d2555b82a15d7dffc64ee44b3c735f74




1: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:16:16.21 ID:bDBUNInm0
可能だったの?
しかもゲームボーイで

ちょっと信じられないんだが

3: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:18:09.32 ID:kFLeZW5hK
>>1
言っとくが初週11万な

6: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:18:53.27 ID:9YMfPli30
>>1
いきなりじゃねーだろ
子供達の口コミのジワ売れを重ねた結果だぞ

46: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:19:50.10 ID:EKhFQc6/0
>>1
CM
「わたくしのポケットモンスターと勝負しなぁ~い?」
「あんただ~れ?」
「いやぁ~~ん」
ヴァンヴォンヴァン

子供の頃のワイ「ママ買って」

63: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 00:37:33.07 ID:DEOrrfA4M
>>46
俺はママ予約して・・・だったw

61: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 00:29:53.66 ID:wce0uQqT0
>>1
業界全体が価値観ごと根底から変わってしまう瞬間、というのがある。

スーパーマリオ1、ドラクエ1、wiiスポ(というかwiiとDSそのもの)、NewマリDS、直近だとちょっと弱いけどイカ1のように
娯楽には「莫大な需要があったのにだーれも気づかなかった部分も見事に突く」場合がある

これはゼルダ(初代、時岡、BofWの3回)やFF7のように業界を1歩先に進めたとかではなく
業界の枠を超えて一般を巻き込みながら大ごとになることが多い

73: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 02:34:42.14 ID:pwWFzn/Pp
>>1
あの頃ゲーム屋でバイトしてたけど週に1~3本延々と赤緑が売れてたわ
ピカチューverや金銀やGBAの新作が出るようになっても延々と
高校卒業してGC発売前に辞めたけどその後も売れてたみたいで時々ランキングの端っこに入ってたし

5: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:18:22.43 ID:VrzYQ7Y+d
それ蒼も入った数字じゃね?

29: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:49:28.91 ID:eSVBM5RL0
>>5
まあ海外版は赤緑じゃなくて赤青だから青も入ってるんじゃない?
3000万っていうのは世界売上だろうし

7: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:19:47.41 ID:oJea6xGm0
ファミ通クロスレビューはひどかったしな

10: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:24:39.67 ID:56XgscVtH
口コミでジワ売れしてた
毎週2~3万本売れててそれが2、3年続いてた
いやもっとかもしれない
今で言うゼルダbotwみたいにずっとランキングに居続けてた

12: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:25:25.60 ID:uUs0XvO/0
未だに謎だが、なぜか家の電話の下にポケモンのソフトがあった
ボンボン派だったら存在すら知らなかったし、ねだったことも無かったのに

記憶違いの可能性は捨てきれないが

14: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:28:15.80 ID:3oHHjMzQa
ネット無かった時代だから雑誌の力が強かったんかねー
今は見る影もないけど

19: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:39:52.26 ID:uKkmDm0Z0
おまけにGBもオワコン手間の状況だったな

20: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:39:56.06 ID:jWu9Pv6j0
特筆すべきはそのバグの多さだろう
開発者によるとリリース一週間くらい前に
突然上から通信対戦の機能を追加しろと無理な注文をされた
どうにか間に合ったがその副作用としてバグだらけになったらしい
皮肉にもこのバグの多さが作品自体に深みを与え
子供達に夢を与えたことは否定できない

50: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:40:29.42 ID:dw7fX/sz0
>>20
ポケモンストーリーにはそんな話無かったけど

62: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 00:30:52.05 ID:zCRdEHlw0
>>20
特に意味もない内輪冗談でミュウのデータ仕込む代わりにROM内のデバッグツール周りのデータ領域ぶっこ抜いたのが一因だと聞いたが

85: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 09:08:29.64 ID:QtO9SdDS0
>>62
直前にそれをやったのは確かだけど、別にそれがバグの原因とは書かれてないよ
単に当時のゲフリがRPG製作に慣れてなかったのが原因かと

24: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:42:57.39 ID:eSVBM5RL0
初代ポケモン(赤緑青黄)は4500万本以上売れてるんだよなたしか

27: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:46:15.31 ID:H5Nkeo6A0
俺ガキンチョだったけどポケモン発売日に買ったんだよなあ
地味なりに広告はされてたはず

30: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:50:17.91 ID:/MxPCj/C0
初代ポケモンが発売された当初某大手玩具屋でバイトしてたから当時のことはよく覚えてる
もうゲームボーイ自体がオワコンになりつつあって売場もどんどん縮小していってる時だったのよ
そんなときにポケモンが発売されたんだが同じバイト仲間が試しに買って帰って翌日「これやばい!超面白い!お前らも買え!」とか言い始めて、
オレも試しに買ってみたら超面白くてうちの店内限定でプチブレイクを果たしたw
でもその後世間も徐々にポケモンを認知しはじめ売り上げも右肩上がり上昇、結果大ヒット作品になった
ゲームボーイ本体もだいぶ売り上げが伸びた
あれは衝撃的な出来事だったわ

39: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:09:28.31 ID:pzaz27/50
>>30
お前らみたいな店員が通信ケーブル確保しちゃったから全国に不憫なガキが溢れかえったんだぞ

36: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 22:59:58.65 ID:OFMOf9wW0
俺が買い占めた

40: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:12:37.19 ID:c+7Huh+bp
当時の小学生の半数は買ったんじゃないか

44: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:16:45.30 ID:4Om+sUWr0
当時、高校生だった俺がメガテン遊んでてドラクエ風メガテンみたいなの出せば大ヒットするやろーと色々アイデア練ってたらポケモンの最初のCM見て、あっ作りたかったのこれや!と思ってゲームクリエイター目指すのやめた
勿論、俺の占いは的中して大ヒット

53: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:49:01.26 ID:2e2hhsega
育成ゲームの元祖は間違いなく他だが
育てたキャラクターを交換したり対戦したりするのはポケモンが草分けだったな

55: 名無しさん必死だな 2019/04/13(土) 23:56:04.84 ID:FhVXKLGv0
小六くらいだったかな
とにかく学校でも口コミで流行りまくってった
片方しか出ないポケモンとかいてどっちバージョンがーとか斬新で楽しかった

57: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 00:06:12.78 ID:N4g3LQw50
割とギエピーが火付け役

76: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 05:08:22.47 ID:DEOrrfA4M
元々他のメーカー向けで開発されてたんだっけ?
最終的に任天堂が受け皿になっただけで

81: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 06:43:13.61 ID:1seiAk+e0
>>76
それよく歴史修正主義が書き込むけど、
原案の「ゲームボーイで通信ケーブルでモンスターを交換するRPG」という企画書があっただけで
それをどこの会社もまともに取り合わなかったのを、ケーブルの活用範囲を広げたかった任天堂が拾った

ただし田尻智が言うには「もともとの企画では白黒GBによくあるRPGの小品を作ろうと思ってたのに
任天堂側からここはこうしようとかどんどん手が入ってプロジェクトが大きくなっていった」とのこと

79: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 06:07:45.12 ID:qfKFhXh00
アニメ初期のワクワク感は異常
初代の151匹はもちろん第7世代まで全部知ってるのに
今見直してもあの世界にはまだまだ知らないポケモンがいるんだって思わせてくれる

82: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 06:53:07.44 ID:EWgA8UDba
俺も友達に勧められて買ったし、そこから周りにも拡がっていった
RPGでありながら、対戦とコレクション要素でいつまでも遊んでいられるとんでもないゲームだった

94: 名無しさん必死だな 2019/04/14(日) 14:48:53.51 ID:p91uO8Prd
当時はネットどころか「デジタル=非劣化複製・保存」という時代で、タダで増やせるぞみたいな時代で
「ポケモンを譲渡すると、自分の手持ちからはいなくなる」というのはかなり珍しかった
デジタルデータそのものに価値を持たせたとすると、今のスマホゲームの祖みたいなもんじゃないかな

99: 名無しさん必死だな 2019/04/15(月) 04:18:29.80 ID:rtMNPIVl0
OPに登場するポケモンの数を答えて正解した人にプレゼントってキャンペーンがあったなぁ
懐かしすぎて胸が熱くなるわ

100: 名無しさん必死だな 2019/04/15(月) 04:37:43.52 ID:WumACvULM
大抵のブームは何故ブームになったか説明できないものも多いからね

102: 名無しさん必死だな 2019/04/15(月) 04:42:59.99 ID:TnR8vph1M
ポケモンの功績は当事オワコンの
ゲームボーイを復活させたこと

107: 名無しさん必死だな 2019/04/15(月) 07:54:18.77 ID:gyncdn0s0
小学生の時、GBとポケモン持ってない奴は友達にあらずみたいな風潮あってみんな持ってたな

118: 名無しさん必死だな 2019/04/15(月) 11:12:08.43 ID:jnbaOHJv0
当時何かの雑誌でライターの人が推してて買ってみたな

124: 名無しさん必死だな 2019/04/15(月) 13:38:44.34 ID:mVvZdb0V0
通信ケーブル持ってる奴は例えいじめられっこでもヒーローだった

163: 名無しさん必死だな 2019/04/16(火) 08:34:05.13 ID:da0b0eph0
ポケモン前のGBはマジでオワコンやったからな
ポケモンで大復活した

164: 名無しさん必死だな 2019/04/16(火) 09:22:54.95 ID:nRdl6tHap
ポケモンだけで勢い取り戻したどころか
パワーアップしてしまったゲームボーイ

178: 名無しさん必死だな 2019/04/16(火) 21:15:31.54 ID:nPHzc/GT0
ポケモンは一種のコミュニケーションツール
シングルプレイのRPGとしては平凡以下

RPG部分は世界観やルールを理解するためのチュートリアルで
通信によるポケモンの交換、対戦こそがゲームの肝

ポケモンは90年から開発を開始して、完成まで5年以上かかったのは
ミヤホンが提案した通信、対戦のプログラムに苦労したせい
さらにカートリッジを2バージョン用意することで苦労はさらに倍

188: 名無しさん必死だな 2019/04/17(水) 09:15:25.95 ID:Z0IfskLH0
>>178
ミヤホンだけがポケモンは大化けすると直感的に分かってたそうで
山内社長から「お前、いい加減あれ諦めろよ」と言われても
粘り強くゲーフリをサポートし続けた
社内では「多分これ、マリオより売れるで」って呟いても誰も信じなかった

完成時点でゲーフリが最初ナムコに持ち込んだ企画とは全然別物
だから田尻さんも「ポケモンのヒットって、俺あまり関係ねえじゃん」って感じて
後にポケモンの権利を手放すのにあまり躊躇しなかった

まあ一生遊んで暮らせるだけの金は手に入ったのが大きいけどw

186: 名無しさん必死だな 2019/04/17(水) 07:45:50.39 ID:xHr7q77c0
まあ、単にRPGとして見れば精々凡作程度の出来ではあるんだよな
内容はかなりシンプルであるし。だからゲーム雑誌なども出る直前には
殆ど注目してなかった感がある。しかし、予想外だったのは通信ケーブルによる
交換や対戦が思いのほか面白くてそれが盛り上がったと言う事
そこがやっぱりブームを押し上げた一番の要因だろう

190: 名無しさん必死だな 2019/04/17(水) 09:39:55.84 ID:Nq6i/fcfa
>>186
交換や対戦だけじゃなくてポケモンを捕まえて育てるって収集要素や育成要素も大きな魅力だよ
シングル要素だけでも面白いのに友達とも楽しめる要素が面白さをプラスしていた



父親にねだって買ってもらった緑verは今でも保管してある