1: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:22:04.64 ID:wvMApu689
雪山を登る登山者

◆ 「趣味は仕事にすべきでない」は正しいのか? 大好きな趣味でわざわざ金勘定したくない、という人も多そう

世の中には色んな仕事があるが、「そんなに楽しくない」と思いながら日々働いている人も多いだろう。
たとえ社会的に意義がある仕事であっても、面白いかどうかはまた別の問題だったりする。

だからと言って腐るわけではなく、あくまでも食うために仕事をしているという人は結構いるんじゃないだろうか。
さて、しばしば好きなことや趣味を仕事にすべきか、そうでないかで意見が割れることがある。

曰く「好きなことで飯が食えたら最高じゃん」という意見。曰く「好きなことでお金を稼ぐようになると、それはもう純粋に好きとは言えなくなる」という意見。
どちらも分からないものではない。


■ 「筋トレ趣味でそれが仕事になってるよ」

先日2ちゃんねるに「趣味を仕事にするとつまらないという人いるけどさ」というスレッドが立っていた。
スレ主は「好きなことが仕事になってる自分からすると意味がわからないんだが」と主張している。

好きなことを仕事にしてもOK派というわけだ。
このメリットについても具体的に書き込んでいるので、いくつか紹介したい。

「雑務作業の効率化など含めてそういう戦略面がどんどん改善されてくのめちゃくちゃ楽しくないか?」
「筋トレ趣味でそれが仕事になってるよ」
「自分はパーソナルトレーナーだから、大きくみると技術を売る仕事。今は箱借りて売ってるけど、初めの頃は訪問でしかやってないよ」

おそらく、彼はどこかしらのジムで働いているんだろう。
ちなみに、この仕事に就いてからはまだ日が浅いようで、「トレーニング関係は最近仕事化できた」とも書き込んでいる。

さしずめ気分的には、新しい仕事に出会って、しかも趣味の筋トレの知識を活かせる舞台にワクワクしている、といった塩梅だろうか。
大変に良いことだと思う。

しかし汎用性に欠ける意見ではあるよね。なんだかんだ言って、仕事にしようのない趣味や好きなことも多い。
スレ主もこの点は把握していて、「そもそも仕事にすらならない趣味を仕事にしようとしたら、相当辛いと思うけどね」と追記している。

つまるところ、好きなことを仕事にしたらつまらないはずがない! 
という話ではなく、趣味によっては仕事にノウハウを転用できて楽しい場合もある、ということなんだろう。


■ どこまでも自分のしたいことをするのが趣味というもののような気も

たとえば僕の場合、趣味は怪獣人形を作ることぐらいしかない。
自己完結型で、外向きではない趣味なため、全く仕事に活かす術がない。

「いや、原型師になればいいじゃないか」という声もあるかもしれないが、あくまで下手の横好きだし、趣味で怪獣作ってるだけなので、作りたくないものは作れない。
だから趣味を仕事にはできないタイプの人間ということになる。

で、同じような人って大勢いると思うんだよね。潰しが効かない趣味ばっかり手元にあって、どうしようもないって人。
そういう人にしてみれば、「趣味を仕事に」なんて明らかにおかしな話になるわけだ。

スレ主みたいな、筋トレが趣味って人なら、そりゃあ仕事に活かそうと思えば活かせるけど、ほとんどの趣味人はそうはいかないのが現実。
そしてここからが僕の個人的な意見なんだけど、世間の趣味人は、別に自分の趣味を営利に活かそうと考えてないと思うんだよね。

趣味の時間は、どこまでも自分のしたいことをしているだけの時間。
僕がそういう人間というだけかもしれないけど、やっぱり趣味で金勘定をしたくないというか。そこに労働の香りをプラスしたくないというか。

大体趣味って、自分以外の誰にも理解されなくても、当人が満足してストレス発散の一助になればそれだけで素晴らしいものなのだ。
趣味を仕事にすることが楽しいという意見は間違いなく的を得ている部分もあるが、趣味は、くだらないから面白いのだと考えている趣味人も多い。


それに、スレ主は趣味を仕事にできるようになって日が浅いようだけど、新しい環境に自分のノウハウが活かせるとなればその時点では楽しいもの。
問題は数年後である。是非このスレ主には、3年後ぐらいに続報をお願いしたい。

キャリコネニュース 2019.3.23
https://news.careerconnection.jp/?p=69077

スポンサーリンク
75: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:49:19.47 ID:dh4FIdcF0
>>1
そんなもん『人による』としか

79: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:51:11.30 ID:6TT4tf1F0
>>1
金勘定して利益出てないことがわかれば萎えるもんな
趣味とは金を使うものと心得よ

