1: 名無しさん 2019/10/16(水) 00:58:30.71 ID:PNREta2r9
10/13(日) 17:00配信

中国の新華社通信が最近、「真正的大事(真の一大事)」という大きな見出しを付けた記事を流し、中国内で話題になった。

 黄土高原や砂漠が広がる寒冷・乾燥地帯で、昔から「貧困、不毛の地」と言われた中国西北地域が、「温暖湿潤地帯に変わりつつある」という。地球温暖化の影響が大きいとみる科学者の見解も伝えられた。

■「変動」示す数字が次々に

 2019年9月18日に配信された記事の概要は――。

  「陝西省など西北各省、自治区の気象関連部門によると、西北一帯で1961年以降気温上昇の傾向が見られ、大部分の地域で降水量が増加。2000年以降、この傾向はさらに顕著になっている」

  「甘粛省気象局副局長によれば、祁連(きれん)山脈の主峰の祁連山では、1973年以降10年ごとの平均気温が摂氏0.45度ずつ上昇。全国平均や国際平均を明らかに上回った数字だ。同省では昨年、過去60年間で2番目に多い降水量を記録し、植物被覆率も過去18年間で最高になった」

  「甘粛省・天水市では野菜の作付け地が海抜の高い土地に移っている。海抜1500メートルで季節外れの時期に実った作物を出荷し、昨年146万元(約2200万円)を稼いだ農民もいる」

 この報道に呼応するように、その他のメディアも、次々に「気候変動」に関する話題を伝えた。私の目に留まった中国気象局による「全国生態気象官報」の報道によると、黄土高原に位置する延安地域では森林被覆率が2017年には46%に達したという。黄土高原は日本にも飛来する黄砂の主な発生地だ。その緑化にはこれまで、日本政府も円借款を供与したり、日本の民間団体がボランティアで熱心に協力したりしてきた。

 こうした地域の緑化の理由について、新華社は「中国科学院」の報告書や中国気象局気候変化特別顧問のコメントに基づいて、「地球温暖化の影響が根本原因とみられる」と伝えた。元々西北地域にはアラビア海とインド洋から蒸発した水蒸気が流れ込んでいたが、温暖化の影響でその量が増加。さらに最近は北極海から流れ込む水蒸気も増えているとみられ、それらが降水量増加につながっているというわけだ。

不毛の地の緑化という「一大事」を通じて、地球は人類に何事かを伝えようとしているのかもしれない。

(在北京ジャーナリスト 陳言)
(全文はこちらへ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000004-jct-bus_all

「不毛の地」と呼ばれる黄土高原

黄土高原

スポンサーリンク
黄土高原の風景(山西省渾源県付近)
黄土高原 - Wikipedia
黄土高原(こうどこうげん、拼音: huangtǔ gāoyuan、英語名:Loess Plateau または Huangtu Plateau)は、中華人民共和国を流れる黄河の上流および中流域に広がるおよそ400,000平方kmから640,000平方kmの広さの高原。日本に飛来する黄砂の主要発生地。 
この数千年間に起こった戦乱、森林伐採、過剰な開墾・放牧などにより、黄土高原の植生は破壊され、土壌の流失が加速し、一帯の地形は無数の水流が削ったために溝だらけのような状態(「千溝万壑」)になっている。


2: 名無しさん 2019/10/16(水) 00:59:40.41 ID:dPFtonn40
塗ったんじゃないのか?

関連記事

3: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:00:18.30 ID:bLglgIZz0
本当に地球は緑化しているんですよ
二酸化炭素のおかげですね

6: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:01:21.89 ID:3Pw9BN9l0
肥沃な土地がずれていくのかな

58: 名無しさん 2019/10/16(水) 02:06:56.66 ID:Bm8W/D3D0
>>6
土質も重要なので、一概にはいえないな

60: 名無しさん 2019/10/16(水) 02:11:07.60 ID:FkuJy8Vc0
>>58
ふしぎ発見でやってたけどすごいよな中国南部の田んぼ
稲刈りしたらその切り株からまた生えてきて伸びたらまた稲刈りしてたわ

100: 名無しさん 2019/10/16(水) 06:55:24.41 ID:dONFDvdY0
>>60
稲は多年草だから不思議でも何でもない
日本の田んぼでも稲刈りしたら切り株から穂が生えてくる
それを2番穂と言う
実が小さくおいしくないので捨てちゃうけど

9: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:01:33.46 ID:cktlQE/N0
中国が豊かな穀倉地帯になってアメリカが砂漠化したら笑う

20: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:07:00.33 ID:jjpBSOgE0
>>9
中国は人口が多すぎるだけでもともと穀倉地帯ですがな。
アメリカは西海岸が苦しくなると思う。
東海岸は蒸し暑くなる以外にあんまり影響が無くてカナダは大勝利。

58: 名無しさん 2019/10/16(水) 02:06:56.66 ID:Bm8W/D3D0
>>9
中国は元々世界トップクラスの穀倉地帯だよ
特に四川盆地は地下数キロまで天然肥料の地層になっていて、加えて地形が齎す特殊な気候のおかげで年に2回も3回も米が穫れる

10: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:02:47.50 ID:FkuJy8Vc0
これはロシアのウラル地方なんかでも起きてる現象
まあ温暖化で局地的にいいことあっても地球全体から見れば損失の方がずっと多いやろ

13: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:03:38.59 ID:4dwU0oiW0
緯度が高い地域に温暖な気候が移っているのかもね

東南アジアが砂漠化したりする可能性あるのかな?

30: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:13:40.55 ID:0FmnFeHa0
>>13
周りが海だからその可能性は低いと思う

16: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:05:00.45 ID:8jg8jnL/0
これで黄砂も減るかねぇ。。

22: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:09:21.56 ID:aP4NBUZq0
鳥取砂丘も放置すると草原化しちゃうので、ボランティアが除草してるくらいだ。

25: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:11:04.58 ID:rCuIUK1O0
黄土高原は名曲

26: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:11:34.48 ID:WtO21O5X0
シベリアが開拓できるようになる。
食糧問題も含めて人口問題の解決に大きく寄与するかも。

39: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:23:11.64 ID:lZyyxsHV0
いいんじゃない
気候変動が原因の砂漠化ってほとんどないでしょ、ほぼ人為的要因だし
気候変動で緑化は良いんじゃない地球には
人間には今までその地域になかった伝染病とか悪影響あるだろうけど

44: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:31:46.91 ID:3evQxO400
何千年か前は、黄河流域にサイとか居たんでしょ
そういう古代人の壁画が残ってるとか

49: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:47:37.96 ID:H7ovEsxe0
黄土高原は、もともと森林だったわけだろ。もどる時だって来るよ

50: 名無しさん 2019/10/16(水) 01:49:23.58 ID:MzZ5FU+t0
日本は熱帯雨林気候になるのか

68: 名無しさん 2019/10/16(水) 02:29:25.69 ID:rIiMwHoL0
緑化のニュースは嬉しいが、風向き(文字どおり風の吹き方)が変わったりしないんだろうか

70: 名無しさん 2019/10/16(水) 02:39:56.05 ID:Bf0RMMo40
東京が台風銀座になったり、一昔前までとは明らかに気候が変わってきてる

82: 名無しさん 2019/10/16(水) 03:43:03.36 ID:4oa4TJpG0
一方、北京は砂漠化

90: 名無しさん 2019/10/16(水) 05:07:59.44 ID:SpHXjvKa0
>>1
黄砂がなくなり黄海が澄んだ海になるのは良いこと

91: 名無しさん 2019/10/16(水) 05:12:46.62 ID:JlcTt0cR0
日本も米所(主産地)は東北から北海道になってる。
南太平洋の島々も年に3度収穫出来るようになり島沈む予感あっても出稼ぎせずに済むと喜んでる。米は備蓄可能だ。

94: 名無しさん 2019/10/16(水) 06:08:54.69 ID:OqeIDzKq0
>>91
三期作なんて土地がカスカスなってまともに育たんよ

96: 名無しさん 2019/10/16(水) 06:43:48.03 ID:yfAf8XJW0
そこはいいけど
どこかは乾燥化が進む

102: 名無しさん 2019/10/16(水) 07:12:17.90 ID:t0T6JGzG0
>>96
大気中の水分量が増えるだけだから、乾燥する場所は無いんじゃないの?
逆に、エジプトとかイラクとかでも緑化が進む可能性ある

海沿いの都市とかは水没の危険出て来るだろうけどね

101: 名無しさん 2019/10/16(水) 06:59:08.86 ID:S6xueuo40
胡散くせぇw

105: 名無しさん 2019/10/16(水) 07:14:39.35 ID:f66UlhUh0
残念だけどこのニュースは事実だ
今地球の緑化運動は中国とインドが先導してる

111: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:59:33.85 ID:kIh6K9tr0
黄砂がなくなってくれるとありがたい

中国の砂漠化・緑化と食料危機

▽注目記事

奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ

【携帯浄水器】 ソーヤー ミニはどう?

下ノ廊下は山に慣れたベテランでもワンチャン死ぬな・・・

ツキノワグマが人を食べるために襲ってくるなんてありえるのか?

実際、雪崩にのまれたらどうしたらええの?助かる方法なんてあるの?

山と道ラボを読み込んだ結果、ノースフェイスのスーパークライムジャケット買った。

登山してると冬山やらないとダメみたいな雰囲気を感じる…

【山小屋】二人分金出すから混雑してても一枚の布団分のスペースが欲しい。混んでるからって見ず知らずの人と同じ布団で寝るなんてどうにかしてる

【滝めぐり】紀伊半島の滝と清流の写真貼ってくで~

今流行りの山岳遭難ってあるじゃない

引用元:【気候変動】中国・黄土高原に「緑」よみがえった 🌳地球温暖化の思わぬ影響🌊

スポンサーリンク