スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part385
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1550119760/


650:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 19:25:50.27 ID:9siW0CHs.net
相談です
先日、一人暮らしの母(父は鬼籍)が亡くなりその遺産でもめています
遺産の受取人は私と妹だけ、遺言はありませんでした

遺産といっても現金はお葬式を出したら残らないくらいで
あとは一戸建ての自宅(持家・土地つき)だけ、これをどうするかです

築30年以上の古い家ですが、3LDKで駅近、売ればそこそこの金額になりそうです
最初は売って妹と平等に分ける予定でしたが、
妹の子が来年結婚予定で、その新居にしたいと言い出しました
私達姉妹をとばして孫に相続させれば相続税も節約できるし、とのこと

私達夫婦には子がおらず、老後のことも考えてたくわえが欲しかったのですが
甥っ子の結婚話はめでたいことでもありモヤモヤしています
夫は私の意見を尊重すると言っています

652:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 19:34:37.88 ID:bLpmhKEn.net
>>650
ご愁傷様です

たとえば母親の体が不自由で付き添いが必要だったとか
足繁く通って家事してたとか、どちらかが負担多かった背景はあるの?
あるなら妹が多めにとりたいというのはわかる
なにもないなら「じゃあ、私が相続する分は現金で払ってね」でいいんじゃない

ただいくら駅チカでも築30年リフォームなしじゃ、そんなお金にならないと思うけど
駅チカってのが23区内の山手線だったりしたら別だけどさ

653:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 19:42:19.32 ID:9siW0CHs.net
>>652
病気の間は私が主に付き添いをしましたが1年足らずのことで、
元気だった頃にあちこち旅行に連れ出したり車で出かけたりは妹の方が多く
母にしてみれば、どっちに主に世話になったと言えるものはないかと。

>「じゃあ、私が相続する分は現金で払ってね」
それを言いたいのは山々なのですが、「めでたい事だからお祝いってことで」
と押されそうな雰囲気です
妹の家も母の家も我が家から徒歩圏内にあり、
末永く良い付き合いをしていきたいので揉めたくないのです
試算では私は数百万円(すごい大雑把ですいません)くらい受け取れそうなのですが
それくらいの金額を無理矢理妹からもぎとる事で仲を険悪にするか・・・
が悩ましい所で、他にいい案は無いものかと相談しに来た次第です

654:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 19:43:30.99 ID:7djw1kwe.net
>>650
失礼だけど客観的に新婚夫婦が住みたいような家なの?
妹の子には祖母の家だけど、夫か妻になる人には他人が亡くなった築30年の家だ

655:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 19:48:38.27 ID:9siW0CHs.net
>>654
レスありがとうございます
確かに若者が好みそうな家ではありませんが
甥っ子もその婚約者さんも社会人になって日が浅くあまり良いお給料ではないそうです
それで「家賃がタダならどんな所でも良い!リフォームなんて自分達でやる!」
と非常に乗り気です
それに、母のためにあちこちバリアフリーにした事もあり(手すりやスロープなど)
むしろ子育てするのにありがたいと言っています

656:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 20:02:05.89 ID:15R8atck.net
>>655
そもそも売ることだってまず色々と大変だし、
どちらにしろ既に古い家、いずれガタがきたら何かする必要が出るだろう
そういうメリットデメリットも全部ひっくるめて受け取るんだからいいんじゃないの
売ると決めたらポンと金が沸くわけじゃないよ

660:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 20:10:05.03 ID:15R8atck.net
>>655
付けたし

遺産の多くが妹側に行くことが不服なのはわかるけど
遺産に関しては多分そのまんまにして、妹の思うようにさせたほうがいい
その代わり、将来的にあなたから妹に渡るはずのお金が何かないか?
まあ場合によってはご祝儀とか全部もろもろ含めてね
そのあたりを今後援助しない方向にしたほうがいいんじゃないの

妹と戦って今すぐ代わりの現金をむしりとるパワーがあるならそうすればいいけど、
それが難しいから相談してるんだろ?気弱ルートだと将来の支出を減らすしかないよ

663:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 20:20:18.99 ID:9siW0CHs.net
>>656>>660
そうなんです、私が気が弱いのにお金を欲しがってるのが問題なんです
本当におっしゃるとおりで恥ずかしい限りです
妹家族が皆して、「悲しい出来事の後にめでたいことが起きたね」
「これをタイミングが良かったなんて言いたくないけど
可愛い孫ちゃんが住んでくれるならお母さんも嬉しがるよ」と
お祝いムードでもうお金の話とか言い出す雰囲気ではなくて・・・

アドバイス通り、甥っ子へのお祝いの類は今後の分も含め
すべてこの遺産ということで念を押した話し合いをしたいと思います
>>652さんもありがとうございました

662:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 20:16:20.03 ID:PCoQ9jiA.net
>>655
相続税の事も含めて専門家に相談した方が良いよ
この場合なら、相続問題に詳しい弁護士と
その弁護士に税理士を紹介してもらう
アテが無ければ法テラスで相談、紹介してもらうの
素人の拙い知識で節約するつもりが、かえって税負担が重くなったり
権利関係その他いろいろがややこしくなったり
てのは相続問題アルアルだと、うちの会社の弁護士が言っていた

友人に建築関係者がけっこういるのだが
素人が安さに惹かれて築年数の古い家を購入して
自分でリフォームしようとして行き詰ったり失敗したりして
リフォーム会社や工務店に泣きついてくる
てのはよくあるって
プロに泣きついて何とかなったとしても、結局は築年数の古い家
リフォームや後始末にかかった手間暇と費用
後々の事を考えたら、購入費用を頭金にして
最初から新築か築浅の中古住宅を購入した方が安くついた
てのもよくある話だって

築年数30年以上なら、リフォームに成功したとしても災害等の事を考えたら
(阪神大震災以前の基準で建てられているから)
売った金を山分けして
そのうちの幾ばくかを結婚祝いとして甥に与えて
甥は母親の取り分プラス祝い金を頭金にして
新築か築浅中古住宅を購入した方が良いと思う

664:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 20:22:40.30 ID:9siW0CHs.net
>>662
詳しいお話ありがとうございます
そうですね、素人考えだけで進めるのは危険ですね
詳しい試算はまだですのでそれが出次第
専門家のアドバイスをあおぎたいと思います

666:おさかなくわえた名無しさん:2019/02/20(水) 20:35:03.40 ID:4YNIA0Us.net
親(妹)が生きている場合その子供(甥)は相続人ではない
妹が相続放棄しても甥には相続権は移行しない
なくなったお母さんの養子になっているか
お母さんの孫に譲るという遺言状がなければ相続できない
妹が相続して甥が住むのは問題ない
でも相続税節約うんぬんは間違いだよ


《注目の最新記事》