんだけど
なんか、この人、そういうのやってないよね。

悪いのは全部嫁。
ボク悪くない。

それを聞いてほしいだけだよね。

148:1282018/05/30(水) 13:51:03.23 0
>>138
聞いてほしいだけではなく、意味のわからない理由で
不機嫌になった嫁に対する対処のアドバイスを聞きたいです

なぜ自分が悪いみたいになっているのか理解できません
妻がミスをしなければこんなことにはならなかったです
しかも、一回目も二回目も強く怒らずに注意に留めて
防止策も話し合ったのに、連続でのミスです

134:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 12:56:51.74 0
金銭感覚とか管理とかは、
付き合ってる間にある程度確認できると思うんだけど
何を根拠に奥さんに全部預けることにしたの?

139:1282018/05/30(水) 13:03:57.68 0
>>134
管理については付き合ってるときは別々だったので
ここまで甘いとは思っていませんでした

預けるに至った判断は、結婚式含め普段の食料や生活雑貨など
妻が買うことの方が多いので、式をするための節約など含めて
一括して任せた方が私も文句が言えなくなると思ったからです

財布別にしたり、旦那一括管理にすると
「結婚式で想定より必要だから、今月からもっと貯金額を増やして」
などと言われた場合
「いやいや、増やすな。式をショボくしろ」
と言うことになるので…

妻が全部管理してるなら、文句は言えないし
実際言ってませんでした

140:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:06:02.52 0
文句を言うというのがよくわからない
一体何のこと?

150:1282018/05/30(水) 13:52:45.10 0
>>140
妻が決めた式の演出などに
「それは金がかかりすぎだからNG」
などと言ったりすることです

152:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:55:57.69 0
「それは金がかかりすぎるからNG」と
「文句を自分が言わないために」「自分が嫁に全権委任した」けど
後になって「文句を言う」だけじゃなく
「最初から俺はやりたくなかった」とか言い出した、ってこと?

165:1282018/05/30(水) 14:06:43.67 0
>>152
違いますって
「最初から俺はやりたくなかった」
なんて言ってません

141:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:07:05.49 0
結局文句言ってるから、意味なくね?

142:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:08:17.30 0
あのさ、相談する気がないならやめたほうがいいと思うよ

153:1282018/05/30(水) 13:56:04.95 0
>>142
なんか結婚式のことばかりつっこまれてますが
そもそも相談は、

・妻がミスをした
・金の管理を引き上げた
・管理しないといけないから出費について口を出したら機嫌を悪くした

という妻に対してどういう対処をすればいいか、という相談です

145:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:22:23.71 0
トータルで言えることは

・何も考えてないのでちゃんと考えて決める
・ボクチン悪くないは通用しない
・話し合いができないのは致命的
・後から「自分は本当はやりたくなかった」とひっくりかえすのは
ただの責任逃れで人としてアウト

137:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 12:59:33.23 0
>こちらは最初からやりたくないと伝えていました


貴方がやりたくないのに、奥さんが勝手に式場を決めて
勝手に予約してたってこと?

それとも、貴方はやりたくなくて、奥さんがやりたいので
「二人で話合った結果」一定条件の下で「やることを決めた」にも関わらず
後になって「俺は本当はやりたくなかったんだからな」と
「二人の話し合いの結果」を否定してるってこと?

どっち?

147:1282018/05/30(水) 13:47:53.11 0
>>137
どっちでもないです
私がやりたくなくて、妻がやりたいので
話し合いの結果一定の条件の元でやることを決めましたが
妻のミスにより一定の条件を守ることができなくなった
です

上にも書いてますが、一定の条件とは
・2人の収入、支出、貯金すべてを妻が管理する
・親含め、借金はしない
・旦那は結婚式の内容、貯金などのやりくりに文句を言わない
です

最初の条件が今回崩れ、
私が収入、支出、貯金を管理しなければならなくなったため
妻に
「このままだと式までに○万円しか貯まらないから、突発費用含めて
そこに抑えてね」
と伝えたら不機嫌になられた

という顛末です

私が悪いんですか?
妻がミスしようがなんだろうが
財布を預けっぱなしにすればいいということ?

149:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:52:31.25 0
一定の条件ねえ
それは二人で決めたの?無理難題を一方的に押し付けたの?
その条件が実現できるようにあなたは協力したの?

163:1282018/05/30(水) 14:04:59.88 0
>>149
もちろん相談して決めましたよ
協力というのが何を想定してるのかわかりませんが
文句は一切言いませんでしたし、
「ここは手作りして抑えるからウェルカムボードを作ってほしい」
など言われれは、当然作ってました

164:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:05:29.57 0
最初は奥さんに全部任せて、自分は一切口出ししないから、
と言っておきながら
後から全部自分がやる、全部自分がOKしたものしか許さない、
となったらそりゃ機嫌悪くすると思うんだけど
機嫌悪くなる奥さんが良いとか、正しいとか、そういうもんじゃなく、
感情論としてね

それに対して、
じゃあどうやって二人で納得の行く結婚式をやっていこうか、
という話をするのが大事だと思うんだけど
なんでネットでつまんない相談してるの?

貴方が見るべきはスマホの画面じゃなく、奥さんでしょ?
ネットで相談すれば、誰かがどんな状況でも
誰でも即座に機嫌がよくなる魔法の言葉でも教えてもらえて
それを言えば、明日から自分がどれだけ好きかってしても
奥さんがニッコニコだと思ってるわけじゃないんでしょ?

183:1282018/05/30(水) 14:19:04.66 0
>>164
流れをすっとばしてほしくないです
最初は口を出さないと言ってて、実際口を出してなかったが

妻の重大なミスのために、口を出さざるをえなくなった
ですよ

全部自分のオーケーした物しか認めない、でもなく
「突発費用も含めて上限オーバーはダメ。
上限オーバーしないなら何やってもかまわない」
です

143:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:09:34.39 0
自分達のお金のことなのに、他人事感がすごいな

共働きなら、どっちが管理するとかじゃなく
まず、二人でお金の話をするべきじゃない?
そこができてないのに、文句言えなくなるから奥さんに全部渡して
今度は嫁がダメだから自分が全部管理して・・・って
学習能力なさすぎじゃない?

156:1282018/05/30(水) 13:58:41.56 0
>>143
そこは考え方の問題だと思いますが

もちろん預けるにあたって話し合いました
結果、お互い別の財布で管理となると
お金の使い方で不満がでるだろうから
一元管理しよう、という話し合いの結果でした

158:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:00:37.94 0
横で申し訳ないけど
一元化した結果不満が出てるのに
引き続き一元化し続けてるのがよくわからない

157:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:59:53.75 0
>>153
貴方が管理してる限りは、機嫌悪いままじゃない?
自分が管理して、お金の使い道に文句つけてるのに、
機嫌は良くしてろってほうが、無理

173:1282018/05/30(水) 14:13:32.04 0
>>157
なるほど。確かにそうかもしれません
でも、これだけ大きなミスを3連続でかましてるのに
私に不機嫌をぶつける神経が全く理解できません

それとこれとは別かもしれませんが
大したミスじゃないとでも思ってるんですかね?

178:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:15:22.11 0
>>173
ミスしてようがしてまいが、機嫌が悪くなるときは悪くなるもんなんです
貴方はとにかく少しでも自分が非難されたら、
嫁が悪い嫁が悪いと言張るだけだよね。

正直、奥さんが可哀想

177:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:14:36.30 0
>>173
大きいミスをしたんだから、機嫌を悪くするな、なんて話が
他人に対して通じると思ってるのなら
今までまともな人間関係すら築けてないかわいそうな人なんだ、と
憐れみの目でみてあげるよ

212:1282018/05/30(水) 16:41:30.26 0
>>177
逆に聞きますけど、大きなミスをしたのに
何事もなかったように意見してくるのってどう思いますか?

他人の車借りて事故起こして、やべえやっちゃった!ごめん!
ところで話は別だけど
お前ラインの返事くらい返せよな!あれみんな迷惑してんだよ!

完全にサイコパスでしょ

160:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:02:16.98 0
そもそも、引落用の口座と普段のお金と別にするとか
引落用の口座だけは自分が管理して、日常のお金は奥さんが管理するとか
お互い別管理にして一定額入れるとか
いくらでも方法はあるのに、
何故「どちらかが一元管理する」という考え方しかできないんだろ?

169:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:09:32.55 0
なんかごちゃごちゃ言ってるけど
奥さん不機嫌なのは不満があるからで
その不満を解消するためには話し合いしかないわけで
話しあいをせずに機嫌よくなる方法を教えろなんて無理だから
とりあえず、奥さんと話し合いしなよ

161:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:03:03.88 0
ふつうに生きてたら機嫌が悪くなることだってあると思うけど
それすら許されないのか

181:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:16:52.80 0
>>161
こんだけのことをやらかした直後に文句言うってマトモな神経じゃない
結婚式云々だけを切り取ってみれば、自分が今まで準備してきたのに
後からいきなり釘をさされて気分を害すってのはわかるが
そもそも釘をさされるような状況を作ったのは自分のミスだと思ってないんだろ

182:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:18:04.35 0
>>181
なにが?

184:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:19:05.63 0
>>181
こんだけのことをやらかしたんだから、
後は俺の言う事を聞くべき、と思ってるなら
奥さんじゃなく奴隷を買えばいいじゃない?

154:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 13:57:42.73 0
> 妻のミスにより一定の条件を守ることができなくなった

色々面倒なことを嫁に押し付けた時点で間違ってるって話
自分が間違ってない、自分は悪くないって言うのがおかしい、って話でもある

170:1282018/05/30(水) 14:09:39.02 0
>>154
なるほど。たとえ喧嘩になっても任せず
貯金も式の内容も口を出していくべきだったということですね

で、今不本意ながらそういう状況になったのですが
妻が不機嫌になってしまいまして、どう対処すればいいですか?

172:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:13:05.73 0
そもそも「口をだす」って言い方がおかしいよね
二人で考えていくべきことを、奥さんが全部やっている状態がおかしい
ってだけの話なのに

何故「奥さんが考えて自分が口をだす」って考え方しかできないの?
「二人で何かを決める」「二人で相談して決める」っていう経験が無いの?
一緒に暮らしておいて、それはなくない?

175:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:14:22.05 0
話し合いや意見を言うことができなくて
ケンカか文句になってしまう人みたいね

203:1282018/05/30(水) 16:28:25.66 0
>>172
結婚式についてはそもそもやる気がない自分と
一生に一度のことだからしっかりとやりたい妻とで
意見が180度違っていたので、話し合って任せることにしました

何度も書いててもう飽きましたが、話し合いって言っても
「フラワーシャワーはやりたいの!」
「いや、いらんでしょ」
ってなるだけです。私の意見は「なるべく安く」しかないので
どちらかがどちらかの希望を諦めるだけ

そんなの私も妻も楽しくないですよ。妻の希望を通せば私は
「え~ビデオ撮影で20万!?イヤだなぁ…無駄だなぁ…」
ってなりますし、私の希望を通せば妻は
「え~披露宴なのにお色直し無し?イヤだなぁ…」
ってなるだけでしょう

だったら、私の譲歩案は
「借金しない。貯金も含めて予算管理は自分で。
その代わり全部好きにやっていい!」
と決めたんです。

これって話し合いの結果で、お互いが納得してるんですけど
何がまずかったのか本当にわからないです
押しつけたんじゃないですよ?
2人で話し合って、このやり方に決めたんです

205:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:32:51.74 0
やっすい会場にすれば良かったのに
でもそういう人って会場も高いとこ選ぶんだろうな

223:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:05:24.67 0
なんつーか、本当に話し合いができない二人なんだね
よくそれで結婚したなあ

174:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:13:47.03 0
こいつも効果のない防止策をやりました、と宣言されても
ああ、無能な人なんだな、という感想しかもてないわ・・・(困惑

210:1282018/05/30(水) 16:38:23.47 0
>>174
ハッキリ言いますけど、無能なのは妻です
そもそも普通こんなミスしないですよね
小学生じゃあるまいし

細かく説明しますと、
最初のミスの時は、
「カードの利用料が思ったより多かった」
ということなので、
大体ではなくきちんといつ、いくら引き落とされるのか確認しなさい
と言い

二回目の時は買い物の振り込みをしたことを忘れてお金が足りなくなった
というので
毎月の引き落としが終わってから、お金の移動をするように
また、移動が済んだら記帳して問題ないかかならず確認しなさい
としました

