そもそもクラウドゲーミング時代は来ると思う?

1: 2019/05/20(月) 17:46:32.19 ID:m6a208mF0
俺は来ない可能性の方が高いと見てる
なぜなら技術的に「大は小を兼ねる」になってないから。
HD、ポリゴンは「大は小を兼ねる」になってたので旧技術が全て塗り替えられた
クラウドはクラウドに適するゲームじゃないと置き換わらない
 

55: 2019/05/20(月) 18:17:46.31 ID:neaTf3ll0
>>1
5G回線とかいう新技術待ち
本当にラグなし通信が実現できるなら状況は変わるけど、俺はまだ無理だと予想

 

112: 2019/05/20(月) 18:40:37.21 ID:eLp/7qlBd
>>55
実装されても都心ばかりで地方との速度格差になるだけのような気がするわ

 

114: 2019/05/20(月) 18:41:18.43 ID:A/93gx5Id

>>112
データセンターも増設されるだろ

Googleは増設するって言ってるし

 

2: 2019/05/20(月) 17:48:33.25 ID:VZDg0o+Qd
スマホゲーしかやらない人やCSしかやらない人が居るんだからクラウドゲーしからやらない人が出てきてゲーマーを取合いになるだけ

 

3: 2019/05/20(月) 17:49:40.68 ID:dIR8yDyv0

VRゲーミング時代とか3DTV時代よりは来る可能性は高いんじゃない?

レイテンシーとかの問題がある以上は当分無理だけど
それが解決する技術が出てきて、
なおかつ世界中でそのインフラが普及すれば可能性はあると思う

 

5: 2019/05/20(月) 17:50:03.63 ID:oEDOl6xe0
固定回線すらパンパンで従量制にしよっかなーとか言ってるしそうなったら尚更無理だろ

 

6: 2019/05/20(月) 17:50:29.10 ID:nckgPAjA0
回線の設備投資に金かかるから普及はしないだろうな
一部のオタだけが買って終わりだな

 

8: 2019/05/20(月) 17:51:42.65 ID:X8ZTQtpTp
自分が外せないタイトルがクラウド独占だったら加入せざるを得なくなるから
コンテンツ次第じゃね

 

12: 2019/05/20(月) 17:53:28.58 ID:ukq1Ppw90
来ないなw
少なくとも10年は絶対に来ない
・タッチ操作での限界
・通信量やキャパ
・おま環に影響されやすい通信の安定性

 

13: 2019/05/20(月) 17:53:39.82 ID:bqVGGp5za
今だったらスーパーファミコンくらいの容量のゲームならサクサクの通信でゲームソフト丸ごとやりとり出来そう

 

17: 2019/05/20(月) 17:56:35.63 ID:qXouuhcg0
5Gが噂通りの性能が出るかどうかによる

 

24: 2019/05/20(月) 18:00:32.60 ID:m6a208mF0
>>17
5Gについて疑問があるんだけど
5Gって光ファイバーより速いの?
違うなら今言われてる「国中のネットワークの質を大幅に引き上げる」ってのの
意味がわからんのだけど
現状のネットワークは重要部分は光ファイバーで繋いでるのでしょう?
それが5Gに
切り替わる事で何がどうなって全体のレベルが上がるの?

 

19: 2019/05/20(月) 17:57:36.12 ID:dtowzsUw0
オンラインで格ゲーができる!って話が出た時も「ラグが酷いのに出来るわけないじゃんwwww」って言われてた
でも実際にはゲーセンを潰す勢いでそれが主流になった
クラウドもそうなると思う

 

21: 2019/05/20(月) 17:58:01.74 ID:DgDpFB52M
リアルタイムが絡んでこないものならひょっとしたらってのはあるかもなってレベルだとは思うけど
結局は通信に関してブレイクスルーレベルのなんかが来ないとキツイだろうな

 

28: 2019/05/20(月) 18:04:30.83 ID:IjxzQV6Ja
本体ストレージが限界に近いからなぁ
1TのHDDに5本くらいしかソフトが入らない時代になりそう

 

