world_machupicchu


1
名無しの歴史部員

インカ帝国は16世紀にスペインに滅ぼされたということは
15世紀はインカ帝国が栄華を極めてたんだよね
で日本の戦国時代は15世紀だろ
同じ時代なんですよね




 

2名無しの歴史部員

はえーすっごい




5名無しの歴史部員

インカは1533年に滅亡してるぞ




8名無しの歴史部員

15世紀って1400年代なんですが




10名無しの歴史部員

>>8
応仁の乱以降は戦国時代やろ?




12名無しの歴史部員

>>10
信長おらんやろ




16名無しの歴史部員

>>12
せやな、インカ帝国が滅んだ翌年に信長が産まれとるな




13名無しの歴史部員

インカんのか?イカンでしょ精神大切にしたい




14名無しの歴史部員

インカ帝国
パチャクテクの即位1438年〜スペイン人による征服1533年

織田 信長(おだ のぶなが、1534年-1582年)

うーんこの




15名無しの歴史部員

言いたいことは理解できるで
古代インカ帝国って言うくらいやから紀元前みたいなイメージやったんやろ?




17名無しの歴史部員

織田信長「インカ帝国が死んでわしが生まれた」




18名無しの歴史部員

それより「どんぐり旨いンゴ〜」とか言ってる時代に
ローマ帝国と秦が存在するのがやべーわ




20名無しの歴史部員

古代マヤ文明と混乱するな




21名無しの歴史部員

>>20
せやな




22名無しの歴史部員

一方イースター島では17世紀後半までモアイ像を作り続けていたという事実




24名無しの歴史部員

>>22
センチネルでは未だに鉄器時代にも入ってなさそうやな




23名無しの歴史部員

コロッセオでプール作って遊んでた頃って日本は何しとったんや?




26名無しの歴史部員

>>23
橋の下で糞遊び




27名無しの歴史部員

>>26
ホンマにやってそう




28名無しの歴史部員

インカ帝国の文明レベルってどんなもんなんや
スペインに簡単に滅ぼされたし日本以下なのは間違いないか?




29名無しの歴史部員

>>28
馬と鉄と文字がないのが致命的だった




31名無しの歴史部員

>>28
一年が365.2420日だった




34名無しの歴史部員

>>28
暦と天文学は発達してて
他は文明が遅れてる
特化型やな




36名無しの歴史部員

>>34
なんで暦と天文学だけ発達してたん?
農業の関係?




37名無しの歴史部員

>>36
他の文明との交流がほぼ無かった




38名無しの歴史部員

>>36
言うて古代エジプトでもメソポタミアでも暦は発達してたし
農耕民族の必須スキルなんやろ




41名無しの歴史部員

>>38
あー
でも航海術とか鉄器とかは発達せんかったんやな
貿易もそうやし。周りがジャングルで囲まれてたから他と交流するのも難しかったんかね




30名無しの歴史部員

そらローマ帝国とかは飛び抜けてるけど
日本だって石器時代に伊豆諸島で石器を採掘して本土に運んで1箇所で加工して全国に流通させたりしてるんやで




33名無しの歴史部員

>>30
縄文時代の貿易おもろいわ




43名無しの歴史部員

>>30
日本は意外に先進地域だった期間がそれなりにあるという事実




46名無しの歴史部員

>>43
軍事力は高い
あと鎌倉時代の仏像とかのリアリズムはすごいと思うわ




35名無しの歴史部員

あと食糧事情もトウモロコシが主食やから貧困
生贄の儀式も動物性タンパク質を補うためだったっていう研究があるくらい




40名無しの歴史部員

マヤとインカとアステカの違いがわからンゴ




42名無しの歴史部員

>>40
まぁ似たようなもんやろ
ご近所さんやし




44名無しの歴史部員

>>40
インカとアステカは王国だけどマヤは文明だから色々小さい国とか含まれてる




49名無しの歴史部員

インカかアステカか忘れたけど貴族=技術者だったのが発展を阻害しすぎとるわ




52名無しの歴史部員

>>49
どういうこと?
貴族で財力やら発言力があるならむしろ技術も発展すると思うんやけど




59名無しの歴史部員

>>52
ムリ
競争が一切生まれないよう独占してたんや
技術の知識もって技術を使えるのが貴族しか居らんかった




51名無しの歴史部員

15世紀まで旧大陸人と新大陸人ってマジで会ったことなかったの?
インカ帝国もこっそりヨーロッパ人とかから文明築くテクとか習ってたりしないの?




56名無しの歴史部員

>>51
中世にバイキングの一団が北米に移住したけど現地のインディアンに滅ぼされてる




57名無しの歴史部員

>>51
かなり早い時期にバイキングが北米に移住してるで




58名無しの歴史部員

>>51
バイキングがアイスランドからグリーンランド
グリーンランドから今のカナダあたりに行った事あるとかないとか




53名無しの歴史部員

まあインカ帝国も負け無しだったとはいえ新大陸でイキっとっただけやし




65名無しの歴史部員

文字が無いから歴史が分かりづらいんやっけ




69名無しの歴史部員

秀吉が出兵したら征服できるんな




70名無しの歴史部員

>>69
着けば余裕




75名無しの歴史部員

>>69
そもそも鉄も馬もないんやぞ
鳥銃一発撃っただけで崩壊するやろ




98名無しの歴史部員

>>75
おんj民10人で余裕やね




71名無しの歴史部員

最初にユーラシアからアメリカ大陸に行ったインディアン
ウッキウキやったやろうな
ホンマ楽しそう




74名無しの歴史部員

>>71
でもそのルートってアラスカ経由やろ?
相当過酷やったと思うで




79名無しの歴史部員

>>74
過酷やろなぁ
冬は下手したら半分ぐらい死にそう




77名無しの歴史部員

>>71
ほぼ間違いなくシベリアとアラスカ抜けてきてるんやから泣きたくなるぐらい嬉しかったやろなぁ




81名無しの歴史部員

>>77
夢あるよな
ここがワイらの部族の住処や!って感じで




78名無しの歴史部員

秀吉は中国目指さないでフィリピン目指せばよかったのに




80名無しの歴史部員

>>78
これ思った




84名無しの歴史部員

>>80
信長が目指してない土地目指すわけ無い
さらに言うならあの時期なら目指すとしても琉球王国やろ




85名無しの歴史部員

>>78
当時の落ち目の秀吉はそこまで考えてたかどうか
とりあえず唐入り!ぐらいにしか考えてなかったんじゃない




82名無しの歴史部員

でもフィリピンだと臣下に戦利品の土地を上げるのが面倒になるんよな




89名無しの歴史部員

それよりも台湾出身のオーストロネシア語族が東南アジアのほとんどを南端はフィジー諸島まで征服したのがすごいと思う




95名無しの歴史部員

>>89
これほんまにすごい
バイキングよりはるかに昔にあんな大航海してるんやから




93名無しの歴史部員

秀吉が家臣の強硬な反対を押し切って朝鮮出兵したのは信長の夢を追ってた説すき




102名無しの歴史部員

何百年にも続く乱世のおかげで武力では事欠かなかった日ノ本ってやっぱ血の気多い民族やね




105名無しの歴史部員

>>102
ポルトガルが武力ではなく宗教で内側から攻めようとしたのもそれが理由やしな




108名無しの歴史部員

太平の離島とかハワイとか
よく先住民さん移住できたな




114名無しの歴史部員

>>108
これすごいと思うわ




121名無しの歴史部員

>>108
離島に移住するまでならまだ偶然たどり着く可能性もゼロやないやろうけど
たどり着いたちっさな離島で自給自足せよ(しかも未来永劫)となったら絶望しかないわ




129名無しの歴史部員

>>121
近親交配とか考えるとある程度人数いるやろし
謎やな




166名無しの歴史部員

江戸時代にはニュートンがリンゴを落ちるのを人類で初めて見たいう現実




167名無しの歴史部員

歴史上単体で凄まじい人口養えるのは
中国大陸、インド亜大陸、ヨーロッパ半島、アメリカ大陸
この四つだけなのにアメリカはなぜずっと遅れていたのか




169名無しの歴史部員

>>167
まともな穀物がなかったから
トウモロコシが今の形になったのって小麦や米よりだいぶ遅いらしいし




171名無しの歴史部員

>>169
なるほど
農業が遅れたんか




175名無しの歴史部員

>>169
ジャガイモ様は世界最強の穀物やで
アイルランドとか




170名無しの歴史部員

>>167
先進国との接触が遅れたのと
結構平和やったんちゃうか




176名無しの歴史部員

>>167
大陸の大きさが根本的な原因やな
ユーラシア大陸はデカくて横に長いから色んな動植物が生息してた
だから家畜化できる動物が多かったんや
一方南米大陸では家畜化できる動物はアルパカの類しかいなかった
アメリカの野生馬は白人が持ち込んだのが野良化したものやし




202名無しの歴史部員

米の生産性は異常




204名無しの歴史部員

>>202
水田とか作れるほど水が豊富な国は希少やから




210名無しの歴史部員

>>204
やモンスーンアジアN1




208名無しの歴史部員

>>202
日本が米の生産に適しすぎてるのもあるで




205名無しの歴史部員

インカ帝国ってアレやろ、呪術とかで国の方針決めてたやつ
一方日本は・・・そういや仏がなんたらとかで同じや!




222名無しの歴史部員

イヌイットの人らはなんであんな生きてくだけで精一杯の場所からでなかったんや




224名無しの歴史部員

>>222
人少ないところがよかったんちゃうか




228名無しの歴史部員

>>224
人付き合い苦手やったんやな




231名無しの歴史部員

>>222
少しでも無駄な事をしたら即死に直結する環境で生きてきた文化だから
当てもなく旅に出るなんてリスクしかない事は出来んやろ




引用元:http://hayabusa.open2ch.net/livejupiter/dat/1564558337.dat