が、給与は支払い日が休日の場合は前倒し、
支払いは後ろ倒しになることを忘れておりミス(もちろん伝えてました)

これ以上の対策となると、もう私が通帳チェックするしかなくないですか?
それじゃ嫁の管理じゃなくなりますよね

190:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:31:23.39 0
どうでもいいけどこの妻は金にルーズなのは間違いないから、
旦那が管理でいいんだよ
妻の不機嫌がずっと続くなら、性.格の不一致で離婚すればいい
とにかく今後金の管理だけは嫁にさせてはいけない

191:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:32:12.72 0
そんなのわかった上でみんないろいろ言ってると思うよ

192:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:35:18.09 0
身の丈に合わない結婚式やることを考え直すところからだよな
「ボクはやりたくなかった」とか逃げても、やる方向で押しきられたなら
そこから責任は発生してるから言い訳はほどほどに

どうしても予算を上げたいなら式を遅らせるとかで対応しなきゃ
あれもこれもそれもは出来ないから 
どこなら譲れるのか話し合いするしかないんじゃない?

その状況じゃ式代でスッカラカン?
そのタイミングで事故とかあったらどうする気?

195:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 14:58:59.37 0
披露宴上げてないからわからないんだけど、
そもそもギリギリまでお金貯めるもんなの?
今ある貯金から出せる予算決めた後で式場選んだりプラン組まないの?

198:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 15:29:25.17 0
>>195
それが堅実で無難と思うけど会場によってはローン組めるとことかもあるみたい。
あとは御祝儀当てにして不足分そこから払うリスキーな人もいるし色々だろ

199:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 15:32:46.91 0
結婚式場でローンとか怖いw
最近は披露宴あげないで二人でリゾート婚とか増えてるね
まあ段取りも大変だし大金飛んでくしね

200:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 15:43:19.53 0
式披露宴の準備って金も時間もかかるし
夫婦となる二人の意思疎通が必要だから、
恋は盲目状態から抜け出すにはいいきっかけになるんだよ

この相談者も昔ながらの順番通りにすすめておけばまだよかったのに
と思ったけどこんな独善的ならやっぱり失敗するか

201:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:18:02.39 0
結婚式の進め方云々以前に、
家計を預けてるのに三回も引き落とし不可なんてことされたら
ブチ切れられても文句言えないと思うが
そこについてはみんなスルーしてるよね

202:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:26:06.37 0
はあ?スルーしてないよ
そんなのに家計預けるのが間違いだって言われてるだろ

218:1282018/05/30(水) 16:53:09.01 0
>>192と全く同意見です
私は、式をするにしても十分に貯金をしてからやりたいと言いましたが
どうしても30になる前に式がしたい!という嫁の強い希望に折れた形です

式で使い切ってそこで何かあったらどうするのか
という話もしましたが、そんなこと言い出したらいつまでたっても式できない
と、そのときも妻が不機嫌になったので私が折れました

224:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:05:28.79 0
>>218のエピソードが本当なら、良い、悪いの話をするなら悪いのは奥さんだよ
あなたは、ちゃんとした結婚式を貯金使い切ってでもしたい!
っていう奥さんの希望を、自分の希望を刹しても叶えてあげようとした
そのために決まりを作って、お互い納得してたのに、その決まりを破ったのは奥さん
あなたは何も悪くない

ただね、だから文句を言うな!というのは違うよ
結婚式って、女の子にとっては本当に本当に大事なの
たとえ自分が悪くても、絶対に譲りたくないって思うものなの

奥さんも自分が悪いのなんてわかってるから
あなたに通帳なりなんなり戻したんでしょ
それだけ悪いと思っててもなお、不機嫌になってしまうくらい
結婚式は大事なものだということを分かってほしい

204:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:30:32.25 0
うちは相談者のとこと男女逆だから、相談者の気持ちわかるよ
私なんて私名義のクレカ作られた上に支払いしてなかった
督促状きて気づいた

