タゴールの詩、韓国人好みに仕立て上げたとは苦々しい

0H2RbwtAHXkU51a1533368648_1533368988



タゴールの詩、韓国人好みに仕立て上げたとは苦々しい

 「岸で夜は明け/血の色の雲の早朝に/東側の小さな鳥/声高く名誉の凱旋を歌う」 

 1913年にアジアで初のノーベル文学賞を受賞したインドの詩人タゴールがベンガル語で書いた詩だ。
何を歌ったのか。
日本が日露戦争で勝利したことを祝う詩だ。
インドが長い間の英国の植民地統治から抜け出せないことを残念に思っていたタゴールは、当時世界的な強国に浮び上がった同じアジアの日本に好感を持った。
1916年をはじめ5回も日本を訪問した。
茶道、生け花、俳句など日本の伝統文化に魅了され、「詩心を起こさせる国」と高く評価した。
日本滞在中の講演を通じ、「日本はアジアに希望をもたらした。私たちはこの日出ずる国に感謝する」と話したりもした。

大アジア主義を叫んだ日本右翼の大物頭山満とも懇意にしていた。 

これほどになるとタゴールの詩「東方の灯燭」を記憶する多くの韓国人はいぶかしいだろう。
教科書にも載せられた「東方の灯燭」は、「早くからアジアの黄金時代に/光る灯燭の一つである朝鮮」で始まり、「わが心の祖国コリアよ目覚めて下さい」で終わる。
日帝統治下の朝鮮のために書いた詩だとされ韓国人なら誰が見ても植民地支配から抜け出せと励ます内容として読まれる。
そんなタゴールが日本の味方だったと?

英文学者の洪銀沢(ホン・ウンテク)大真(テジン)大学教授が季刊詩専門紙「詩評」冬号に寄稿した「タゴールに対する不便な真実」を見ると疑問の相当部分が解ける。
洪教授は考証を通じ、「東方の灯燭」の15行のうち最初の4行は詩というよりメモ形態で1929年に朝鮮に伝えられたものであり、残りの11行は誰かがタゴールの作品「ギーターンジャリ」35節を付け加えて仕立てたものと分析した。
しかも「わが心の祖国コリアよ目覚めて下さい」という最後の一節は誰かが「ギーターンジャリ」の原文にもない「コリア」を入れ脚色したものと指摘した。
ノーベル賞受賞者の権威に寄りかかったとんでもない“片思い”が日帝時代、そして解放後も長く続いたことになる。 

80年を超えて続いたタゴールに対する片思い、あるいは誤解は私たちの必要・コンプレックスと外国発の権威に対する盲従が混ぜ合わされた結果だ。
厳酷な日帝時代には仕方なかったとして、最近の大韓民国でこれと同様の寸劇が広がらないと誰が壮語できるだろうか。

引用ソース
https://news.v.daum.net/v/20121211003006500


昨日、コメント欄で紹介されてた記事です。
いい機会なので紹介しておきます。
ひどいもんですね。

ただしこれは2012年、7年前の記事。
でもこれで捏造が明らかになったわけだし、認識があらたまったのか?
皆様どう思います?
そう、勿論あらたまるわけがない。

以下、2019年、つまり今年の3月に出た記事を一つ抜粋しつつ紹介しておきますね。



インドのタゴール博物館に韓国室設置…「東方の灯燭」資料など展示

日本植民地時代、「東方の灯燭」という詩で韓国に深い愛情を見せたインドの「詩聖」ラビンドラナート・タゴール(1861~1941)のインドの博物館に韓国室が設置される。

21日、韓国文化院によると、インドの東部西ベンガル州のコルカタのタゴール博物館内に、早ければ今年末、韓国室がオープンする。

インドの博物館・記念館などに韓国関連の展示スペースが公式で用意されるのは今回が初めてだ。

韓国文化院は、韓国室に、タゴール詩集の韓国語訳、「東方の灯燭」が掲載された韓国の教科書や新聞のコピー、タゴール関連の韓国書籍などを展示する計画だ。

また、「東方の灯燭」が初めて公開された日本植民地時代から、解放後、現代までの韓国の発展を照明したさまざまな資料も披露する予定だ。

世界で最も貧しい国の一つだった韓国が、タゴールの言葉のように「東方の灯燭」として燃えた過程を示すものである。

韓国文化院長は、「韓国室設置を介し、3・1運動100周年を迎える今年、『東方の灯燭』が韓民族の独立の意志の高揚に寄与したという点をたたえる」と述べた。

ここには米国室、中国室、日本室、ハンガリー室などがすでに設置されており、スウェーデン室、バングラデシュ室も新規設置を進めている。

コルカタの豊かな名門に生まれたタゴールは、1913年の詩集でアジア人としては初めてノーベル文学賞を受けた。
叙情的な詩はインドなどアジアを越えて西洋人にも大きな感動をもたらした。

特に韓国人には「東方の灯燭」という詩で親しまれている。

タゴールは1929年に日本に立ち寄った際、韓国を訪問する代わり、「早くからアジアの黄金時代に/光る灯燭の一つである朝鮮/その灯をもう一度か輝かせ/君が東方の明るい光になってほしい」という内容の詩を書いて、韓国の新聞に伝えたと知られている。

タゴールはこれに先立ち、崔南善の要請で解放を望む韓国を美しい花嫁に例えて詩を書いたりもした。
この詩は「敗者の歌」というタイトルで雑誌「青春」に掲載された。

引用ソース
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=001&aid=0010709009


>>韓国文化院は、韓国室に、タゴール詩集の韓国語訳、「東方の灯燭」が掲載された韓国の教科書や新聞のコピー、タゴール関連の韓国書籍などを展示する計画だ。

これってたぶん「捏造した詩」を展示するつもりだよね。
ハングルなので、インドの人もわかってないんじゃないの。


>>タゴールはこれに先立ち、崔南善の要請で解放を望む韓国を美しい花嫁に例えて詩を書いたりもした。この詩は「敗者の歌」というタイトルで雑誌「青春」に掲載された。

これも嘘です。
タゴールはアメリカで発刊した詩集「Fruit-Gathering」をそのまんま崔南善に送ったのですが、崔南善がこれを「タゴールがウリナラのために作った詩だ!」と誤解?したもので、しかもハングル訳されたものは誤訳だらけ。


ムンジェインは2月にインドを訪問したとき、「多くの韓国人がインドの詩聖、タゴールの詩を愛している」と発言しました。
たぶんこの人も何も知らないのでしょう。


参考記事
【韓国の反応】韓国人「インドの独立運動が韓国の3.1運動の影響で起きたというのは韓国内だけで通じる嘘である」