bandicam 2019-10-27 10-14-51-085

1: 2020/01/26(日) 08:24:34.802 ID:IyUwgCb40
悲しい

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/01/26(日) 08:24:57.704 ID:Ob12kRBtr
単協ならされる側なんだよね

8: 2020/01/26(日) 08:26:02.522 ID:IyUwgCb40
>>2
そうだよ。全農とかその上の団体が中抜きしまくってるけど、単協は農家から5%位しか貰ってない

56: 2020/01/26(日) 08:55:13.425 ID:/M57BAYMH
>>8
5%で維持できるって農家金持ちすぎでは?

62: 2020/01/26(日) 09:00:00.357 ID:IyUwgCb40
>>56
営農だけで維持できてないから信用共済の益をこっちの赤に回して補填してる。
農家は農協の手数料の他に市場、全農、運賃、資材、人件費は引かれる。
共選とかしてると農家手取り6~4割位になると思う。そこから出荷までの人件費と肥料農薬代だからね
でも、儲かってる農家は3~4か月旅行とか家でぐーたらしてる農家もある。

4: 2020/01/26(日) 08:25:04.994 ID:ZZFEVG3J0
農協っていらなくね

5: 2020/01/26(日) 08:25:28.912 ID:M6Q00+YBd
農協無駄にでかくね?

6: 2020/01/26(日) 08:25:30.772 ID:eDqifzhOM
じゃお前等の給料はどこから湧いてきたんだ?

11: 2020/01/26(日) 08:27:03.328 ID:IyUwgCb40
>>6
金融商品とか貸付とか。農業方面は真っ赤やで
事業の組み立てが下手糞だからしゃあないけど

7: 2020/01/26(日) 08:25:37.428 ID:WyLmtxV60
お前はしてないだろうが組織がしてるからAUTO

9: 2020/01/26(日) 08:26:25.131 ID:lF/gaA0T0
中抜き誤用指摘おじさんがくるぞー

10: 2020/01/26(日) 08:26:37.539 ID:eW0sFdm40
文句あるなら辞めろよ

12: 2020/01/26(日) 08:28:17.159 ID:hxKJw/OE0
農協職員評判悪いよ(´・ω・`)

13: 2020/01/26(日) 08:29:13.539 ID:IyUwgCb40
そもそも給料上がらん人々が大多数の世の中で
人件費がガンガン上がれば経費が上がって農家に返す額が減るのは避けられん
でも野菜の価格はそんなに上がってないし辛い

14: 2020/01/26(日) 08:29:16.273 ID:3b3YOxhw0
若い女の子ばっかの職場で羨ましいと思って眺めてる

16: 2020/01/26(日) 08:30:00.099 ID:Ob12kRBtr
>>14
若い子は男女ともに良いところ見つけてさっさと辞めるか結婚して辞めるかだぞ

27: 2020/01/26(日) 08:36:50.711 ID:QYqZty2L0
>>16
常に若い子って最高かよ

15: 2020/01/26(日) 08:29:52.602 ID:nt4Vri/cd
ほんとは抜いてるんでしょ?

17: 2020/01/26(日) 08:30:33.639 ID:2BROZ3nu0
女は昔ながらの制服ってイメージ

18: 2020/01/26(日) 08:31:00.696 ID:IyUwgCb40
農協職員然り、田舎市役所然り、俺も含め出来ない奴がいくら頭捻っても
お前ら企業戦士には歯が立たないのが当たり前なんだよなぁ……
有能は速攻見切りつけて転職するし

20: 2020/01/26(日) 08:32:21.961 ID:TkG14Afq0
下っ端が出来ないのが農協 下っ端が抜くのが営業 

23: 2020/01/26(日) 08:34:42.090 ID:IyUwgCb40
>>20
その出来ない下っ端が上に上がればどうなるか分かるだろ?
正直出来る会社から年収2000万程で有能抱きこんで半数リストラした方が良いと思う

21: 2020/01/26(日) 08:33:43.524 ID:p+7vtRtFd
地方の農協ってホント糞だと思う
ってか農協ってあんなわける必要もないとおもう

25: 2020/01/26(日) 08:36:21.825 ID:IyUwgCb40
>>21
マジそれ。単協同士でバトルしてるんだぜ?バカバカしい
これ程全国に張り巡らされた農協の看板をこれ程使えない現状、そら農協要らないになるわ
それが分かってないんだよなぁ……