33: 2019/05/20(月) 18:06:40.76 ID:0quwKNkg

「クラウドが今のゲームビジネスにあっているか」じゃない。
逆に「ゲームビジネスがどうクラウドにあわせるか」の話なんだよ

何故ならハードの購入に設置という高いハードルのせいで
金がかかるわりに客の総数が増えないという致命的限界をかかえてたAAA級路線が
映画とかと同じように宣伝しただけ客を獲得できるようになる転換点なのだから

動画視聴から1クリック数秒でゲームに触れるようになるインパクトはデカいぞ。
遅延やタッチ操作を前提としつつも、誰でも短時間で濃密な体験ができる映画的なゲームが増えるかもしれないし
eSportsでも固定視点の動画から、自在にカメラを動かせる観戦モードに切り替えたり
視聴者がなんらかの形でゲームに関与したりすらもできる

この巨大なチャンスをどこも活かせないとしたら単にゲーム業界が無能しかいなかったと言われるだけ

 

34: 2019/05/20(月) 18:06:44.12 ID:HrFJtCRK0

間違いなく来るだろうね、あと2,3年はかかるだろうが

今でもほとんどの売れてるゲームは(インフラさせ最低限満たしていれば)クラウドでも問題なくいける類のものばかりだし
逆に言えばクラウドでは問題あるような類のゲーム(格闘ゲームなど)は一般人の持つ平均的なPCやスマホなどの性能でローカルで動くものがつくられるようになるんだろう

 

37: 2019/05/20(月) 18:08:00.67 ID:fj9Jmyln0
これは市場が決めることだからなんともだな
おれはCSで満足してるけど
流行るならアジアからな気がするけども

 

38: 2019/05/20(月) 18:08:08.82 ID:8mLe+DQH0

スグにはインフラ整わないから無理だけど
徐々に移行はしていくでしょ

クラウドゲーをただ単にCSゲーがクラウドプレイ出来るだけって思ってる人居るのがね…
解るクリエイターはGoogleに企画もって行くと良いと思う
立ち上げ時にはかなり資金投入するだろうから「解ってる企画」には予算付きそう

 

40: 2019/05/20(月) 18:09:37.63 ID:RSRX8TSk0
5年は無理でしょ10年後か?

 

42: 2019/05/20(月) 18:10:43.68 ID:A/93gx5Id

Ubisoft CEO「ゲーム機の最終世代が近づいています」
http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061201/

 「まもなく我々は次世代を迎えるでしょう。しかしだんだんとハードウェアは減っていく可能性が高いのです」と氏は Varietyに語っている。
「時間とともに,ストリーミングは多くの人にとって,より扱いやすいものになってくるでしょう。大きなハードウェアを家庭で持つ必要はなくなるのです」

 「あと1回ゲーム機の世代があるでしょうが,それ以降はすべてのものをストリーミングで提供します」

 

43: 2019/05/20(月) 18:11:34.43 ID:j1Qbhah70
まぁ遅延無くて凄いとはならんけどw
それが当たり前の状態だからそこから更に何か無いと

 

45: 2019/05/20(月) 18:13:16.87 ID:4qdHqWGy0

>>43
月額1000円であらゆるゲームが遊び放題
スマホからもゲーム機からもタブレットからもいつでもどこでも遊べます

だったらどうよ?

 

51: 2019/05/20(月) 18:16:03.61 ID:j1Qbhah70
>>45
その額で出せるゲームってのは低クオリティのばっかりじゃないの?
遊び放題ってのもゲームは映画とかと違って2時間くらいで終わるわけじゃないから大して魅力にもならんと思う

 

48: 2019/05/20(月) 18:15:15.85 ID:K5SbX/gj0
遅延の問題なんてすぐ忘れるよ
ネット対戦でラグあるからってプレイしないなんて思わんだろ
その内遅延なんて「当たり前」になる

 

44: 2019/05/20(月) 18:12:14.07 ID:1vKNjbRs0
スマホが1万円になって、それをTVにつなげれば
最高画質のゲームができる時代になるわけだから
CSは確実に滅びるよ
アメリカでは5年以内にOSも全て、スマホはクラウドになると思う

 

57: 2019/05/20(月) 18:18:38.11 ID:c8r8VlwJ0

・(基幹・末端)回線の問題
・従量制の問題

これらが解決しない限りはクラウドゲーミングは普及しない

そして、仮にこれらが解決しないままクラウドゲーミングが普及した場合でも
その市場では「回線・従量制の問題があるからなあ」ということで「軽い」ゲームが好まれるだろうな
それは、現在のCSソフトメーカーの技術トレンドからはずれている(よってインディの天下になる)

 

60: 2019/05/20(月) 18:20:08.41 ID:hiW2e+4IK
来るのは確定してるが
いまだに学会に発表さえされてない画期的長波長高速無線通信(矛盾の塊)が普及しない限りは10年以上先かな
世界的にインフラ整わない事には話にならない

 

62: 2019/05/20(月) 18:20:52.10 ID:mlwk8PS50
まぁ今のレベルじゃ10年は無理だな

 

64: 2019/05/20(月) 18:22:23.14 ID:HrFJtCRK0
一つ懸念があるとしたら、今以上に売れるソフトとそうでないソフトに分かれると予想されることだな
これがものすっごい酷いくらいに分かれるとなったらゲーム業界そのものが徐々に全体的に凋落してくことになってしまう  

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558341992/

 

[voice icon=”http://switchsoku.com/wp-content/uploads/2018/02/favi3.jpg” name=”SWITCH速報” type=”l”]オンライン対戦ゲームも最初は無理ではと言われていましたし、映像もネット配信が当たり前でわざわざレンタルしに行くことも少なくなりました。
いずれはクラウドのゲームが主流になるんであろうことは予想できますが、それがいつからか?ということにつきますね。[/voice]
1.匿名 2019年05月20日20:42 ID:I2ODg3NjA

ワイの環境だと通信環境次第になったらゲーム卒業かもなぁ

返信
2.匿名 2019年05月20日20:48 ID:U3MjM2MA=

確実にくるだろうよ
容量との別れだ

返信
3.匿名 2019年05月20日20:48 ID:k2NDA4ODA

ラグの話題なんて今現在だって存在してるのに
「遅延なんて「当たり前」になる」とか
劣悪な環境を妥協してるだけじゃねえか

返信
4.匿名 2019年05月20日20:51 ID:Q1NDE4ODA

クラウドゲーム時代が本当に来ると思ってる人達は
世界の通信事業がどうなってるのかを知らない情弱と言わざるを得ない。

返信
5.匿名 2019年05月20日20:52 ID:Q5MjQ2ODA

ある程度は出るだろうけど、置き換わる事はないと思うなぁ
越えなきゃいけない問題がオンライン対戦の比じゃないわ

返信
6.匿名 2019年05月20日20:59 ID:kzMTQ1NjA

都市部だけでも置き換わればうまみが無くなってどこもCS出さなくなるよ

返信
7.匿名 2019年05月20日20:59 ID:g4NzA0MA=

難しいね
確実に言えるのは「クラウドゲームしか存在しない」という状況にはならないという事

返信
8.匿名 2019年05月20日21:05 ID:EyMjQ0NDA

来ないで(迫真)延期上等画面ボケボケのゲームとかゲーム業界衰退待ったなしだろ。大容量とおさらばとか言ってるけどSwitchの圧縮技術を見てると将来ゲームは容量少ない方向に進化して欲しいな~なんて思ったりして。

返信
9.匿名 2019年05月20日21:16 ID:A0MDY1MjA

5G開始当初は料金お高いんでしょ?

返信
10.匿名 2019年05月20日21:24 ID:cyNjUyNDA

難しい
シビアなアクション以外ならある程度の需要はある
ただアクションは厳しい、応答速度には物理的な限界があるし、
全てのインフラのpingが安定するなんてのは、コスト的にありえない
可能になるとしたら半世紀どころではきかないぐらい、先の話になる
5Gも応答速度は従来のものと変わらないし応答速度を上げる技術は開発中で、どの程度の改善になるかはわからない
そしてどうがんばっても通信設備のトラフィックの影響は受ける、避けようがない
軍事用や研究用のように通常回線とは分かれている通信設備でないと、厳しいが、それをゲームにっていうのは非現実的

返信
11.匿名 2019年05月20日21:27 ID:QxOTA4NDA

ラグは抜きにして月額1000円はNetflixのことを考えれば十分ありえると思ってる

返信
12.匿名 2019年05月20日21:33 ID:cwMjg2NDA

>>42のリンクにあるようにゲーム機の最終世代が近いってのは本当だと思う
けどもう2世代あるだけで10年後なんだよな・・・そのレベルでまだまだ先の事でしょ

返信
13.匿名 2019年05月20日21:33 ID:cyNjUyNDA

※8
メリットもあるっちゃあるんだよ
オンゲーならチートツールの類は一切使えなくなる、これは非常に大きい
ただ回線使ってるのはゲームだけじゃねえし、動画サービスなんかはこれからさらに伸びる
トラフィック増加に耐えうるキャパシティのインフラは、これから拡充しなければならない
ゲーム用の高品質な回線は、維持費もバカみたいにかかるわけで、全てをゲーム基準で整備したら採算がとれない
今でもギリギリパンク寸前なのに、これ以上どこが金出すんだよっていうね…

返信
14.匿名 2019年05月20日21:35 ID:MxMjc0NDA

クラウドでやるとしてもAAAのゲームだろうから
任天堂はしばらく関係なさそうではある

返信
15.匿名 2019年05月20日21:56 ID:Q0MTI4MA=

来てもそ全部クラウドに切り替わるなんてことはないでしょ
DLゲームが普及してる今でさえパッケージ売りが幅を利かせてるんだし
保守的な消費者が大多数を占めている間は「クラウドゲーの時代」までは至らない

返信
16.匿名 2019年05月20日21:59 ID:YwMTQzNjA

今度はMSと任天堂がスイッチ向けにクラウド共同開発の噂が出て来たから
AAAも関係あるな
すでにユビタスでバイオやアサクリやってるけど

返信
17.匿名 2019年05月20日22:03 ID:gyNjEwMDA

住み分けることになると思うよ
高価なハードを買ってまでゲームしようと思わない層からクラウドに移行していくだろうし

返信
18.匿名 2019年05月20日22:05 ID:E2OTMwNDA

>>10
応答速度は基地局との通信が無線LANのmimoみたいな方式に変わる事で
従来のボトルネックがとれてかなり良くなるらしいよ
サーバーセンターとの距離はいかんともしがたいけど
googleみたいなデカい所はリージョンごとにおけるっぽいか大丈夫そ

返信
19.匿名 2019年05月20日22:12 ID:k5MTE2MA=

誰でもラグなしでできるようになるなら絶対来るでしょ
クラウド一択にはならんだろうが、少なくともVRよりはメジャーになる

返信
20.匿名 2019年05月20日22:21 ID:Q1NDE4ODA

pingの問題さえクリア出来てないのに設備投資すれば問題解決すると思ってるドリーマーが何と多い事か。

返信
21.匿名 2019年05月20日22:27 ID:QyNTc2MDA

具体的に何フレーム遅延まで短縮できるんや?
今のゲーム素でレスポンス悪いの増えてるのにさらに5フレーム遅延しますとかなったらやる気起こらんぞ

返信
22.匿名 2019年05月20日22:29 ID:ExNjUyODA

スマホゲーを見てもわかるように
すでに持ってる端末で、すぐにプレイできるというのは大きい
しかし、コントローラーが必要となるとまたハードルが上がる
クラウドに適応したゲームを作れるかが問題か

返信
23.匿名 2019年05月20日22:49 ID:A0NDcwODA

くらうど(笑)

今CSでも一部でやってるくらうどゲームの出来はどうなのサ・・・?w

返信
24.匿名 2019年05月20日23:04 ID:Q0NjI0ODA

来るor来ない の2択なら来る。んだろうけど、
ゲームが趣味というより、パッケージを集めることが趣味だから
来てほしくないなー

発売日にゲーム屋へ買いに行く
あの最高潮がなくなるのがせつない。

返信
25.匿名 2019年05月20日23:05 ID:c1MTI0MDA

スイッチのような小型端末で動くゲームはクラウド配信するメリットがあまり無いから
全部がストリーミング形式になるということはありえない

しかしストリーミング化に言及したUBIのようなスタイルのゲームはストリーミング環境が整備されたら
コンシューマで販売するメリットはほぼ無くなる

返信
26.匿名 2019年05月20日23:09 ID:Y0Nzc4ODA

いづれは

返信
27.匿名 2019年05月20日23:37 ID:UxOTg5NjA

結局、面白いゲームが出るかどうかでしょ?

返信
28.匿名 2019年05月21日01:58 ID:Q5MDc5NDk

据え置き専用ハードは無くなるかも知れないが、携帯するハードはずっと無くならない気がする

返信
29.匿名 2019年05月21日05:08 ID:MxNjg3MzA

Google、アマゾン、apple、MS
任天堂がどこと手を組んでクラウドゲームやるのかだけ気になる

返信
30.匿名 2019年05月21日07:17 ID:Y2ODA4MzQ

これ根拠がない訳じゃなくて世界中で5Gが普及し始めるからこそのクラウド推しだからな
とうぜん普及までには時間がかかるからもう一世代は確実にかかる訳だが数年後には常用できるレベルだろうね
回線自体は劇的にレイテンシーが改善されてるのであとはサーバーの問題でしかない

返信
31.匿名 2019年05月21日09:22 ID:AwNDE0Mzk

※30
そのサーバーの問題が一番でかいんだが
全世界のサーバーに手いれらにゃならんのだぞ

返信
32.匿名 2019年05月21日09:41 ID:A5MjIzMjE

10年後ぐらいかな。

返信
33.匿名 2019年05月21日10:01 ID:I3MjExMTA

FF7リメイクをswitchのクラウドゲーでできないもんかね

返信
34.匿名 2019年05月21日10:22 ID:U1OTk2MDM

ゲームがカードリッジからCDに切り替わる時にシーン切り替わりのロードが60秒とかRPGの戦闘のたびに20秒とか酷いゲームが続出したが、それでも業界はCDが主流になった。(今はまた回帰したが)
そういう風にゲームとして退化したり快適性を犠牲にしてもメーカーの利益になりそうならごり押してユーザーの選択肢がなくなるという可能性はある。

返信
35.匿名 2019年05月21日10:50 ID:AyMTI1NDg

今から思えばCD以降は一世代早すぎたかなあって感じはあるな

返信
36.匿名 2019年05月21日11:36 ID:MyNDcwNTM

クラウドゲームにした時のユーザー側の利点である
個人の諸ジハードやPCでは再現不可能な超絶スペックのマシンパワーでしか再現できないゲームがでてきてからが本番

返信
37.匿名 2019年05月21日11:52 ID:M5NjE0Mjc

来る
何というか単純に新技術として一般大衆に分かりやすいのが大きい
テレビやPC買ったら付属にコントローラーがついてきて、その気になれば直ぐにゲーム機に変貌するって言えば分かりやすい

返信
38.匿名 2019年05月21日12:27 ID:A0NDc2MTg

クラウドは躍進したとしても別の市場になるんじゃないかな。通信環境、コントローラの問題がでか過ぎるから。スマホゲーで満足出来る層はターゲットになると思う。

個人的には全てのゲームがクラウドになるなんて時代は来ないでほしいと思ってる。
環境やメーカーのさじ加減で快適に遊べるか左右される、あるいは全く遊べない。なんて状態は正直言って受け入れ難い。
もしそんな時代が来たらゲームは卒業かな

返信
39.匿名 2019年05月21日20:36 ID:AyMTI1NDg

未来予想も面白いけど、さすがに未来過ぎて興味が湧かない

返信
40.匿名 2019年05月22日11:37 ID:UyNDUwNDg

5Gは障害物に弱いって何かで読んだ。
基地局を増やしたり位置を工夫したりする方針って記事だった。
それがホントなら、室内ではほぼ無理なのでは?

返信
41.匿名 2019年05月22日17:03 ID:M4ODc2MTY

一家に一台窓際に設置するんだよ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク