87_2



93_3




1:マスク着用のお願い ★:2020/01/14(火) 22:49:20

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54389740U0A110C2MM8000?s=4
“ホンダ、いすゞと水素トラック開発 FCV普及へ弾み

ホンダは燃料に水素を使う燃料電池車(FCV)で、いすゞ自動車とトラックを共同開発する。ホンダがFCV技術を社外に提供するのは初めて。FCVは燃料の水素の供給インフラが乏しく普及が進まないが、商用車なら走行ルートに応じ拠点を整えやすい。早期の事業化を目指し、走行時に温暖化ガスを一切出さず「究極のエコカー」として世界的に注目されるFCVの普及に弾みをつける。

いすゞはホンダの燃料電池システムを使った・・・”
(リンク先に続きあり)

2020年1月14日 22:05 日経





4:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:51:49

♪ いつまでも いつまでも  走れ走れ いすゞのトラック ♪
5:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:52:11

以前は乗用車やRVをお互いOEM販売してたもんな。
今も関係が続くというのは感慨深い。
33:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:27:43

>>5
アコードOEMのアスカとかあったな
36:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:34:03

>>33
ドマーニのジェミニとか
16:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:59:50.63 ID:NuNZz/7h0.net

昔ホンダといすゞで相互OEMやってたな

日本国内
ホンダ ホライゾン(ビッグホーン)、ジャズ(ミュー)
いすゞ アスカ(アコード)、ジェミニ(ドマーニ)

アメリカ
ホンダ アキュラSLX(ビッグホーン)、パスポート(ミューウィザード)
いすゞ オアシス(オデッセイ)
6:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:52:29

トントントントン
17:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:01:49.66 ID:jcjcQ3Wt0.net

>>6
日野の2㌧♪
24:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:14:17

>>6
ヒノじゃねーか!
8:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:52:49

本田五十鈴と言ったら昭和の名女優
9:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:54:10

F1に出るためにN-BOXを売るのか
N-BOXを売るためにF1に出るのか
答えは永遠に出ないのだろう
10:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:54:19

ISUZUはUD買ったり、トヨタとの関係をやめる方向に進んでるよな。
ジェイバスはどうなる?
13:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:57:46

ISUZUってF1のエンジンの試作は作ったんだっけ?
ロータスかなんかの
19:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:10:02

長距離走るから、水素を選択なんだろうけど
エネルギー効率考えるとEVにもっと普及してほしい
平均気温押し上げてるのは温室化じゃなくて車のエンジン熱のせいって説もあるくらいだし
27:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:17:03.91 ID:wkOZ9MSQ0.net

>>19
排気ターボより冷たい負圧ターボで地球温暖化対策 とか記事書いた人いたなぁ
そのまま通す編集もなんだけど
34:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:30:38

>>19
交通関連が温暖化原因に占める割合は10%と聞いたが
99:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 16:56:21.29 ID:D4fZLZMa0.net

>>22
水素車も電気自動車も研究は続けて欲しいけど、誰もが乗り出すにはまだまだ早いよな
23:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:13:48

ピアッツァの再販はよ
38:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:37:55

>>23
ピァッツア・イルムーシャのインタークーラ付きターボ仕様が欲しかった。
25:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:14:54

>>23
ジェミニだろ
37:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:37:15

>>25
名車117クーペやな
26:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:16:14.49 ID:4OgkVJUd0.net

水素はコストが悪い
しかし簡単に補給できると利点もあるから長距離トラックには向いているともいえるな
30:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:23:54

いすゞといえばビークロス
32:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:27:29

2018年8月にトヨタとの資本・業務提携が解消されたからホンダなのか?
現行のトラック一充電走行1000kmにするとリーフ10台分の電池4tくらいらしい
電池は重すぎるし充電に時間がかかるから水素のほうが燃費もいいしいいんだろな
35:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:33:48