22: 2020/01/26(日) 08:33:56.831 ID:LeHd5Efha
お前らが農業しろや農薬屋

25: 2020/01/26(日) 08:36:21.825 ID:IyUwgCb40
>>22
してるよー。俺は米もやってるけどネギに手を出したい

24: 2020/01/26(日) 08:35:21.310 ID:9mko0V0k0
隣が農協の役員の家何だけど街の中心部近いのに400坪持ってるよ
まぁ農業機械や何やでゴチャゴチャしてるけど

26: 2020/01/26(日) 08:36:50.398
>>24
土地あればいいってもんでもないのはお前が一番良く知ってんだろ
クッソ田舎の山の遺産とかマジで序盤に困るぞ

36: 2020/01/26(日) 08:39:57.989 ID:LYJP2umA0
>>26
だから町の中心部近くって言ってるやん

29: 2020/01/26(日) 08:37:15.939 ID:b7TYT9eG0
中抜きしてないと農協も成立しないだろう

30: 2020/01/26(日) 08:37:15.957 ID:fqJknfeh0
中小農家取りまとめて、民間として
地域の農業の方向性を考えてくれたらいいけど
それすらしないから無駄な組織に成り下がってるよ

あと、営農指導員がまともな指導できないのに
指導賦課金とるとかなめてるよね

38: 2020/01/26(日) 08:41:01.668 ID:IyUwgCb40
>>30
良く分かってる。マジで農業の未来を切り捨ててるのが農協だからね。
営農職員だけど、毎回信用とか共済の実績より桁が少ないから蔑まれてる。
そら机上の数字で物事見れば農業より金だけ動かす商品の方が儲かるに決まってる。

でも農協はそうじゃない無いのに、上の方はなーんもしない。
ボトムアップの採決すら、もっと数字上げられるだろうとか言って無理言う。
工業製品じゃねぇんだよ

48: 2020/01/26(日) 08:48:55.196 ID:fqJknfeh0
>>38
変な組織だな。

農協の組織概念から言って、基本は囲い込みになるだろうから
営農で恩を売って、信用共済を利用させないといけないのに
営農の実績が低いってのは当たり前だろうに。

53: 2020/01/26(日) 08:53:13.292 ID:IyUwgCb40
>>48
営農は追いやられるよ。赤字だし。でも農家からお金取る訳にもいかない
人を減らしても人件費上がってるからそこまで経費削減出来ないし、きっついっす

57: 2020/01/26(日) 08:55:28.859 ID:MPiDBrjC0
>>53
後で聞いたらそいつの行ってた県は日本有数のブラック農協だったらしいわ…

62: 2020/01/26(日) 09:00:00.357 ID:IyUwgCb40
>>57
だろうね。俺も共済とか色々ノルマあるけど、部長と担当部長と課長から小言と嫌味言われるだけだから
何とかなってる。

31: 2020/01/26(日) 08:37:57.292 ID:r3CkrUjM0
もう農協って不要だろ

32: 2020/01/26(日) 08:38:32.190
>>31
ホントこれ

インターネットの時代にまさしく時代錯誤なグループ

41: 2020/01/26(日) 08:43:48.529 ID:LeHd5Efha
農協は保険すらいい加減でイヤだわ

46: 2020/01/26(日) 08:48:00.807 ID:IyUwgCb40
>>41
一昔前の商品は他の保険商品と違って滅茶苦茶ある財源生かして貯蓄型に特化してたけど
今は他の保険屋と同じ商品に成り下がってるから、農協以外の保険商品の方がええで
農協の共済でやるなら子供共済と年金共済位じゃないかな?

51: 2020/01/26(日) 08:51:05.332 ID:p+7vtRtFd
>>46
それやめていくように仕向けてるんだぞ
若くてそいつより実力あるやつが出てきたり上司がそいつ気に入らないからとかでやめるよう仕向ける

58: 2020/01/26(日) 08:55:59.762 ID:IyUwgCb40
>>51
それもあるだろうね。後はコンプライアンス的な意味で部署を転々とさせる
もうね、アホ過ぎて。有能な人材を見切りつけない様にするのが一番組織を発展させる方法なのに

43: 2020/01/26(日) 08:44:26.194 ID:p+7vtRtFd
地方農協って結構派閥あるしそもそも農家のせがれが多いからわがままな役員とかも多いんだよな
定年まで勤める奴とかかなり稀な存在
取り扱う商品も金融保険からガソリンまである
配属される部署によっちゃすぐやめる

44: 2020/01/26(日) 08:45:22.975 ID:IeN4lM3q0
ネット使った全国流通の仕組みを日本で最初に取り入れたのって農協なんだよな
あの頃の先進性はどこへ行ったのか…

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579994674/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK