月

676: 名無しさん アンゴルモア暦06/04/01(金) 23:54:47 ID:3E4fJhhP0
合戦

ある時期、毎月登っていた山には、湧き水があった。
水道からポリタンクに注いだ水を持ってそこまで行き、そこで水を捨て、
湧き水に入れ替えるのが習慣だった。

ポリタンクは直方体に丸い口がついている形で、容量は1リットルから
2リットル程度。
必ず、どんな時でもそこでは小休止を取った。

週休二日など夢物語だった頃、仕事を片付け、一人で夜の山道を歩いていた。
翌朝の出発地まで、できるだけ早く着いて、眠りたかった。

休憩したのは、そこがいつもの場所だから、大変うまい水が
湧いている場所だからに過ぎない。
とはいえ、ぽつんと一人。

さっさと水を入れ替えてしまおうと、ポリタンクから水を捨てて
藪を掻き分け、湧き水の流れにポリタンクを沈めた。

ふと気付いた。
手元が明るい。
見回すと、漆黒といって良い闇。
手元に目を落とすと、やはり明るい。

ポリタンクが、というよりポリタンクの中で水が光っているのだ。
ゆらゆらと揺れる水に合わせるように光が揺れている。

小さな流れからポリタンクの口に触れ、流れ込んだ水が
光を発している。

不思議な思いで水を眺め、ポリタンクを目の高さに掲げた。
半透明のポリタンク越しに光る水の水面上、何かが光を
はね返してきらめいている。

スポンサーリンク
677: 名無しさん アンゴルモア暦06/04/01(金) 23:55:48 ID:3E4fJhhP0
虫だろうか。
光はともかく、虫や木の葉が入り込むのは、それほど珍しい事ではない。
ポリタンクの口から中を覗いた。

合戦中だった。
小さな小さな船にのぼりを立て、もっと小さな人間同士が刀と槍で戦っている。

声は聞こえず、赤と黄色の二手に分かれた小船の集団同士が船を寄せ合い、
小さな人々が船から船へと跳び渡り、突き合い、斬り合っている。

服装は色鮮やかだが、それ以上はよく分からないほど人々は小さい。
もっとよく見ようとポリタンクを傾けると、船が湧くように現れる。

水面が揺れると、その小さな突起が形をなし、小船が現れるといった按配だ。
斬り合いに負け、船から転げ落ちた小人は、しぶきも上げず、そのまま
水に溶けてゆく。

何かを積み上げ、それに火を放って火の玉のようになった小船が水面を走り、
それに体当たりされた小船は、ひとたまりもなく砕け、沈んでしまう。

ポリタンクを揺らし、水面が揺らめくと、沈んだよりも多いかと
思えるほどに、小船が湧き上がる。

際限のない殺し合いを目の前で見ているにも関わらず、美しかった。
間違いなく、美しかった。

ぴちっと水がはね、俺の目に当たった。
目をつぶり、目を開き、まばたきをした。

闇だった。

水の流れる小さな音が聞こえた。
ポリタンクに口をつけ、水を飲んだ。
うまかった。

690: 名無しさん 2005/04/03(日) 01:16:36 ID:aliyF6AG0
>>676
乙カレー。すごくきれいな話です。

小さいころに大好きだった絵本で、
ある老夫婦の畑で出来たかぼちゃの中に村があるっていう本を思い出しました。

697: 名無しさん 2005/04/03(日) 21:01:10 ID:x9579JeC0
遺跡の発掘調査

皆さんほど不思議な話ではありませんが、

今から10年程前、山で遺跡の発掘調査をしておりました。
はじめた頃は、作業員の応募が少なく2人の地元の方しかいませんでした。

地元の作業員は、しきりに「山の神様にお供えはしたか?」聞くので、「しなくても大丈夫だ」と答えていました。「やっとかないと山の神さんおこるかもよ」と冗談ぽく毎日のように言われてました。

当然そのような予算はないので、お供えをするとすれば自腹を切らなければならず、おまけに迷信は信じていなかったので、聞き流していました。

ある日、山の表土をパワーショベルを使って剥ぐ作業をしていたところ、現場へ登るスロープに向かって、作業員が小型のダンプ(乗用ではない土砂運搬用)に荷物を載せ、機械を操作しながら歩いていきました。

普段なら、パワーショベルの旋回内に入らなければ危険はないのですが、そのときは何か
危険を感じて15mほど手前で待機するように言いました。

698: 名無しさん 2005/04/03(日) 21:02:01 ID:x9579JeC0
つづき

それでもいやな予感はおさまらないので、一応スロープから出るように言いました。

そして、よけ終わってから数秒後、「ダァーン!」と、ものすごい音を立ててパワーショベルが倒れてきました。

スロープは坂になっていたので、パワーショベルはキャタピラを上にしてひっくり返り、アームの先のバケットは丁度先ほど作業員がいたところにあり、よけていなければ作業員はおろか私まで命はなかったと思います。

作業員からは、「あんた命の恩人だ!」と言っていただきましたが、生きた心地がせずしばらく呆然としていました。

幸いパワーショベルのオペレーターも無傷で、大事には至りませんでした。
原因は人為的なミスでしたが、翌日さっそく酒と塩を買い、現場の四隅にまき山の神様に今後の無事をお願いしたのはいうまでもありません。

事故後、作業員が「山の神様は女の神様だから、案外あんた気に入られたのかもよ」とか言っていたので、気休めでも怒っていたのではなくて守ってくれたんだと思うようにしました。

その後は作業員も増えて特に何事もなかったのですが、倒れたパワーショベルを元に戻す
ときに、つっていたワイヤーが切れ、もう一度パワーショベルは坂を転がったわけですが、そのときに油圧の油が血を吹いたように出ていた光景を見たときは、機械なのになんだか悲しくなりました。

面白くもない長文すいません。

▽注目記事

もう2度と嫁と登山なんてしない…むしろ下山中は離婚すら考えた

サポートタイツってどうですか?履くとどのような感じでしょうか 私のような筋力ない人にとって膝の保護にもなりますか?

正直メリノウールって登山向きじゃないと思うんだが・・・

アルコールストーブを自作しようと思うんだが、市販品みたいに穴開けたり複雑な構造にしたら燃焼効率があがるのか?

登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか?

いくらテント泊とは言え、「必要以上のスペースを占拠すんな、あとから来る人の為にスペース開けとけ」ってのはわかるけどねぇ

40リットル程度のザックで、背面の通気性もよいものはありますか?!

富士山に夜ひとりで登山したら一生の思い出ができた話

二泊コースでもトレランなら日帰り

同じ山頂で飲む酒でも行動終わって寝る前に飲むのと、日帰りで降りる前に飲むのとでは全然違いますよね

引用元:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1107404112/

スポンサーリンク