おぎやはぎの車の番組見てて初めてホンダも水素の乗用車作ってたの知ったわ
開発はしてたけどオワコンだと思って発表すらしてなかったのかな
52:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 00:34:34

>>35
アメリカで法人向けリース限定のクラリティって出したのはトヨタより前
39:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:38:45

もっと評価されていい。アスカのRACラリークラス優勝(83年)。
40:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:39:27.03 ID:0FDyQ9860.net

いすゞのガソリンV6エンジン6VD1/6VE1に採用されていた
イオンセンシングが気になる
43:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:44:12

天然ガス車は一回の補充で走れる距離が短いってタクシーの運転手さんが言ってたが、水素自動車はどうなのかね
45:名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:51:38

>>43
建前上、車からCO2発生しないってだけがメリット。
水素を生産する時点で発生してるから無意味だけど排出権の問題なんだろうね。
バカバカしいにも程がある?
48:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 00:12:03

>>45
メリットは自然エネルギーが使える事じゃない
49:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 00:21:57.89 ID:scQjSU670.net

>>45
水素なんて、化学工場の副産物と太陽電池で水を電気分解すれば生産できるが
どこでCO2が発生するんだ?
60:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 02:12:02

>>45
自然エネルギーにシフトしていってるの知らんの?
確かにScope3の排出はあるけど、Scope1の排出は激減するから。
53:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 00:36:25

電気自動車よりも水素とかの燃料タイプの方がハマれば成功しやすそうなんだがなあ……

水素怖いけど。作るのにCO2どんだけ出すのか知らんが。
55:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 01:08:56

水素自動車じゃなく水自動車が出来ればもっといいのに
56:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 01:19:57

いいモノだからって売れるってわけじゃないな
売れだすタイミングあるからな
あーもうダメだって日本が手放して
それから世界で普及し始めるかもしれん
62:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 02:18:25

日豪で質の悪い石炭から水素作るプロジェクトやってるけど
生成時にCO2出るのは避けられんみたい
80:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 08:24:20.49 ID:ZlKPs8Ur0.net

>>62
そもそも今使ってる水素もメタンの水蒸気改質だからなあ 水素はエコなんかじゃない
90:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 12:10:08

>>80
現時点ではね。
そのうちCO2フリー電源になるさ
64:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 02:42:40

70:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 07:30:37

いすゞ最高
69:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 07:03:38

>>1
まずは岩谷あたりと組んでポータブル電源を作るべきだよ。
音が静かだという点だけでも結構売れると思うぞ。
72:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 07:37:53

水素のヴィークロス出して
79:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 08:23:31

いすゞって名車揃いなのになんで乗用車から撤退しちゃったんだろう?
F1エンジンも作れたのに
94:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 15:59:25

117クーペと
ジェミニ結構いい車だったのに

アンモニャから水素を作るこれ
もう少しで実用化しそう
だから自メーカも急いでいる
95:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 16:07:15

国が金だしてやれよ
トラックには水素はいいと思う。
その代わりインフラは国が責任もてよ
84:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 08:58:27

大量に売れるかどうかはともかく

内燃機関禁止や規制の地域に輸出する為、トラックでも必要だわな
85:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 08:58:57

あと、バスでも必要だろうし
59:名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 02:11:00

車じゃなくても水素はなんか期待してしまう
【ホンダ】いすゞと水素トラック開発
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579009760




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (41)

    • 1. 名無しさん
    • 2020年01月15日 23:49
    • てか提携はずっとしてていすゞのトラック使ってたよね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2020年01月15日 23:59
    • 電気分解と水素燃やすエネルギー同じと聞いたが電気分解の電気で重電したほうがよくね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年01月16日 02:19
      • >>2
        5分以内で700kmくらい走れる程度の早さで充電ができるのならそのほうが良いだろうねー
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん
    • 2020年01月16日 00:08
    • 同じルートを往復する大型トラックとか長距離バスには向いてるね
      水素ターミナルも沢山つくる必要ないし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2020年01月16日 00:53
    • いすゞジェミニZZハンドリングバイロータス&パワードバイホンダ