104: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:02:35.33 ID:d2gITAdA0
>>1
本人が幸せならそれでいいんじゃね?
世の中の大多数が自分の希望とは違う仕事をやってるのが現実であって

172: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:30:23.79 ID:zoeWZI9C0
>>1
鉄道系なんて、普通にオタクだらけ。(面接で切っても結果的に。)

208: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:47:55.31 ID:sN0+2GaU0
>>172
意識してなくても好きじゃなきゃ出来ない仕事ってあるよねw

190: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:39:14.75 ID:UAiRvLYU0
>>1
ホワイトな職場ならいいんじゃね?
やりがい搾取みたいにならなければ

ブラックすぎて趣味を嫌いになったり恨むようにならないといいね

7: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:24:40.75 ID:ahnT0i2g0
趣味を仕事にすると
仕事になっちゃうから
面白くなくなる

9: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:24:53.07 ID:ffdbR4mA0
趣味を仕事にすべきでないというよりも、自分の趣味がどの程度の
レベルに達しているかを確認する方法の一つとして、それがプロとして
通用するかどうかがある。

329: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:20:09.41 ID:zoeWZI9C0
>>9
「趣味かがプロとしてどの程度のレベルか?」
これ大事。仕事に選ぶならこれを確認しないと。でも、基本的に実利本意だからすぐに判明する。

24: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:32:44.50 ID:i98d5RKW0
仕事だと責任もあるし、好きなようにはできないだろうし、文句も言われるだろうし。

30: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:35:20.08 ID:3MWgGa1Y0
趣味でも仕事でも作品は作品だからな
好きじゃ無きゃ良い物は作れないだろ

40: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:38:55.63 ID:zTwTFKvQ0
趣味にもよるが
納期やらこだわりあるといくら楽しくても苦痛に感じてくるんじゃないか
作ってくれればなんでもokの領域まで来ると楽しく感じてくるかもしれんが

45: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:41:05.50 ID:TZEbGUhz0
>>40
好きじゃないことを仕事にしたら余計苦痛な気がするが
想像も付かんけど

196: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:41:32.84 ID:UAiRvLYU0
>>45
ホワイトな職場かブラックな職場かによる
嫌いじゃなればテキトーにこなしてればいいだけ

49: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:42:24.98 ID:viYY3TB/0
金稼ぎが趣味って奴が最強だろうな
金に頓着しない俺は何を仕事にしてもチグハグになってしまう

66: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:47:32.49 ID:Wo51dOMt0
趣味を仕事にするべきだけど、
趣味に関わる仕事は駄目。

趣味自体を仕事にするべき。
例えば、
犬と遊ぶのが趣味の人は、犬と遊ぶことを仕事にするべき。
犬と遊ぶのが趣味の人は、犬を売ったり、犬を治療したりはNG

231: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:55:50.20 ID:izDXdahO0
>>66
なるほど…

92: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:56:30.79 ID:muXvb/Ap0
すべきではないね

趣味なんか人生で何度も転回するし、プレッシャーもあるしな
余った時間で好きなことをやるのが精神的にも一番いい

例えば音楽で食ってこうなんて考えたら、影響を受けたアーティストと常に自分を比較してしまうだろうしな

129: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:13:58.67 ID:WvqiuoVI0
>>92 べきではないとか言い切ろうとするからおかしくなる

人それぞれ 違うかい?

109: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:04:58.67 ID:fIw1+2ul0
知り合いの自動車整備士の言葉が全く同じだったわ
「車が好きなら絶対に整備士にはなるな」w

138: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:17:53.92 ID:BmZwDgWAO
職種でゲームクリエイターはゲームオタクは採用しなかったり鉄道会社は鉄道マニアは採用しないんじゃなかったか
仕事にすると何かよくないことが起きるのかも

155: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:23:01.22 ID:5Kv+/kwf0
>>138
趣味と仕事の切り替えが出来ない奴がいるのですね
妙な事に凝り出されると非常に厄介なのです

161: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:24:59.45 ID:ysjw17k70
そういう職種で仕事してる人はみんな趣味がスタートだろ
興味がないのに金儲けの為だけにやるヤツなんて殆ど居ない
趣味を仕事にするのも有りだな

206: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:46:30.80 ID:0jEar3qC0
昔ちょっと漫画家やっててコミック1冊出してもらった事あるんだけど、本当に暮らしていけないレベルだったので普通に就職
でもたま~~に無性に漫画描きたくなってpixivとかに投下
これでいいやって感じになってしまってる
好きな分野で稼いで暮らすとか踏み込むには生活成り立つか成り立たないかは絶対ある

212: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:49:24.04 ID:+moLkIwP0
>>206
結局カネなんだよなあ
何もしなくても暮らしていける余裕があるならそりゃ趣味に没頭する

215: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:51:24.02 ID:0K4bVlgG0
メインの仕事にしちゃうと色々つまらなくなるけど、趣味で小遣い稼げるのが1番いいな
何か作るのが趣味な人が完成後にヤフオクで売るとかさ

223: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:54:31.85 ID:sN0+2GaU0
>>215
売れるのを期待しなきゃなんでもいいよね、売れてビックリするのも面白いだろうしw

230: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:55:41.27 ID:mk4Zw8RM0
趣味から始まって飯を食えるってのはすごいことだろが
将棋とかは絶対そうだろ
すべきでない、つうか飯の食えない程度の技術とかある好きなことがある、てのがほとんどの人がそうなんだから、だから「趣味」って言ってるだけなんだよw

241: 名無しさん 2019/03/24(日) 07:57:44.73 ID:/GcXC1Wm0
趣味が仕事ではあるが苦痛を感じる
絵画とかの大先生みたいに自分が好きにつくったものに値段が付いてそれで生活出来たらいいよね
人の要望に合わせて気に入るまで作らされるのは苦痛

306: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:14:31.29 ID:pBbH9Irq0
こんなの当たり前のことじゃね?
好きなことを仕事にするということは
好きなことを好きなようにできないということ
仕事にした時点で客と報酬と責任が発生するわけでさ
好きなことを仕事にして苦でないという人は
現実から目を背けてるだけ

315: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:16:57.10 ID:O+Xq+/FH0
>>306
好きな事を好きなようにしたら何よりも完璧になり客は喜ぶんじゃないか?

325: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:18:46.76 ID:mk4Zw8RM0
>>306
そうだろうね
苦しいことはあるが、その好きなもの、事自体はなにがあっても嫌いにならない
それ自体が嫌いになるってのは半端もんつうだけよ、飯の種にはできないまさに「趣味」ってだけでやめとけレベルてこと

332: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:20:19.35 ID:pBbH9Irq0
>>325
本気で好きだから仕事にしないんだよ

334: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:21:02.33 ID:JpV8JRfj0
>>332
イチローは?

340: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:21:51.28 ID:pBbH9Irq0
>>334
イチローは野球を楽しいと思ったことは無いってさ

346: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:23:41.04 ID:mk4Zw8RM0
>>340
うそつけw番付上がるまでは楽しかったみたいなことつい先日言ってただろがw

361: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:26:39.01 ID:pBbH9Irq0
>>346
ああ、そんなこと言ってたな
厳密には仰木監督にスタメンに選ばれるまでが楽しかったと
つまり責任を感じないところまでなんだよ、楽しいのは
楽しいことでも義務と責任を負えば楽しくなくなる
当然のこと

347: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:23:49.66 ID:5foVGxv40
>>340
ヒット1本打つと自分のなかでドラクエのレベルアップの音が鳴るとは言ってたな

342: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:23:01.94 ID:d4m8++hs0
結局人間関係とビジネスルールが嫌になるだけだから
仕事の内容は関係がない
少しでもモチベが上がる趣味を仕事にした方がいい
ソースは俺

356: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:25:45.29 ID:O+Xq+/FH0
>>342
辞めるって事はなんだかんだ理由をつけて仕事が嫌になるって事だよね
仕事が好きなら人間関係なんて気にならなくなる

349: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:23:59.50 ID:z+3BbraY0
二番目か三番目位に好きな事を仕事にするのが一番。

350: 名無しさん 2019/03/24(日) 08:24:11.46 ID:gBNGNgck0

注目記事 (*゚∀゚)

スキー金かかりすぎワロタwwwww

火を使わないキャンプに一週間行こうと思う!食い物は何を持っていけばいい?

【動画】絶対にナメクジを生で食べてはいけない! ベア・グリルスから学ぶ正しい食べ方

「あっ、死ぬ…」って思った瞬間ある?

山梨県の魅力!!!!!

登山って初心者1人じゃ危ないんか?

変わった生態の昆虫についてひたすら書いていくで

急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で

運動前の静的、動的ストレッチってどっちをやればいいの?

ニート集めて登山したいんだが…

人生で一番怖い体験ってなんや?

鬱のもうどうにでもなれって状態で雪山行くのまずいよな?

ワイ、猪に遭遇…

「じゃあアンタたち生きてんの?っていつも思ってた」。サバイバル登山家が突きつけるリアルとは。

キャンプ流行ってるから行ってみようと思って道具見てたら

登山者はやっぱり汚いものに耐性あるの? 自分は湧水とか飲めない…

引用元:【ネット】「趣味は仕事にすべきでない」は正しいのか?大好きな趣味でわざわざ金勘定したくないという人も多そう

スポンサーリンク