旦那思考 支払いめんどくせぇ→払わなくてもどうせ督促状くるしいいや
くらいの考えだったみたい
普通に私の信用無くなるんだけどって怒ったわ

でも、正直呆れたけど
ほんとルーズな人はどうしようもない
なのに、自分が管理したがってそれをダメっていうと不機嫌になるのも一緒

金にルーズな人
(多分金以外の部分もいろいろと自分の思う通りにならないと我慢できない)
は人間性.にも問題ある確率高いと思う

208:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:35:37.28 0
>>204
そういう相手と夫婦でいるなら相手のことばかりを責められないよ、って話だよ

213:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:41:37.03 0
奥さんも働いているなら財布はそれぞれ管理にするしかなくない?
今後も同じ失敗するだろうし、浪費癖っぽいから嫁に任せてたら貧乏一直線だよ

214:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 16:42:40.21 0
嫁さんの管理は無理なのよ
財布は別で

226:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:08:37.23 0
そもそも何度も何度も言われてるけど
「予算内でおさめられるように、二人で話し合う」ってことが
できてないのが問題だと思うよ
それは、銀行の引落に関しても同じ

結局二人が何の話し合いもできていない、
二人で何一つ決められないのが原因なのに
自分は悪くない、妻が悪いって、
そういうスタンスじゃそりゃ話し合いもできないだろう

っつーか、発達クンじゃないの、これ?

232:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:15:21.92 0
>>203で書かれた内容は話し合いじゃないよ

話し合いというのは、お互いの妥協点をみつけること
貴方はまず「結婚式をやらない」というスタンスで
奥さんの意見を否定するから.>>203になるんでしょ
やるとすれば何にいくらかかって、どれにいくら割くのかを
やりたいこと、やりたくないこと、予算、時間その他諸々を
考慮して決めるのが「話し合い」

それ全部やったら金額オーバーだから、
これを諦めるかわりにこれにしようか、とか
それ全部やりたいのなら、こっちを削ろうか、とか
そういうのが「話し合い」

238:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:20:07.45 0
>>232
>それ全部やったら金額オーバーだから、
>これを諦めるかわりにこれにしようか、とか
>それ全部やりたいのなら、こっちを削ろうか、とか
>そういうのが「話し合い」

嫁さんがこれするの嫌なんでしょ
予算オーバーしてもやりたいこと全部するの
どこかを削るといえば不機嫌で応戦 でしょ

235:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:17:40.48 0
多分お嫁さんは話し合いに応じないタイプだと思う
不機嫌になって自分の思う通りにさせるタイプでしょ
男だったらモラ八ラって言われてるよ

結婚式やりたくない人が相手に合わせてやるっていってるんだから
十分譲歩してると思う
嫁が結婚式やりたがってるのに男側がやらないの一点張りで...
ドレス着たいのにって相談とかも見るし

237:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:19:46.06 0
>>235
そうだねー。相談しろ相談しろと言われてるけど
あれもこれもやりたい!って言ってプラン出してきて
それだと予算オーバーだから、これは諦めてこっちにしよう
って提案しても、ブスッと不機嫌になるのが目に見える

239:1282018/05/30(水) 17:22:03.44 0
不機嫌になって欲しくない。お互い楽しく生活したい
でも、自分からは謝りたくない。悪いことをしたと思ってないので
とはいえ結婚式で借金はしたくない

242:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:31:20.16 0
正直、お金に対する考え方が違いすぎる
今後も大変だと思う
子供できればかわいい服着せたいでしょって
高いブランド服買ってきたりで散々しそう
てか、奥さんは貯金あるの?
ないでしょ?

246:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 17:50:13.58 0
この相談者何でこんなに責められてるの?
奥さん金ないくせに、結婚式であれこれやりたいなら
足りない分を嫁親に嫁から頼むようにすればいい
相談者親には頼んじゃダメ

拒否するならランク下げるか結婚式自体止める、不貞腐れたら放置でいいよ
この奥さん、将来家を買おうとなれば、分不相応な家を欲しがるよ

248:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 18:06:56.92 0
>>246
そうだよね
自分もなんでこんなに叩かれてるんだろうと思って見てた

263:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 20:28:18.75 0
なんとなくわかったわ
口も出さないかわりに、2人で楽しく準備とかも全くしてないんでしょ

128は余計な口を出さないようにあえてそうしてるつもりなんだろうけど
言われたことはやるが、自発的な希望は全く出さないし
「こういう演出したいんだけど、どう?」
って言われても
「任せる」
としか言わない感じ

嫁からしたら、大変な結婚式の準備を丸投げされて私ばかり苦労してる!
って不満に思ってたんだろうね

それで自分がチョ/ンボやらかしたとはいえ
根ほり葉ほり金のことばかり聞いてきて、少しオーバーするかもしれない
って言ったらダメだ!なんて言われたら
今まで何もしてなかったくせに今更何よ!
私だって予算内に納めようと努力してるのにそのなにその言いぐさ!
ってなってるんでしょ

265:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 20:33:11.88 0
>>263
まあ、本人からしたらオーバーしないようにがんばってるのに
準備とやりくりの苦労も知らないくせに!ってなったんでしょ
でもその前に土下座ものの大失敗やらかしてるんだから
文句なんか言う資格ないけどね
俺がもしそんなことされたら一ヶ月は口利かない自信あるわ
それだけのことしてると思う

266:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 20:33:17.30 0
もうウエディングプランナーに予算厳守のこと言えば?
オーバーしたら最悪キャンセルなりかねないってことで

270:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 20:59:40.62 0
旦那は妥協してくれて結婚式できることになったのに、
妻がその気持ちに寄り添っていないところがダメ

女性.は結婚式には色々と憧れがあるけど、
豪華な式をやる人たちはこの妻とは違い、結婚式までの期間を
セコセコ切り詰めなくても独身からの貯金なり、親からの援助なりで
あり余る資金があるんだよね


この夫婦は結婚式したらスッカラカンになるよ
妻に身の程知らずだとわからせないといけないね
それもイヤイヤ言われたら、離婚をにおわせる

271:名無しさん@HOME2018/05/30(水) 21:39:55.83 0
>>128は、結婚式はやっぱりしない、
結婚式するくらいなら離婚するって言ってみて
妻の反応が知りたい
それか、結婚式費用はすべて妻持ちで、とか

276:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 08:17:37.84 0
128のレスが途絶えたが帰宅して話し合いでもして解決したのかな?
嫁は浪費癖は無いと言ってるけど、金に困った経験がないとか
甘やかされて育ったとかなのかな?
俺も結婚を考えてる彼女がいるんだけど、嫁の浪費で一度離婚してて
その元嫁も甘やかされて育ったタイプだから参考に聞きたい

278:1282018/05/31(木) 09:07:31.99 0
皆さん意見ありがとうございました
レスできてなくて申し訳ございません。
昼間さぼって5chしてた分の仕事をしてました

昼間は全部叩かれて、夜は概ね肯定意見ということは
やはり専業主婦など昼間自由な女性.と、
夜自由になるサラリーマン(主に男性.?)で意見が違うんだなと思いました

誰かがレスくれてましたが、正しいのは私かもしれないけど
それでもなお、そんなことは無視しても感情的になるのが女にとっての結婚式だ
という意見、その通りなのだと思います

大人なんだから感情で動くなよというのが本音ですが
よくよく考えれば妻が理論派でないことはわかっていたのに
言い方を考えなかった私にも落ち度がありました
「こんなミスをしでかしておいて、よく結婚式は予算オーバーするかも
なんて言えたな!?」
という気持ちもあり、態度も悪かったかもしれません

何より、妻が「引き落とし不可を連発」というミスを重大事だと考えていないように、
私も結婚式が妻にとってどれだけ重要かを考えてませんでした

だとしても、ここで私が折れてしまえば式は借金
今後も何かで妻が気分を害するたびに私が謝り続けるということになりそうなので
感情的になっているだけであれば、しばらくすれば元に戻ると思うので
機嫌が治るまでは放置します
ふてくされてる子供に「ふてくされるな!」と怒っても
よけいふてくされるだけですから

282:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 09:36:33.95 0
結局、何度言われても、話し合いをする気はないってことなのね・・・
感情論でしか動けない妻と、自分だけが正しいと信じる頑固者じゃ、先も見えてるな

294:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:16:09.29 0
128はアドバイス欲しいと言っていろんな意見もらっても、
結局は現状を変える行動しないんだから
ただの愚痴って言えばこんなに噛みつかれなかっただろうに

300:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:20:05.49 0
>>294
まあ、結局ただの愚痴だったよね
アドバイスされても聞く耳もたずって感じだし

283:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 09:38:11.05 0
白か黒かでしか物事を考えられないのは男性.の傾向として確かにあるけど
ここまで極端だとどうしようもないね。

今後も、自分で全部管理して、問題がおきたら
「妻が悪い。ボクチン悪くない」で乗り切ってください^^

304:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:23:52.88 0
128をボクチンワルクナイだーって批判してる奥様方はさ
自分も同じだって気づいた方がいいよ
対策がたりなかったにしても、ミスした方が悪いに決まってるじゃん

307:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:26:41.65 0
>>304
ミスしたほうが悪いけど
それに対する対処もロクにできなければ
ボクチンワルクナイを連呼して、アドバイスも聞き入れないアホも悪いよね、って話

279:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 09:30:44.55 0
三度も引落不可にした時点で
この方もそんなに重大事だと考えてなかったってことでしょ

289:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:09:06.94 0
>>279
わけわからん
引き落とし不可にしたのは128の嫁じゃん
そんで毎回注意して、対策までたてたのに
その対策を守れずまたやらかしたのも嫁でしょ
それで128に問題があるって、頭おかしいのかな?

291:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:14:11.46 0
>>289
結局三度も繰り返した時点で、何の対策もできてないってことでしょ

重大事だと思ってるなら、同じミス三度も繰りかえす前に
「効果のある」対策を講じるわな
それが出来てないってことは、本人も重大事だと思ってない
ってことじゃない?

296:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:16:35.97 0
>>291
旦那の金で暮らしてる女様はこんな思考になるのかよ…
未払いがどれだけ社会的信用を損なうかとか
人に寄生して生きてるとわかんないのかな

298:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:18:02.70 0
>>296
それだけ社会的信用を損なうのに、
ロクな対策講じてない128が男性.という現実を見ようよ

295:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 10:16:11.30 0
>>289
うちは旦那が自営業なので旦那がお金管理してるけど
うっかり引き落としできなかったときは、即座に引落だけ別口座にして
そこには決まった額いれて旦那も引き落とせないようにしたんだけど
そういう対応してない時点で、やっぱり問題はあるんじゃない?
注意するだけなら猿でもできるけど、猿並の対策やってる時点で、まあ、
似たり寄ったり?

328:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 13:03:34.22 0
>>128が何故叩かれるのか、と思ってたら
>>295みて、そりゃ叩かれるわ、と思ったw

314:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 11:33:32.79 0
煽るわけではくて聞きたいんだけど、
引き落とし不能=社会的信用無くすって?
電気とか水道って翌月に2ヶ月まとめて振替とかにならないの?
振込書が届くのかな?

もちろんそうなる時点で恥ずかしいのは分かるんだけど
周りに晒されるわけでもないし、社会的信用って
何をいってるのかなって疑問だった。
クレカ系が滞って信用情報に傷がつく→ローン組めなくなる、
とかは分かるんだけど

317:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 11:39:40.96 0
>>314
そのクレカとかの話だよ
情報は開示されてないから、
ブラックリスト入りしてるかどうかとかはわからんけど
短期間に未払いを連発したらブラックリスト入りしててもおかしくない

社会的に
「こいつはキチンと約束を守れない奴です」
って烙印を押されるようなもの

318:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 11:41:19.66 0
>>317
それって男性.にとってはそんなに怒るほどのことなの?

321:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 11:56:30.18 0
>>317
㌧。クレカの事なら納得。

>>318
ブラックリストにのると住宅ローンが組めなかったりする。
あと意外なケースでは、ケータイ機種代の分割払いが滞る人も
ローンで引っかかる事があるから要注意
とハウスメーカーの人に言われたことがある。

324:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 12:02:05.90 0
奥さんは自分で家を契約したり車を買ったりしたこともなさそうだから
そこらへんの感覚が違ったんだろうね

323:名無しさん@HOME2018/05/31(木) 12:00:30.13 0
まあ、この程度でローン組めなくなるかというとないとは思うが
なんもなければ頭金ナシで組めたはずが頭金が必要になったり
頭金の割合が高額になったりとかいうことは考えられる
結果、家や車が買えなくなるかもしれない

i
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527568631/
他サイト生活系人気記事