      これよろしく
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:09
    • だから電気の充電で何十分とかかるし
      バッテリーは消耗品だから
      車の中に水素の発電所乗っけちゃえば
      燃料だから補充早いし
      容量変わらないし
      実質EVだしいいじゃんて話
      全固体電池ができない限り
      水素のが優位だろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん
      • 2020年01月16日 07:08
      • >>5
        トラックの電気自動車はバッテリーだけで安くて1000万円超えな上に、寿命も大して長くないから、普通の運送会社とか100%採算取れないからなぁ・・・
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:14
    • 4t車に使えるフューエルセルをホンダが持ってるかどうかはわからないが、すでにあるクラリティのを流用してD-MAXに積めば、DOHC軽トラ以来の話題性のある仕事グルマを提案できるんじゃない?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん
      • 2020年01月16日 08:44
      • >>6
        ミライ用を2基積んでるトヨタのFCバスの様に
        4tならクラリティ用を2基積めばいいだけだろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:30
    • ディーゼルはうるさいし臭い。
      この二つがいっぺんに解決するすごい革新的。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:35
    • いすゞとユーグレナの関係は終わったのか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:17
    • 水素FCVはあとはガスステーションの整備と触媒の低コスト化だけが課題だよなぁ
      この2つのボトルネックが大きすぎて現状ではEVにすら劣る評価なのが残念だわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:51
    • リッジラインとかパスポートとかホンダが日本でだしてない
      RV車を日本では、いすゞブランドで出せばいいんじゃね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん
      • 2020年01月17日 10:00
      • >>11
        というかいすゞ未だにピックアップ用のラダーフレーム作ってんだから、ホンダは作ってもらえばええんや。
        アメリカで売れるピックアップが手に入る。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:52
    • ボトルネックなのに大きいとはこれいかに
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2020年01月16日 06:08
    • まあ日本の水素研究は将来的に原油集中依存から脱却して自国で必要な分のエネルギー調達する事に意味があるからな
      あんな火薬庫の中東は石油さえなきゃどこの国だってアフリカの内戦みたく本音は放置して関わりたくないでしょ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん
    • 2020年01月16日 06:24
    • 通勤路に水素ステーションがあるけど、めっちゃ暇そう。
      事務所に明かりはついていても、虎ロープが張りっぱなしのことがほとんど。予約制なのかな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん
    • 2020年01月16日 06:46
    • 水素は生産時のコストと諸問題がある限りは覇権取れないだろうなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん
      • 2020年01月16日 11:37
      • >>15
        今、ガソリンがリッター149円になったし、リッター200円の国もいっぱいあるそうだから、そのうち「水素の方が安い」と言う時代も来るかもしれんけどね。
        今でも水素1kg1000円くらいで100kmくらい走れるからいい線だけど。
        車の価格がまだ高いのと、水素スタンドが3億くらいかかるのがネックだな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2020年01月16日 19:30
      • >>15
        余っている夜間電力を捨てるより何かに変換した方がマシって事さ
        「覇権」などと言う下らないモノを考えず適材適所って事を考えるべし
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん
    • 2020年01月16日 07:33
    • 工業地帯は水素余りまくってるので良さそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2020年01月16日 08:06
    • いすずはトラックの整備もっとしっかりして?
      車検出して戻ってきた翌週故障とか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2020年01月16日 09:00
    • いすゞ系の工場勤めてるんだが、会社のオジサンが「提携してた当時、いすゞの仕事が無くて暇だった時は、隣のホンダ工場に出向してたよ」って言ってたなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2020年01月16日 09:55
    • >長距離走るから、水素を選択なんだろうけど
      >エネルギー効率考えるとEVにもっと普及してほしい

      こいつみたいに燃料電池車がEVで無いと勘違いしている奴って偽エコ理論を盲信しているよね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん
    • 2020年01月16日 10:31
    • ※21
      いや、水素を燃やしてピストンを上下させている水素エンジン車と、水素と酸素で発電する燃料電池車の2つがあるから間違っているわけではない。中にはガソリンと水素の両方を使うレシプロエンジンもあるから。
      水素=燃料電池、ではなくトヨタのミライは水素自動車の中では異端の存在だよ。大半がレシプロエンジンやロータリーエンジンを回すために水素を燃焼させている。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん
      • 2020年01月16日 19:26
      • >>22
        今時燃焼タイプの水素エンジンなんざどこも研究していないよ
        それも技術系の常識
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2020年01月17日 10:07
      • >>22
        実際販売してるトヨタ、ホンダ、GM、ヒュンダイみんなバッテリー式やで。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@フリーダムルーム
    • 2020年01月16日 11:40
    • そりゃ、いすゞもトヨタとの縁切れじゃホンダと組むしかないわさ もっとも完全に切れた訳じゃなく、Jバスやら名古屋本社での研修会には、いすゞ社員も参加しとるしな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2020年01月16日 12:52
    • 実用すなわち研究開発の目処が立ったのは良い事だな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん
    • 2020年01月16日 13:24
    • 全固体電池は、試作としてはもう、トヨタのモビリティカーで成功している。
      製造コストや品質面で、まだまだ市場に出せないのか、あと10年くらいは出回らないような記事もある。
      水素ステーションの普及で、フル充填できる70mpa版は、まだ設置するのに2億円かかる。しかも、数台充填したら2時間くらいタンクが空の状態になるから、車が増えると設置数が足りなくなる。
      簡易水素ステーションは、4000万円で設置できるが、35Mpaなので、半分程度しか充填できず、走行距離も半分になる。
      燃料電池車に関しては、トラック向きでいくしか今のとこインフラ技術が追いついてない。一般車では、EVがこれから増えるも、EVにするメリットがコスト面でなくなっている。環境に関しては、EVにすべきなんだろうが、HVやPHVと比較してそこまで環境に大きな優位性が現在のとこない。
      エネルギーが火力発電などに依存してるからだ。
      かと言って、日本の火力発電は世界最先端の設備ではあるので、海外の古い設備で基準を作ってる環境団体の根拠は曖昧だ。
      ただ、シンプルにHVやPHVにすることで、これまでの半分程度は確実にエコになる。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん
    • 2020年01月16日 13:58
    • ビークロスはスズキが作ってるじゃないか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん
    • 2020年01月16日 15:05
    • いすゞはトラック作る技術は日本でもトップクラスかな?道走っててもいすゞマークのトラック多い感じがする。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん
    • 2020年01月16日 16:32
    • 高速のSAでFCのトラックが停まってて、エンジン音がせず、エアコンの冷暖房の音だけがしている図はさぞかし静かだろうな。更に実質EVだから駐車場の地面に電気供給コンセントみたいなのが出てて、そこから給電してたらディーゼルの排気ガスもない。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん
    • 2020年01月16日 17:07
    • いすゞとか言う、デザインに凝りすぎたメーカー。
      洒落た車が多かった
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん
    • 2020年01月16日 17:24
    • ビッグホーンカッコよかったなあ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2020年01月17日 00:35
    • トヨタの水素話題だと叩きまくるのに、ホンダ関連だとあまり叩かない(あっ察
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2020年01月17日 11:25
    • 男が選んだ男の車♪
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しのプログラマー
    • 2020年01月17日 12:09
    • スムーサーとかいうクソミッションは早く捨てて、どうぞ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん
    • 2020年01月17日 14:53
    •  数年前の古くさい技術(メタンガスから水素を作る)よりも、(現在、開発中の)ガソリン改質触媒にて水素を発生させ、水素を燃料とする内燃機関の方が、エネルギー効率も高く、インフラの不安もない「商業車向き」な機構だと思いますがね。
       F1でさんざん「副燃焼室」の研究をやっているのですから、その技術を生かしたエンジン開発をお願いしたいですね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん
      • 2020年01月17日 17:50
      • >>39
        今ホンダで作ってる熱効率47%のガソリンエンジンが副燃焼室を使った方式やで。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん
    • 2020年01月19日 00:55
    • 素晴らしいです。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2020年01月15日 23:49
    • ID:0eDW.MZO0
    • てか提携はずっとしてていすゞのトラック使ってたよね
    • 2. 名無しさん
    • 2020年01月15日 23:59
    • ID:6CnmUBwm0
    • 電気分解と水素燃やすエネルギー同じと聞いたが電気分解の電気で重電したほうがよくね?
    • 3. 名無しさん
    • 2020年01月16日 00:08
    • ID:W6.S4U5T0
    • 同じルートを往復する大型トラックとか長距離バスには向いてるね
      水素ターミナルも沢山つくる必要ないし
    • 4. 名無しさん
    • 2020年01月16日 00:53
    • ID:FZHjCtLc0
    • いすゞジェミニZZハンドリングバイロータス&パワードバイホンダ

      これよろしく
    • 5. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:09
    • ID:BqPg44yk0
    • だから電気の充電で何十分とかかるし
      バッテリーは消耗品だから
      車の中に水素の発電所乗っけちゃえば
      燃料だから補充早いし
      容量変わらないし
      実質EVだしいいじゃんて話
      全固体電池ができない限り
      水素のが優位だろ
    • 6. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:14
    • ID:HT5I9iIN0
    • 4t車に使えるフューエルセルをホンダが持ってるかどうかはわからないが、すでにあるクラリティのを流用してD-MAXに積めば、DOHC軽トラ以来の話題性のある仕事グルマを提案できるんじゃない?
    • 7. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:30
    • ID:PR1PR.Rz0
    • ディーゼルはうるさいし臭い。
      この二つがいっぺんに解決するすごい革新的。
    • 8. 名無しさん
    • 2020年01月16日 01:35
    • ID:.pPXjN9p0
    • いすゞとユーグレナの関係は終わったのか?
    • 9. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:17
    • ID:bB.WkmN.0
    • 水素FCVはあとはガスステーションの整備と触媒の低コスト化だけが課題だよなぁ
      この2つのボトルネックが大きすぎて現状ではEVにすら劣る評価なのが残念だわ
    • 10. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:19
    • ID:bB.WkmN.0
    • >>2
      5分以内で700kmくらい走れる程度の早さで充電ができるのならそのほうが良いだろうねー
    • 11. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:51
    • ID:99mH3TPT0
    • リッジラインとかパスポートとかホンダが日本でだしてない
      RV車を日本では、いすゞブランドで出せばいいんじゃね
    • 12. 名無しさん
    • 2020年01月16日 02:52
    • ID:.Waw0.Bn0
    • ボトルネックなのに大きいとはこれいかに
    • 13. 名無しさん
    • 2020年01月16日 06:08
    • ID:7EY.EEyY0
    • まあ日本の水素研究は将来的に原油集中依存から脱却して自国で必要な分のエネルギー調達する事に意味があるからな
      あんな火薬庫の中東は石油さえなきゃどこの国だってアフリカの内戦みたく本音は放置して関わりたくないでしょ
    • 14. 名無しさん
    • 2020年01月16日 06:24
    • ID:wRjvxJOx0
    • 通勤路に水素ステーションがあるけど、めっちゃ暇そう。
      事務所に明かりはついていても、虎ロープが張りっぱなしのことがほとんど。予約制なのかな?
    • 15. 名無しさん
    • 2020年01月16日 06:46
    • ID:QlBssMrJ0
    • 水素は生産時のコストと諸問題がある限りは覇権取れないだろうなぁ
    • 16. 名無しさん
    • 2020年01月16日 07:08
    • ID:vAzdYFYT0
    • >>5
      トラックの電気自動車はバッテリーだけで安くて1000万円超えな上に、寿命も大して長くないから、普通の運送会社とか100%採算取れないからなぁ・・・
    • 17. 名無しさん
    • 2020年01月16日 07:33
    • ID:KOesYxWc0
    • 工業地帯は水素余りまくってるので良さそう
    • 18. 名無しさん
    • 2020年01月16日 08:06
    • ID:RNWglha00
    • いすずはトラックの整備もっとしっかりして?
      車検出して戻ってきた翌週故障とか
    • 19. 名無しさん
    • 2020年01月16日 08:44
    • ID:25g1lcrZ0
    • >>6
      ミライ用を2基積んでるトヨタのFCバスの様に
      4tならクラリティ用を2基積めばいいだけだろ
    • 20. 名無しさん
    • 2020年01月16日 09:00
    • ID:s0bVKncS0
    • いすゞ系の工場勤めてるんだが、会社のオジサンが「提携してた当時、いすゞの仕事が無くて暇だった時は、隣のホンダ工場に出向してたよ」って言ってたなぁ
    • 21. 名無しさん
    • 2020年01月16日 09:55
    • ID:tHribP5c0
    • >長距離走るから、水素を選択なんだろうけど
      >エネルギー効率考えるとEVにもっと普及してほしい

      こいつみたいに燃料電池車がEVで無いと勘違いしている奴って偽エコ理論を盲信しているよね
    • 22. 名無しさん
    • 2020年01月16日 10:31
    • ID:gRXfrJOC0
    • ※21
      いや、水素を燃やしてピストンを上下させている水素エンジン車と、水素と酸素で発電する燃料電池車の2つがあるから間違っているわけではない。中にはガソリンと水素の両方を使うレシプロエンジンもあるから。
      水素=燃料電池、ではなくトヨタのミライは水素自動車の中では異端の存在だよ。大半がレシプロエンジンやロータリーエンジンを回すために水素を燃焼させている。
    • 23. 名無しさん
    • 2020年01月16日 11:37
    • ID:UMpUo4Ta0
    • >>15
      今、ガソリンがリッター149円になったし、リッター200円の国もいっぱいあるそうだから、そのうち「水素の方が安い」と言う時代も来るかもしれんけどね。
      今でも水素1kg1000円くらいで100kmくらい走れるからいい線だけど。
      車の価格がまだ高いのと、水素スタンドが3億くらいかかるのがネックだな。
    • 24. 名無しさん@フリーダムルーム
    • 2020年01月16日 11:40
    • ID:fhR0Ud5R0
    • そりゃ、いすゞもトヨタとの縁切れじゃホンダと組むしかないわさ もっとも完全に切れた訳じゃなく、Jバスやら名古屋本社での研修会には、いすゞ社員も参加しとるしな
    • 25. 名無しさん
    • 2020年01月16日 12:52
    • ID:sl0ZH2dM0
    • 実用すなわち研究開発の目処が立ったのは良い事だな
    • 26. 名無しさん
    • 2020年01月16日 13:24
    • ID:XPG9snMa0
    • 全固体電池は、試作としてはもう、トヨタのモビリティカーで成功している。
      製造コストや品質面で、まだまだ市場に出せないのか、あと10年くらいは出回らないような記事もある。
      水素ステーションの普及で、フル充填できる70mpa版は、まだ設置するのに2億円かかる。しかも、数台充填したら2時間くらいタンクが空の状態になるから、車が増えると設置数が足りなくなる。
      簡易水素ステーションは、4000万円で設置できるが、35Mpaなので、半分程度しか充填できず、走行距離も半分になる。
      燃料電池車に関しては、トラック向きでいくしか今のとこインフラ技術が追いついてない。一般車では、EVがこれから増えるも、EVにするメリットがコスト面でなくなっている。環境に関しては、EVにすべきなんだろうが、HVやPHVと比較してそこまで環境に大きな優位性が現在のとこない。
      エネルギーが火力発電などに依存してるからだ。
      かと言って、日本の火力発電は世界最先端の設備ではあるので、海外の古い設備で基準を作ってる環境団体の根拠は曖昧だ。
      ただ、シンプルにHVやPHVにすることで、これまでの半分程度は確実にエコになる。
    • 27. 名無しさん
    • 2020年01月16日 13:58
    • ID:a1hzfoPQ0
    • ビークロスはスズキが作ってるじゃないか
    • 28. 名無しさん
    • 2020年01月16日 15:05
    • ID:HnY10Qdu0
    • いすゞはトラック作る技術は日本でもトップクラスかな?道走っててもいすゞマークのトラック多い感じがする。
    • 29. 名無しさん
    • 2020年01月16日 16:32
    • ID:vMiaoNAn0
    • 高速のSAでFCのトラックが停まってて、エンジン音がせず、エアコンの冷暖房の音だけがしている図はさぞかし静かだろうな。更に実質EVだから駐車場の地面に電気供給コンセントみたいなのが出てて、そこから給電してたらディーゼルの排気ガスもない。
    • 30. 名無しさん
    • 2020年01月16日 17:07
    • ID:Ci8ZbwK30
    • いすゞとか言う、デザインに凝りすぎたメーカー。
      洒落た車が多かった
    • 31. 名無しさん
    • 2020年01月16日 17:24
    • ID:HnY10Qdu0
    • ビッグホーンカッコよかったなあ
    • 32. 名無しさん
    • 2020年01月16日 19:26
    • ID:2VXjA.Tg0
    • >>22
      今時燃焼タイプの水素エンジンなんざどこも研究していないよ
      それも技術系の常識
    • 33. 名無しさん
    • 2020年01月16日 19:30
    • ID:2VXjA.Tg0
    • >>15
      余っている夜間電力を捨てるより何かに変換した方がマシって事さ
      「覇権」などと言う下らないモノを考えず適材適所って事を考えるべし
    • 34. 名無しさん
    • 2020年01月17日 00:35
    • ID:KoypHVfJ0
    • トヨタの水素話題だと叩きまくるのに、ホンダ関連だとあまり叩かない(あっ察
    • 35. 名無しさん
    • 2020年01月17日 10:00
    • ID:XhNL.GU60
    • >>11
      というかいすゞ未だにピックアップ用のラダーフレーム作ってんだから、ホンダは作ってもらえばええんや。
      アメリカで売れるピックアップが手に入る。
    • 36. 名無しさん
    • 2020年01月17日 10:07
    • ID:XhNL.GU60
    • >>22
      実際販売してるトヨタ、ホンダ、GM、ヒュンダイみんなバッテリー式やで。
    • 37. 名無しさん
    • 2020年01月17日 11:25
    • ID:uUzpqxg40
    • 男が選んだ男の車♪
    • 38. 名無しのプログラマー
    • 2020年01月17日 12:09
    • ID:BjaDUIaw0
    • スムーサーとかいうクソミッションは早く捨てて、どうぞ
    • 39. 名無しさん
    • 2020年01月17日 14:53
    • ID:.QelRKwt0
    •  数年前の古くさい技術(メタンガスから水素を作る)よりも、(現在、開発中の)ガソリン改質触媒にて水素を発生させ、水素を燃料とする内燃機関の方が、エネルギー効率も高く、インフラの不安もない「商業車向き」な機構だと思いますがね。
       F1でさんざん「副燃焼室」の研究をやっているのですから、その技術を生かしたエンジン開発をお願いしたいですね。
    • 40. 名無しさん
    • 2020年01月17日 17:50
    • ID:XhNL.GU60
    • >>39
      今ホンダで作ってる熱効率47%のガソリンエンジンが副燃焼室を使った方式やで。
    • 41. 名無しさん
    • 2020年01月19日 00:55
    • ID:aNslIAaA0
    • 素晴らしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック